宝玉作成

Last-modified: 2014-03-27 (木) 23:10:38

※ランク2以降の宝玉は作成に宝玉レシピの登録が必要になります

王宮のアルケミストから、現在ランク6までの白・黒・黄金以外の宝玉レシピが撃破の印と交換可能です
ランク2⇔30枚、ランク3⇔90枚、ランク4⇔115枚、ランク5⇔140枚、ランク6⇔165枚

※付与対象装備が限定される溶液・染料等は特殊宝玉として各装備品のページ内に記載します

専用宝玉レシピが存在する装備の専用宝玉のステータス上昇値は通常の宝玉に準じ、
宝玉を付与することで特殊なスキル を習得することが出来ます。

特化宝玉について

通常の宝玉では複数のステータスが上昇するが
特化宝玉では上昇するステータスが限定され、そのステータスが通常の宝玉と比べて大きく上昇する。

  • 一部を除き王宮のアルケミストからレシピを撃破の印と交換でき、通常宝玉と同じく装備品に付与できる。
  • 各色、各ランクともに二種類ずつランク5まで存在し、それぞれ上昇するステータスは異なる。
    • [特化宝玉その1]はランク5、[特化宝玉その2]はランク4までがレシピをアルケミストから交換でき、[その2]のランク5宝玉レシピは総力戦、奇襲戦、要塞戦および期間限定の特別戦のPvPで義勇兵がドロップする。
      加えて、ランク6特化宝玉のレシピは総力戦、奇襲戦、要塞戦のPvPでNPCおよび馬車がドロップする。
  • 通常宝玉と比べて必要となる欠片及び原石の数が多少増減している。
  • 解体すると素材の欠片と原石は90%しか返還されない

白黒宝玉について

  • レシピ交換について
  • 各国の王様から二次職以上のキャラクターが撃破の印と交換可能。
  • 通常の宝玉レシピと特殊宝玉レシピがあり、特殊宝玉レシピは対象となる装備のレシピをあらかじめ工房に登録しておく必要がある。
  • 通常の白黒宝玉レシピの交換に必要な撃破の印の枚数は
    ランク3:250枚
    ランク4:500枚
    ランク5:750枚
    ランク6:1000枚
    となっており、白黒特殊宝玉レシピについては、その装備品のレシピの交換に必要な枚数に比例する。

  • 宝玉付与
  • 通常の白黒宝玉を付与した装備には専用スキルが追加される。
  • 通常の白黒宝玉付与で得られるスキル
     白系通常宝玉装備  
    ◆ランク3、4
    ┗スキル「フォースファウンテン」
    ターン開始時にEP5回復のパッシブスキル(貢献度なし)
    ◆ランク5、6
    ┗スキル「エナジ-ファウンテン」
    ターン開始時にEP6回復のパッシブスキル(貢献度なし)
     黒系通常宝玉装備  
    ◆ランク3、4
    ┗スキル「バイタルファウンテン」
    ターン開始時にST15回復のパッシブスキル(貢献度なし)
    ◆ランク5、6
    ┗スキル「アライブファウンテン」
    ターン開始時にST18回復のパッシブスキル(貢献度なし)
  • 特殊白黒宝玉の上昇値はそのランクの通常の白黒宝玉の上昇値に同じ。
  • 特殊白黒宝玉を付与した装備には通常の専用宝玉付与で得られるスキルの上位互換に当たるスキルが追加され、
    ファウンテン系のスキルは得られない。
  • 白黒宝玉装備には結合液が一次職装備x2*1、二次職装備x3、三次職装備x4必要となる。

  • その他
  • 三次職装備については通常の宝玉装備作成にも結合の雫が別途必要。
  • 現在白黒宝玉には特化宝玉は存在しない

黄金系宝玉について

現在は ランク3、5宝玉のレシピ のみ国王より撃破の印と交換出来ます。

ランク3:500枚
ランク5:1500枚

黄金系宝玉を付与した装備では装備専用スキルが追加されます。

 黄金系通常宝玉装備  
◆ランク3、4
┗スキル「リヴァイブハート」
・一カ所につき死亡時に1%の確率で自動蘇生(最大HPの25%で復活)
・一カ所につきターン開始時にEP3/ST9自動回復

いずれもパッシブスキル
(貢献度なし)

◆ランク5、6
┗スキル「リヴァイブフォース」
・一カ所につき死亡時に2%の確率で自動蘇生(最大HPの25%で復活)
・一カ所につきターン開始時にEP4/ST11自動回復

[メモ]
・宝玉付与の際、2次職向けの装備は結合液x4が、3次職向け装備は結合液x5がそれぞれ必要。
・素材は同ランクの白黒宝玉と結合の雫が必要。



戻る


*1 現在、期間限定イベントで入手できるアイテムでのみ確認。こちらも装備限定スキルが付加される