Parasaur

Last-modified: 2024-02-26 (月) 20:30:10
Dossier_Parasaur.jpg
種属Parasaurolophus amphibio
時代白亜紀 後期


基礎値と成長率

能力基礎値成長率(野生)成長率(テイム後)[**]テイム完了時固定(add)補正テイム完了時乗算(mult)補正
Health200+40+5.4%+0.07-
Stamina450+45+10%--
Oxygen150+15+10%--
Food1500+150+10%--
Weight480+9.6+4%--
Melee Damage12[*]+0.6+1.7%7%17.6%
Movement Speed100%-+1%67%-
Torpor150+9-+0.5-
  • テイム時のレベルが高いほどステータスは上昇します。(移動速度以外)
  • 個体ごとにステータスにばらつきがあります。
    • Torpor以外のステータスはレベルの数だけランダムで振り分けられます。(7種にランダム、飛行生物は移動速度除く6種にランダム)
    • Torporは他のステータスと違い、レベルが上がると必ず上昇します。(手動レベルアップ以外)
  • [*]この基礎値に実際のゲーム内で表記されている倍率をかけたものが与ダメージとなります。(基礎攻撃力は変動しない)
  • [**]テイム直後の能力値を基準として増加します。

■移動速度

移動タイプ基礎速度スプリント速度(野生)スプリント速度(テイム後)スタミナ消費
歩行200(492.8)916.5458.25(892)4
水泳450(300)---
  • これらは移動速度100%時の基礎速度です。
    • ()内に記載されているのは人間(サバイバー)のデフォルトの移動速度です。

特性

■行動

攻撃左クリック=噛み付き。
右クリック=付近の敵対プレイヤー、生物を探知する。画面上部に発見テキスト、位置を赤丸で表示する。
C(しゃがみ)=威嚇。周囲の小型敵対生物を逃走させる。クールダウン2分。
採集木=わら>木材
茂み=ベリーのみ
特殊行動
備考威嚇はユタラプトルバリオニクス以下の敵に有効。
 

■生態

生息地森林、海岸、草原
気質臆病
食性草食
繁殖卵生。キブル(基本)の素材。
ドロップ生肉、皮
備考5%でTEKパラサウロロフスとして出現する。
 

■テイム

テイム昏睡テイム
テイム時の餌メジョベリー<農作物<<キブル(基本)
騎乗可能。サドル製作レベル9
備考騎乗射撃可能。
タレットモード対応。生物探知、威嚇を自動で行う。サークルメニューの「アラーム設定」から探知対象を設定可能。タレットモードで探知した場合は鳴き声を上げる。
 

◼️コマンド
admincheat summon Para_Character_BP_C
TEK
admincheat summon BionicPara_Character_BP_C
変種
admincheat summon Para_Character_BP_Aberrant_C
X種
admincheat summon Bog_Para_Character_BP_C
◼️サドルID
ParaSaddle

補足

パラサウロロフス。最も著名な鳥脚類。またの名をカモノハシ竜。
最大の特徴は頭部のトサカであり、内部構造が複雑な事から様々な説が唱えられたが、現在では内部で音を反響させるスピーカー説や嗅覚を発達させる増幅装置であった説が主流。
トサカはニワトリのようにメスよりオスの方が大きく、求愛にも使われたと見られている。
極めて特徴的な姿と比較的登場させやすいサイズで草食という事から創作作品にもしばしば登場しており、ジュラシックパークにも登場している。


■ゲーム内では
島の全域に渡って生息しており、肉食恐竜や蠍などによく襲われている。攻撃を受けるとダッシュで逃げる。
足が速く序盤のプレイヤーでは容易には追いつけないが、壁に逃げるよう追い詰めれば比較的スムーズに捕捉できる。
テイムが簡単で初心者向け。最序盤でもボーラで動けなくしてパチンコで10発程度ヘッドショットすれば簡単に気絶させられる。

 

HPは中型恐竜としては低めだが、人間などとは比較にならない程高い。
騎乗中に草を攻撃してベリーを採集できるが、採取能力は最弱クラス。取れる量も範囲も極端に狭いが、それでも効率は素手の倍近い。
その為、トリケラトプス、もしくはイグアノドンまで繋ぐ事の出来る最序盤の頼れるペットとなるだろう。
以前は積載量も最低クラス(それでも初期レベルプレイヤーの倍以上)だったが、後述の調整により1.7倍近くまで積載重量が増加
ダッシュ時の移動速度も速く、序盤から優れた移動式倉庫として活躍できる。ただしジャンプはできない。

