The Survival Of The Fittestの恐竜・生物

Last-modified: 2024-02-20 (火) 00:09:32
 

  • 各恐竜・生物の一覧です。
  • 公式に実装された生物の一覧です。ここに書かれていない物は基本的にMODなどによって追加されたものです。
  • 一覧の名称はゲーム内表記を参照しています(未実装については不明)。
  • 生息地や生態、テイム方法等についてはゲームモードThe Survival Of The Fittestの情報に準拠しており、通常プレイとは異なります。
  • 気質について
    • 「中立」 何もしなければ無害だが、こちらが攻撃すると敵対する。
    • 「臆病」 こちらが攻撃すると逃げ出す。攻撃してくることは基本的に無い。
    • 「逃走」 一定距離まで近づくと逃げ出す。無害だがテイム時には厄介。
    • 「テリトリー型」 一定距離まで近づくと敵対。しゃがんで移動したり、背後から近づくとバレにくい。
    • 「攻撃的」 攻撃対象を発見すると積極的に近づいて攻撃してくる。
    • 「受動的」 相手から積極的に行動してくることはない。特定条件で攻撃してくることもなく、無害である。
    • 「友好的」 無害。だが攻撃すると敵対してくる。
  • テイムに必要なトークンの数については変動する可能性もあります。
    名称日本語気質討伐時入手トークン数テイムに必要なトークン数備考
    陸上
    Amargasaurusアマルガサウルス中立50100棘飛ばしができるが、トークンは割高。
    Ankyloアンキロサウルス中立1621戦車のように固く火力も高いが、遅いのが難点。
    Allosaurusアロサウルス攻撃的2533常に群れているうえ、強力な割合ダメと移動速度低下のある攻撃をしてくる難敵。
    なおテイムできたら優秀な戦力になる。
    Araneoアラネオモーフス攻撃的?-ブルードマザーの部下としてのみテイム可能。直線状の糸を吐き、命中した対象の移動速度を一定時間下げる。
    騎乗、討伐者のテイム不可能。基本的に乗り移り不可で、脱落した場合のみ乗り移り可能
    Baryonyxバリオニクス攻撃的2127水中で広範囲のスタン攻撃や騎乗射撃が可能。視界も良好、連続ジャンプするとスタミナをほぼ消費せず、加速しながら移動できる。自身の当たり判定も小さく、コンパウンドボウをクレートから入手できれば序盤から最終盤までしっかりと戦える。
    Beelzebufoベールゼブフォ中立911ジャンプを活かして敵から逃げ切る戦法で役立つ。ティラコレオも振り切れる機動力を活かしてビーコンに到達しやすいうえ水泳速度も速いので意外にも最終盤まで生き残れるうえ、騎乗しながらコンパウンドボウやポイグレで不意打ちする戦法もできる。
    Brontoブロントサウルス中立8668膨大な量のトークンが得られるので戦力が整ってきたら討伐しておくことを推奨。
    Castoroidesカストロイデス中立1215このゲームでは木材採取の意味がないので狩ってトークン稼ぎにしたほうがいい。
    なぜかダムはちゃんと存在している。
    Carbonemysカルボネミス中立2533タフだが足が遅いのが致命的な欠点。
    Carcharodontosaurusカルカロドントサウルス攻撃的86130ギガノトと双璧をなす最強生物の一つ。
    テイムには激戦区に降りる→クレート争奪戦→移動用恐竜テイム→カルカロテイムを速やかに行う必要がある。Tier3に育つまでが厳しくブラッドレイジ100も目指さなければならないため育成に時間がかかる。Tier3になれば圧倒的な攻撃力、回復阻害、機動力、自然回復力で大活躍してくれるだろう。咆哮を使うとブラッドレイジが0になり、大幅に火力が減る点、ロケランが弱点で大ダメージを受ける点には注意しよう。
    Chalicotheriumカリコテリウムテリトリー型3039投石攻撃、騎乗射撃可能、自身の戦闘能力もそこそこ。投石攻撃は下り坂で飛距離が伸び、段差でかなり跳弾する。パッチノートにより移動速度が強化された。
    Carnotaurusカルノタウルス攻撃的2533頭突きのノックバックが強烈で、割合ダメも持つため危険だが、槍で討伐しやすいので序盤の相棒候補。
    Compyコンプソグナトゥス友好的
    (特定条件で攻撃的)
    22膝下サイズの小型恐竜。小ささを活かして安全地帯に置いてサバイバー死亡後の保険のような使い方ができ、乗り移り操作で隠れて順位上げができる。
    Daeodonダエオドン攻撃的1280周りの生物を回復させる効果も健在。なおこのゲームモードには食糧値の概念がないので半永久的に回復効果を与えられる。ただしテイムに必要なトークンは80と高め。
    Dilophosaurディロフォサウルス攻撃的45序盤に役立つが、ラプトルなどにはどうしても劣ってしまう。
    Dimetrodonディメトロドン中立??テイムしてもあまりメリットはない。パラケラテリウム討伐の巻き添えを食らって倒されていることも。
