005○メンバーの増減

Last-modified: 2019-03-24 (日) 02:35:08
コモン

▼ まずパーティーを前に詰める(再計算)
■イベントの挿入[名]: ["X[移]パーティー情報計算"] <コモンEv 79>
▼ パーティの全キャラをチェック};
■DB読込(可変): CSelf20[最大パーティ数] = 可変DB[ 基本システム用変数 : 51 : 0 ](18 : システム上最大パーティー人数 : 数値) };
■変数操作: CSelf10[一時変数A] = 1 + 0
■変数操作: CSelf21[外した位置] = 1 + 0
■回数付きループ [ CSelf20[最大パーティ数] ]回
■変数操作: CSelf10[一時変数A] += 1 + 0
■イベントの挿入[名]: CSelf11[主人公ID] = ["X[移]選択位置主人公ID取得"] <コモンEv 105>/ CSelf10[一時変数A]v)

■条件分岐(変数):【1】 CSelf0[処理]が 0 と同じ【2】 CSelf0[処理]が 1 と同じ

◇分岐: 【1】[ CSelf0[処理]が0 と同じ]の場合↓
▼ 仲間に加える場合

■条件分岐(変数):【1】 CSelf11[主人公ID]が CSelf1[誰を?] と同じ

◇分岐: 【1】[ CSelf11[主人公ID]がCSelf1[誰を?] と同じ]の場合↓
▼ もう同じキャラがいた場合は終了
■イベント処理中断

◇分岐終了◇

■条件分岐(変数):【1】 CSelf11[主人公ID]が 1 以下

◇分岐: 【1】[ CSelf11[主人公ID]が1 以下]の場合↓
▼ 空き欄があればそこにキャラを設定
■イベントの挿入[名]: ["X[移]選択位置主人公ID設定"] <コモンEv 104>/ CSelf10[一時変数A] / CSelf1[誰を?]
■ループ中断

◇分岐終了◇

◇分岐: 【2】[ CSelf0[処理]が1 と同じ]の場合↓
▼ 仲間から外す

■条件分岐(変数):【1】 CSelf11[主人公ID]が CSelf1[誰を?] と同じ

◇分岐: 【1】[ CSelf11[主人公ID]がCSelf1[誰を?] と同じ]の場合↓
▼ 該当するキャラがいれば外す(1を代入)
■イベントの挿入[名]: ["X[移]選択位置主人公ID設定"] <コモンEv 104>/ CSelf10[一時変数A] / 1
■変数操作: CSelf21[外した位置] = CSelf10[一時変数A] + 0

◇分岐終了◇


◇分岐終了◇


◇ループここまで◇◇
■条件分岐(変数):【1】 CSelf0[処理]が 1 と同じ )
◇分岐: 【1】[ CSelf0[処理]が1 と同じ]の場合↓

■条件分岐(変数):【1】 CSelf21[外した位置]が 1 と同じ

◇分岐: 【1】[ CSelf21[外した位置]が1 と同じ]の場合↓
▼ 誰も外さなかったので帰る
■イベント処理中断

◇分岐終了◇


◇分岐終了◇

▼ パーティーを前に詰める
■イベントの挿入[名]: ["X[移]パーティー情報計算"] <コモンEv 79>
▼ 画像を再設定
■イベントの挿入[名]: ["X[移]パーティー画像再設定"] <コモンEv 80>
▼ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼ 戦闘中ならそちらにも反映
▼ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■DB読込(可変): CSelf18[戦闘中フラグ] = 可変DB[ 基本システム用変数 : [戦闘]戦闘中フラグ : 0 ](18 : 68 : 数値)
■条件分岐(変数):【1】 CSelf18[戦闘中フラグ]が 1 と同じ )
◇分岐: 【1】[ CSelf18[戦闘中フラグ]が1 と同じ]の場合↓
▼ 戦闘中ならキャラ番号が変わっているところだけキャラ入れ替え
▼ ★まず コモン[×戦闘終了後整理 / 1]を実行
■変数操作: CSelf13[一時変数B] = 1 + 0
■回数付きループ [ CSelf20[最大パーティ数] ]回
■変数操作: CSelf13[一時変数B] += 1 + 0
■イベントの挿入[名]: CSelf12[主人公IDその2] = ["X[移]選択位置主人公ID取得"] <コモンEv 105>/ CSelf13[一時変数B]

■条件分岐(変数):【1】 CSelf12[主人公IDその2]が CSelf1[誰を?] と同じ

◇分岐: 【1】[ CSelf12[主人公IDその2]がCSelf1[誰を?] と同じ]の場合↓
▼ 追加したキャラなので初期化
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]主人公DB→戦闘DBコピー"] <コモンEv 143>/ CSelf13[一時変数B] / CSelf12[主人公IDその2] / 0:全て移動DBからコピー
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]一時ステ計算<初期化>"] <コモンEv 146>/ CSelf13[一時変数B]
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]一時ステ計算<装備補正>"] <コモンEv 147>/ CSelf13[一時変数B] / 1:全武器を総計
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]一時ステ計算<状態補正>"] <コモンEv 148>/ CSelf13[一時変数B] / 0:パラメータ補正+状態名計算
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]味方欄_座標算出"] <コモンEv 174>/ CSelf13[一時変数B]
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]味方欄_単体描画"] <コモンEv 178>/ 1:消去 / CSelf13[一時変数B] / CSelf13[一時変数B]
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]味方欄_単体描画"] <コモンEv 178>/ 0:表示 / CSelf13[一時変数B] / CSelf13[一時変数B]