 

また河川や海などを泳ぐスピードが(陸生恐竜としては)非常に速い。地上をダッシュするより少し遅い程度の速度で泳ぐことができる。
速度を少し強化すると、野生のメガピラニアやメガロドンに水中で追いつかれることはない。
酸素量は平凡だが水泳時のスタミナ消費は少なく、半身を水面に出して呼吸さえ保てば、かなりの長距離を溺れることなく泳ぐことができる。
スタミナは初期から余裕があるので、乗馬用にするなら移動速度を高めるのがオススメ。

 

攻撃力は非常に低く、Dilophosaur等の小型肉食竜も目に入るなり喧嘩を売ってくるので非常に絡まれやすい。
肩にトゲがあったり、背中に背びれがあったりと見た目はちょっと強そうなのだが。
戦闘は向かないので、戦う場合は遠くに退避させておこう。
また騎乗中に右クリックで広範囲の敵対生物を感知できるので、逃げに徹すれば生き残るのは難しくない。
クールダウンはあるが威嚇も出来るようになり、小型生物なら追い払える。総じて戦わず逃げ延びることに特化した性能と言える。

v279.22にて大幅な調整が行われた

  • 感知機能の追加
    騎乗し右クリックで探知。付近の敵対プレイヤーや敵対生物を感知する。赤点として表示されるだけで、何の生物かまでは分からない。
    範囲が非常に広く、まず奇襲はされない程に広い。クールダウンも無くガンガン使っていける優秀な機能
  • 威嚇行動の追加
    Cキーで威嚇。威嚇し、小型生物を退かせることが出来る。ユタラプトルは勿論、ダイアウルフにまで有効で頼もしい存在。カルノサイズからは無効。
    ただしクールダウンが2分間もあり、その間威嚇しても効果がないので注意。
    あのパラサウロロフスが2分に一度の渾身の威嚇で格上を退かせるのは涙モノ。クールダウン中に威嚇を使うとぜえぜえ苦しそうに吠える。
    アルファ・ユタラプトルですら尻尾を巻いて逃げ帰る。
  • タレットモード(自動感知&威嚇機能)の実装
    騎乗時以外でも感知や威嚇を自動でしてくれる。敵プレイヤーのみや野生生物のみにしたり、細かく設定可能。
  • 重量の大幅な増加
    280から480へ。飛躍的に上昇し、低レベルでも大量のベリーを持ち運べるように。
    他の生物と比較するとアルゲンタヴィスやテリジノより高く、ティラノサウルスやマンモスより僅かに低い程度。
     
     

(2015/11/24追記)
◇サドル
アーリーアクセスユーザーには、サドルに障泥を追加するスキンが配布されている。(インベントリに初期から入っている。)
使用方法は、まず通常のサドルを作成し、サドルを恐竜に装着させていない状態で、スキンをサドルへドラッグ&ドロップすれば良い。
性能が変わるわけではないが、ちょっとだけ豪華で何となくカッコいい。


5%の確率で、金属の体と光る目を持つTEKパラサウロロフスが抽選され出現する。
ステータスは通常と変わらないが、スポーン時にレベル×1.2倍がされるため、レベル上限が高くなっている。
通常種とは別種として扱われ、メイトブーストやブリーディングはTEK同士でしか行えない。卵も別物だが、通常の卵と同様にキブルの材料として使用可能。
また、死体をはぎ取ると肉と皮ではなく、くず鉄・電子基板・原油・エレメントダストをドロップするようになった。

■アベレーションでは
第一層に出現。役どころは他マップと変わらないが、逃げ切れる相手が少ないためスピードをそこそこあげないと厳しい。
ラプトル、ラベジャーに威嚇が効くため、囲まれたときに有効。

