編集ガイドライン

Last-modified: 2023-10-20 (金) 21:44:46

編集ガイドライン

編集時の基本的な決まり事(ガイドライン)一覧。

最終更新日:2023年10月20日
 

【全般】

  • 新規ページ作成の際には類似ページが無いか調べ、新規ページ作成後は必ず編集報告にて報告すること。
  • Wikiメニューバーにページリンクを掲載したい場合、編集会議にて承認を経てからメニューに掲載すること。
  • ページの編集を行った場合は、必ず編集報告で報告すること。忠告しても報告がない場合はBANの対象になり得る。一度に大量のページを編集する場合や、雑談掲示板や各国掲示板など公共性の高いページを編集する際は、他編集者や掲示板ユーザーの混乱を防ぐため編集会議や各掲示板コメント欄にて編集の事前告知をする事が好ましい
  • 編集者間のトラブル防止のため、Wiki内の記述(特に解説等)を安易に削除しないこと。記述内容に異議がある場合、「加筆」による異論の掲載や、ページのコメント欄・編集会議等で議論するのが好ましい。
     
  • 文体はなるべく常体(または敬体)のどちらかに揃えるようにすること。当Wikiの解説文は常体である事が多い。
  • 環境依存文字はできる限り使用しない。
  • ユニットページのトップ画像など、引用ではない画像は外部画像アップローダーなどからのURL呼び出しでなく、Wikiのページに直接画像ファイル(JPEG形式推奨)を添付すること。
  • Wiki外から著作物を引用した場合は、引用元を必ず示すこと。