◇上記以外
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]味方欄_座標算出"] <コモンEv 174>/ CSelf13[一時変数B]
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]味方欄_単体描画"] <コモンEv 178>/ 1:消去 / CSelf13[一時変数B] / CSelf13[一時変数B]
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]味方欄_単体描画"] <コモンEv 178>/ 0:表示 / CSelf13[一時変数B] / CSelf13[一時変数B]

◇分岐終了◇


◇ループここまで◇◇

■条件分岐(変数):【1】 CSelf0[処理]が 1 と同じ

◇分岐: 【1】[ CSelf0[処理]が1 と同じ]の場合↓
▼ Ver2.22主人公をはずしたとき、「無限使用」コマンド選択直後にいなくなった場合の補正処理
■イベントの挿入[名]: CSelf10[一時変数A] = ["X┃┣◆味方コマンド選択"] <コモンEv 192>/ 0 / 2:処理中スロット番号を返す
▼ Ver2.23テスト用に入れていた文章が残っていたのを削除

■条件分岐(変数):【1】 CSelf10[一時変数A]が 0 と同じ【2】 CSelf21[外した位置]が CSelf10[一時変数A] 未満

◇分岐: 【1】[ CSelf10[一時変数A]が0 と同じ]の場合↓

◇分岐: 【2】[ CSelf21[外した位置]がCSelf10[一時変数A] 未満]の場合↓
■イベントの挿入[名]: ["X┣◆行動内容のセット"] <コモンEv 191>/ 10:主人公はずしたときの補正処理 / 1
■イベントの挿入[名]: ["X┃┣◆味方コマンド選択"] <コモンEv 192>/ CSelf21[外した位置] / 1:主人公外したとき補正[対象スロット=はずした位置]

◇分岐終了◇

▼ Ver2.22メンバー変更で選択済みのコマンドの使用者がずれてしまうバグ修正
▼ 外した場合行動コマンド処理リストから外す
■変数操作: CSelf13[一時変数B] = 1 + 0
■DB読込(可変): CSelf30[登録コマンド数] = 可変DB[ 基本システム用変数 : [戦闘]コマンド入力位置 : 0 ](18 : 73 : 数値)
■回数付きループ [ CSelf30[登録コマンド数] ]回
■変数操作: CSelf13[一時変数B] += 1 + 0
■DB読込(可変): CSelf10[一時変数A] = 可変DB[ ×┣ コマンド処理リスト : CSelf13[一時変数B] : 発動者番号 ](14 : : 0)

■条件分岐(変数):【1】 CSelf10[一時変数A]が 10 以上【2】 CSelf10[一時変数A]が CSelf21[外した位置] と同じ【3】 CSelf10[一時変数A]が CSelf21[外した位置] 以上

◇分岐: 【1】[ CSelf10[一時変数A]が10 以上]の場合↓

◇分岐: 【2】[ CSelf10[一時変数A]がCSelf21[外した位置] と同じ]の場合↓
■可変DB書込:DB[ ×┣ コマンド処理リスト : CSelf13[一時変数B] : 発動者番号 ](14 : : 0) =1

◇分岐: 【3】[ CSelf10[一時変数A]がCSelf21[外した位置] 以上]の場合↓
■可変DB書込:DB[ ×┣ コマンド処理リスト : CSelf13[一時変数B] : 発動者番号 ](14 : : 0) =1

◇分岐終了◇

■DB読込(可変): CSelf10[一時変数A] = 可変DB[ ×┣ コマンド処理リスト : CSelf13[一時変数B] : 受け側番号 ](14 : : 2)

■条件分岐(変数):【1】 CSelf10[一時変数A]が 10 以上【2】 CSelf10[一時変数A]が CSelf21[外した位置] と同じ【3】 CSelf10[一時変数A]が CSelf21[外した位置] 以上

◇分岐: 【1】[ CSelf10[一時変数A]が10 以上]の場合↓

◇分岐: 【2】[ CSelf10[一時変数A]がCSelf21[外した位置] と同じ]の場合↓
■可変DB書込:DB[ ×┣ コマンド処理リスト : CSelf13[一時変数B] : 受け側番号 ](14 : : 2) =11

◇分岐: 【3】[ CSelf10[一時変数A]がCSelf21[外した位置] 以上]の場合↓
■可変DB書込:DB[ ×┣ コマンド処理リスト : CSelf13[一時変数B] : 受け側番号 ](14 : : 2) =1

◇分岐終了◇


◇ループここまで◇◇

◇分岐終了◇


◇分岐終了◇