    Direwolfダイアウルフ攻撃的1215群れボーナスがあるので序盤に敵対されるとかなり厄介。複数対仲間にすると心強い。
    Diplodocusディプロドクステリトリー型5877ノーダメージで討伐でき、ブロントの半分ほどのトークンが安全に稼げるサンドバッグ。
    Diplocaulusディプロカウルス逃走??テイムしてもあまりメリットはない。パラケラテリウム討伐の巻き添えを食らって倒されていることも。
    Dodoドードー臆病33狩りまくって安全にトークンを稼ぐことができる。
    Dire Bearショートフェイスベアテリトリー型3039機動力に優れ、攻撃力も高め。ティラコレオまでのつなぎとして使おう。
    なお通常と異なり騎乗射撃不可能。
    Doedicurusドエディクルス中立1621防御態勢に入られると固く、倒して得られるトークンも少ないため無視推奨。テイム後は転がっている最中は強烈なダメージ軽減があり、安全にサバイバーを動かせる。円のダメージが大きい生物であるため、常に収縮には注意しよう。
    Equusエクウス逃走1317逃げ足が速いので討伐・テイムしにくい。
    Unicornユニコーン逃走25050かなりのレアスポーン。習性自体はエクウスと同じだが、倒したときに得られるトークンが異常に高い。
    Gallimimusガリミムス逃走2026恐ろしく速く逃げるので討伐困難。しかし倒すと得られるトークンはカプロスクスと同じと割高アップデートでサルコスクスと同じ値に引き下げられた。
    Gigantopithecusギガントピテクステリトリー型1519倒してトークンにしても、仲間にしてもよし。
    Giganotosaurusギガノトサウルス攻撃的86120カルカロと双璧をなす最強生物の一つ。
    テイムを目指す場合、激戦区に降りる→クレート争奪戦→移動用恐竜テイム→ギガをテイムをスムーズに行う必要があるテイム後は安全な場所でTierを上げるか、プレイヤーを狩るかはプレイヤーの好みになるだろう。Tier3になれば圧倒的な攻撃速度、攻撃範囲、耐久力で大活躍してくれる。小型に乗ったプレイヤーの遠距離攻撃には苦しいため、位置取りには常に気を配りたい。
    Hyaenodonヒエノドン逃走
    (特定状況で攻撃的)
    45群れで行動する小型の犬。まとめて倒してトークン稼ぎに活用しよう。
    Iguanodonイグアノドン中立1317自衛能力が高いうえ、槍などで倒せるので序盤の相棒候補。
    Kairukuカイルクペンギン臆病33ドードーと同じくノーリスクでトークン稼ぎができる。
    Kaprosuchusカプロスクス攻撃的2533騎乗位置の低い生物からサバイバーを引きずり下ろしてくる。騎乗射撃ができ、連続でとびかかり攻撃を出せば高速移動が可能。討伐トークンは多かったがアップデートでケントロサウルスと同じ値に引き下げられた。
    Kentrosaurusケントロサウルステリトリー型2533反射ダメージが痛いので無視推奨。テイムして防護柵代わりにしてもよし。パッチノートによりHPの調整と移動速度の強化が行われた。
    Lystrosaurusリストロサウルス臆病33反撃しないので安全にトークン稼ぎができる。
    Mammothマンモス中立4053自衛力が高くノックバックも優秀で終盤まで役立つ。
    しかし序盤でのテイムはノックバックなどもあり結構難しい。ダイアウルフやダエオドンなどとの喧嘩で弱っている個体を狙おう。
    Megalocerosメガロケロス臆病1215移動速度が速いので討伐しにくい。オスは攻撃に対サバイバー限定で30秒間で最大体力の20%ダメージの出血+鈍足効果があり、機動力もあるためサバイバーキラーとして使えるほか、騎乗しながらコンパウンドボウやホイグレで不意打ちする戦法もできる。
    Megatheriumメガテリウム中立
    (特定条件で攻撃的)
    3039戦闘力高めで騎乗射撃可、虫特攻やバグキラーバフも健在。
    なお通常と異なりバフ持続時間が90秒に短縮されており、移動速度は強化されている。
    Mesopithecusメソピテクス逃走33コンピー同様保険目的にテイムしてもよい。肩に乗せると糞投げ攻撃で対象の移動速度を一定時間低下させる。
    Moschopsモスコプス臆病1013序盤の優秀なトークン源。なお、通常とは異なり、戦闘中戦ってくれる。
    Ovisヒツジ逃走79いるのはいるのだがあまり見かけない。
    Oviraptorオヴィラプトル逃走45かなり素早い生物。プレイヤーが操作するとスタミナ無限。周辺の偵察やC4を貼り付け敵に特攻させる等、探せば使い道がある....のかもしれない。
    Otterカワウソ中立45水中で速く泳げるのでコンプソグナトゥスのような役割ができる。なおピラニアには注意。
    Pachyパキケファロサウルス中立911槍で簡単に倒せるのでトークン稼ぎに使える。
    Pachyrhinosaurusパキリノサウルス中立2026テイム後も特殊な2種類のガスを撒けるかは未検証。
