「まきば感謝祭~後編~」

Last-modified: 2014-08-28 (木) 00:36:25

[tip]2014/08/08 【お知らせ】イベント「まきば感謝祭~後編~」開催!
バナー

2014年8月8日16:00更新

「まきば生活 ひつじ村」をプレイしていただき、ありがとうごさいます。

■「まきば感謝祭~後編~」開催!
皆さまへの感謝を込め、本日より「まきば感謝祭~後編~」を開催いたします。
「まきば感謝祭~後編~」の内容は、以下をご参照ください。

■イベント「★まきば大感謝祭★」
ある日のこと、あなたは家の前に何かが置かれているのを見つけました。
誰が置いたのか突き止めようとするものの、村人たちの態度が何だか妙で…?

 ◆イベント期間:2014年8月8日~2014年9月12日(金)AM11:59
 ◆対象イベント:「★まきば大感謝祭★ある日、家の前に」

  ※このイベントでは、2種類の報酬を入手できます。
   下記2つの対象条件を満たしたお客様は、これら2つの報酬アイテムを「楽園生活ひつじ村」で入手することができます。

 【対象条件】
 (1)イベント「【まきば大感謝祭】」のイベントを完了された方
 (2)「楽園生活ひつじ村」をプレイしている/いた、もしくはこれからプレイされる方

 「楽園生活ひつじ村」での対象アイテム配布時期や方法につきましては、
 詳細が決まり次第、「楽園生活ひつじ村」に於いて改めて告知いたします。

■牧場追加・拡張イベントを実装しました!
牧場の追加/拡張アイテムを入手できるイベントが実装されました。
詳細はイベントページをご確認ください。
 ※牧場拡張アイテムの使用条件は牧場レベル10以上となっております。
 ※牧場追加/拡張アイテムの使用後に追加/拡張機能が正しく反映されない場合、
  ゲームのリロードもしくはブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
 ※これまでの牧場拡張段階に応じ、発生する牧場追加・拡張イベントは以下の通り異なります。
   ・初期段階~第1牧場拡張済(第2牧場未追加)の方:第2牧場最大区画まで拡張できるイベントが発生します。
   ・第2牧場追加済の方:第4牧場最大区画まで拡張できるイベントが発生します。

■新春イベントが復刻されました!
「ひつじ村のゆく年くる年」でかつて行われた以下の新春イベントを、【おまけイベント】として復刻いたしました。
当時はイベントの進行に7色の福引き玉が必要でしたが、今回は福引き玉無しで挑戦可能です。
復刻された新春イベントは以下の3種です。
 ・『不思議な冒険』:2012年新春イベント
 ・『新春隠し神大会~神々の遊び~』:2013年新春イベント
 ・『天馬幻想』:2014年新春イベント
 ※復刻された新春イベントは、2012年のものから順番に1種ずつ発生します。

■雑貨屋で購入できるアイテムにご注目!
アイテムモールで販売されていた回復アイテムやレンタル倉庫+1、
マジックハンドNEOやダッシュブーツが、雑貨屋でデニー購入できることになりました。
さらに、予期せぬものも雑貨屋で販売されているかも…?

■スペシャルログインボーナス!ガチャアイテムや過去のイベント報酬をもらおう!
2014年8月9日0時からは、スペシャルログインボーナスといたしまして、
これまでにガチャひつじやイベント報酬で登場したアイテムが毎日日替わりで出現します。
何が出現するかは、ログインしてのお楽しみ!

■「【特別イベント】十二星座集いし時IV」につきまして
雑貨屋で販売されている「季節の贈り物」から出現する誕生石を12種類集めると出現する
「【特別イベント】十二星座集いし時」ですが、
4周目にあたる「【特別イベント】十二星座集いし時IV」は発生いたしませんので予めご了承ください。
 ※1周目から3周目までは、12種類の誕生石を集めていただくことで従来通り発生いたします。

サービス終了まで残りわずかではありますが、
『まきば生活ひつじ村』を最後までよろしくお願いいたします。

「まきば生活ひつじ村」運営チーム

■イベントページ表記について
wikiでは、期間限定イベントで受託するイベントの説明文を記載し、
それに画像や補足説明を加えています。
その際、一部過去のものを参考にしたり、
公式サークルの【期間限定イベント情報】トピック等から引用したものもあります。
(不明な点がある場合その旨明記するようにしていますが、
複数人のユーザーで編集しているため、見落としや転記ミスがある場合があります。
その場合はコメント欄などでお知らせください)