コメント

マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。

  • とりあえずhealthを1000まで上げたら速度に振ろうかと思ってるけど速度振りって使い勝手どうなんでしょう。 -- 2020-06-30 (火) 14:20:29
    • 質問が漠然としすぎな!当然速度が上がれば移動の面では良くなったと感じるだろうけどその時の他のステータスや場面によって状況が変わるだろうし、あなたが求めている使い方をもう少し明示した方がいいよ -- 2020-06-30 (火) 14:57:47
      • 2,3行だらだら書きたくなかったんでざっくりとしたコメでした。初期からの仲間なので戦えなくても戦闘用恐竜を随行させてこいつは探索用として後半まで使えれば思ってます。サドル込みhealth1000程度で秒殺されるならもっと上げる必要があるし、スピードデフォだと走ってもすぐ追いつかれるならスピードも上げないといけないしと重量も…とステ振りに悩み中です。パラサウロ育成した方ステ振り例等教えてもらえると助かります。 -- 2020-06-30 (火) 16:20:58
      • 自分はスピード振りたいならまずブリってところがあるので、初期仲間にした子を大切にしたい場合、重量に極振りで、拠点内の荷物移動をしてもらってるよ。後半はどうしても初期のやつだと怪我が嵩むし、よけいな戦闘を避ける意味でも地位の低いパラサウロロフスはつれ歩きにくくなるから。 -- 2020-06-30 (火) 16:51:17
      • 体力1000まで上げようとしてるということはそんなに高くないテイム個体だろうしおそらくサドルも原始だろうから、ステータスでどうこうなるレベルではないと思う。それでも一緒にいたいという気持ちは分からなくはないので随行させる恐竜を選んでみてはいかがでしょう。ちなみに計算があってるかわからないですがアロサウルスという恐竜から逃げようとした場合パラサでは300%ほど必要なようです。 -- 2020-06-30 (火) 17:10:58
      • 返信ありがとうございます。現状はテリジノとトリケラを一緒に連れてアイランド南部うろついているレベルなので、今の所はなんとかなっても後半はステ振り云々以前レベルで厳しそうですね。とりあえず重量振りつつ次の乗用恐竜来るまでは頑張ってもらって態勢が落ち着いたらブリーディング試してみます! -- 2020-07-01 (水) 12:33:10
    • ローカルで試すとか考えたことはありませんか?イグアノドンをこのwikiで調べて特性含むステータス見比べてみてはどうでしょうか? -- 2020-06-30 (火) 15:16:23
    • 移動が早くなるよ! -- 2020-06-30 (火) 15:33:55
  • 警戒設定で「タレットモード時の自動萎縮付与」って項目で「???」ってなったけど「自動(で威嚇して敵に)萎縮(状態を)付与」って意味なのね -- 2020-07-23 (木) 09:02:42
  • ふと魔が差してTEKパラ農場を運営してみたんだけど、生まれたてのTEKパラを屠殺すると通常のTEKドロップが少ししか手に入らない代わりに霜降り肉手に入るのね -- 2020-08-01 (土) 01:54:09
    • 大体の赤ちゃんでドロップは少量の通常ドロップ+霜降りだよ。ガチャなんかでも霜降りが入ってちょっとだけ石も出る -- 2020-08-01 (土) 04:09:10
    • まあTEKのどこから霜降りが出てるんだってのはある -- 2020-08-01 (土) 04:19:30
      • うーんでもほらTEKの卵でも鉄とか出てこないしキブルにもできるから、最初はナマモノ部分があって育つと肉がなくなるのかも… -- 2020-08-01 (土) 05:16:26
      • あるいは内側にはちゃんと肉も内蔵もあるけど、大人になると原油成分が増えて食用に適さないとか -- 2020-09-12 (土) 03:30:09
  • こいつの乱交サークル作って真ん中に自動剥ぎ取りONにした鉄軽減の何か置いておけば、自動原油、屑鉄、粉エレメント精製施設作れるんじゃね? -- 2020-09-18 (金) 14:34:29
    • 子供が小さいと収穫量は恐ろしく少ないのと、放置ブリで運営飛んできたというロールラットの記述を見るに引っ掛からないかが多少心配かな。ローカルなら存分にやって良さそう -- 2020-09-18 (金) 15:35:56
