ソフトウェア

Last-modified: 2024-04-18 (木) 19:24:58

自炊向けフリーソフト

注釈(*1~)にマウスポインタを合わせると、注釈の内容が表示される。

スキャン支援ツール

BTScan

ttp://homepage2.nifty.com/tsugu/ (消滅)
TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから連続して画像を取り込み、連番ファイル名を付けてBMP・TIFF・PNG・JPEGファイルで保存する。
キヤノン製スキャナーCanoScan 8800Fには、BTScanのタイマー機能は使えない。BTScanと併用してタイマー機能を実現するツールが【初めての】スキャン職人養成スレ 八【自炊】>>25で公開されている。
(公開時のものは消えている。最新版が【初めての】スキャン職人養成スレ 11【自炊】>>730でUPされている。)

画像加工ツール

Ralpha

http://nilposoft.info/
複数の画像のリサイズやフォーマット変換を一括で行うツール。
多コア環境ではマルチスレッドによる高速処理可。yukariの減色エンジン(FLAXC)やPNGOUTなど外部ツールによる拡張もできる。
レッドチャンネル抽出によるグレースケール化はVer1.98.3以降で可能。

藤-Resizer-

https://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転 等々)。
ヘルプファイル(wisteria.chm)を開いて読むと、使い方を把握する助けになる。
トーンカーブ処理を行いたい人は、公開テストファイルからlmtool.zipも入手しておく。

E.C.

http://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/ec.html
半自動傾き補正&トリミングツール。
Ver 1.4には、時計回りの回転補正の場合、取得した補正角度からずれた角度で回転処理が行われてしまうバグがある。Ver 1.5(2008/5/3公開)に更新すること。
以下のショートカットがある。いずれもshift同時押しで移動量を上げる事ができる。
傾き補正時の角度微補正 alt同時押しで1番目、ctrl同時押しで2番目のポイントのみ移動。
トリミング時のサイズ変更 alt同時押しで上/左、ctrl同時押しで下/右のトリム枠のみ移動。

炊飯器

ttp://www18.atpages.jp/suihanki/ (消滅)
https://web.archive.org/web/20140830174939/http://www18.atpages.jp/suihanki/suihanki2.2.0.0.zip (Archive.orgの直リン)
半自動傾き補正&トリミング&画像補正ツール。
2012/2/4現在、本体(Ver 2.2.0.0)のリンク(ファイル名)が間違っていて、そのままではダウンロードできない。正しいリンク(ファイル名)は、suihanki2.2.0.0.rarではなくてsuihanki2.2.0.0.zip。

eTilTran(えちるとらん)、MeTilTran(めちるとらん)、ChainLP

http://no722.cocolog-nifty.com/
(作者様降臨スレ)【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】1冊目:https://hato.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1294662083/
eTilTran(えちるとらん)は、全自動で画像の傾きを補正するツール。
MeTilTran(めちるとらん)は、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニター環境に合うように再配置するツール。
ChainLPは、画像・テキストの各種形式への変換ツール。
モバイル@2ch掲示板電子書籍ビューアスレッドの722氏が開発。
作者ではない有志が作った、eTilTranの重要な項目についての簡易説明及びそのスクリーンショットが【初めての】スキャン職人養成スレ 10【自炊】>>225で公開されていた。
eTilTran設定項目簡易説明(上記の公開物をそのままウェブサイトに転載したもの)

こみこんぶ

https://hp.vector.co.jp/authors/VA033965/
画像の補正(ADFでついた傷の補正、角度の補正、裏写りの消去、トリミング、減色等)。

Jpeg Trim

ttp://iss.x0.com/Software/software.html%% (消滅)
ロスレスにてJPEG画像をトリミング(切り取り)

backmaker

https://www.lifehacker.jp/2010/06/100617backmaker.html
SimpleStyle 第6回:オレンジの5つのポイント~書籍カバースキャン時にカバー表紙と背表紙とを自動で切り出す。

CDjacketRenumber

https://www.lifehacker.jp/2010/09/100907simplestyle17.html
SimpleStyle 第17回:白銀時代の終焉~デジタル化した音楽CDのジャケットをページ順にソートする。

PDFDiet

http://smart-pda.net/software/PDFDiet/
見開きで撮影した画像データを加工する際に使用すると便利なソフト。
画像をページごとに分割したり、各種リーダに合わせたりすることができる。

AviUtl

http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
動画編集ソフトだが複数画像の一括加工にも使用可能。フィルタは有志が制作した多数のプラグインにより拡張できる。
画像出力には連番BMP出力Plugin、JPEG連番出力(JPEG 3点セット)、連番PNG出力プラグインを使う。
入力画像は連番かつ縦横同じ大きさに統一しておくこと。