 

※wiki内に情報がない場合は、新しい情報として提供いただければ助かります

 

■当ページ内の見出しついて
・「◎」が付いた見出しは、期間限定イベントのクエストのうち、
 イベント進行においてクリア必須の「本ルート」のものです。
 (イベント受託画面で太字になっているもの)
・「■」が付いた見出しは、wiki独自のコンテンツです。
 攻略のヒントや報酬の参考になるものなどをまとめています。

 

※そのほか期間限定イベントの共通のルールやヒントについてはこちらも参考に。

『★まきば大感謝祭★ある日、家の前に』

受託可能条件 牧場レベル5以上
 入門イベント完了 
イベント期限 期間限定(~9/12 11:59) 
必要アイテム なし 
報酬内容 なし 
回数制限 - 
補足 達成後、[[『』>]]が出現 

【入手】アイテムを入手しよう。
 期間限定(~2014年09月12日 11時59分)

 1) イベントを受託し、ポスミーから「◆何かの箱」を受け取る
 2) 牧場で「◆何かの箱」をダブルクリックし、中身を取り出す
 3) 「イベント」を押して完了

<イベントアイテムに関する注意>
 ※アイテム名に◆マークがついているアイテムはイベント終了時に消滅するアイテムです。予めご了承ください。
 ※受託中のイベントをキャンセルすると、そのイベントで納品していたアイテムは消滅します。
  イベントを受けなおした場合も、キャンセル前の納品数は引き継がれませんのでご注意ください。

 
名称画像説明補足
【◆何かの箱】[添付]イベント受託時にポスミーに支給

『【特別イベント】牧場を追加・拡張しよう』

受託可能条件 牧場レベル10以上
 入門イベント完了 
イベント期限 期間限定(~9/12 11:59am) 
必要アイテム なし 
報酬内容 第2牧場拡張×5 
 第3牧場追加×1 
 第3牧場拡張×5 
 第4牧場追加×1 
 第4牧場拡張×5 
回数制限 - 
補足 達成後、[[『』>]]が出現 

【完了】牧場追加・拡張アイテムを手に入れよう
 期間限定(~2014年09月12日 11時59分)

 1)「イベント」を押して完了

<牧場拡張アイテムについて>
 ・このイベントを完了すると、以下のアイテムが手に入ります。
   ⇒第2牧場拡張x5
   ⇒第3牧場追加x1
   ⇒第3牧場拡張x5
   ⇒第4牧場追加x1
   ⇒第4牧場拡張x5
 ・牧場追加・拡張アイテムは、ダブルクリックで使用することができます。
 ・これまでの牧場の追加・拡張段階により、最大区画まで拡張後も牧場追加・拡張アイテムが残る可能性がございます。
 ・最大区画まで拡張後に牧場拡張アイテムを使用しても何も起こりません。
   ⇒例)第2牧場を最大区画まで拡張済の段階で、「第2牧場拡張」アイテムを使用しても何も起こりません。

<牧場追加・拡張アイテム使用後、追加・拡張が反映されない場合>
 ・牧場追加・拡張アイテム使用後に追加・拡張が正しく反映されない場合、下記の方法をお試しください。
   ⇒ゲームのリロード
   ⇒ブラウザのキャッシュクリア

 
名称画像説明補足
【第1牧場拡張】第1牧場拡張第1牧場を1段階広げる。
※第1牧場が最大の場合は使用できません。
※使用後はアプリを再起動する必要があります。
報酬
牧場拡張の状態により異なる
【第2牧場追加】第2牧場追加第2牧場を追加する。
第1牧場が最大時のみ、使用可能。
※使用後はアプリを再起動する必要があります。
【第2牧場拡張】第2牧場拡張第2牧場を1段階広げる。
※第2牧場が最大の場合は使用できません。
※使用後はアプリを再起動する必要があります。
【第3牧場追加】第3牧場追加第3牧場を追加する。
第2牧場が最大時のみ、使用可能。
※使用後はアプリを再起動する必要があります。
【第3牧場拡張】第3牧場拡張第3牧場を1段階広げる。
※第3牧場が最大の場合は使用できません。
※使用後はアプリを再起動する必要があります。
【第4牧場追加】第4牧場追加第4牧場を追加する。
第3牧場が最大時のみ、使用可能。
※使用後はアプリを再起動する必要があります。
【第4牧場拡張】第4牧場拡張第4牧場を1段階広げる。
※第4牧場が最大の場合は使用できません。
※使用後はアプリを再起動する必要があります。

