残影の時空間メビウス

Last-modified: 2013-11-25 (月) 04:15:54
  • 概要
    復活3回
    ペア限定のコミュ症ぼっち根絶コンテンツ
    既存雑魚やらボスやらを何個か倒すステージ
    時にSDやGDの関門ボスも出てくるので難易度高め
    ステータス補正は無いものの敵の防御力が非常に高い
    それぞれのラウンド内容は数種類からランダムに選ばれる
  • 注意するべき即死級ギミック等については青文字で記載
    70E防具さえつけてればそうそう死なないとはいえ死ぬものは死ぬ
 

第1遠征地

  • オーガ
    シンクロ:復活させない
    ケルベロス5Rと同様のオーガ2匹
    片方倒してから10秒以内にもう片方も倒さないと復活する
    シンクロ条件でもあるし硬すぎて面倒くさいのでHP調整して一発で成功させたいところ
  • ラミア
    シンクロ:3分以内撃破
    ギミックまで含めマンティコア3Rと同様の尻尾
    ギミックの回復量が大分優しい感じになってて楽
    パリィが若干面倒くさいものの基本的には当たりボス
  • モルゴン
    シンクロ:無死
    ギミックまで含めGD2Rと同様のハズレステージ
    タゲ取った経験無いやつ多いだろうから事故りやすい
    召喚ザフラの攻撃が自分に飛んできやすいのも事故要因の一つ
    アナウンスが来たら青く光っているほうに走る
  • トストール
    シンクロ:3分以内撃破
    アクビ2Rのキノコゴーレム
    大して痛い攻撃持ってないから楽
    キノコの耐久力も上がっている点にだけ注意
  • アルカメリオラ
    シンクロ:3分以内撃破
    プロK3Rの赤くてでかい虫
    長期戦になると必然的に爆死しやすくなる
    ボス自体の攻撃力も高くタゲに慣れてないと簡単に死ぬ
    力を溜め始めたら爆発するまでに地面の赤い円の外に逃げる
     
    第2遠征地
  • ザベル
    シンクロ:無死
    ギミックまで含めGD4Rと同様のでか蜘蛛2匹
    ただマップが狭くなっている上花の場所も少し違う
    アルフ無しなら1人1匹端っこのほうで処理するのが一番楽か
    アナウンスがきたら左右のオブジェのいくつかに乗れるようになるから乗る
  • ブランコ
    シンクロ:3分以内撃破
    ギガンテスに出てくるキューブ
    硬いからその分で事故りやすいくらい
    ファイアバードと暴走あたりに注意しておく
  • 鍛冶屋カルドス
    シンクロ:3分以内撃破
    タイフーン4Rと同様のあの人
    ノーマル仕様だからただ硬いだけ
    どちらかといえば当たりステージか
  • 黒竜の塔の兵士たちの夢
    シンクロ:200コンボ
    ケルベロス4Rと同様
    雑魚倒すだけで一切の事故死要素がない当たりステージ
    途中で庭師が出てくることもあるし出てこないこともある
    庭師出てきてもHP低いから慣れてる奴ならちょろい
     
    共同遠征地
  • 溶岩
    シンクロ:溶岩全回避
    ギミックまで含めSD3Rと同様の炎ゴーレム
    台座4個あるし大した攻撃持ってないから大分楽
    アナウンスが来たら台座の上に乗る乗る台座が被っても死ぬ
  • 古代の警報
    シンクロ:毒ガス全成功
    ギガンテスHの毒ガスステージ
    ヘル仕様なためスイッチを2個押す必要がある
    またボスが出現しても毒ガスシステムが停止しない点に注意
    アナウンスが来たら2つともスイッチを押す一人1つ押すことになる
  • 悔恨の狭間
    シンクロ:ジェレイントを守り切る
    バイラの牛のかわりにジェレイントさんを守るステージ
    ジェレイントさんが死ぬと爆発して頭がおかしくなって死ぬ
    最初龍の使徒、2Rガランオーク、3Rダークエルフエレナ、最後ガクトとおまえらの影
  • 浄化の発動地
    シンクロ:無死
    パターンはGD3Rと同様だがギミックが別物
    呪い発動のアナウンスが出たらマップ南東の方のアレを動かす
    動かしてる最中にエンター押したり移動したりすると失敗するから大人しくしとけ
    装置発動に失敗したら死ぬから1ターンで本体殺すか
    雑魚を全滅させて安全にスイッチ押すかタゲ取りとスイッチ役に別れるの3択
     
    最終遠征地
  • ケルベロス
    影と本物が2匹同時に襲いかかってくる
    本物の方を先に倒せば影も一緒に消滅する
    1人が影持って逃げまわるか召喚に任せるか
    影のHPを削り過ぎると行動が増えて行ってカオス化する
  • マンティコア
    ケルベロスと同様の2匹同時戦闘
    本物のBHに影が吸い込まれて合流したりする
    HP削っても広範囲レイズ使ってこないから本家よりは楽
    高火力ペア以外は影を先に潰してしまったほうがやりやすいと思う
  • シードラゴン
    SD7Rの3Pと同様のSD本体戦
    行動知らん奴が多いだろうから危険度高し(たかしだけに)
    序盤は尻尾BH 中盤は旋回ブレスと監獄 終盤はサイドブレスと目玉3連や目メテオに注意
    外周に吹き飛ばされた後どちらか一人が氷の監獄に捕まるから破壊して助けよう
    固定ダメ110kだから失敗してもまあ
  • グリーンドラゴン
    GD6Rの3Pと同様のGD本体戦
    柱が2本しかない上にグラビ一発で壊れすぎるくらい柔らかい
    死因第1位のツタが全然飛んでこないから死ぬ要素がほとんどない
    虫のカーテンはヘッド潰して阻止することができないので頑張って避ける
    アナウンスが来たら光る柱を破壊して中央の丸い緑のところに入る
     
    シークレットエリア
  • 扉の部屋
    最終遠征地まで直行できる上そのボスまで選べる神マップ
    2Rで引けばかなり楽になるから是非ともこれを引きまくりたいところ
  • 破片の闘技場
    ネストボスがランダムで1匹出てくる?
    アポカリプスとギガンテスと変身後プロKとタイフーンを見た
    フルーツバスケットも出ない何のお得感もないクソステージ
  • ご主人様の倉庫
    豪華箱を10秒間ひたすら開け続ける
    金とアルテウムやダイヤモンドがちょろちょろ出る
    ユニークが出たりもするらしいが残念ながら自分は見たことがない