練習ページ/3

Last-modified: 2017-03-19 (日) 15:26:56

カンスト帯の特徴

  • エキスパートリーグ以上はカンスト機体・武器を使用するプレイヤーが増加してきます。マスターリーグ、チャンピオンリーグになると相手はほぼカンストになります。よって、武器のレベル差がそれほどないため、多く使用されている機体・武器に対して有利を取れるように編成を組むことが大事になってきます。

カンスト帯でよく利用される機体

近距離機体

Lancelot(ランスロット)

  • オルサンランス
    • 利点
      • 近距離戦闘ではまず負けることがない。オルカン2丁の瞬間火力と、サンダーのDPMの高さで確実に空いてを仕留めきることが可能である。また、ラッシュを使うことでバックダッシュで避けようとする相手にも追撃をすることが可能。DC、PP、市街地の閉所では圧倒的性能を誇る。流行りのアンタラランスに対しても、サンダーでアンサイルを剥がして、オルカンでダメージを与えることが可能であり、有利を取れる。閉所での戦いが極めて得意である。
    • 欠点
      • いくらラッシュアビリティがあっても鈍足なため、開けたマップでは中距離に狙われやすい。トラフューは凄まじい威力の攻撃を盾と本体に当ててくるので、極めて危険である。また、上部面積が大きいため、エイフィドに対しても脆弱である。よって、オルエフィグリ、エフィットンに対しては分が悪い。ラッシュが切れた状態だと、より速いタラマグ装備の機体に一方的に盾を攻撃されて、盾の耐久が低いためじきに破壊されてしまう。
  • タラサンランス
    • 利点
      • グリフィンに対して有利を取れる。特にタラマググリ・サンカネに対してはダメージゼロで倒すことも可能である。オルサンランスに対しては、距離を取りつつラッシュを温存して、相手がラッシュで距離を詰めようとしたらラッシュで回避すると良い。距離を詰められたらおしまいなので注意。長期戦にはなるがアンタラランス、タラマグガラハに対しては有利を取りやすい装備である。
    • 欠点
      • タランの射程とサンダーの有効射程がマッチしないため少々戦いづらい。また、オルサンランス同様、開けたマップでは中距離に狙われやすい。瞬間火力があまり高くないため、オルサンランスに300m以内に近づかれたらまず先に破壊される。
  • アンタラランス
    • 利点
      • 盾無し機体に対しては非常に有利であり、アンサイルを利用して爆発武器からを身を守ることが可能なことから、単機の性能としては申し分ない性能を持つ。味方と共に進軍することで、重量武器が一つ減った分の火力を補い、さらに味方をアンサイルで守ることが可能である。意思疎通が容易な分隊での使用が良い。また、終盤に複数機で出撃すれば多少劣勢でも押し切ることができる。
    • 欠点
      • 火力がやはり低いので、単騎でいるとタラマグの盾持ち機体に破壊される。また、アンサイルで防御できないゼウスに集中砲火されると元々弱い盾が割れ、反撃できずに破壊されることも多々ある。サンダー持ちのランスロットに対してはまず勝ち目がないので、必ず味方をそばにいる状態で戦闘をすることを心がけよう。

Galahad(ガラハッド)

  • タラマグガラハ
    • 利点
    • 欠点

Gareth(ガレス)

  • タラマグガレス
    • 利点
    • 欠点

Griffin(グリフィン)

  • オルピナグリ
    • 利点
    • 欠点
  • オルエフィグリ
    • 利点
    • 欠点
  • タラマググリ
    • 利点
    • 欠点

Carnage(カーネージ)

  • サンカネ
    • 利点
    • 欠点

中距離機体

Fury(フューリー)

  • トラフュー
    • 利点
    • 欠点
  • ゼウフュー
    • 利点
    • 欠点

Carnage(カーネージ)

  • ゼウカネ
    • 利点
    • 欠点

Griffin(グリフィン)

  • トラピングリ
    • 利点
    • 欠点

遠距離機体

Fury(フューリー)

  • トレフュー
    • 利点
    • 欠点

Butch(ブッチ)