    Paracerパラケラテリウム中立6060沼地にたくさん生息しているうえ、得られる経験値やトークンはかなり多い。終盤に向けて積極的に狩ろう。
    Parasaurパラサウロロフス
    TEKパラサウロロフス
    臆病1317序盤のトークン稼ぎに役立つ。まれにTEK種もいる。
    Pegomastaxペゴマスタクス攻撃的22アイテム泥棒をしないので使い道は微妙。
    Phiomiaフィオミア臆病1215沼地でのトークン稼ぎのために倒そう。
    Procoptodonプロコプトドン臆病??足が速いので討伐困難。テイムできたら大ジャンプの機動力に加えて、マルチプレイでは1人が腹袋に入って、その状態で武器を使用することができるのが強みとなる。
    一人が操作担当でもう一人が武器担当で安定して射撃できる。
    Pulmonoscorpiusプルモノスコルピウス攻撃的1114気絶値がない本作ではあまりメリットはない。なおメガテリウムに乗っている場合はいいバフ供給源になる。
    Titanoboaティタノボア攻撃的1114気絶値がない本作ではあまりメリットはない。
    Raptorユタラプトル
    TEKユタラプトル
    攻撃的911攻撃力は微妙だが、足が速いためビーコンに到達しやすい序盤の相棒候補。
    Rexティラノサウルス
    TEKティラノサウルス
    攻撃的5573圧倒的な攻撃力と体力を持ち終盤まで役立つ。しかし速度面ではスピノに負ける。パッチノートでスタミナ回復&移動速度面で何度も強化された。
    Sabertoothサーベルタイガー攻撃的1215比較的簡単に倒せる序盤の相棒候補。
    Stegosaurusステゴサウルス中立2533足が遅いため死の壁から逃げ遅れやすいので本家ARKのような活躍は難しい。
    Sarcoサルコスクス攻撃的2026意外とあっさり倒せるうえ、水中移動速度も速い序盤の相棒候補。
    Spinoスピノサウルス攻撃的5877体力はレックスには負けるが、DPSや機動力、攻撃範囲で優れる。本作最強候補。
    Terror Birdテラーバード攻撃的911羽ばたくことで長距離降下できる序盤で頼りになる生物。
    Therizinosaurテリジノサウルステリトリー型5066小回りが効くうえ、DPSも高め。序盤から終盤まで活躍できる本作最強候補。最強候補の生物とそこそこ戦え、サバイバーには有利を取れるバランスの良さが最強候補たる所以。
    Thylacoleoティラコレオ攻撃的4154高いジャンプ能力、壁面への張り付き・飛び掛かり、割合ダメージも持つ本作最強候補。
    なお通常と異なり騎乗射撃不可能なうえ、パッチノートで何度も弱体化を食らっている。何気に出血ダメージも体力の3%にナーフされている。
    Troodonトロオドン攻撃的45気絶攻撃はないが、スタミナ減少デバフもあるうえ群れボーナスもあるため序盤に襲われると危険。Tier0であればエンドバトルまでリング外で粘れる順位稼ぎにおける破格の性能ではあったが、パッチノートで弱体化を受け不可能となった。リング外でTierを上げると即死する。
    Titanosaurティタノサウルス中立86113本作にも参戦。野生状態のHPは2000にまで下げられているのでマンモスやレックスなど強力なTierカンスト生物や火矢などでごり押せば何とかテイムできる。テイム時の要求トークンは以前は300というぶっ飛んだ量が必要だったが113となった。その代わりテイム後はTier 3スタートではなくなり、ほかの生物と同じく0スタートとなった。
    ギガノトやカルカロを上回る攻撃力を持ち、Tier 3ではHPは7000台にまで到達し、同じTierのスピノやレックスなども2、3発踏みつけるだけで撃沈させるほどのすさまじい破壊力を誇る。
    しかし足が致命的に遅いうえ旋回性能も絶望的なため、火矢やコンパウンドボウ、ロケットランチャー、ベロナサウルスの棘など強力な遠距離武器の格好の的になってしまうのが最大の欠点。ティタノの死因はたいていこれによるもの。
    Triceratopsトリケラトプス中立4053テイム後も頭部のダメージ軽減は健在。Tier3まで上げて最終円まで残せば歩兵にとって思わぬ強敵となる。連れ歩くには一癖あるため、円がある程度収縮してトークンが余った場合にテイムすると事故が起こりにくい。下手に手を出すと群れでノックバックしてくるうえパッチノートで何度も強化されているため注意。
    Woolly Rhinoケブカサイ中立3850高い突進力を持っているため序盤はうかつに手を出さないほうがいい。しかしテイム後は突進攻撃を活かして高火力アタッカーになる。
    Yutyrannusユウティラヌス攻撃的5585相手を恐怖させるほか味方まで強化する咆哮は健在。なおカルノタウルスは従えていないどころか、カルノとの喧嘩が発生していることも。パッチノートで移動速度面+味方強化咆哮+恐怖咆哮の3つの要素弱体化。開幕次第では絶対にテイムできない状況が発生している...が頭脳派サバイバーにとってはまだまだ現役。

