ぶたこうもり(RIZ-ZOAWD)

Last-modified: 2015-05-22 (金) 20:47:18

様子を見ていることが多いのんきなコウモリ。色違い含め小柄で素早く、体色が地味。
 

 

ゲーム「RIZ-ZOAWD

無属性の敵。相性による弱点が無いため、好きなキャラで戦うのがベスト。
 

ぶたこうもり

出現場所:黄色い煉瓦道
 
最初に現れる無属性の敵。名は体を表すという言葉通り、ブタの鼻とコウモリの翼を併せ持つモンスター。
モブゴーストと同じ最序盤の敵。様子を見るだけで攻撃してこないことも。
見かけたらレベル上げのためにガンガンやっつけてやろう。
 
なお、コイツが出てくる黄色い煉瓦道は一度クリアすると行くことが出来なくなる。
 

使用する技効果
攻撃通常攻撃

 

バットン

出現場所:花の宮殿、ドンドコ森
 
同じ名前のコウモリキャラを3体は知っているのだが……。
コウモリキャラはバットンという名前を付けなければならないルールでもあるのだろうか?
 
ちなみに「RIZ-ZOAWD」のバットンは宮殿や森を飛ぶ赤いコウモリ。色的には派手なハズなのに地味に感じるのはなぜだろう
回避率を上げてこちらの攻撃をヒョイヒョイかわしてくる。手数を増やすか「一撃必中」で対抗だ。
なお、自分か仲間の体力が4分の1以下になると相手にダメージを与えつつ自分を回復させる「吸血」を使うことがあるが、
バットン自体の耐久力が低く一撃で倒れることも多いので恐れるほどの行動では無い。
 

使用する技効果
攻撃通常攻撃
第六感の呪文味方全体の回避率を上げる
吸血単体攻撃。与えたダメージだけ自分を回復

 

三日月こうもり

出現場所:秋水の急流、迎え火の館
 
その名に反して身体は深緑色という地味なヤツ。ヒゲが黄色くて三日月形?知らんな
特に迎え火の館では背景と同化しておりとても見辛い。ついでにムーンゴーストとキャラが被っている。こっちの方が出たのは先だけど
呪文耐性を下げてくるがコイツ自体は攻撃呪文を持たないのであまり意味がない。
よって他の敵と出てきたら後回しにしても問題の無い存在。いわゆる演出用の敵。
 

使用する技効果
攻撃通常攻撃
守護消失の呪文相手全体の呪文耐性を下げる
吸血単体攻撃。与えたダメージだけ自分を回復

 

ハイバットン

出現場所:最終ステージ
 
最終ステージに登場する灰色のバットン。最後まで地味を貫き通すのは流石といえる。
しかし「吸血」の効果が自分の回復に加え「確率で毒、眠り、混乱、特技の封印」という派手かつ凶悪なものに。
一度の吸血で2つの状態異常を起こすこともザラ。毒+混乱なんて組み合わせを引き当てたら目も当てられない。
とはいえコイツも自分か味方の体力が4分の1以下にならなければ吸血を使ってこないので、一撃でしとめれば問題無い。
 

使用する技効果
攻撃通常攻撃
吸血単体攻撃。効果は上記参照

 

関連キャラクター

「黄色い煉瓦道」のモンスター