【一族のほこり】

Last-modified: 2024-04-14 (日) 04:08:37

テリワン3D

テリワン3Dで初登場した特性。この特性を持つ系統と同じ系統の味方モンスター全員の系統テンションバーンの発生率が上がる。
テンションバーン発動の条件は系統によって違うためこの特性の恩恵を受けられる系統間の差が大きい。
詳しくは【系統テンションバーン】の項目へ。
この特性を持っているモンスターはそんなに多くない。
【スライム】【キングスライム】【とうだいタイガー】【おおみみず】【魔壷インヘーラー】【デスフラッター】【魔戦車ダビド】【アギロゴス】が持っている。
作中でも誇りを重んじていたからか、魔戦士は全員この特性を持っている。
 
ちなみにボスの【凶魔獣メイザー】【魔戦神ゼメルギアス】の緑に光ってるバフ効果は実はこれ。

イルルカ

新たに【ギガヒーロー】がこの特性を習得。

ジョーカー3

従来のモンスターが大量リストラされたが、新たにこの特性を持つモンスターが参戦。
【マリンスライム】【ベスキング】【メタルトリュフ】などスライム系に多い。
スライムバーンについては、自分が弱い種族であるという劣等感の為に発動するという理由付けがあるが、
一族のほこりによって発動率上昇の効果を受けたスライム系は誇り高いのか劣等感が強いのか一体どちらなのだろうか……。
パーティ3体以上を物質系にし、物質系の誰かにこの特性をもたせ、いきなりバイキルト系の特性を4つ持たせた物質系に活気の金印と銀印の入ったアクセサリを装備させることで、マテリアルバーンにより戦闘開始前にテンション100にできる。
これによりいきなり【ライドインパクト】を放つことも可能。

DQMSL

「系統の王」と呼ばれるモンスターが「一族の○○」と呼ばれる特性を持つ。
いずれも各系統の長所を強化する王に相応しいものとなっており、コレを活かす構成にするのが系統パの基本。
基本的にこれらの特性で上がるステータス「系統○○(ステータス名)」は通常のものとは別物で、重複する。
例えばスライム系が系統防御力と通常の防御力2段階アップを得ていると、1.4x1.4で1.96倍となる。
通常の凍てつく波動等では解除できず、【神のはどう】などの所謂「上位波動」でないと解除できない。

系統特性名系統の王効果
【スライム系】一族のきずな【メタルゴッデス】毎ラウンドの最初に発動、味方のスライム系の系統防御力を1.4倍にし、行動後MPが回復する状態にする。
一族のいしんはぐれロイヤルキング偶数ラウンドの最初に発動、味方のスライム系の攻撃力と賢さを1段階上昇させ、更に通常攻撃、斬撃、体技、踊り、呪文で与えるダメージを1.2倍にする力ためを付与する。
【ドラゴン系】一族の息吹【マスタードラゴン】戦闘開始時に発動、 3ラウンドの間味方のドラゴン系に「全属性の使い手」を付与する。
マスタードラゴン自身の息系特技で与えるダメージを、1ラウンド目に1.2倍、2ラウンド目に1.5倍、3ラウンド目に2.0倍にする。
【自然系】一族のめぐみ【ポセイドン】毎ラウンドの最初に発動、味方の自然系の系統防御力を上げる。
上昇量は1ラウンド目に5%、2ラウンド目に10%、3ラウンド目20%、4ラウンド目以降は100%。
【魔獣系】一族のほこり【ヘルゴラゴ】戦闘開始時に発動、 2~4ラウンドの間味方の魔獣系の系統攻撃力と系統素早さを15%上げる。
一族の爪牙【キングアズライル】毎ラウンド開始時に発動、1ラウンドの間魔獣系の味方全体の通常攻撃の威力を素早さ依存にする。
与えるダメージは{(攻撃側の素早さ/2)-(受け側の守備力/4)}x0.6程度。
【物質系】一族の守り【ダークマター】1、3、6ラウンド目の最初に発動、味方の物質系に状態異常を防ぐバリアと、ダメージを20%軽減するバリアを張る。
※2023年8月に行われた上方修正により、毎ターン発動するようになった。
一族のつるぎ【ファイナルウェポン】毎ラウンド開始時に発動、物質系の味方全体の与ダメージと被ダメージを20%上げる。3ラウンド目以降は40%上げる。
【悪魔系】一族のいかり【タイタニス】戦闘開始時に発動、「一族のいかり」を持つモンスターを除く悪魔系の味方全体に、「自分がチカラつきたとき、悪魔系の味方全体の全能力を上げる効果」を付与する。
「一族のいかり」を持つモンスターが倒されると、この効果は消滅する。
※2023年8月に行われた上方修正により、タイタニスが倒されても効果が消滅しなくなった。
【ゾンビ系】一族のうらみ【ラザマナス】1、2ラウンド目の最初に発動、「ラザマナス」以外のゾンビ系の味方全体に、「チカラつきるときに必ず執念状態になる効果」を付与する。
一族のけがれ【スカルスパイダー】ゾンビ系の味方の通常攻撃を、「敵全体にランダムで3回攻撃し、命中した敵を確率で猛毒状態にし、既に【毒性深化】が付与されていれば1段階進める」効果にする。
毒性深化が進むと、毒によるダメージが200%、400%、600%と増えていく。