初心者ガイド

Last-modified: 2025-01-29 (水) 17:35:04

まずはゲームの設定をします

このゲームは月単位で行動します
月齢(時間)の長さを決める

  • 短い:90秒
  • 普通:120秒
  • 長い:200秒

ひと月の時間が長いほどたくさん行動ができて難易度が下がり、逆に短いほど資源調達や建築などよりも食糧調達に割くための時間が増えて難しくなります
経過スピードは等速か5倍速なので、長い設定でも倍速時は40秒でひと月が経過します

平和モードでは敵が出現しないモードになります

※このゲームの戦闘の難易度は高くなく、逆に平和モードでは一部のアイテムの入手やクエストの達成が困難になりますので
 単なる難易度調整目的でこのモードをオンにしない方がよいでしょう

中央にある黒いカードを何度かクリックします
これは新世界というカードパックになります

村人のカードをドラッグしてベリーの木に重ねます
時間経過でベリーを収穫してくれます

村人をドラッグして岩と重ねます
時間経過で石を採掘してくれます

採掘して出た石をドラッグして売却に重ねてみる*1
コインが飛び出して売却できたことがわかります

こんな感じで進めていきます
表示されているクエストを進めるもよし、特に時間的縛り(※)もないのでご自由に

※平和モードでない場合、時間経過で難易度の上昇する要素は多少存在します(詳しくはこちら

右上の月齢のバーがいっぱいになるとひと月が終わります
月齢の左にあるのが月末に必要になる食べ物量、所持コイン数、カードの枚数と上限

月末に村人は食べ物を食べます、食べ物が足りないとその分の村人は餓死してしまいます
※生き残った村人が1人の場合、家では村人を増やせなくなりますが、カードパックから村人が出現するようになります

戦闘の結果や餓死したことで拠点の村人がいなくなるとゲームオーバーになります
ゲームオーバーになってもクエストの進行度やアイデアは継続されます


*1 カーソルを乗せた状態でBackSpaceでもその場で売却が可能です