『【まきば感謝祭イベント】おまけイベント『不思議な冒険』』

受託可能条件 牧場レベル5以上
 入門イベント完了 
イベント期限 期間限定(~9/12 11:59am) 
必要アイテム  
報酬内容  
回数制限 - 
補足 達成後、『【まきば感謝祭イベント】おまけイベント『新春隠し神大会~神々の遊び~』』が出現 

不思議な冒険に旅立とう!
 期間限定(~9/12 11:59)

1) ポスミーから「辰ボウル」と7色の玉を受け取る
2) 「辰ボウル」に7色(金、紫、赤、青、黄色、水色、白)の玉を順に合成する
3) 全ての玉が揃った「辰ボウル」を日送りすると…
 ここから先は自分の目で何が起こるか確かめてみよう!

※冒険を最後まで見届けるとこのイベントは達成になります。
 イベント達成後、完了を押して報酬を受け取ってください。

 

これ以降は、過去イベントと同内容と思われます

「ひつじ村のゆく年くる年 2011-2012」 『不思議な冒険』
2011/12/27~2012/1/11

『【まきば感謝祭イベント】おまけイベント『新春隠し神大会~神々の遊び~』』

受託可能条件 『【まきば感謝祭イベント】おまけイベント『不思議な冒険』』達成 
イベント期限 期間限定(~9/12 11:59am) 
必要アイテム [7体の神様] 
報酬内容 初夢まくら×1 
回数制限 - 
補足 達成後、『【まきば感謝祭イベント】おまけイベント『天馬幻想』』が出現 

【納品】神々の遊びに参加しよう!
 期間限定(~9/12 11:59)

 1) イベントを受託後、ポスミーから「池のしるし」を受け取る
 2) 「池のしるし」を牧場に置いて日を進めると「池」になる
 3) 「池」に7色の玉を指定の順(金→紫→赤→青→黄色→水色→白)に合成する
 4) 7色の玉を合成すると、「池」から「白蛇」が発生する
 5) 「白蛇」をダブルクリックして「探神鏡」を受け取る
 6) 下記のヒントをもとに、「探神鏡」を怪しいと思うアイテムの隣に置いて日送りし、7体の神様を全て探しだす
   ※アイテムは必ず「1つずつ」合成してください。2つ以上同時に隣り合わせにしていると、発見できない場合があります。
 7) 7体の神様を雑貨屋に納品する
   ※神様から荷物を受け取ってから納品してください。
 8) 「イベント」を押して完了

<神探しのヒント>
 ・一の神は、誰にでも扱える武具に身を隠したらしい。
 ・二の神は、固い意思を持って固いものに身を隠したらしい。
 ・三の神は、夜明けを告げる生物の命の源に身を隠したらしい。
 ・四の神は、運を天に任せるものに身を隠したらしい。
 ・五の神は、世界を見渡せる高い場所に身を隠したらしい。
 ・六の神は、清らかに透き通るものに身を隠したらしい。
 ・そして最後の神は、人心を読み、その心の隙間に身を隠すらしい。

 
名称画像説明補足
【◆池のしるし】◆池のしるし池のしるし。
翌日池になる。
イベント受託時にポスミーに支給
[7体の神様]7体の神様神様たちを探して連れてこよう。納品アイテム
【初夢まくら】初夢まくらよい初夢が見られそうな枕。
牧場において日を進めてみよう。
報酬
 

これ以降は、過去イベントと同内容と思われます

「ひつじ村のゆく年くる年 2012-2013」 『新春隠し神大会~神々の遊び~』
2012/12/27~2013/1/9

『【まきば感謝祭イベント】おまけイベント『天馬幻想』』

受託可能条件 『【まきば感謝祭イベント】おまけイベント『新春隠し神大会~神々の遊び~』』達成 
イベント期限 期間限定(~9/12 11:59am) 
必要アイテム なし 
報酬内容 ◆祈りの像×1 
回数制限 - 
補足  

【納品】少年馬の夢を叶えよう。
 期間限定(~9/12 11:59)

