乗り物アタッチメント

Last-modified: 2024-05-20 (月) 11:24:35
このページは情報が古い可能性があります。新しい情報を含む「アタッチメント」ページを御覧ください。

概要

シャトルやローバーなどの乗り物のスロットにセットするアタッチメント(アイテム)。

製造方法

中型アタッチメントの作成には「小型プリンター」が必要です。
大型アタッチメントの作成には「中型プリンター」が必要です。

利用方法

乗り物のスロットに設置します。

乗り物アタッチメント一覧

アイテム必要素材概要製造条件
ローバーシートコンパウンド×2ローバー用の操縦席。初期から可能
大型ローバーシートコンパウンド×1,プラスチック×2ローバー用の3人用操縦席。研究が必要
ドリル強度1セラミック×1,炭化タングステン×1クレーンや車両の先端に取り付ける。岩盤を削るのに必要。研究が必要
ドリル強度2炭化タングステン×1,チタン合金×1クレーンや車両の先端に取り付ける。硬い岩盤を削るのに必要。研究が必要
ドリル強度3チタン合金×1,ダイヤモンド×1クレーンや車両の先端に取り付ける。さらに硬い岩盤を削るのに必要。研究が必要
クレーン鋼鉄×1,シリコン×1,チタン×14連スロットがある車両やプラットフォームに設置し稼働。研究が必要
ウィンチゴム×1,タングステン×1大きな物を牽引するために乗り物に取り付ける。研究が必要
固体燃料スラスタアンモニウム×1,アルミニウム×1各種シャトルの下部に取り付けて、惑星を脱出できる。
1往復の燃料しかない使い捨て。
地下などで稀に発見できる。
研究が必要
ヒドラジンスラスタタングステン×1,チタン合金×1
EXOチップ×1、鋼鉄×1
各種シャトルの下部に取り付けて、惑星を脱出できる。
ヒドラジンをスロットにセットすると再利用可能
研究が必要
舗装機アルミニウム合金×1,シリコン×1車両に設置。土を盛りながら走行できる。土(キャニスター、中型キャニスター)無しでは稼働しない。研究が必要
小型トランペット樹脂×1パッチ1.23から、惑星生物を回収するミッションに必要となった。研究が必要
小型ラッパ作成不可パッチ1.23から、惑星生物を回収するミッションに必要となった。-
中型バギーホーンプラスチック×1,ゴム×1レクリエーションアイテム研究が必要
中型トラッククラクション作成不可レクリエーションアイテム-
大型フォッグホーンプラスチック×1,ゴム×1,鋼鉄×1レクリエーションアイテム研究が必要
大型スターシップホーン作成不可レクリエーションアイテム-

シート

ローバーシート

ローバーシート.png

中型ローバーなどに設置できる操縦席です。以前のバージョンでは「オープン型1席」という名称でした。
小型プリンターで作成が可能であり、作成にはコンパウンド×2が必要です。
トレイラー中型ローバー大きなローバー、及びバギーに設置することで運転機能を付与できます。
設置後、Fキーで乗り込みます。
また、設置する際には乗り物本体のスロットに直接接続する必要があります。

  • 本体の上に大きな倉庫を接続して、その上に接続しても操作はできません。
    トラクターについては、トラクター自体に操縦席が標準装備されているため不要です。また1.0.6.0現在シャトル(大・中・小)の使用にも必要ありません。
  • シャトルに設置、起動できます。

大型ローバーシート

大型ローバーシート.PNG
  • 大きなローバーの3人用操縦席です。(4連スロットであればプラットフォーム、シャトルにも設置可能)
  • 作成にはコンパウンド×1,プラスチック×2が必要です。
  • 中型プリンターで作成可能です。
  • 乗り込む位置は、ローバーの前、右、左からの乗り込み操作で変わります。
  • シャトルに設置、起動できます。
  • ローバーシート、大型ローバーシートは、現在のシャトルでは必要なくなりましたが、設置、搭乗、操作ができます。

採掘機・ドリル・舗装

ドリル強度1,2,3 (旧ドリルヘッド)

ドリルヘッド.PNG
  • ドリルを設置したクレーンに乗り込んで左クリックで操作することで周囲の地形を削り資源を採取できます。
     強度により、硬い岩盤も採掘でき、その中の資源も採取できるようになります。
  • 採取した資源は付属している側面の2スロットに収納されます。
atc11.JPG


