2023年10月最強パ

Last-modified: 2023-10-28 (土) 01:35:06

目次.....ですぞ...........

各島最強....暫定PT......

まずは各島最強..........PTを書いていくのですな.........
現時点では木の実タイプが強いのですな...........
食ザー型とか......ありえない...........

ヤアンの砂浜
ヤーダイル ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤーダイル ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤーダイル ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤーダイル ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤーダイル ヤの実S/おてヤ/いじっぱり


ヤープ洞窟
ヤクフーン ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤクフーン ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤクフーン ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤクフーン ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤクフーン ヤの実S/おてヤ/いじっぱり


ヤノハナ雪原
ヤヤ”ゼルガ ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤヤ”ゼルガ ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤヤ”ゼルガ ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤヤ”ゼルガ ヤの実S/おてヤ/いじっぱり
ヤヤ”ゼルガ ヤの実S/おてヤ/いじっぱり


理想パの解説

とてもシンプルなのですな...
二段階進化で木の実型弱点属性持ちを5匹揃えるのが理想ですぞ....
いじっぱりヤの実S以外ありえない......

種族:二段階進化 木の実型 弱点属性

木の実型は...弱点属性に....深く刺さりますな.....
オールマイティよりの....スキル型や食ザー型より...特化したステージでは.......最大火力が高いのですな.....
そして多段進化ヤケは....最終進化系までいけば...行動速度がはやくDPS....総合ダメージが期待できますな.....

性格:いじっぱり

性格の食ザーマイナスは...木の実の割合が増える....実質プラス効果なのですな....
反面...食ザープラスは.....木の実の割合が減らされる...実質火力ダウン.......
これがわかると....20種類の性格のうち...プラス効果2つの性格が4個...マイナス2つでプラス0の性格が4個....実質あるとわかりますな...
その4種のうち.......DPSに直結するお手伝い速度があがるのが.......いじっぱりですな......

サブスキル:ヤの実&おてヤ

スキルの.....ヤの実S以外........ありえない........
木の実部分の火力+50%パッシヴスキルは大きいですぞ......
後述しますが.....これがあるだけで......多少ボケモンでも.....食っていけますな......


お手伝いヤーナスは...金スキル....PT全体の攻撃間隔5%短縮ですぞ....
5人パだから...総合火力25%アップのですな.....


その次におてスピM...単体14%の攻撃間隔短縮がきますな......
上2つと見比べると.........見劣りは否めませんな......


ヤの実S+お手伝いヤーナス の両立を「おてきの」と呼ぶ人達もおりますな.......

妥協パの....必要性....

ただしこれは..あくまで理想でしかないのですな........
現実としては...手元のリソースをみて...どこを妥協するかが大事なんですな.....


何故なら....同種のヤケモンは....有限の育成リソースを食い合うのですな....
ヤヤ"ゼルガの進化レベルは33らしいですな.....そこまで5匹育てるのに何カ月かけるつもりなのかという話ですな...
その間に....他の連中においこされますな............


そして理想個体を引き当てる確率も...バカになりませんな.......


まず性格ガチャ.....
いじっぱりを引くのは5%ですな......
少し妥協して....木の実率UPがあり....経験値以外のメリット持ちにしたとしても15%ですな....


ヤの実SをLv10で引く可能性は...全17種から引き当てる確率....5.9%ですな....
ただし10匹捕まえれば金スキル確定で1/7....これで14%ですな...レベル25も計算にいれればもう少しだけあがりそうですな...
お手伝いヤーナスのない妥協の場合ですがな....


この時点ですでに.....15/100 からの 14/100
あわせると210/10000....
妥協個体ですら2.1%ですな........それを5匹......
理想個体パなど......集める時点で.....。土台無理....なんですな.....

現実として選ぶべきヤケモン

ヤノハナにいくまでに....理想のヤヤ”ゼルガ..になれない....残り98%のモザラシに飴を注ぐか....別の手を取るか.....という話ですな......
これは...島と...運命力によってかわりますぞ.....

ヤアンの砂浜のヤーヤリオ

ここのエースはヤーヤリオ一択ですな.....一段階進化のかわりに....即戦力となる...
開始2~4週間で突入する島にふさわしいやつですな....
ただし現地調達が無理なので...ボカクサのスパ5で調達してから挑みたいですな....
旅パの初期なので...厳選せず...レベル10止めの凡個体...ダメ個体でいいですぞ...
ぐっすりのほぼ最低ランクでヤーヤーも取れますが....この段階で進化レベル23は重すぎる....ヤーヤリオ直ゲット以外ありえない...


現地でヤニノコ(ぐっすりのほぼ最低保証ライン)も乱獲したいですな...
スパ1で...中間進化のヤリゲイツも出てきますな...
ヤーダイルまで育てあげたいので...ゆるく選定しておきたいですな....


現在最終島であるヤノハナで暴れまわるヤヤ"ゼルガの種ポケも余裕があれば欲しいですな....
その上で居座わってそだてるか...戻るか進むか...悩ましいですな....

役割がないが即戦力のヤイチュウとヤタフリー

ボカクサで取れますな....
ヤイチュウはレベル不問で二段階進化できますぞ...リンゴは序盤と後半に便利ですな
ヤタフリーは8レベル...しかも不足しがちな食ザーもスキルでだしますな....
問題は虫も雷も....常設の弱点フィールドがない事ですな....最終的な役割をもてない...
とはいえヤの実Sなしでも....序盤に10レベまで育てて損はないですぞ...
その後こいつらをどこまで育てるか....ヤニノコの引き次第ですな...

