Karkinos

Last-modified: 2023-12-20 (水) 11:43:11
A142778E-3ED3-42DD-86C5-C299F56483D6.webp
種属Karkinos versatus
時代???


基礎値と成長率

能力基礎値成長率(野生)成長率(テイム後)[**]テイム完了時固定(add)補正テイム完了時乗算(mult)補正
Health1200240+5.4%+0.07-
Stamina60060+10%--
Oxygen-----
Food5000500+10%--
Weight80016+4%--
Melee Damage32/50[*]+1.6/2.5+1.7%7%17.6%
Movement Speed100%-+1%--
Torpor80040-+0.5-
  • テイム時のレベルが高いほどステータスは上昇します。(移動速度以外)
  • 個体ごとにステータスにばらつきがあります。
    • Torpor以外のステータスはレベルの数だけランダムで振り分けられます。(7種にランダム、飛行生物は移動速度除く6種にランダム)
    • Torporは他のステータスと違い、レベルが上がると必ず上昇します。(手動レベルアップ以外)
  • [*]この基礎値に実際のゲーム内で表記されている倍率をかけたものが与ダメージとなります。(基礎攻撃力は変動しない)
  • [**]テイム直後の能力値を基準として増加します。

■移動速度(通常種)

移動タイプ基礎速度スプリント速度(野生)スプリント速度(テイム後)スタミナ消費
歩行300(492.8)525735(892)4
水泳300(300)---

■移動速度(アルファ種)

移動タイプ基礎速度スプリント速度(野生)スタミナ消費
歩行600(492.8)1050(892)-
水泳600(300)--
  • これらは移動速度100%時の基礎速度です。
    • ()内に記載されているのは人間(サバイバー)のデフォルトの移動速度です。

特性

■行動

攻撃左クリック(左手攻撃)、右クリック(右手攻撃)
マウス左右キー同時押し(両手で叩きつけ攻撃)
スペースキー(ジャンプ、長押しで高く飛ぶ)
Cキー(掴んだペットを投げる。長押しで跳躍距離調整可能)
採集
特殊行動左or右を長押し(ペットを掴む,両手で2体まで同時に運搬可能、右手で掴んだペットのみ、坂や建材等に接触すると落としてしまうので注意)
ジャンプ移動ではスタミナを全くと言っていい程消費しない、寧ろ回復
備考騎乗したままサバイバーが武器を使用可能
生態系上位の為、野生生物から敵対されにくい
クニダリアに敵対はされないが、電撃を受ければ騎乗解除される(電撃に耐性は無い)。サバイバーを追ってきたクニダリアの目の前で騎乗し、殴った場合は反撃される可能性がある
 

■生態

生息地全域の川辺、洞窟内
気質攻撃的
産卵不可
ドロップキチン、有機ポリマー、生肉
備考ブリーディング不可
 

■テイム

テイム・騎乗共に可能、テイムは通常の手法、騎乗にはサドルが必要
テイム時の餌生肉、魚肉 < 腐った肉 < Kibble (Exceptional)(旧 カルボネミスKibble)
サドル制作に必要なレベル
備考壁の高さ3段以上にしないと乗り越えてくる
 

◼️コマンド
admincheat summon Crab_Character_BP_C
アルファ種
admincheat summon MegaCrab_Character_BP_C
◼️サドルID
CrabSaddle

補足

主に水辺に生息する巨大なカニ。名前の元ネタは神話上で英雄ヘラクレスに踏みつぶされて、死後蟹座になった蟹から。

攻撃的な生物で近づくだけで攻撃してくる。この時、サバイバーの位置が低いと騎乗問わず拘束攻撃もしてくるので注意(ロックドレイクなど大型生物に騎乗していてもサバイバーが掴まれることがあるので要注意)。拘束はプラントZの実を投げると解除出来る*1
死体からは大量のキチンと有機ポリマー(と生肉)を得られる。
アルファ種が存在し、こちらはHPが非常に高く、基礎の時点で2万以上。Lv100超えではHP10万を超える個体も存在する。
その上攻撃力は160…であるが実際は両手振りしかしないので攻撃力は圧巻の基礎250ダメージ。勿論掴み攻撃も完備。
カタログスペックはアルファ・レックスを軽々と上回るが、ノックバック耐性が低いのは据え置き。スピノサウルスで距離を取りつつ戦うと被害を抑える事が出来る。また、腹下のスタック耐性が壊滅的で、メガロサウルスやロックドレイク等でアルファ・カルキノスを宙に浮かした状態で一方的に攻撃する事も出来る。
さらに攻撃判定が下方向メイン、本体の当たり判定が上の方まである(使わない二本の挟)ので段差の上からでも一方的に倒せる
元の脚が遅いためアルファ種のわりに追尾が遅く逃げやすい、対処が分かっていればかなり弱いアルファ種
いかにも硬そうな甲羅は銃火器のダメージを85%カットする。近接攻撃や弓矢などでは通常通りダメージを与えられる。