  • 初心者だけどこいつは中立でも反撃しないタイプなのかな -- 2020-11-04 (水) 12:04:03
    • 途中送信してしまった.隣で蛇に気絶させられてこいつが無抵抗でやられてる姿を見せられた.中立なのは確認したんだがなぁ…ps4日本語版ローカル -- 2020-11-04 (水) 12:06:21
    • 単純に反撃はしたけど倒す前に気絶したとかではなくて? -- 2020-11-04 (水) 12:08:15
      • だいぶ長い間無抵抗の時と同じく棒立ちだったんですよね…結局自分が気絶から起きる前に恐竜やられてそのままこっちも 沼地で危ないからスタンス確認してたんですけど反撃はするのが普通ですよね,適当なテイムでもう一度確認してみます.ありがとうございました -- 2020-11-04 (水) 12:31:41
    • 中立状態は攻撃を受けていると認識するまで時間がかかる事あるよ。arkのAIはあんまり頼らない方が良い -- 2020-11-04 (水) 12:45:39
  • タレットモードにしてワイバーンとかで島中飛び回ったらプルロヴィアとか拠点とか結構あっさり見つかりそうだな…地面にいない時はタレットモードオフにして欲しい -- 2021-03-08 (月) 16:11:48
    • その方法でフェニックス探してる人いたな…。フクロウのサーモグラフィーじゃダメなんかね? -- 2021-03-08 (月) 16:40:12
      • DLC持ってない人はパラサウロくらいしか使えないんじゃね?人によってはそこにトロオドンが入るかもしれんが -- 2021-03-08 (月) 20:45:27
      • トロオドンってオートで探してくれたっけ? -- 2021-03-08 (月) 21:51:18
      • トロオドンもオートだけど探知にクールダウンあるからパラサの劣化って言われてる。サイズの割に肩乗せや掴みも出来ないしね。 -- 2021-03-09 (火) 10:45:57
      • ↑飛行動物での掴みじゃなくて人間の掴みって意味ね -- 2021-03-09 (火) 11:06:55
      • PvPの話じゃないかな -- 2021-03-15 (月) 07:17:58
      • 木主の趣旨とは離れるが、フクロウビジョンはロクエレとかの擬態系は見破れないのでフェニックスだめかも -- 2021-03-15 (月) 13:54:54
      • 自分フクロウのサーチで普通にフェニ探せたぞ。ただ、サーチ視点でのフェニが結構眩しく見えるから昼よりは夜間が探しやすいかも。 -- 2021-03-15 (月) 19:22:50
    • PvPでは防衛設備とか無い弱小ウサギ狩りの常用手段だよ -- 2021-03-15 (月) 13:41:13
  • 泳ぎ速度には酸素が影響するから高レベルテイムしたら普通にピラニアやメガロドン引き離せそう テイム後レベル200前後個体なら30は振られているだろうから60%以上速くなっているわけだし地上を走るより泳ぐ方が速そう クラゲは怖いがw -- 2021-07-21 (水) 20:59:32
  • タレットモードで放置してると食糧値が1000以上減ってるんですが前からこんな感じでしたっけ? -- 2021-11-05 (金) 16:04:53
    • リアル1日経ってない状況です -- 2021-11-05 (金) 16:05:38
    • 前からそんな感じ。 -- 2022-01-09 (日) 22:36:07
    • スタミナをちょっと使って回復を短周期にし続けるので食料消費は激しいよ。ソナーの都合で戦闘回数に依存せず消費が起こる分ユウティラやベロナのような戦闘系のタレットより顕著 -- 2022-01-10 (月) 09:59:16
  • 公式vpでやってるんですけどログアウトして睡眠中のサバイバーも感知できますか? -- 2023-02-15 (水) 08:12:35
    • 無理、ログアウト中のサバイバーには反応しない。 -- 2023-02-15 (水) 09:24:37
  • パラサはARKとJPの影響で弱い印象が定着してるけど、実際は体重4tに達する程なんですよね。ライオンより遥かに強いアフリカ水牛で1t弱。象に次ぐ強さのシロサイやカバでも2t程度と言えば、動物に詳しい人ならどれほどの体格かは容易に想像出来るはず。 -- 2023-10-12 (木) 18:57:23
    • 軽く調べたが体重はたしかにすごいけどサイの角やカバの牙みたいに目立った武器があったわけでもないから意外とライオンとかの群れにはそのままやられるかも。
