癒してあげましょう

Last-modified: 2017-10-28 (土) 04:49:02

概要

10/27/16:00~10/30/14:59の期間、『癒してあげましょう』を選べば、イベントクエストを探索することができます。

クエスト

クエスト名消費
行動力
戦闘回数ボーナス
ターン数
取得イベントポイント獲得
経験値
神癒級1201戦4206666

出現エネミー

画像悪衣名属性
ラファエル.jpgラファエル
今回のボス。開幕にフォグを2体召喚し、いきなり最初のターンに攻撃を仕掛けてくる
その後の戦法はこれまでの降臨クエストと同じ。
高い火力と体力をどう削り切るかが攻略のカギとなる。

ボス最大火力:12000
フォグ.jpgフォグ
ラファエルによって偶数ターンに2体召喚される。
自爆特攻を仕掛けてくるのはお約束だが、
あろう事か、弾幕射撃仕様である。
速攻で倒さないと、魔石を大量に消失しかねないので要注意。

攻略情報

魔石配置はこちら

魔石配置.jpg
緑のアルファベットの箇所は風魔石固定となっている。また、魔石未復活は4個なので、適宜内部の魔石を囲んで外周を復活させると良い。

前回の降臨クエストから、実に1年ぶりの新規降臨クエスト。内容は…普段と一緒。
ランク116未満は挑戦不可(行動力不足のため)。
属性相性により、風属性で固めればダメージを半減出来る関係上、ある程度の耐久パーティであればノーコンティニューも可能である。
 
使用キャラはフレンド含めて全員+10、レベルMax、スキルレベルMaxが望ましい。極力近付けるようにしたい。
 
ウリエルと違い、降臨ボスにしては敵の火力が低い。相性により風属性で固めれば、2ターンに一度6000ダメージが飛んでくる程度である。
また、クトゥルーとは違って回復石も普通に出るので、回復変換はほとんど必要無いだろう。
フレイヤは必須。無い場合は長期戦を覚悟した方が良い。
魔石配置も外周12個は風魔石固定なので、スキルはほぼ確実に発動可能である。
残りのパーティは、クシナダヒメで火力増強、ベヒーモスで操作時間延長、西行桜で回復変換、酒呑童子/変衣でダメージ半減といった感じでお好みの編成で攻略しよう。恩恵は少ないが、敵の攻撃は通常攻撃なので、登場時に使い物にならないと言われていたムラサメ/眠のスキルが珍しく活躍出来る。
むしろ厄介なのは、フォグの弾幕射撃の方かもしれない。
後は、慢心しない事が重要である。


前へ / 次へ