テイム方法

投石器による攻撃を胴体部分(頭付近である必要あり、胴体ど真ん中は昏睡値が上昇しない)に当てる事による昏睡テイム。
ヒットすると体が左右に揺れる特殊な怯みモーションをするのでよく確認しよう。
罠に閉じ込めた後、高台から投石するとやりやすい。壁の高さ3段以上にしないと乗り越えてくるので注意。
大砲では一撃で昏睡させる事が出来るが、同時に発生する爆風でテイムボーナスが大幅に減少するので注意。(実質大砲での高テイムボーナスは不可)
投石機はダメージ250に対し、昏睡値を約430上昇させる。投石機の配置は上に配置しすぎると射角限界で下を狙えないので注意。
テイムに使えるエサは、キブル(超級)と腐った肉、生肉、魚肉のみ。霜降りや羊肉は使えず、また生肉よりも腐った肉のほうが効果的。

体力が低い個体だったり、狙いを外したりしていると昏睡する前に殺してしまう。慣れないうちは虫眼鏡やヘレナスキャンで体力と昏睡値を確認すると良い。
死にそうな時は恐竜の死体を目の前まで持ってきて食べさせると体力を回復できる。雪フクロウ(騎乗禁止等でクリアイのみ)やTEKフェーズピストルでも回復可能。

テイム後

  • 左クリックや右クリックでそれぞれ移動可の左右片腕で攻撃、同時押しで移動不可だが威力が高い両手の叩きつけ攻撃。
  • 左or右を長押しする事でペットを掴むことができ、両手で2体まで同時に運搬できる。ただし、右手で掴んだペットは坂や建材等に接触すると落としてしまうので注意(左手は落とさない)。
  • 掴んだ生物のインベントリ内の重量(着用したサドル含む)を15%軽減して自信の重量に加算。生物そのものの重量は無視
  • Cキーで掴んだペットを投げる事が出来る。溜めた時間によって飛距離が変わり、最大飛距離はホームランの如く遥か彼方まで飛ばしてしまうので運用にはコツがいる。
  • 腐った肉でHP10回復させる事が出来る。生肉は5なので通常のペットより肉回復が楽。また、腐肉を優先的に食べるため、魚肉や生肉の消費を抑えることができる。
  • 騎乗したままサバイバーが武器を使用出来る。虫眼鏡でリーパークイーンやカルキノスの残りHPを安全に確認したり、つかんだ野生生物を他の生物(同種除く)から敵対されずに気絶を狙える。特に左の挟でつかむと背中側から拘束するので敵対されてもほとんど攻撃されない

持ち運べるペットの種類は多く、ロールラットやカルノタウルス、テリジノサウルス等も可能。ただしメガロサウルスは不可とよくわからない性能をしている。
種類にもよるが両手にペットを持ち、攻撃させながら自身も殴ったり、ドエディクルス等で資源を採取させたりもできる。汎用性が高く発想次第で色々利用可能。
ジャンプ力も高く、ボタンを長押しする程高くとべる。この際に壁や地面を見ると青いクロスヘアが出てくるので、何処へ飛ぶか分かりやすい。ベヒモスゲートを軽く飛び越える程の跳躍力を誇る。
落下ダメージはほぼ無効化、大ジャンプの頂点より少しでも低い位置に着地するとダメージが出るが、アベレーション中央で上層から最下層までジャンプしてもへっちゃらなタフな脚
通常歩行は遅めなので前方斜めに跳ぶように移動すると歩くより速く移動できる。また、大ジャンプでの移動はそこそこに速い。水中では直上へのジャンプになるが何度でもジャンプできる。誤って深い水に落ちても慌てないように。
ジャンプ移動ではスタミナを全くと言っていい程消費しない、寧ろ回復する。重量も高く、ジャンプ移動に限り重量オーバーのアイコンが出てなければ移動速度低下も無視出来るので運搬性能が非常に高い。

