Quest/99ボスゾーン

Last-modified: 2011-05-29 (日) 11:13:44

99ボスゾーンについて

参加条件

Lv75以上の職業が異なる5人以上のグループ。
※現在の仕様では5職ちょうどでないとボスゾーンに入れない模様。
ただし、ミッション1~4までを全てこなす場合はLv90以上が必要となる。
募集で見かける殆どのケースが全てをこなす物なので参加する場合はLv90以上と考えて差し支えない。

開始場所及び開始方法

石化ゾーン5の左下の方にいる99ボスゾーンガイドにPTのリーダーが話しかけ、ミッション1~4のいずれかを選択することでボスゾーンに行くことができる。

クエストの流れ

スオミ待機室に集合、グループを組む

補助をかけて各自でうさぎのNPCに話しかけて表または裏エリスゾーン1へ

エリスゾーン5→ガリバーゾーン1→ガリバーゾーン5→くるみ割りゾーン1を経て
くるみ割りゾーン5まで移動

くるみ割りゾーン5から徒歩で右下のうさぎのNPCまでダッシュ→talkを選んで石化ゾーン5へ

石化ゾーン5の到着地、または左下のNPCで待機(PTによって異なるがだいたい到着地)

全員そろったら左下のNPC前でリーダーがメンバーにボス材料の合成の有無を尋ね、あれば
その人が合成を終わるのを待ち、なければリーダーがNPCに話しかけミッションを選択してエリアに突入

リーダーが本に話しかけてミッションが開始→全員で実行

ミッション終了後、ボス材料とボスゾーンチケットを入手して全員がミルレスのなんでも屋の前に
飛ばされる

グループを組んでリーダーが記憶の書でスオミに飛ばす

各自待機室に入ったらリーダーがグループを組む

以降、移動→次のミッション→ミルレスに戻される を1周ごとに合計4回行う

持ち物・準備事項

ミッションを1回遂行するために必要なもの。
・エリス・ガリバー・くるみ・石化チケットを各1枚
 ボス2周なら最低各8枚
 後衛の場合は上記チケットを若干多めに持っておくとNPC会話中に墓になってもチケットが
 足りなくなるということがなくなる 聖職者はくるみゾーンでのPTメンバーの墓の蘇生に備えて
 くるみ・石化チケットを多めに持参することを推奨。
・ミッションに対応するチケット(例:ミッション1のときは、ボスゾーンチケット[1]) を周回数の枚数
・募集主はスオミの不思議な門の前を記憶した記憶の書(グループ)と記憶の石(グループ)1個
 ボス2周なら最初の集合後にそのままボスゾーン1へ突入するのを除くので石は最低7個必要
 上記チケットの予備(忘れた、足りなくなったなどの時のために)
・表または裏くるみ割りゾーン5を駆け抜けるため移動ポーションなどの移動速度増加のための
 アイテムまたはスキル
・前衛はコマリク少量
・聖職者のショートカットに石化・炎上・氷結解除魔法(スマイルマン特殊攻撃)
・聖職者のHP回復が間に合わないときがあるので、
 HP回復薬(ヘルリクシャ、カプリコ肉など)を適宜持参したほうがよい。
 特にダメージの大きいボスゾーン3・4で必要になることも。
・スマイルマンが混乱をかけてくるため、精神安定剤を適宜持参。
 状態異常(氷、炎、石化)ならともかく踊っているとかなり気まずい。

