通常探索 六章

Last-modified: 2017-06-11 (日) 06:28:44

はじめに

この章では、闇属性のエネミーのみ出現します。
そのため、光属性を多めに入れると良いでしょう。
ただし、被ダメージが増えるので早めに倒せる火力は欲しいところ。

各データ

クエスト名消費
行動力
戦闘回数ボーナス
ターン数
獲得
経験値
邪の間・其の一63戦6122-124
邪の間・其の二63戦6131-133
邪の間・其の三63戦6139-142
邪の間・其の四94戦7253-254

出現エネミーパターン

フェーズパターン出現エネミー
邪の間・其の一
1戦目パターン1フォグ×2
パターン2フォグ×3
2戦目パターン1ガレオン×1
パターン2ガレオン×2
パターン3黒ダルマン×1
ボスパターン1アンノウン・クラウド×1
邪の間・其の二
1戦目パターン1フォグ×2
パターン2フォグ×3
2戦目パターン1ガレオン・サイド×1
パターン2ガレオン・サイド×2
パターン3黒ダルマン×1
ボスパターン1フリゲート×1
邪の間・其の三
1戦目パターン1フォグ×2
パターン2フォグ×3
2戦目パターン1ガレオン×1
パターン2ガレオン×1、ガレオン・サイド×1
パターン3黒ダルマン×1
ボスパターン1フリゲート・サイド×2
邪の間・其の四
1戦目パターン1フォグ×2
パターン2フォグ×3
2戦目パターン1バウンシー×1
パターン2バウンシー×1、フォグ×1
パターン3黒ダルマン×1
3戦目パターン1ガレオン・サイド×2
パターン2ガレオン×1、ガレオン・サイド×1
パターン3コネコマネキン・ブラック×1
ボスパターン1アンノウン・クラウド×1

ボス攻略

画像悪衣名属性
アンノウン・クラウド.jpgアンノウン・クラウド
6-1のボス。
これまでと攻略法は同じ。攻撃猶予があるので溜めて殴れば楽勝だろう。

攻撃力:1000
フリゲート.jpgフリゲート
6-2のボス。
M字・逆M字の軌道で移動する。
攻撃猶予が4ターンと長いが、その分攻撃力と防御力は結構高い。
こちらも全力のパーティで攻撃したいところ。

攻撃力:1600
フリゲート・サイド.jpgフリゲート・サイド
6-3のボス。上下に2体登場する。
2体は中央を境に鏡合わせに動くので結構邪魔。
攻撃力は複数体のため低め。

攻撃力:400
アンノウン・クラウド.jpgアンノウン・クラウド
6-4のボス。
6-1と比べて初速度が速く、毎ターン攻撃を仕掛けてくる。
攻撃頻度が高いとその分魔石を落としやすくなるので、
ある程度貯まったらすぐに攻撃に移行した方が被害は少なく済むだろう。

攻撃力:500

前へ / 次へ