戦闘面はティラノサウルス以上の体力を持つ。攻撃速度は並。片手攻撃は基礎32、両手振り下ろしは基礎50。どちらも攻撃速度は変わらない。
一見すると戦闘力が高いが、メガロサウルスやラベジャーを相手にすると腹下に潜られ、攻撃が届かない事が多い。また、そのまま上に突き上げられ空中判定にされ、攻撃自体行う事が出来なくなる事も多々ある。ノックバック耐性も低く、どんどん押し込められる事も多い。
戦闘力は高いほうであるが、上記の理由により安定性に欠けるので運用には注意が必要。
その他特徴として、生態系上位の存在であり、メガロサウルスやアースロプレウラ、プルロヴィア等に襲われない。メガロサウルスではこれらと敵対するので大きな違いと言えるだろう。
非常に珍しい点として、「泳いでいる判定にならない」ことがあげられる。水中に居ようとも判定の上では陸上にいるため、水中生物のほぼすべてはカルキノスを無視し、攻撃されると逃走する。水中において究極の安全ともいえるが、バリオニクスのような水陸両用生物は反撃してくる。
ロックドレイクの卵を巣まで直接取りにいける数少ないペットの一つでもある。戦闘力を含めた安定性ではリーパーに劣るが、高い重量により、いくつもの卵を持って帰ることができるのが長所。キブルやバジリスクのテイムのためにたくさんほしい場合は、一考の価値がある。なんなら戦闘担当リーパー&荷物担当カルキノスの力技も可能。
また、テイム後はいかなる手段をもってしても昏睡値が上がらない(要検証)。サソリやカエル等の昏睡毒はもちろん、麻酔弾撃ち込みや麻酔薬を直接飲ませても上がらず、さらにはスタミナ切れでも昏睡値が上がらない。ただし、スタミナ低下毒は受ける。またクライオシックにもなる。クライオシック時に昏睡しない(ただし騎乗不可。被ダメージ10倍も適応される)数少ない生物である。
ブリーディング不可。

余談だが上のほうに生えている爪はいずれのモーションでも使用しない、何のためにあるのだろうか。

トラップ

【注】2022年3月現在、2020年4月に記載の2つの小型トラップは過去の様々なアップデートの影響を受け、設置した場所によっては機能しにくくなった。始めに記載の巨大門を使ったトラップは建てることができれば使用可能。
またGenesis Part2、無料DLC Lost Islandで入手可能なネット弾による拘束も非常に有効。

カルキノストラップの作り方

・編集者個人が使っているものなので必ずしも最善ではありません。
・見やすさの為に鉄建材も使用していますが、全て石材でも可能。
・全くと言っていいほど敵が動かず、照準も動かさないのでラグの影響下でも安定して当てられる。公式サーバーで特に有効。
・百発百中に近いので倒してしまうリスクが非常に低い
(画像1)
wana1A.jpg
まず画像1のように、ある程度平坦な地でベヒモスゲート用のフェンス土台を6個。向きは問わず。
幅2で奥にフェンス土台を3~4個伸ばし、フェンス土台真ん中のスナップポイントに柱を4個以上の高さで配置する。また、念のためベヒモスゲート横だけは柱を2本増やしておこう。


(画像2)
wana21-B.jpg
幅2の柱を置き終えた後、更に奥にフェンス土台を2マス伸ばし、その上に石の恐竜ゲート枠を置く。
この際、画像のように、出っ張っている方を内側に配置しよう。逆では機能しないので注意。向きを変えるには建材が緑表示されている間にEキー。
この配置にする事で、幅2の柱は通れるが、幅2出っ張りゲートは通れないという状況を作り出す事が出来る。


(画像3)
wana3-C.jpg
画像3のように適度に斜めにずらし、ゲート枠の間から狙撃出来るように投石機を配置。画像ではフェンス土台2x2置き、柱2本の高さに設置している。高すぎると上のハサミや、枠に当たるので注意。1~2本が望ましい


(画像4)
wana4.jpg
画像4のように狙撃。カルキノスを釣る説明は割愛。トラップにハマってから、敵対が解除されるとゲート枠に興味津々、一定間隔で左右のゲート枠を見ようと方向転換する。真正面に投石機を配置するとこの動作のおかげで上手く狙えないので注意。
後は同じ行動を繰り返すのでこちらを向いたら1~2発頭にぶち込んでやろう。
誘い込むコツとして、ベヒモスゲートはトラップ側に開けよう。画像3のようにトラップに干渉せず開き、そのままトラップ側かつ外側から閉める事が出来る。

カルキノストラップの作り方 2020/04/06追加

記事に記載されている罠は大型かつ平坦な土地を必要とするため、もう少し小型の罠を記載します。

【必要な建材】
・土台×5
・柱×5(+2)
・フェンス土台×0(+4)
・三角天井×7
・ダブルドアの枠×16
・階段×3
・はしご×1
・投石器×1
 ※(+n)で記載している建材は、建築後に回収・あるいは解体する建材です。

