星のカービィ広辞苑/ラ行

Last-modified: 2014-05-05 (月) 18:39:34

ライトスター

「シティトライアル」のみの出演。そして、初めに乗っているマシン。
加速・旋回だけが取り柄で、その他の性能はどれも最低レベル。早めのお乗り換えをオススメします。
乗っていて、敵に瞬殺されることもしばしば。

ラララ

ロロロとタッグを組むにせピンク玉
もともとはHAL研で作られたゲーム「エッガーランド」というゲームのララというキャラクター
はるかぜでは2面のボスでクラッシュで一撃という意外な弱さを見せる
アニメではフームとブンのお友達(てか親の召使い)

ランディア

星のカービィWiiに出てくる頭が4っつのボス。ドラゴン。マスタークラウンを所持。
最初はマホロアに騙され倒すが、その後協力してマホロアの船・ローアを撃墜。
HPが半分以下になると、4体に分裂して襲ってくる。カービィ・デデデ・メタナイト・ワドルディが乗れるよう、
よくある3つ頭ではなく4つ頭。

EXでは紫色になっている。そこ、サザンドラとか言うな

リップルスター

「星のカービィ64」での表側最終面。Lv.6でハート型をしている。また、リボンたちの住む星。
初めは黒い雲に覆われているが、真のボス、ゼロツーを倒すと黒い雲が取れる。
第一ステージはポップスター第一ステージに非常に似ているステージ。第二ステージは地下。第三ステージはひたすら雑魚敵と戦うステージ。
ボスはコピー能力を駆使するミラクルマター。
ちなみにゼロツーとの決戦の舞台、ファイナルスターに行くには、全クリスタルを集めた上で、ミラクルマターを倒さなければならない。

リボン

 64に登場。ピンクのショートヘアにリボンをつけた妖精で、同作品のヒロイン。
我が故郷リップルスターの宝、クリスタルを黒い影にねらわれ、クリスタルを守るため逃げようとしたが追いつかれてしまい、
ポップスターに落ちた。そこでカービィと偶然出会い、冒険をともにする。
ゼロツー戦ではカービィの体を支えてくれる。
ラストシーンではカービィにキスをしたりも。

レーザーボール

いろいろなゲームで登場。
夢の泉の物語などではレーザー、SDX・USDXではビームをコピーできる。
常に浮いており、地形を無視して移動する。
作品によっては、水すら無視してくることも。

ルインズスター

エアライドマシンの中でも、かなり変わったマシン。
その性能というのは、プッシュすると、一瞬で止まり、離すと一気に最高速まで加速するというもの。さらに、地上でのスティックのみの旋回はできない。
止まっては走り、止まっては走りの繰り返し。そのため、動きが極めて読みづらい。
姿は近未来的なカクカクなスタイル。チャージ時には何故だかマシンの真ん中が開く。

レックスウィリー

重量級のバイクマシン。加速は遅いが最高速はそこそこ速い。
車体のウィリーの顔には牙のようなものがついている。だからといって何かあるわけではない。

ロケットスター

エアライドマシンの一つ。
チャージを最大まで溜めると一気に加速、高速で走行する。
実践ではまず使えないが、ギャラックスで二つのロケットスターを縦に並べ、全チャージ→加速 させると面白い程に加速し、仕舞いには999km/時まで速度が出る。そして後はずっと付いていく。いつもより、何倍も速くなっているはずだ。

ロロロ

ラララとタッグを組む
もともとはHAL研で作られたゲーム「エッガーランド」というゲームのロロというキャラクター
はるかぜでは2面のボスでクラッシュで一撃という意外な弱さを見せる
アニメではフームとブンのお友達

ロ-ドキブル

初代、2、など昔のゲームしか出なかった、サーキブル似のザコ敵。取れる能力は、カッター。

ローア

マホロアが所持する天掛ける船。
随所に星のマークがあるのが特徴。
カービィ一行はローアを修復する為にポップスターを駆け巡る事になる。
そして、ローアは無事修復され、マホロアはお礼に故郷と言うハルカンドラへ連れて行ってくれる事に。
しかし、ハルカンドラに入った途端サザンドラの色違いみたいなランディアに襲撃され、不時着。
カービィ一行はマホロアにランディアを倒せと依頼され、倒すのだが……
マホロアは自らの目的の為にカービィ一行を利用しており、その目的達成の為に異空間ロードへ逃げ込む。
ランディアの協力を得てカービィ一行はマホロアを追い詰める。しかし、其処に立ちはだかったのは黒く闇に染まったローアだった……
攻撃方法は星型弾を発射したりマストから台風を発射したりバリアを張って突っ込んで来たりウイングをブーメランの様に投げたりオールを追尾する様に発射したり……
HPが半分を切るとエナジースフィア弾も発射して来る。
(エナジースフィアってローアのパーツじゃね?)
このローアの攻撃は皮肉にも全てカービィ一行が集めたパーツを利用した物なのである。ナンテコッタイ