 1) イベントを受託後、ポスミーから「◆星馬」を受け取る
 2) 「◆星馬」を牧場に置いて日を進めると、物語が始まる
   ※以降は、アイテムの説明を良く確認しながらイベントを進めましょう。
 3) 「◆星馬」が立派に成長したのを確認する(アイテム説明に「イベント達成」が表示されます)
 4) 「イベント」を押して完了

 
名称画像説明補足
【◆星馬】◆星馬大空をはばたくことを夢見る少年の馬。
日を進めて物語を進めよう。
イベント受託時にポスミーに支給
【◆祈りの像】◆祈りの像穏やかな表情をした女神像。
星馬を合成しよう。
報酬
【天馬の置物】天馬の置物大いなる夢物語の思い出。
少しずつコスモパワーがたまっている。
【天馬の置物/スタンバイ】天馬の置物/スタンバイコスモパワーが高まった。
ダブルクリックで奇跡を起こせ!
 

イベント進行

  1. 【◆謎の老馬】から【◆玉入れ】を受け取り、説明文の順で玉を合成
  2. 7ヶの玉を合成し終えた【◆玉入れ(完成)】を【◆謎の老馬】に合成
  3. 【◆謎の老馬】から【◆試練の箱】を受け取る
  4. 【◆試練の箱】と【◆星馬】を合成
  5. 【◆星馬】の側に【◆不思議なゲート】と12ヶのアイテムが出現
  6. 【◆不思議なゲート】側に出現する 星座の番人 を順に倒していく
    途中、番人以外のキャラも出現するが、セリフ(説明文)を読みながら進めていく
    星座の番人対応アイテム
    牡羊座【◆黄金のハサミ】◆黄金のハサミ毛刈りに向いていそうなハサミ。
    牡牛座【◆ゴッドハンマー】◆ゴッドハンマー全てを打ち砕きそうな輝き。
    双子座
    【◆フェニックス】
     
  7. アイテムを合成して、【◆フェニックス】と合成。負ける。を2回繰り返す
  8. 【◆アンドロメダ】が出現
    星座の番人対応アイテム
    蟹座【◆土鍋】◆土鍋なにかを煮込むもの。
    獅子座【◆黄金のネコじゃらし】◆黄金のネコじゃらし光り輝く黄金のねこじゃらし。
    乙女座【◆真実の鏡】◆真実の鏡本性を暴くと言われる鏡台。
    取り扱い注意。
    天秤座
    (【◆ドラゴン】)
    【◆天秤】◆天秤この世とあの世のバランスを保つ。
    蠍座【◆標本箱】◆標本箱標本箱と言えば昆虫を入れるものだが?
    射手座【◆黄金のリンゴ】◆黄金のリンゴ珍しい金色に輝くリンゴ。
    山羊座【◆手紙】◆手紙誰から誰にあてた手紙なのだろう。
    水瓶座 
  9. アイテムを合成して、【◆水瓶座の番人】と合成。負ける。を3回繰り返す
  10. 【◆凍った像】(【◆鶴の置物】が凍ったもの)から【◆スワン】出現
    【◆スワン】から【◆マジメウサギ】を入手
    星座の番人対応アイテム
    水瓶座【◆マジメウサギ】◆マジメウサギうっかり寝たりしない。
    (途中で出現する【◆スワン】から入手)
  11. 【◆フェニックス】が出現。凍ったアイテムを溶かしてくれる
    星座の番人対応アイテム
    魚座【◆釣り竿】◆釣竿どうみても釣り竿だ。
    双子座【◆ソーセージ】◆ソーセージなんてことはないソーセージ。
  12. 【◆双子座の番人】が2人に増加
    更に日送りで【◆アンドロメダ】(【◆友愛の心(Pink)】)、【◆スワン】(【◆冷静な心(White)】)、【◆ドラゴン】(【◆正義の心(Green)】)が出現
  13. 宝石(【◆@@の心】)3ヶを【◆星馬】に合成(このときの宝石合成は順序不同)
  14. 【◆星馬】と【◆双子座の番人】を合成
  15. 【◆フェニックス】(【◆炎の心(Red)】)が出現
  16. 宝石4ヶを【◆星馬】に合成
    合成順:【◆正義の心(Green)】→【◆友愛の心(Pink)】→【◆炎の心(Red)】→【◆冷静な心(White)】
    (宝石の『色』をアルファベット順に合成)
  17. 【◆星馬】と【◆双子座の番人】を合成
  18. 【◆星馬】から【◆小さな光】を取りだし、4人の友と合成。【◆希望の光】になる
  19. 【◆希望の光】と【◆星馬】を合成。イベント達成
  20. イベント報酬の【◆祈りの像】と【◆星馬】を合成。【◆ペガサス星馬】になる
    さらに日送りで【天馬の置物】になる