テイム不可能生物

名称日本語気質討伐時入手トークン数備考
陸上
Archaeopteryx始祖鳥逃走?パラシュートが実装されたことでテイムできなくなった。
Argentavisアルゲンタヴィス攻撃的15索敵範囲が広く、攻撃力も高い。序盤では言うまでもなく害鳥。
Dimorphodonディモルフォドン中立7うかつに攻撃するとサバイバーを狙ってくるので無視推奨。
Hesperornisヘスペロルニステリトリー型7どうしてもトークンが欲しいときに狩ろう。
Ichthyornisイクチオルニス攻撃的?討伐しにくいため無視推奨。
Microraptorミクロラプトル攻撃的4スタンが健在なうえ、テイムもできない完全なるお邪魔虫。
Pelagornisペラゴルニス臆病12討伐しにくいため無視推奨。
Pteranodonプテラノドン臆病?序盤は討伐しにくいため無視推奨だが、一撃で倒せる火力があれば良きトークン源になる。
Tapejaraタペヤラ逃走?非常に討伐しにくいため無視推奨。
Meganeuraメガネウラ中立
(特定条件で攻撃的)
3敵対されると厄介だが騎乗していれば問題ではない。
Titanomyrmaティタノミルマソルジャー/ドローン攻撃的3敵対されると厄介だが騎乗していれば問題ではない。
Leechヒル攻撃的3特に無視しても問題はない。
Piranhaメガピラニア攻撃的3獰猛かつ倒してもトークンすら手に入らないという何とも言えない仕様。現在は倒すと3トークンが手に入るよう修正された。
Quetzalケツァルコアトルス逃走250ゲームスタート時の輸送役としても登場する。上空にいるため討伐は難しい。

フィールドでは出現しない生物

名称日本語気質討伐時入手トークン数備考
Sinomacropsシノマクロプス--ゲームスタート時、任意の着陸地点までの飛行役として登場。着陸後は消える。

クレートでしか入手できない生物

名称日本語気質討伐時入手トークン数テイムに必要なトークン数備考
Rock Elementalロックエレメンタル攻撃的5573ダメージカットや炎上無効特性が付与されているが、出現時のHPは500台にまで下げられている。
Mantisカマキリ攻撃的??調査中。武器を装備しているのかは不明。
Roll Ratロールラット中立??調査中。サドル耐久はない可能性あり。
Karkinosカルキノス攻撃的??調査中。
Reaper Kingリーパーキング攻撃的??調査中。ダメージカットの仕様の有無は不明。
Velonasaurベロナサウルス攻撃的2026棘攻撃も健在。DPSはトップクラスだが足が遅いので後方支援の役割がメイン。
Magmasaurマグマサウルス攻撃的??炎上無効特性が付与されている可能性あり。火炎弾の仕様は不明。


