天使を救え レベル55以上の特務

Last-modified: 2011-05-02 (月) 16:16:19

確認事項

  • クリア条件
    前述の通り、像と天使を守りつつ敵を殲滅します。
     
  • 諸注意
    特務開始前に絶対にパーティーを組みましょう。
    後攻は言うまでもなく、一人で先制しても不利な状況は変わりません。
    SPDに自信のない場合はSPD装備で臨みましょう。
    ※本特務実装当初の条件です。過信は禁物ですがSPDや火力によってはPTを組む必要はありません。
     
  • 要注意な敵
    デーモン高低差補正も加わり、崖下で攻撃を受けるとかなり痛いです。石化の最中に集中砲火されると死ぬこともあります。
    グリフィス旋風の封印が厄介です。また、麻痺付きの攻撃をしてくるときもあります。当然、搭乗してきます。
    水色の鬼300ちょっとですが、回復スキルを使ってきます。
    青色の鬼乱刀の十字範囲攻撃をします。位置が悪いと像が巻き込まれます。
     
  • あると便利なスキル
    加速術ほぼ必須といってもいいスキルです。像や崖上まで一気に接近しましょう。
    疾走10SPDの底上げができ、10で移動距離が+1されます。一歩早く天使の救援へ向かえます。
    フリーズ10デーモンなどを封印します。
    真・魔神封獄撃敵が多いので広範囲スキルは重宝します。
     
  • いると嬉しいNPC
    リサ広範囲の封印技は防衛に最適です。
    セベル高低差攻撃は痛いので回復役がいると楽になります。
    秋乃重条リサより射程が短いものの、2ターン封印が魅力です。
    クズハリサと重複して封印でき、ボスの足止めに重宝します。
     

攻略法

特務開始前には絶対にパーティーを組みます。
キャップ解放により各人のSPDが上がってきたため、PTを組まなくても問題ない場合も出てきました。

 

②開始後左から天使の像を目指します。出来る人は1ターン目で加速術を使用しましょう。
イナを崖に隣接させ分身すると、分身体が崖上に出現します。
最短距離で天使の像へ向かえるので、これを活かし下の雑魚に強襲しましょう。
このとき、リーダーは階段を上がらないようにしましょう。
リーダーが階段を上がった時点で、1回目の増援が来ます。メンバーの位置によっては敵に囲まれ詰みます。
増援が発生するのは4ターン目までなので、5ターンの間は近くの敵を攻撃したりします。
崖上は高火力PC一人とリーダーが望ましいです。

 

③像に到達したら速やかに隣接し、敵の攻撃を像からそらしましょう。
◇の位置に陣取ると敵の攻撃が自身へ向かうこととなります。
像と崖の間に入り敵の攻撃をそらすことも重要ですが、デーモンと青鬼は赤で表示した範囲攻撃をし、像が巻き込まれる場合があります。
封印持ちのグリフィスは青の位置に来るので、それを念頭に封印を仕掛けていきましょう。
リサの封印スキルは☆の位置からだとデーモンまで届き、被弾の可能性も低くなります。

     ◇木
☆像像×
☆像像×敵
  ◇◇

 

 高火力がいないと高低差によるダメージ減少で時間が厳しいですが、範囲攻撃と連携を上手く使って乗り切ります。