『』

受託可能条件 [[『』>]]達成 
イベント期限 期間限定(~9/12 11:59am) 
必要アイテム  
報酬内容  
回数制限 - 
補足 達成後、[[『』>]]が出現 
 
名称画像説明補足
【】[添付]イベント受託時にポスミーに支給
【】[添付]納品アイテム
【】[添付]報酬

■スペシャルログインボーナス

 名称画像説明補足
8/9【ロイヤルスイーツ城】ロイヤルスイーツ城王室御用達のお菓子で出来た城。
城主は宮殿に咲くバラがお好き?
「ドキドキ! まきばれんたいん」
2012/2/2~2/15
8/10【パクパクパグ】パクパクパグ菜くずが何よりも好き。
菜くずを5個あげるとお礼に草袋をくれる。
現在、菜くず0/5個。
ガチャひつじ
2014/4/5 初出
8/11【砂の城】砂の城ロマンチックな砂のお城。
防御力:50
「まきばで潮干狩り」
2013/5/16~5/29
8/12【まきばジュークボックス】まきばジュークボックス24時間、行動パワーの上限を100増加させる。
ダブルクリックで発動する。
あと7回使用可能。
ガチャひつじ
8/13【マザーキノコ】マザーキノコダブルクリックで行動パワーが全回復。
MAXキノコを合成すると、
残りの使用回数を増やすことができる。
【あと3回使用可能】
ガチャひつじ
8/14【ビットマスター】ビットマスター木炭の入ったコンロの隣で、BBQを焼く。ガチャひつじ
8/15【バラの噴水】バラの噴水3回だけ、ダブルクリックで
行動パワーを回復できる。
「目指せ! まきばアイドルNo.1!」
2013/8/29~9/11
※1
8/16【シヴァ】シヴァ雷の力をまとうと言われる
パワフルな子犬。
攻撃力100
ガチャひつじ
8/17【まきばの四季時計】spring.gifまきばの時を刻む。春はあけぼの。
8/18【パンプクィーン】パンプクイーン.pngたまに魔法のカボチャを産み出す。
8/19【ピヨールと季節の種つぼ】[添付]《限定楽園デザイン》ピヨールが顔を出す楽しい種つぼ。
8/20【さくら水の泉】さくら水の泉.pngさくら色の水が湧き出している。
飲むと行動力が最大まで回復する。
あと5回使用可能。
8/21【にゃにゃつ星】A_GRD_502_524.png
8/22【妖精の木の札】bord_fairy_tree.png
8/23【あまごまちゃん】A_GRD_600_696.png
8/24【パンダラチオン】[添付]
8/25【ブラミー貯金箱】ブラミー貯金箱.png
8/26【はなびら餅庵】[添付]
/【】[添付]
/【】[添付]
/【】[添付]
/【】[添付]

補足

  • ※1プレゼント不可倉庫収納可
    100回復を3回使用可能。3回使用後も飾りとして残る

コメント欄

  • コメント欄について
    こちらはゲーム内容について質問や感想、文句を言う場ではありません
    wiki内容(情報提供や検証、運用方法など)についてお書きください

    ふさわしくないコメントは、そのまま削除させて頂く場合もあります
  • 画像について
    よく使用する画像は、こちらにまとめてあります。
    wikiサーバ容量、作業工数削減のため、使い回し推奨です。こちらに編集方法をまとめてあります
    それ以外の新たにアップロードする画像については
    • ファイル名:半角英数字(日本語表記(カタカナも)不可) 
      ※ローマ字表記でも構いませんので半角英数字でお願いします
    • 画像形式:pnggif
      ※可能ならば背景は透過処理を行ってください
    • 未編集画像、該当部分の記載がない画像等は 簡易画像置き場 をお使いください
  • wiki編集方法について
    編集の仕方について こちら に簡単にまとめてあります
  • コメント欄について
     コメントの先頭にあるラジオボタンを選択すると、そのコメントにぶら下がる形で返信できます。