【完成図】
(画像1:横からの画像)
wana5-1.jpg
(画像2:上からの画像)
wana5-2.jpg

【建築手順】
1)適当な陸地に2×2の形で土台を設置
  このとき、対角線がそれぞれ罠の入り口と投石器の配置場所となります。
2)土台の入り口と投石器側にそれぞれフェンス土台を設置し、そのフェンス土台につなげる形で斜めのフェンス土台を設置
  画像2を参考としてください。
3)斜めのフェンス土台の中心に柱を立てた後、入口側は柱1個分の位置に2段。
  投石器側は柱2個か3個分の位置に3段で柱を立てる。
  ※このタイミングで、フェンス土台とフェンス土台に立てた柱は解体してもOK
4)入口側の柱の上に三角天井を設置。
  この時、土台側に尖ったほうが向くように設置すること。
5)入口側の柱の先に土台を設置して、階段を配置
  ※建築の支えになればいいので、適当な柱を設置してもいいです。
  ※編集者の趣味で階段を3つにしていますが、平坦な土地なら2つでも機能します。
6)投石器側の柱の上に、三角天井6つを設置
7)柱を立てなかった角に、ダブルドアの枠を設置。
  投石器側が5つ、入口側が3つの高さで設置する。
8)三角天井6つの足場に投石器と梯子を設置

カルキノストラップの作り方 2020/04/15追加

上記二つはまだ大きく資材消費も多いため、さらに小さなトラップを記載します。
【必要な建材】
・三角土台*6
・三角天井*6
・ダブルドアフレーム*13
・階段*1
・壁*1
・はしご*1
・投石器*1

【建築手順】
1. 三角土台を六角形の形に配置し、誘導する入り口側に階段を配置
2. 階段に接している三角土台にダブルドアフレームを2段重ねて配置
3. 階段と一番遠い三角土台にダブルドアフレームを1段配置後、その上に壁を配置
4. 壁を配置した三角土台の左右の三角土台にそれぞれダブルドアフレームを5段重ねて配置
5. 壁の裏側に三角天井を六角形の形に配置
6. 階段から一番遠い三角天井の外側にはしごを配置
7. なるべく三角土台側から離れた位置に投石器を配置
※カルキノスがトラップ内に入りにくい場合、1で設置した階段の上にある2つのダブルドアフレームから階段を2つ追加すると改善するようだ

