よくある質問

Last-modified: 2014-08-13 (水) 13:19:56

公式告知

正式サービスはいつ?

2014/6/26 正式サービス開始。
(2014/6/20 オープンβ開始サービス開始。)

定期メンテナンスはいつ?

毎週木曜日 11:00~15:00

アカウント・起動

スクリーンショットの撮影方法と保存場所

スクリーンショットは「F9」キーを押して撮影できます。
撮影されたスクリーンショットの画像は、ゲームがインストールされているフォルダ内にある
「screenshots」というフォルダの中に保存されています。

インストール時に特に設定を変えていなければ、標準のファイルパスは
C:\Program Files (x86)\VANITY of VANITIES
になっています。

オープニングムービーをとばしたい

「Esc」キーを押すととばせる。

システム

パーティーを組みたい

組みたい相手をクリック。上に出たステータスバーを右クリック。出てくるメニューの中から組体招待を選ぶ。
チャット欄の相手の名前の上で右クリック。出てくるメニューの中から組体招待を選ぶ。

  • パーティー検索機能を使う
    ショートカットキー「T」もしくは、画面右端の旗アイコンをクリック。
    PT募集一覧が見れる。ここで新たなPTの募集や加入が可能。

倉庫はないの?

洛陽城・福州城・衡山城にNPCがいて、アイテムを預けられます。

移動が面倒

  • 飛行旗を所持している際に画面右上にある転送をクリックすると移動可能。
  • 転送場所は初期値で3拠点のほか自分で登録した場所へ転送できる。(初期では6箇所登録できるが課金アイテムで追加することが出来る。)

対人戦はありますか?

相手をクリックし上に出たステータスバーを右クリック。「切磋」を選ぶ。
また、通常のPVPの他に「試合」というものがありLVや装備などの差に影響の受けないものもあります。詳しくは→PVP?

デスペナルティはあるの?

キャラクターが死亡してもExp減少や所持金減少、所持アイテムのドロップといったシステム上のペナルティはありません。
死亡した場合は、フィールドであればその場、若しくは近くの街に(活劇であればアイテムを使用してその場に、無い場合は近くの街です)復活できます。

 

実質的なデスペナルティの例として、PTでダンジョン攻略の際自分が死んでいたときにほかのメンバーがボスを倒しても、ボス討伐フラグは立ちません。

キャラクター

キャラクターは何体まで作成可能ですか?

1アカウントにつき3体まで作成可能です。

レベルキャップは?

現在発表されてるものは100です

称号の付け替えはどこでしますか?

キャラクターウィンドウの名詞タブから行えます。

キャラクターを削除するとどうなりますか?

一週間の猶予期間が与えられその後削除されます。

Lvが??のキャラクターってなんですか?

戦闘

HPが減ったよ、回復するにはどうするの?

  1. 休憩
    休憩は「c」を押して使用します。体力が無くなるまで一秒毎に気血、内力が回復します。
  2. ポーションの使用
    ポーションを使うと、即時回復または一定時間の間HPが徐々に回復し続けます。 ポーションの種類・効果は→消耗品
  3. スキルを使った回復手段
    • 回復効果を持つスキルの使用
      回復スキルを使って、HPを回復します。

レベル差でのドロップペナルティ

MOBとのレベル差が開いてもドロップ率ペナルティなし。

フィールドに頭の上に剣のアイコンのついた敵が居たんだけど?

通常の敵よりやや強めです。経験値も多少多めに設定されています。(ほんとにわずか)

アイテム

強いアイテムが欲しい、~はどこで入手できますか?

Lv40以降の活劇でドロップ若しくは製作で入手できます。

カバン内のアイテムを移動したい、捨てたい

左クリックで持ち上げ、カバンの空いているスペースへアイコンを持って行き、放す。
捨てる際は、左クリックでアイテムをカバン外へ移動させる(ドラッグ&ドロップの要領で)

アイテムを分割したい

鞄を開き下部にあるハサミのアイコンをクリック、個数入力後、分割できます。

アイテムのロックは解除できないの?

出来ません。
解除できるような課金アイテムも存在しません。
上記のロックのほか、間違って捨てたり、強化素材にしてしまったり出来ないようにするために自分でロックを掛けることが出来ますがこのロックについては解除可能です。

お金が足りない

いらないアイテムを雑貨屋などで売りお金を作りましょう。
露店を利用してプレイヤー間取り引きで高く売れるアイテムもあります。
課金品を他のプレイヤーに売ることも可能です。
派閥の集団催事やクエストなどでも入手可能です。
それ以外は基本的にクエスト報酬で得るのみです。

生産レシピはどうやって覚えるの?