  • トレブッチ
    • 利点
    • 欠点

結局どうするのが上位リーグ入りできる近道なのか?と、考える新人向きのテンプレ購入(無課金、微課金向け)
1、AUは四枠開放するまでは全部枠に使う
2コサックを買う(盾は着けない、機体武器共に強化しない)
3、最初はピナタパットンorピナタサンダーヴィチャージを作る(機体は強化しない、武器だけ強化)数はお好みで、ただし、ピナタはそこまで大量に使わないため強化の数は絞っておくこと(4個位で)
4、ボア、ゴーレムは無視してさっさとレオを購入しサンダーピナタレオを作る(機体は強化しない、武器だけ強化)トランバスピングリフィン(トランバス、ピンは後半ほぼ使わないがグリフィンは最後まで使う為しっかり強化していく)は一機入れるか四枠開けるまで後回し(武器が揃うまではグリフィン入れる必要はない)もし戦力に不足を感じたらレオを追加する、ただし、レオは後半使われなくなるため無駄な出費になる
5、wp、auを使って出来る限り早くタランマグナムグリフィンorオルカンピナタグリフィンを用意(応急処置としてピナタタラングリフィンも有効、この装備をするつもりならタラン優先で購入)wpは用途が非常にピンポイントなためauを使ってまで生産する必要なし
6、近接グリフィンが3機ぐらい揃ったら後はwpはお好みで(ただし、wp機体はガーネイジとストーカー以外は最後は使われない、計画的な生産を、wpは銀を大量に食うので必要ないと思ったら生産中止)
7、五枠開放したらAUはフューリーかガレス、ガラハッド、ランスロット、ゲッコー除くau装備、に使おう
解説
まず1について
枠はこのゲームの基本である、四枠以降は質を重視した方が良いと言う意見も多く意見が別れるが基本的に最初は四枠に全てのauを注ぐことになる。
当然四枠以降も開けるべきなので早めに開けよう、ただし、五枠開ける前にオルカンを購入してオルカンピナタグリフィンを用意するのもok
オルカンは後半になれば必ず一つは入ってるだろう
2について
コサックはこのゲームがビーコンゲーであり、ビーコンを取るための機体で有るため最初は必須、それだけでなくジャンプや半撃ち(壁などを使い武器だけ露出するようにして攻撃すること)の訓練にもなる。
また、機体を強化しないのは後半に使われなくなるため、武器もこの時買えるもので最後まで使えるものは余りない上後からやっても遅くはない
3について
戦闘力が高い機体も当然必要になる、この時買える戦闘向けの機体のパットンとヴィチャージは共に武器を使い回せる点がgood、中スロットの有るゴーレムとボアは一応パニッシャーを入れれば近接射程で統一出来るが強いとは言い難い、中遠距離はそもそも統一が出来ない(そして個の地点ではそもそも中遠距離機体は必要ない、またオルカンを買うにしてもまだ早い)また、新人にボアを押す人も多いだろうが上記の理由だけでなく、ボアは強化すれば真価を発揮する機体である、しかし現環境ではガラハッドやライノ等の存在により、後半は活躍が難しく、強化しても外されてしまうのも理由の一つ
4について
ボア、ゴーレムを無視する理由は3で説明した様にかれらは初盤では活躍が難しい、何故グリフィンではなくレオか?と思う人も多いかもしれないが
グリフィンは最初はトランバスとピンしか装備に実質選択肢がないため中距離機体となる、恐らくまだ3枠しか空いてないので中距離を入れるには良いとは言えない(中距離は四枠空いてからなので)
また、何故レオなのかと言うと安くてかつ仕上がりが早い近接機として非常に優秀だからである。その理由の一つに近接戦に向いてるAG機体は全部中スロットがある。中スロットがないだけで非常に安く仕上がる。
また購入レベルが低い上強化時間がなく、即戦力にもなる。重ロボットでこそあるものの、無強化では、agで購入できる中ロボット最速。またヴィチャージをレベル6まであげた場合の方370kagが安くすむがこちらの方が強化時間はかからない。最初からピナタ一つついてるのでヴィチャージから乗り換えなら武器そのままでOK、追加の武器費用を考える必要すらない
ちなみにナターシャは新人には、進められる機体ではない
5について
無課金なら絶対にグリフィンを入れることになる。グリフィンはAU機体だらけのレジェンドリーグでも平気で大量投入されるような凄まじい性能。取り敢えず3機ぐらいは必要になるだろう、オルカンを購入するときは5枠とどっちが優先か考えること。どのみち4個ぐらいは使うので用意していても悪くはない
6について
あれこれ作ってるとwpが全く足りなくなってしまう、wp生産には凄まじい時間とagを使うため、間違っても最初は試しに1本とかはやらない方が良い。使用感を確認したいならテスト鯖でテストするのを推奨(auも当てはまることだが...)
7について
基本的にゲッコーは使えるとは言い難い
現環境で見かけるのはトレビュゲッコーナターシャだけ、しかもフューリーのほぼ下位互換なので最終的には使わなくなるだろう。
ナターシャをつなぎとして考えたとしても無駄に1500auも使うべきなのかと言われれば微妙(フューリーは5000AU)と言うよりそもそも上位リーグではフューリーとブッチ以外の遠距離機体はいない(レジェンドに
はそもそも遠距離機がいない)