  • ドリルヘッドはトラクター、ローバー、大きなローバー(乗り物参照)の先端にも設置できます。
    atc12.JPG
  • 使用方法
  1. 設置した状態で運転席に乗り込むと水平器が出現します。キー操作でCまたはVを押すと回転・停止します。
    ドリル操作1.PNG
  2. 掘削角度調整は視点調整で上下です。
    見上げるように視点を変えれば、採掘角度(水平器の赤いバー)が上がり斜め上方向を向きます。
    見下ろすように視点を変えれば、採掘角度が下がり斜め下方向を向きます。
    ドリル操作2.PNG
    ドリル操作3.PNG
  3. 採掘角度を決め、ドリルを作動させれば後はそのまま突き進むだけです。
    ただし、あまり深い角度で掘り進めると車両状態(複数車両を連結している等)によっては登坂能力を超えてしまい坂を登れなくなってしまうため注意が必要です。
  • アストロニーアの仕様上、水平で地底に掘り進めても徐々に高さが上昇するので細かな修正が必要です。

クレーン

クレーン.png

4連スロットのある乗り物に設置し、主にドリルヘッド(↑のドリル強度1.2.3参照)を先端に付けて岩盤を削る掘削機械です。(プラットフォームにも設置可能)
作成には、×1、シリコン×1、チタン×1が必要です。
中型プリンターで作成できます。

クレーン乗車.PNG

ドリルを設置したクレーンに乗り込んで左クリックで操作することで周囲の地形を削り資源を採取できます。
ドリルヘッドの強度(↑のドリル強度1.2.3参照)により、硬い岩盤も採掘でき、その中の資源も採取できるようになります。
採取した資源は付属している側面の2スロットに収納されます。(これ以上の収納は、設置している車両、プラットフォームに依存します。)(無ければそのへんに転がります・・・)

舗装機

舗装機.PNG

乗り物前方に設置。設置角度は下向固定。C,Vキーで稼働。土を盛りながら走行できる。土(小型キャニスター中型キャニスター)無しでは稼働しない。
作成にはアルミニウム合金×1、シリコン×1が必要です。
小型プリンターで作成できます。
前方に1スロットありますが、埋めた部分にあった資源が排出されるようです。(収納は、設置している車両、プラットフォームに依存します。)(無ければそのへんに転がります・・・)
ドリルと同じような目盛がでます。白線は車体の前後角度目安。赤線は盛る角度。
ちなみに小ネタ的には、大きなローバーでドリルと併用すると削りながら盛れるので、地中を削りながら空間を埋めることも可能。微調整しながら走行できます。

牽引

ウィンチ

atc10.JPG

アイテムを牽引するためのウィンチです。
作成にはゴム×1、タングステン×1 EXOチップx1,ゴムx1が必要です。
小型プリンターで作成可能です。
ローバーのお尻にウィンチを設置し、ウィンチの先端を牽引したいアイテムに差すことで牽引が可能になります。
スロットに入れることのできないような物を運ぶ時に便利です。

エンジン

固体燃料スラスタ

個体燃料スラスタ.jpg

小型の使い捨てロケットエンジンです。
作成には、アルミニウム×1、アンモニウム×1が必要です。
小型プリンターで作成可能です。
シャトル下部に存在する2連スロットに取り付けることで、惑星から飛び立つことができるようになります。
ただし1つ当たり、移動回数4回分の燃料しか詰まっていない為、何度も離陸や惑星間移動をする場合は別途用意する必要があります。
燃費については小型シャトルの項目を参照。

  • Ver.1.0から、『移動回数』によって燃料切れ(破損)になります。
    「離陸」と「惑星間移動」がそれぞれ1回としてカウントされます。
    これらの2回分を1サイクルとすると、1往復あたり2サイクルで4回分消費します
  • 現在の惑星から別の惑星に移動した場合、燃料が空になるアニメーションが見れます。
    降り立つときは補助エンジンで降りている様が見れます。
  • 使い終わった固体燃料スラスタは「破損した固体燃料スラスタ」と名前が変わり、がらくたとして扱われます。
    →大型シュレッダーでリサイクルしてスクラップにしましょう。

注意! ローバー、大型ローバーにも設置起動して宇宙空間まで行けますが、帰還が困難になるためオススメできません!