生産NPC(洛陽城、福州城、衡山城の生産NPCから購入できます。
ドロップで入手したレシピも生産LVが達していれば使用することが出来ます。

一部のレシピアイテム(60以上の装備や薬品、食料)は派閥の砦にいるNPCから購入できます。
また、通常よりランクの高いレシピは洛陽城の奇物商人から購入可能です。

食品を作ったり食べたりする利点はなんですか?

回復消費アイテムのCT(クールタイム)が薬品とは別枠になってるため薬品がCT中でも使用することが可能です。
材料がMOBからのドロップで簡単に制作できるので購入するよりも低コストとなっています。

装備

装備するにはどうすればいいの?

リュック内の装備できるアイテムを右クリックすると装備できます。

装備の文字に白や青があるんだけど、これは何?

装備にはグレード(品質)があり、白、緑、青、紫、橙(まだ未実装)があります。
<<<の順に性能が上がっていきます。

  • は主にフィールドのノーマルモンスターがドロップします。オプションが固定です。
  • は主に活劇の敵を倒した時のドロップや、フィールドの敵を倒した時のドロップで入手できます。製作でも入手できます。
  • は活劇のボスを倒したときのドロップや、製作で入手できます。
  • は、活劇のボスから極稀にドロップするか製作で極稀に入手出来ます。
  • はまだ未実装です。

武器の耐久ってなに?

武器には耐久力(100)があります。耐久力が0になると装備してないのと同じ状態となり、
修復するまで攻撃力や武器に設定したラピスの効果などが全部なくなり、武器を使うスキルが使用できなくなります。

武器の修理どうやるの?

NPC雑貨店でウィンドウ左下の修理で全部か一部かを選択し修理出来ます。
修理技能を持つ門徒を連れていればいつでも修理可能です。

装備の強化ってなに?

装備アイテムを要らない装備品、製錬石を使用して強化することが出来ます。→こちらに詳しく記載 強化?

クエスト

クエストが進められません、何でですか?

  • クエストの内容をよく読みましょう。
    (必要なアイテム、個数、NPC名、チェックボックスのチェック有無etc・・・)
  • クエスト固有の敵を倒す等の内容で反応しない・変化がないといった場合は、チャンネルを変えてみましょう。
    状況が変わらない場合は一度クエストを破棄して、受注し直してみて下さい。
    (クエスト破棄によるペナルティはありません)衡山城の掲示板クエは破棄した場合回数に含まれるので注意してください。
  • NPCにクエスト完了報告時、戦闘中(バトル開始)判定になっていると完了できません(話を聞き終わってもウィンドウが閉じてしまう)。
    敵から充分に距離をとってターゲットから外れるか、倒してから改めて報告してみましょう。

クエストアイテムの入手方法や、現地への移動ルートがわからない

まずは受諾クエストの内容をじっくりと見ることをお勧めします。
メインクエスト・掲示板クエストに限り、クエスト内容ウィンドの対象を右クリックすると、現地や対象NPCへの自動移動を開始します。

クエストを破棄してしまった。

受託NPCに再度話しかけることでまたクエストを受けられます。
受託NPCの存在しないクエストの場合、ミニマップの下の方に!マークのついた吹き出しのアイコンをクリックすると受けることが出来ます。

サブクエストが進行しないんだけど?

UI/操作

ショートカットバーが消えてしまった

基本ショートカットバーの右側にある+ボタンを押すと Ctrl、Alt キー同時押し用のショートカットバーが表示されます。

チャットにアイテム名を出すには?

ctrl押しながら該当アイテムを右クリックします。
これを行って発言すると、チャット表示欄でアイテム名をクリックする事で、どのような物か確認できるようになります。

人が多すぎてターゲットできません/誰も露店を出していないようだが…

デフォルトで「F12」で周囲のプレイヤーを表示/非表示に切り替えできます。
また、「F11」は人数制限、非表示、名前だけ表示など切り替えられます。
混雑時にはオフ、狩り時はオンなどにするといいでしょう。PTメンバーはこのボタンにかかわらず常に表示されます。

カメラの動きがカクカクして操作しづらい

システム設定のグラフィック設定を変更すると動きがなめらかになります。

ダンジョン

回数制限の回復タイミング

毎日8:00にリセットされます。

よくあるバグ

その他

公式のよくある質問ページ

こちらを参照

バグ報告はどこにするの?

公式HPのお問い合わせから報告することが出来ます。
なおお問い合わせの際にログインが必要となっていますので注意してください。→こちら

コメント