注意事項

  • 各ミッション終了時に合成材料と次ミッションチケットがドロップするため、スロットは2つ以上空けておくこと。
    インベントリが1つしか空いていなかった場合、合成材料のみ手に入る。別途次ミッションのチケットを
    所有していない場合(MCなどでドロップすることはあるがたいていあてはまる)、次ミッションへ行けなく
    なるので、他の人に迷惑がかかる。
  • 合成材料が確実にドロップするのは5人までであり、それ以上の人数の場合は合成材料がドロップしない人もいる可能性がある。
    ※現在の仕様では5人PTでないとボスゾーンに入れなくなっている模様。
  • F2などで見かける『ボス○周(セット)PT募集』というのは、ミッション1~4を○回遂行するという意味。
    • 1周につき各ゾーンチケット4枚と、最初のミッション分のボスチケが1枚必要。
  • 通常はスオミ待機室集合し、そこでPTを組んだ後に石化ゾーン5まで移動する。
  • ボスゾーンに突入する時には必ずボスゾーンチケットをインベントリに出しておくこと。
    念を入れるならリーダーは合成の有無とボスゾーンチケットがインベントリに出してあるかどうか
    確認するとよい。
    時々かばんにしまっている人がいて「あれ? 入れない」ということになっています。
  • 待機室から石化ゾーン5までは、表または裏(エリスゾーン~くるみ割りゾーン)を経由する。(ふつうは裏。)
    カムフラジュを使用できる盗賊がいない場合、待機室で聖職者が最低限の補助をかけてくれることがあるが、
    そのため聖職者が一番最後に表または裏くるみ割りゾーン5右下のNPCにたどり着くことになるだろう。
    聖職者がNPCと会話し無事石化ゾーン5にいけるよう、前衛1~2人くらいはNPC前に待機していてあげたいものだ。
    あるいは、聖職者や吟遊詩人(セーフガードが有効)に補助をもらったら、前衛→後衛→前衛の順番で
    前衛の誰かが最後に残り、先に行った前衛が通路を掃除しつつ、後に入る前衛が、後にわいた敵のタゲを
    とって後衛を護衛する、という方法もある。
    カムフラジュを使用できる盗賊がいる場合でも、最初にかけると一番危険な表または裏くるみ割りゾーン5の
    入口あたりで切れてしまうので、盗賊は表または裏くるみ割りゾーン5の入口で待機して全員にかけて、
    最後に石化ゾーンに行くと比較的安全。

ミッション1

  • 参加条件
    • Lv75以上の5人以上のPTであること。
    • [99ボスゾーン]ミッション1チケットを全員が所持していること。
  • クリア条件
    • 指定された数のビーズ及びスマイルマンを倒すこと。
  • 報酬
    • 合成材料A、ミッション2チケット
  • 出現モンスター
    • スマイルマン状態異常:石化
  • 参考
    • クエスト遂行を簡単にするために、一度ミッションを始めその後すぐにミッションをやり直し、クリア条件であるビーズの量を増やす方法もある。
    • 範囲攻撃魔法(ダークパワーホールなど)を使用して一撃でビーズを倒せない魔術師は、魔法を撃つのを控えること。※INT150↑、ヘブタオーブ装備のダークパワーホールで一撃
    • 1に限らずスマイルマンを倒す時に前衛の火力がないと途中でスロー・カーズなどが切れてしまう
      場合があるので魔術師は注意すること。
    • 1に限らないが基本的にスマイルマンは背面から叩くため状態異常(氷、炎、石化)になっていても
      聖職者に気付かれにくい。そこで各自が「こおり」「いし」などと申告するのが望ましい。
      一方、聖職者は窓を使って状態異常の解除をする方がやりやすいかもしれない。
      名前が分からなければ自分と魔系以外の3つをクリックしてしまった方が早い。
  • スマイルマンを倒して条件をクリアするとボス材料をドロップし、ミルレス雑貨店南にとばされる。
    このとき材料の名前を叫ぶのが恒例になっているが、そのゆえんは不明。
  • 募集主(リーダー)が参加者をPTに拾うためクリックしやすいよう、ばらけて立つようにする。

ミッション2

  • 参加条件
    • Lv80以上の5人以上のPTであること。
    • [99ボスゾーン]ミッション2チケットを全員が所持していること。
  • クリア条件
    • ビーズ3匹以上及びスマイルマンを倒すこと。
  • 報酬
    • 合成材料B、ミッション3チケット
  • 出現モンスター
    • スマイルマン状態異常:石化、燃焼
  • 参考
    • 一般的には、ミッション開始後ビーズは無視してスマイルマン手前まで走り抜け、その後集まったビーズを倒す。
    • 地雷で減ったHP回復は聖職者に任せず自分で回復すること。
    • 範囲攻撃魔法(ダークパワーホールなど)を使用して一撃でビーズを倒せない魔術師は、魔法を撃つのを控えること。