【完成図】
正面から見た図
front.png

投石器から見た図
touseki.png

斜め前から見た図
naname.png

コメント

マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。

  • 右手にダンゴムシ左手にワラジムシの甲殻類トリオで鉱山荒らすの好き -- 2022-08-07 (日) 19:31:38
  • 壁に乗れないのを利用して空中に浮かした状態で安心して頭に石を当てられる施設を作ったんだが1ミリも昏睡あがらない…カニの足が地面に付いてないと昏睡上がらんのか…? -- 2022-10-25 (火) 15:22:19
    • 砲弾系はスタックさせて歩けない状態にすると一発分の昏睡値しか上がらない。どうしてもそのトラップを使いたいなら、一回当てるごとに生物をリログしないといけない。 -- 2022-10-25 (火) 16:24:56
      • そんな仕様だったんですね、ありがとうございます。ちゃっかり対策しやがって… -- 2022-10-26 (水) 03:34:26
  • ブリーディングできるようになればなぁ -- 2023-02-07 (火) 00:02:16
    • ”カニ 養殖できない 理由” -- 2023-02-07 (火) 01:06:07
  • 身入りがわるそうなんだよなぁ… -- 2023-02-09 (木) 14:07:59
    • 好物は腐敗肉で主成分は有機ポリマー(食べたら即死)だから身入りがよくてもね… -- 2023-02-09 (木) 14:21:28
  • 銃火器軽減かつ腐肉回復なら玉抜きできそう -- 2023-06-22 (木) 11:27:17
    • 騎乗位置キツくない? -- 2023-06-22 (木) 11:47:54
      • 普通はステゴオスメス付けてチアガールするもんじゃないのか?知らんけど -- 2023-06-22 (木) 11:58:11
      • ステゴみたいにブリードの必要がないしサドルプラス軽減だから強そう -- 2023-06-22 (木) 12:13:28
      • 高個体クローン出回ってるとはいえ所詮変異もインプリも出来ない生物のヘルスなんて塵芥に等しいし本体で弾抜きなんぞ出来るわけない、ステゴ直接持ちもまず無理、ステゴ放り投げ専門だよ -- 2023-06-22 (木) 13:13:58
      • そんなの用意できない人ならお手軽ロクエレみたいに使えそうですが -- 2023-06-22 (木) 13:58:08
      • 既にお手軽であるロクエレがほとんど使い物にならないのにさらに弱い蟹でどうしろと、騎乗位置が絶望的に弱いから騎乗できないし、亀の代わりにでも投げ捨てるの? -- 2023-06-22 (木) 14:54:34
      • そのへんで捕まえたカルボネミスかステゴのカタパルトにしかなれなさそうだねw -- 2023-06-22 (木) 15:00:32
      • うーん軽減能力あればどれでも活躍できるわけではないんですね、ちなみにステゴride onロケランサバイバーをタレットタワーにぶん投げるのはありですか? -- 2023-06-22 (木) 15:44:55
      • 出来なくは無いけどあんまりやらない、余程の欠陥建築じゃなきゃ途中でサバイバー撃たれて終わりだし投げの精密性が低くて変に上の方に穴開けてもそれ以上進軍出来ないから意味が無い。基本投げる時は前貼りさせて他のソーカーの負担を減らすとかひたすら投げまくって抜くかの目的。 -- 2023-06-22 (木) 15:56:13
      • 一応補足すると使い所もちゃんとあって、軌道が放物線を描く関係上自分の位置と相手の拠点に高低差がある時なんかは選択肢に入りうる、自分の方が高ければ真上からサバイバーを守りつつ投げ落とせるし自分の方が低ければ(exp.崖プラやラットホール等)放物線の最高点ですぐにロケランが撃てる。滅多に使わないけどちゃんと唯一無二ではあるのよ。 -- 2023-06-22 (木) 16:12:01
  • スイッチですがカルキノスで貯めジャンプしようとすると何もしなければ真下を向こうとするのは仕様ですか?一応コントローラーで無理やり真上を向こうとすることで争ってゆっくり視点を上にできますがこういうものですか? -- 2023-08-09 (水) 16:39:55
    • 貯め中は左スティックの移動操作が視点操作になったうえで上下操作が反転する。前に移動しようとしてるといつまでも地面を向くぞ -- 2023-08-09 (水) 17:45:50
      • なるほど!即レスありがとうです! -- 2023-08-09 (水) 18:00:30
  • 大砲テイムってカルキノスの少し遠くに土台置いたらトライブメンバーに誘導してもらって近づいてきたら大砲置いて殴ってくる寸前に発射すれば安定する? -- 2023-09-19 (火) 10:34:40
    • 大砲は判定めちゃくちゃ楽だし壊されもしないから殴られながらその場に置いて接射しても余裕、できれば適当に生物でも殴らせといて背後にそのまま設置して打つのが一番楽 -- 2023-09-19 (火) 14:10:47
  • 一番下の罠、誘導してきても扉枠に攻撃始めて無理だから階段を両扉枠の上にしたら機能した -- 2023-09-27 (水) 19:29:16
  • アルゲンとかと違って掴んだ生物を狙った場所に降ろしやすいから採取生物をメレー極振りして重量オーバーでも関係なく採取させ続けて動けなくなってもカニで移動させてまた採取ってのが運用方法か。アンキロの重量軽減とカニの重量を活用しつつアンキロはメレー極振りできるのいいね -- 2023-10-02 (月) 02:11:23
    • ワイバーンはともかくアルゲンは結構狙って落とせないか。こいつの強みはアルゲン以上のピックと両手持ち、のったままいろいろできるところだと思うぞ。 -- 2023-10-02 (月) 15:15:12
      • 動かずに大体取れる密集地帯の中心に落とすのアルゲンだと当たり判定で落としやすいし、掴み直すために飛び立って掴んで落として着地って手間がだいぶ面倒だったからかなりやりやすいと感じる。野生掴ませて麻酔矢撃ち込むのも超楽だね。上位判定で騎乗し直さなければカニに攻撃しようとしないし -- 2023-10-03 (火) 16:09:46
  • ロクエレとかティタノがロケランで寝るならカルキノスも昏睡貯まる説と思った今日この頃(体力がもたないかな?) -- 2023-11-16 (木) 11:15:20
    • 仮説立てたなら検証すればいいじゃん。虫眼鏡あればコマンド無しでも調べられるぞ。やったね。 -- 2023-11-16 (木) 17:12:53
      • どうやらできないらしい -- 2023-11-16 (木) 18:08:44

*1 投げるのは種ではなくプラントZの実。農作物と同様に種を育てて得るのだが、種は Aberration で野生プラントZから入手するのが確実、他はHNL-AショップのクレートやGEN2のビーコンクレートからランダム入手。プラントZは Crystal Isles でも生えているが機能しておらず種を入手できない