ページ分割・結合ツール

E-cutter

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se508154.html
画像を一括左右2分割。

Microsoft Image Composite Editor (MS ICE)

http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/groups/ivm/ICE/
パノラマ画像作成。A4スキャナで撮り切れないカバーやポスターなどの大判用紙を分割スキャンし、自動結合できる。
ただし、重複部分が必要となるため、見開きページの結合には向かない。

画像一括結合ソフト ImageMerge

https://www.gesource.jp/soft/imagemerge/index.html
分割したページを見開きページに一括結合。サブディレクトリも処理対象に含められる。
右開きの本は☑順序の入れ替えにチェック。

画像ファイル最適化・不要情報削除ツール

JPEG Cleaner

https://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic.htm#JPEG_Cleaner
JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報や、サムネイルなど)を削除してファイルサイズの削減。

Carmine.

https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279366.html
JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応。
cobalt.exeにリネームすると、設定をcobalt.iniに保存するようになる。
2006/07/24版 ショートカットにD&Dできるように対応(Refererを設定するとDLできる)
ttp://www.geocities.jp/windmaker_webpage/carmine.lzh (消滅)
コマンドライン版(Refererを設定するとDLできる)
ttp://www.geocities.jp/windmaker_webpage/console.lzh (消滅)

Jpegtran

https://jpegclub.org/
JPEGファイルについて、再圧縮による劣化なしで、サイズ削減(ハフマンテーブルの最適化)、回転、切り取り、グレースケール化、プログレッシブ化、非プログレッシブ化の操作が行える。CUIアプリ。

Jpegcrop

https://jpegclub.org/
JpegtranのGUIアプリ版。
Entropy Coding methodがデフォルト設定のArithmeticだとビューワーによっては開けないことがある。

JTB

ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/ (消滅)
ttp://ro119.com/archive/tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/ (ミラー消滅)
jpegtranのフロントエンドツール。
主な機能のほか、再圧縮による劣化なしで、プログレッシブから非プログレッシブへの変換、グレースケール化なども行える。

BlastPNG

ttp://omoikane.my-sv.net/ (消滅) (Yukari 0.998は2011/9/23現在、リンクが切れており、ダウンロード不能)
PNGファイルの最適化を行う各種アプリのフロントエンド。
SUN_RAY(Lanczos3EX2リサイズ・回転)、FLAXC(減色)、cPNGC(チャンクリストラ)、OptiPNG(最適化)、PNGOut(最適化)、pngrewrite(パレット整理)など。

リネーム用ツール

ISBN Titler

http://no722.cocolog-nifty.com/
入力したISBNから著者とタイトルを取得してファイル名に反映するツール。
表紙ページ画像のバーコードから著者とタイトルを取得することもできる。
多数の本を一括スキャンする時などにリネームの手間を減らせる。

ISBNtoTitle

ISBNからリネーム用の情報を取得するツール。
要望は電子書籍板の方の自炊技術総合スレまでお願いします。
【変更履歴】
2015/8/23 V0.1
・ISBN手動入力
・Amazon,紀伊國屋,books.or.jpでの検索
・出力形式のiniからの読取
・検索結果の選択、0件の場合googleでの検索
・結果のクリップボードへの出力
2015/8/30 V0.2
・PDFのD&D対応。最終ページからのバーコード読取
・iniファイルからZBar、GhostScriptインストールディレクトリの読み込み

RenamerForScan

https://github.com/jarupxx/RenamerForScan
スキャンしたファイルのどれか一つのノンブル*1を入力すると、そのフォルダ全体をリネームする。
使い方は 1)対象フォルダーをドラッグ&ドロップ 2)ファイルを選択 3)ノンブルを入力 4)リネーム開始をクリック

  1. リネーム規則
    1. 表紙
      ファイル名000
    2. 本文
      1. 本文の最初のページがノンブル「1」ページになっている場合
        ファイル名001から開始
      2. 本文の最初のページがノンブル「1」ページになっていない場合(目次の後でノンブル「1」ページが出てくる場合)
        ノンブル「1」ページまでのファイル名は、000-01、000-02………のようなファイル名とする。
        ノンブル「1」ページ以降は001、002………のようなファイル名とする。
  2. 画面キャプチャ
  3. オリジナル版 Microsoft Visual C# 2010 Expressによる。
    svn checkout georgetools-read-only

ISBN Book Titler

http://nobunobu1717.site/?p=791
入力したpdf,zipファイル内の画像からISBNを取り出して著者とタイトルを取得してファイル名に反映するツール。
複数のファイルを一括でまとめてリネーム可能。

 
Counter: ?, today: ?, yesterday: ?

*1 ノンブルとは、本のページを表す数字(ページ番号)のこと