ヒドラジンスラスタ

ヒドラジンスラスタ.png

小型の再利用可能なロケットエンジンです。
小型プリンターで作成可能です。タングステンEXOチップ×1、×1が必要です。
シャトル下部に取り付けることで、惑星から飛び立つことができるようになります。
固体燃料スラスタと違い、こちらはヒドラジンを注入することで何度でも再利用できます。
ロケットの周囲の3つのスロットにヒドラジンをセットすると、ロケットを噴射して推進力が発生します。
燃費については小型シャトルの項目を参照。
注意! ローバー、大型ローバーにも設置起動して宇宙空間まで行けますが、帰還が困難になるためオススメできません!

警笛

小型トランペットホーン

小型トランペットホーン.PNG

作成:バックパックプリンター プラスチックx1
直接起動 Fキー。バックパックサイドスロット、車両前方設置ではC,Vキー。

中型バギーホーン

中型バギーホーン.PNG

作成:小型プリンター プラスチックx1 ゴムx1
地面やプラットホーム設置ではFキー、車両前方設置ではC,Vキーで起動。

中型トラッククラクション

中型トラッククラクション.png

作成不可 グレイシオの残骸に稀に生成される。
2連スロット(中型プラットフォームA)以上に接続できる。
地面やプラットホーム設置ではFキー、車両前方設置ではC,Vキーで起動。

大型フォッグホーン

大型フォッグホーン.PNG

作成:中型プリンター プラスチックx1 ゴムx1 鋼x1
地面やプラットホーム設置ではFキー、車両前方設置ではC,Vキーで起動。

大型スターシップホーン

大型スターシップホーン.png

作成不可 グレイシオの残骸に稀に生成される。
4連スロット(大型A以上)に接続可能。
地面やプラットホーム設置ではFキー、車両前方設置ではC,Vキーで起動。

コメント

  • ホーンの説明付けてみました。 あとシートの説明追加です。-- ナカジン? 2019-11-02 (土) 03:14:54
  • ちなみに、ホーン3種は大きなローバー前後に3種設置して一斉に鳴らす事ができます。(ただ・・・それだけ・・・) -- ナカジン? 2019-11-02 (土) 10:53:52
  • ドリル強度って消費電力多すぎてまともに運用できんのやが -- 2020-01-01 (水) 16:53:20
    • RTS載せなはれ -- 2020-01-04 (土) 18:28:01
  • ドリルを起動するとローバーが進まなくなるるんですけど、仕様ですか?RTGを積んでるので電力は足りてるはずなのでずか・・・ -- 2021-08-16 (月) 13:04:40
  • いっこくどう -- 2021-12-19 (日) 11:58:55
  • 舗装機を使ったら突っかかってなかなか進まない^^; RBボタン連打で進むとちゃんと進む。 おかげで使うときはRBボタンを連打しまくらないといけない、下に掘るときはスムーズに行くときがある、上に積んでるのが引っかかっててたりはしてないのに。 -- 2022-01-05 (水) 22:31:19
  • xbox版で、大型ローバーの先端に舗装機とドリルを装着して走ると、バグなのかちゃんと進まない、RBボタン(ドリルのオン・オフ)を連打しながらだとちゃんと進む。RT(アクセル)を押しっぱなしにしながらRBを連打しないといけないので大変。  -- 2022-01-06 (木) 12:05:17
  • まだ使える中型プラットフォームBが落ちたんでウィンチで引っ張っていこうとしたらローバーが全然進まなかったんですけどもしかしてウィンチって引っ張る対象が全壊していないと引っ張れないんですか? -- 2022-02-21 (月) 12:34:13
    • 設置状態(持ったときにカーソルが・ではなく○になるとき)はダメかもです。遠くに落とした時のように転がる状態だと運べるかも -- 2022-02-21 (月) 16:21:10
  • 大型ローバーにドリルと舗装機付けて進んだら勝手に角度が上がって上昇していく。視点下げても地面の凹凸を拾ってどんどん上に向いていく。クッソイラつくわ -- 2023-07-22 (土) 23:18:05
  • 個体燃料スラスターは1往復分です -- 2024-02-22 (木) 19:42:56