木の実パ最強リセマラ考察

Last-modified: 2023-09-04 (月) 02:49:20

概要

ポケモンスリープを1週間の期限付きソロ・レイドバトルゲームと定義する。
この時DPSの大勢を占めるのはオートで発動し続ける通常攻撃≠木の実である。
そして通常攻撃は属性の相性と、行動速度が占める割合が大きい。
すなわち現場で中途採用した即戦力型のポケ材と、大事に新卒採用したポケ財の違いが少ない。
その場その場で即戦力を採用しながら転戦していく戦術に焦点を絞った考察がこちらの頁となる。

採用基準について

一に種族、二に種族、三四がなくて五に種族である。
サブスキルはLv10・Lv25のみ評価対象とする。
幹部候補生ではない即戦力の雇用戦術であるので長期的な育成プランは割愛する。

求める相手

採用候補スタメン枠
ライチュウ序盤に強いオールラウンダー・リンゴ兼任
バタフリー超早熟オールラウンダーのDPS・贖罪担当兼任
ラッタ15で進化する自己回復もちDPS。雪原に特攻あり
採用候補局地戦枠
尊いよお海担当。ドードーから育てる余裕はないので進化後捕獲
アリゲイツ海担当。新御三家。低レベルで中間形態に進化
シャワーズ海担当。準DPSの贖罪枠。幼体を捕獲し石をつかって即進化
プリン海担当。全体ヒールつき準DPS。夜の火力低下を防ぐ
ガラガラ洞窟担当。カラカラから育てる余裕はない。つなぎキャラ。進化後採用
マグマラシ洞窟担当。新御三家。低レベルで中間形態に進化
Lv10 木の実Sもち疑似的に木の実型として使う

性格

何でもよい。応募してきた相手は即採用。
理想は「元気or攻撃速度UP」+「経験値or贖罪orスキルDOWN」である。
真逆の「経験値or贖罪orスキルUP」+「元気or攻撃速度DOWN」の両立は避けたいが時間効率的に妥協してよい。

攻撃速度:高い方が望ましいが割合補正である為、敏捷値が上がるほどデメリットが減る。
元気回復:手数に反映される説が濃厚。実質的に攻撃速度に準ずる。
経験値系:レベラーゲのメインとなる飴に反映されない(2023年8月)ので気にする必要がない。
贖罪獲得:この戦術とは関係がない。
スキル系:この戦術とは関係がない。例外的に自己回復スキル持ちは攻撃速度にかかわる。

追記:9月後半に経験値補正が飴にかかるアップデートがくる

サブスキル

何でもよい。応募してきた相手は即採用。即戦力枠のためサブスキルはLv10・Lv25のみが評価対象。
理想は「木の実獲得+1」 ≠ユニット火力+50%
PT全体のHP回復量増加は、攻撃速度ダウンを防ぐ≠全体の手数スキルとみなす
リサーチEXP上昇は、採用時の戦力があがる為、時短スキルとみなす
また所持数アップも火力スキルである。あふれた木の実のダメージが半減する(長時間放置すると火力ダウン)事を防ぐ

大雑把なDPS算出方法

・レベルをあげても基本ダメージが少し上がるだけ
・攻撃速度が火力に直結し、進化済みポケモンは攻撃速度がはやい
・木の実が得意な種族=火力2倍
・弱点属性攻撃=火力2倍
・つまり弱点属性・木の実型・進化済み種族をさがして採用!!

フィールドと弱点属性

木の実の種類=種族

みんな知っているね。

ワカwww本島

ランダムで3種族

論じようがない

紫闇の砂浜

飛行 水 フェアリー

ドードリオ
ドードー
チルット(進化で属性がドラゴンになる)
オーダイル
アリゲイツ
ワニノコ
カメール(木の実型ではないが攻撃速度でカバー)
シャワーズ(木の実型ではないが攻撃速度でカバー)
ニンフィア(木の実型ではないが攻撃速度でカバー)
バタフリー(属性違いだが攻撃速度でカバー)
ライチュウ(属性違いだが攻撃速度でカバー)