ミッション3

  • 参加条件
    • Lv85以上の5人以上のPTであること。
    • [99ボスゾーン]ミッション3チケットを全員が所持していること。
  • クリア条件
    • ドライバーガードとスパナガードを合計60÷(PT人数)匹以上、及びスマイルマンを倒すこと。
  • 報酬
    • 合成材料C、ミッション4チケット
  • 出現モンスター
    • スマイルマン状態異常:石化、燃焼、氷結
  • 参考
    • 後衛はNPC左上の壁を背にして立つ。前衛もその近くに待機し、補助かけ終わったらスタート。
    • スマイルマンを倒した後、クエスト完了条件であるドライバーガードとスパナガードを倒す数が足りないことがあるため、全員でNPC付近まで集合する。

ミッション4

  • 参加条件
    • Lv90以上の5人以上のPTであること。
    • [99ボスゾーン]ミッション4チケットを全員が所持していること。
  • クリア条件
    • スマイルマン3体を倒すこと。
  • 報酬
    • 合成材料D
  • 出現モンスター
    • スマイルマン状態異常:石化、燃焼、氷結
  • 参考
    • 以下に一般的なミッション4クエストの遂行手順を示す。
    • 一番手前のスマイルマンの左下にT字の簡単な陣を組む。そして盗賊が釣ってきたモンスターを叩くことになる。
      (陣の一例)
          盗賊-前衛1-聖職者-前衛2
              魔術師/吟遊詩人    ・・・聖職者と入れ換えてもよい
                (スペース)     ・・・ここに魔術師がいると右側に魔法が撃てなくなる
                  (壁)

  前衛が2人で釣りをして、その穴を守護で埋める陣や、ボスゾーンに入った直後の矢印の看板を
  1人でふさいでその後ろに魔術師などが立つ陣もある。

  • 聖職者が補助をかけ終わる(クレリックエイドとブレシングヘルスはかけたい)と盗賊は釣りに行き、
    戻ったら所定の場所でモンスターを叩く。
    前衛1の前に立つこともあるし、そのまま釣りに行くこともある。
  • 魔術師はダークパワーホールやメテオなどの広い範囲の魔法をドライバガード目標で撃つ。
  • 前衛2の立ち位置は一番多くモンスターにターゲットされるので、
    なるべくHPが多いかACの十分低い職が入る方がいいかも知れない。
  • 盗賊はいっぺんにたくさんのモンスターを釣ろうとすると墓になるおそれがある。
    墓になって他の人たちが手間取ることを考えれば、少しずつ釣った方がよい。

アイテム合成

材料ランク

材料には[1]のように数字が付いており、その中でランクがある。
ランクが高いほど性能が良くなるが、入手率は低くなる。
 モノ(黒)<ディス(紫)<ツリ(青)<ペンタ(緑)<ヘクサ(黄)<ヘブタ(オレンジ)<オクタ(赤)

材料一覧

材料は右にいくほど入手がしづらくなる。
[1]【ソード】モノ~オクタ
[2]【ダガー】モノ~ツリ 【鞭】モノ~ペンタ
[3]【オーブ】モノ~オクタ
[4]【スタッフ】モノ~オクタ
[5]【ナックル】モノ~オクタ
[6]【ランス】モノ~オクタ
[7]【ドラム】モノ~ディス 【ハープ】モノ~ディス 【ギター】モノ~ツリ
[8]【バックパック】モノ~ツリ 【グローブ】モノ~ディス 【グリーブス】モノ~ディス
[9]【シールド】モノ~ヘクサ 【クラウン】 【ティアラ】
[10]【リング】モノ~ツリ 【イヤリング】モノ~ディス 【メダル】モノ~ディス
[11]【ショルダーブロック】モノ~ヘクサ
[12]【デュオ】モノ~オクタ
[13]【デッキ】モノ~オクタ
[14]【エッジ】モノ~オクタ

材料合成

合成は石化ゾーン5にいるボス入場NPCで行う。
合成したい同じ名前同じランクのA~D材料を全て鞄から出し、スロットに所持した状態で話しかける。
合成アイテムの重さが重量オーバーするときは合成できないため、Weiの空きを確保すること。
NPC会話後、「アイテム調合」をクリックし、その材料の最初に付いている番号を半角入力で入れてOKすると合成される。
合成後の名前はモノソード、ディスオーブ、といった感じの名前になり、アイテムごとに基本値が決まっていて、それに加えて作成時にランダムステータスがつきます。
例外的にバックパックはモノがWei2スロット6,ディスがWei3スロット8、ツリがWei4スロット10で固定です。