ヤクリンとヤンフィア

ヒーラーは....オールマイティにつかえますな.....最大火力は下がりますがリソース不足なので...仕方がない.....
ただしヤアン特攻がはいるので砂浜ではバカになりませんぞ....そして先々まで連れていけるので育成リソースを節約できますな...
100%以上の元気を維持し続けることで...メイン火力を底上げするのですな....
島をわたるたびに5匹入れ替えるのは....現実的ではありませんな...穴埋めにこいつを使うのですな...

ヤンダースとヤーディ

サブスキルで火力補佐できますな....良個体を引いた場合...妥協枠として使い続けられますな...
将来性もありそうですが....入手数の少ない課金アイテム....金種前提ですな....

ヤープのヤノアラシが出てこない

ヤープ洞窟は....ヤノアラシが非常に出てきにくいので...火力枠が手にはいらないですぞ....
ヤラヤラは進化してヤラヤラになっても...無進化ヤノアラシに毛が生えた程度....鑑賞用ですな....
というのは....流石に言い過ぎましたな....ヤラヤラ論はこちらですな...


ここは意図的に....良個体ヤノアラシを手に入れるまで....食ザーで攻めろといってるのですな.....
ボローニャにボグトリオにボンガーと現地で手に入るのですな.....料理への導線ですな....意図的に足止めさせてきてますな...


なので...ろくな木の実型のいない洞窟を飛ばして...ヤノハナ雪原に行く導線もありですな...
捨て周にボープ洞窟で料理に興じたり...睡眠進化を狙ったり...ヤマザラシを育てつつヤノアラシを拾う作戦もありですな...
属性違いのヤイチュウやヤタフリーで無理やり上に行く人もおりますな...

ヤノハナはヤヤ"ゼルガが欲しい

ここまでくると難易度上昇がつらいですぞ....
30レベルくらいまで育ったヤヤ"ゼルガこみのパーティが欲しいですな...
妥協枠としては特攻属性にヤッタとヤルガーがおりますな....
ヤープで序盤からうとうとで手に入るヤルビルを拾って18レベルでヤルガーにするのですな...
そして無尽蔵のげんきで火力ダウンしにくいヤッタも意外といけますな....
ラッタは厳選しやすいため....妥協種族ながらも...そのカテゴリ内では理想個体に近い個体が現実的に狙えますな...
そこに溜まったヤッタのアメをぶちこむわけですな.....

食ザーボケ

興味ないですな.......
ただ土日にランクが上がり切らず残り時間が消化試合になった時....
そして捨て週と割り切った時は柔軟に使ってやるべきですな.....


料理は作れば作るほど強化されますな....
あらかじめ育てておけば....最終的に木の実パにいきつくとしても....余禄がありますな.....

他の引きが悪ければ...料理主体でお茶を濁すパーティも....妥協の妥協としてやらざるをえませんな....

食材型は切って捨てれるほど弱いのか?(別人による補足)

食材で得られるエナジーは好みきのみSと比較しても大きめであり、さらに料理のレシピにある食材は最大3.267倍の補正がかかる。
(例:リザードンがLv30で取ってこれるマメミート5個のエナジーは515、トープきのみSバクフーンの1回のお手伝いで超えるためにはLv48が必要)
Lv50がMaxの環境の場合、食材取得率が低いことを加味してもレシピの範囲内ならば妥協ポケレベルのエナジーを出すことが可能と思われる。

雑な試算

素の食材率が20%で、性格で1.2or0.8倍、食材確率Mで+14%と仮定し、
取得した食材がすべてレシピレベル50の上級レシピで消費した場合の
トープ洞窟での単位時間当たりの獲得エナジー量(スキル抜き)

ポケモンLv性格サブスキル食材きのみLv1食材Lv30食材合計
バクフーン50いじっぱりきのみS,おてボ生姜ハーブ127.47.317.4152.2
ガラガラ50いじっぱりきのみS,おてボ生姜カカオ102.45.013.9121.3
ライチュウ50いじっぱりきのみS,おてボ林檎生姜64.16.616.086.7
リザードン50れいせい食材M,おてボ肉肉31.332.882.2146.4
ダグトリオ50うっかりや食材M,おてボトマト葱28.630.175.9134.7
ゲンガー50うっかりや食材M,おてボハーブ茸16.345.2116.3177.9

捨て週....

おまけに書いておくのですな....

このゲームはエナジーが溜まると...成長素材の飴と...金が増える....
そして溜まってない時は.....捕まえやすい三段階進化ヤケモンの幼体が出やすいのですな...

そこでフィールドヤーナスを稼ぎつつ....睡眠しつつ...先の島用のヤケを育てつつ....料理をしつつ....
島移住から数週....割り切って捨てて....新たな仲間の厳選をするわけですな......

補足など

23/10/23(月)13:10:16No.1115794397+

妥協きのみ枠にもいないナマケロが誤植なのか意図したものなのかわからない

論者としてはお手スピさがるのありえないだろうし…

23/10/23(月)13:12:08No.1115794901+

妥協きのみ枠にもいないナマケロが誤植なのか意図したものなのかわからない

論者としてはお手スピさがるのありえないだろうし…

ヤッキングはお手スピ下がるけど食ザー率が大幅に下がるらしいですぞ

知らない未実装魔物の話ですな.....
例外的な存在は語りにくいので...ヤインディ使いに任せるのですな....

ヤラヤラについて

ここに別記事にしましたな...
正直いいすぎましたな...