トープ洞窟

炎 岩 地面

バクフーン
マグマラシ
ヒノアラシ
ガラガラ
カラカラ
ブースター(木の実型ではないが攻撃速度でカバー)
リザード(木の実型ではないが攻撃速度でカバー)
バタフリー(属性違いだが攻撃速度でカバー)
ライチュウ(属性違いだが攻撃速度でカバー)
ガーディ(いいだろ?伝説だぜ)

ウノハナ雪原

氷 ノーマル 悪

ラッタ
コラッタ
ケッキング
ヤルキモノ
ナマケロ
ヘルガー
デルビル
などなど…

雷 毒 虫 格闘 霊 鋼 超先生の出番が出るといいね

でたら書き足してね

攻略時期ごとに想定する動き

初動:ピカ様とバタフリー様を作る

ほっほっほ…むかしはピカ様のことを伝説様とよんでいたもんじゃよ…
スターミーはルシフェルじゃったが今は関係ないのう…
まずはLv10までこの二匹を育てるのじゃ…
ピカ様は進化済み扱いでさらに飴+雷の石(よがりポインツ1400)で進化するのじゃ
バタフリー様も低レベルで2段階進化し驚異の攻撃速度を叩き出してくださるのじゃ
この二匹は特攻ステージがないかわりに超早熟安定火力枠でどこにでも連れていけるのじゃよ…
余裕があれば進化済みポケモンの捕獲もしたいのう

ビーチの準備:飛行・水・フェアリーを狙う

ビーチにいけばビーチ特攻の水ポケがでてくるのだ!
でも準備なのでまずは手近なところから採用していくのだ!

属性一致木の実型:ドードリオワニノコチルットドードー

ドードリオがいたらワンチャン捕獲ねらってみるのだ!ハイパー行く前でも運が良ければでるのだ!
ワニノコがきたら14まで育ててアリゲイツに進化させるのだ!
↓この辺からピカ様&バタフリーに食われていくのだ…
余裕があればドードーチルットも拾うのだ!この時点ではどっちも自己回復もち木の実飛行で大差ないのだ!
育てて進化させる余裕がないのでドードリオが本当は欲しいのだ
タマザラシがのってない?あいつすごい遅いのだ…DPSでないしレベル24が遠いのだ…そもそも水なのだ?
とにかく15レベル以下で最終進化する奴が欲しいのだ

妥協勢

プリンも1進化済みフェアリーなので一考の余地があるのだ
イーブイがいるなら進化させてもいいのだ!シャワーズは石で手軽進化で贖罪補充がかりになるのだ!
ニンフィアは150時間一緒に寝なきゃいけないかわりに全体回復がついてくるのだ!
カメールもハイパーに行く前にうんがよければつかまえられるのだ!ゼニガメから育てても12レベルですぐなのだ!

シアン現地採用

アリゲイツ(14レベル進化)が転がり込んでくれば即採用枠になるのだ!

木の実型以外ではゴルダック(本来は25レベル進化)やヤドラン(28レベル)も出てくるのだ
つえーのはマスターいってから出てくるらしいのだ
今はある程度スルーして洞窟にいく準備もすすめるのだ

洞窟の準備:炎・岩・地面を漁る

本島も海岸もハイパーあたりで転戦したと仮定するでごんす

でつ  お迎えでごんす

ガラガラを本島でひろうでごんすハイパーいけなくても拾えるはずでごんす
カラカラ経由で育てようとするとレベル20を越えての進化になるのでつらいでごんす
ヒノアラシを拾ってマグマラシにするでごんす

でつ 妥協でごんす

ガーディイーブイを本島でひろうでごんす
Lv10サブスキルとったら飴と炎の石ぶっこんでウインディブースターにするでごんす
スキル型でも即進化枠なので行動速度でカバーできるでごんす
ヒトカゲリザードがいたら12レベルくらいで運用するでごんす

求人票

I want you!

序盤枠:ライチュウバタフリー(どちらも進化前可)

島特攻:ドードリオアリゲイツワニノコ可)

洞窟組:ガラガラマグマラシヒノアラシ可)