      あと恐竜時代はティラノとかもっと規格外の恐竜がたくさんいた時代だからそのなかだと弱い部類になってしまうのだろう。
      でもジュラシックワールドの投げ縄で捕まえられるほど弱くはないとは思う() -- 2023-10-12 (木) 19:11:45
    • 全長10mの4トン級が相当なのは確かだけど骨格とバランス的に考えて4足固定で哺乳類のシロサイやカバと比べると随分と分が悪そう。大型肉食が強い時代だからこそ戦うより2足で逃げ足を優先したんじゃないかな。 -- 2023-10-12 (木) 19:18:25
    • 2足というだけで弱いなら獣脚類が4足の草食恐竜を襲えるのは矛盾しますよ?あと、竜脚類や鯨等を見れば分かる通り自然界では目立った武器を持つより単純に重量や質量が大きい方が脅威になるんです。人間からすれば角や牙の方が怖く感じるから誤解されがちですがね…。ライオンの群れも1tの水牛に苦戦するくらいだから、相当な数での不意打ちでないと倒すのは難しいと思います。他の捕食者が強大だから比較的弱かったり逃げることを重視して基本が2足歩行というは合ってる。 -- 2023-10-12 (木) 20:57:31
      • 2足も尖った牙なしも全く悪くないんだけど如何せん両方揃ってしまうと蹴れない噛めない体当たりに向いてないでARKのパラサと同じで攻撃方法がね…。とはいえもちろんライオンやサーベルタイガーがおいそれと餌にできるレベルじゃないとは思う -- 2023-10-12 (木) 21:17:13
      • 勿論、同サイズの獣脚類や角竜よりは弱いのは間違いないでしょうけど、体重4tという巨体なら体格的に劣る捕食者など簡単に弾き飛ばされてしまような重量差ですからね… -- 2023-10-12 (木) 21:41:41
    • パラサは二足だけど四足のゾウはARKのマンモスみたいな感じで踏み潰したりできる。一方パラサの体だと武器といえば蹴りくらい。あとパラサは現代でいうシカやウサギみたいに最初から逃げる前提で生きてたからまともな戦闘態勢を取れない可能性もある。それに4足の草食獣で4tスケールなんてゾウくらいしかいないからね
      それに2枝さんのいうようにバランスを取る部分の足が2本しかないから4本より転びやすい。万が一敵の前で転べば基本は詰み。体重の力でハイエナとかには負けないかもだけどライオンみたいに戦略的に獲物を襲う動物ならわりとたやすく仕留められると思うよ -- 2023-10-12 (木) 21:18:48
      • 皆さん2足に拘ってますけど、単純に突進されるだけで相当な脅威ですよ。ライオンからすれば20倍もの重量差というのがどれほど危険かも忘れています。更に野生のライオンが自身の半分程度の重量しかないダチョウを襲うのを見れば分かりますけど、2足の生物だからとそう簡単に倒れるわけではないですよ。まして体重で何十倍も上回る相手なら余計にね。 -- 2023-10-12 (木) 21:30:27
      • 問題は6~8m/sのパラサがどうやって2倍以上足が速い動物たち(例ライオン約18m/s)に速度のある突進をぶつけるかもだし二足だから突進で一番威力が高いであろう頭突きをぶつけるのは困難だと思う。普通にサッと避けられてそのまま集団で襲われて終わりそう。 -- 2023-10-12 (木) 21:38:27
      • (2足だからっていうのは頭の位置が高くなるから四足で高さは低い獣たちに頭突きは難しいという意味で) -- 2023-10-12 (木) 21:40:20
      • まず、草食動物の目的は生き残ることで相手を倒すことや戦うことではありません。大型のバッファローですらハイエナやジャッカルの群れからは普通に逃げますからね。突進も逃げる際に相手を退ければいいだけで相手に致命傷を与えることは目的じゃないんです。ライオンは1tのキリンですら走り出されてると止められませんから4tのパラサはまず無理。ライオンは短距離こそ速いですが追いかける持久力もありませんしね。 -- 2023-10-12 (木) 21:58:42
      • 4tを支えられる2足の脚だからそうとうバランスいいかどっしり動かないかのどっちかだよね。ちょっと突いただけでは傾くかすら怪しい。 -- 2023-10-13 (金) 10:35:08
      • そもそもパラサは完全な2足歩行ではありませんからね。ARKでは再現されてませんけど、2足と4足を切り替えていたと言われている。鳥盤目であるが故に重心もより骨盤に近く2足時のバランスは非常に良い。 -- 2023-10-13 (金) 12:34:30