蘇る強者たち・火

Last-modified: 2017-12-05 (火) 15:26:09

概要

9/9/16:00~9/16/14:59の期間、『蘇る強者たち・火』を選べば、イベントクエストを探索することができます。
※蘇る強者たち・火内の『灼熱級』をクリアすると、高難易度の『真・灼熱級』が登場します。

クエスト

クエスト名消費
行動力
戦闘回数ボーナス
ターン数
取得イベントポイント獲得
経験値
灼熱級503戦602808
真・灼熱級993戦704206

出現エネミー

画像悪衣名属性
ヒート・フリント.jpgヒート・フリント
イベント『騒がしい吸血鬼たち』より再登場。
開幕に『威迫』で1000ダメージを与えてくる。
無突・○式 裏式』という属性無視の○×1000ダメージの攻撃を仕掛け、
毎ターンスキルの威力も増していく。
二十式まで威力が上昇したところで上昇値が一旦リセットされる。
また、体力を25%削る毎にスモッグを1体召喚し、移動速度が速くなる。
真・灼熱級では攻撃上昇量が更に増え、二十四式・改まで上昇させてくる。

最大火力:25000
サタンクロース.jpgサタンクロース
イベント『降誕せしは災厄の使者』より再登場。
開幕と偶数ターンにフォグとバウンシーを召喚する。
召喚された悪衣は『献身』で回復してくるが、それはあまり脅威ではない。
もちろん、以前同様にこいつ自身の攻撃力が高いので、
攻撃を受ける前に倒せるかで勝負が決まるだろう。

最大火力:22000
ヒートガウン.jpgヒートガウン
イベント『帝都迷走 湯けむり珍道中』より再登場。
開幕にスキル『熱血指導!』を発動し、
こちらのスキルゲージを20%チャージしてくれる
唯一砲撃で邪魔をしてくる。
長期戦に持ち込むと『一時水力免疫』で水属性の攻撃90%カットしてくる。
出来る限り最初のターンで仕留めたいところ。

ボス最大火力:25000

攻略情報

魔石配置はこちら

魔石配置.jpg
魔石未復活は8個。全体的に水魔石の出現率が非常に高くなっている

過去のイベントボスがリベンジしてくるボスラッシュ形式のイベント。
ただ、その強化のされ具合が異常である。
 
敵は全員即死級の攻撃力と、降臨クエスト並みの体力を持っている。また、水魔石の出現率が極端に高いので、水属性単色パーティを推奨。
長期戦をするにしろ、最大級の体力と最高性能の攻撃スキルを持つクトゥルーは無いと勝てないレベルで必須。可能ならフレンドもクトゥルーを推奨。
その他に、玉樹桜橋姫一寸法師から少なくとも1体は入れないとまともにダメージが入らない。
火力が足りずに耐久をする場合は、回復変換は温羅を推奨。他はただでさえ攻撃力が高い敵の攻撃力を底上げしてしまうので控えた方が良い。
また、今回新しく追加されたあかなめのスキルで敵の攻撃力を更に半減可能なので、こちらもいると便利。
 
初戦のヒート・フリントは早期決着を心掛けないと水属性でもワンパンで瀕死の可能性がある。
というのも、この敵の攻撃は属性無視の固定ダメージかつ、毎ターン攻撃という非常に危険な性能を持っている。
上昇量は1000 → 4000 → 8000 → 12000 → 14000160001800020000 (→ 220002400025000)の順で、ここまで到達した後はまた最初に戻るを繰り返す。
先制攻撃以外はスキルでのみ攻撃を軽減可能だが、それでも攻撃力が高いので早めに倒した方が得策かと思われる。
 
2戦目のサタンクロースはとにかく攻撃力が高い。
これと言って攻略法も無いので、とにかく火力でぶつかるしかないだろう。
 
ボスはヒートガウン。やはり攻撃力が高いが、2ターンで倒せないとスキルを発動し、水属性の攻撃90%カットしてくる。
こうなるとまともにダメージを与えられないので、速攻で仕留めたいところ。
 
なお、真・灼熱級をクリアすると確定ドロップするので、余力があれば周回するのも良いだろう。