ボス

名称日本語気質召喚に必要なトークン数備考
陸上
Broodmotherブルードマザー無抵抗400左クリックでひっかき攻撃。威力は高いとは言えず、戦闘向きでない。木々をなぎ倒すことができる。右クリックで糸吐き攻撃。前方に糸を吐き、命中した敵は一定時間移動速度が低下する。かなり遠くまで届くため味方のサポートやリングアウトで脱落させる等、用途は様々。至近距離で当てるとかなりの威力だが離れるほど威力減衰する。Cキーで毒液攻撃。前方に扇状に毒液を発射。糸よりもさらに広範囲かつ高火力。至近距離で最高火力だが隙が大きく、やや下向きに発射するため狙いに一癖あり。スペースキーで子蜘蛛召喚。スタミナを2/3程度消費し、子蜘蛛を5体ほど召喚する。子蜘蛛は25体まで同時に召喚できる。死体が残っている場合もカウントされているようで、その際に子蜘蛛を召喚すると不発に終わったり5体未満しか召喚できない。子蜘蛛も糸吐き攻撃が可能。攻撃命令を出せば対象をしつこく追い回す。ARKの仕様上、HPが減るとスタミナ回復速度も遅くなるためダメージを受けない立ち回りが重要。マザー本体の戦闘力も高くはないため、仲間のサポートや敵の妨害するが適している。糸吐き攻撃を押した直後に倒されたとしても攻撃は続行される。子蜘蛛が敵を倒してもトークンが得られないことと敵が子蜘蛛を倒すとトークンが貰えることに注意しよう。
MegapithecusメガピテクスHPは低め、左クリックで通常攻撃。威力は高いと言えない。右クリックで投石攻撃。消費スタミナは少なく、燃費が良い。投石攻撃には強烈なノックバック効果があり、敵をリング外に吹き飛ばすことも可能。また地形の影響が大きく、下り坂では飛距離が伸び、段差があればかなり跳弾する。
Dragonドラゴンボスの中で基礎戦闘力が最も高い。左クリックで通常攻撃。右クリックで火炎ブレス。火炎ブレスは割合ダメージが体力の7.5%に下げられているが健在で強力なので被弾すると厄介。スタミナを少量消費するため管理することが重要な生物。
なお、飛べない。

コメント

マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。

  • ケツァルコアトルスが通常スポーンすることを確認。tablesortも追加。 -- 2022-12-28 (水) 11:16:51
    • あとこのページ制作者に聞きたいんだけど、名称のところ日本語置換にする? -- 2022-12-28 (水) 11:17:46
  • ティラコレオナーフ来て騎乗射撃できなくなりましたね。 -- 2022-12-28 (水) 14:06:05
    • 【悲報】ティラコレオ、またスタミナ回復量低下のナーフを食らった模様 -- 2022-12-29 (木) 00:02:53
      • ティラコレオがナーフ食らう前、最終リングがレッドウッドになったときに、自分含めてすべてのティラコレオが木に登って降りてこなくておもんない時間だけが過ぎていったし、誰もティラコ使わなくなるくらいでちょうどいい -- 2022-12-29 (木) 02:22:06
    • くまさんも騎乗射撃できないみたいなんだよな。ちょいちょい本家と違う仕様の生物がいる -- 2022-12-29 (木) 14:27:24
  • 【顔面でかでか人間】全体的に編集いたしました。数十回優勝した経験の元、生物の使用感、1位を目指す立ち回り等も記載しているので参考になれば幸いです。対戦・共闘する機会ありましたらお手柔らかにお願いします。 -- 2023-04-20 (木) 23:55:52
    • 【初めてFittestを触る方向けの恐竜】→イグアノドン、ラプトル、サーベル等:サバイバー単体で処理できて簡単にテイムできる。ゲームの仕様やリングの収縮の仕様や操作方法を確認したらほかの生物のテイムも狙ってみよう! -- 2023-04-21 (金) 07:20:18
    • 【初心者向け恐竜】→スピノ、テリジノ等の最強候補とされている大型、中型恐竜。基本的に恐竜に乗って戦うためサバイバー操作に自信が無くともある程度は戦え、優勝も狙える。 -- 2023-04-21 (金) 07:24:53
    • 【中級者向け恐竜】→バリオ、シカ、カンガルー、カエル等の小型恐竜。基本はサバイバーのコンパウンドボウによる騎乗射撃がメイン火力。恐竜に乗った状態で遠距離の敵を狙い撃ちする必要があるため練習が必要。ポイグレの毒ガス、火矢、降りてロケラン等も有効。 -- 2023-04-21 (金) 07:30:02
    • 【上級者向け恐竜】ギガノト、カルカロ、ティタノ、ティラコ等テイムに運要素があり立ち回りも重要な生物。テイムできなかった時のリカバリーも考えておこう。ブルードマザーは小蜘蛛を攻撃指示、移動指示で操る等の操作が重要となるので優勝を狙うなら口笛命令の練習しておきたい -- 2023-04-21 (金) 07:36:22