過去の遺産/ver1.60変更情報

Last-modified: 2012-02-28 (火) 08:20:54

Ver1.60変更情報

2009年2月26日 10:00より、ドルアーガオンラインのバージョンアップを行います。

変更点(予定・未確認含む)

公認blogにて稼動前に公開された1.60での変更点は以下の通り。 → 公認blog
※2008年7月に行われたロケテストの時点での変更内容 → 過去の遺産/ver1.60変更情報/ロケテスト情報

バージョンアップに伴うサーバ停止

2月25日(水)午前2時 ~(25日終日)~ 2月26日(木)午前10時の間 → 公式サイト

  • オフラインなので、日替わりクエスト(ノーマル・ハード・スペシャル)の配信、財宝を求めて・試練の旅・次元の鏡(パーティエピック)・神魔(epic6-4)の全国マッチングはありません。

コミュニケーションタワー

  • 称号を変更、追加
    • 160個→168個に増加
    • 「混沌を生み出す者」EX称号など?
    • 新称号「迷宮の覇者★4」条件(天と地を繋ぐもの全ルームクリア)
    • 新称号「王国書記官★4」条件(譲渡不可アイテム・オーン戦記所持)
    • 新称号「深遠を越えし者★5」条件(経験値596.3万?)
    • 新称号「???」条件不明
    • 新称号「???」条件不明
    • 新称号「要塞★5」条件不明
    • 新称号「銀行員(ワル),集金マシン(ゼオ)★5」条件不明
    • 新称号「不撓不屈★5」条件(『驚愕の未来』第6ルームまでノーコンティニュークリア?)
  • 英雄ランキングを変更
    • シングルエピックプレイ時もランクインするように変更
    • マルチプレイの場合、全員ノーコンティニューじゃないとランクインしなくなった
  • 英雄プレイヤー評価ポイント算出式の変更

システム

ゲーム開始からクリアーまでの主な変更点

  • カード挿入後からシナリオ選択決定までの間、現在時刻(時:分:秒)を表示
    • ネットを使って同期?筐体の内部時計に依存?
  • タイトル画面及びローディング中の背景画を変更(赤から青に)
    • ローディング画面を変更。
  • マッチング方式が従来の「店内優先」「全国通常」ボタンが「マルチプレイ」「シングルプレイ」ボタンに変更
    • 上の「マルチプレイ」が従来の「全国通常」に相当するので注意!
    • 店内同士でのマッチングが難しくなりました。
    • 最初のマッチングでマッチしない場合、一度だけクエスト選択に戻れるように変更。
    • 下の「シングルプレイ」でソロプレイが可能
      • シングルプレイ(非マッチング時)はクエストでもシングルエピック時のような仕様となる。
        フォース詠唱時間の短縮(ワルキューレ、ヤング カイ)
        スラッシュ移動の速度up(ゼオバルガ)
  • 1プレイのタイムを「360カウント→400カウント」に、コンティニュー時のタイム回復は「240カウント→360カウント」に変更
    • それに伴い一部クエスト・エピックを変更
      • 「命を賭して」「賭命(とめい)」、ゼオバルガ5-1等
  • 敵ドロップ宝箱、マップ配置宝箱からのアイテム取得方法の変更
    • オベリスクや特殊宝箱のように、開封した時点でアイテムを獲得するよう変更
      • シナリオ終了時のアイテム持ち帰り選択が繁雑に?
  • ネットワークの仕様変更に伴い、敵の移動仕様を大幅に変更
  • ワルキューレのアーツ「氷結の術」の仕様を一部変更
    • 装備による特殊効果を上書きしてしまう事象の修正?
  • ウィスプの仕様を変更
    • 「触れるとプレイヤーに999ダメージを与える」→「触れるとプレイヤーに200ダメージを与えて消滅」に変更
      • ゼオバルガ以外でもHPを増強していればダメージと引き換えに消滅可能
      • ダメージはヤング カイのプロテクション及びクリスタルボディを突き抜ける
  • クエスト等のクリア後に、毒ダメージでHPが0になっても死なないように変更
  • タイムオーバー時のHP・AP減少値の変更
    • 減少値が増え、延命しにくくなる(5~10カウントの間にほぼ死にます)
  • 魔晶石によるポイントに上限値を設定
    • 獲得魔晶石、パーティボーナス共に「2621点」が上限
      (別途、シナリオポイント・討伐数/貢献ポイントが加算される)
    • 「溢れたら全カット→0から再加算」ではなく、「溢れた分のみカット」に変更
  • 経験値取得について変更
    • マッチしているパーティ全員がほぼ同じ経験値を得られるように変更
    • 二人プレイより四人プレイでの方がランクポイント取得が楽になるようにパーティーボーナス取得の仕様を変更

エピック

  • 全てのエピックが再プレイできるようになった(6-4クリア後)
    • シナリオ選択画面に「パーストエピック選択」を追加
      • パーティエピックも個別に選択可能
  • 再プレイ時の貴重品入手を禁止
  • 再プレイ時の貴重品入手のメッセージを変更
    • 次元の鏡(1-3,ギルのみ予言の書)水のカナヅチ(2-2)インディゴロッド、グリーンロッド(3-1)レインボークリスタルロッド(4-1)竜のランタン(6-1)
  • 再プレイ用に一部のエピックを修正
    • キャラクターの見た目について
      • ギルガメス
        1-1の装備変更イベント後にプレイヤー装備を反映
      • ワルキューレ
        1-1の装備変更イベント後にプレイヤー装備を反映
      • ヤング カイ
        1-1は旧作装備の見た目のまま、1-2の装備変更イベント後にプレイヤー装備を反映
      • ゼオバルガ
        1-1登場時からプレイヤー装備を反映
    • 内容の修正
      • ギルガメス1-2、ヤング カイ1-2,1-3、ゼオバルガ1-1 等
      • ヤング カイ1-1:メッセージ表示前に松明を灯すとメッセージが変に表示されるのを修正
  • 次元の鏡も「神魔(6-4)」とマッチングするように変更
    • 「プレイ済のパーティエピックからランダムで選択」という当初の仕様通りとも言える
    • 全エピックをクリアした状態で次元の鏡をシングルプレイにすると、必ず神魔になるらしい。
      この時、なぜか獲得魔晶石が1198(パーストエピックのシングルからだと800)になるので少しおトク。
      • マルチで神魔になった場合も、獲得魔晶石は1198になる。

クエスト

  • クエストを分類し、名称を付与
    • 「ノーマルクエスト」「オリジナルクエスト」「アドバンスクエスト」の3つに分類
      • ノーマルクエスト … 財宝を求めてのこと?
      • オリジナルクエスト … リスト上から1つ目の旧ノーマルクエストのこと
      • アドバンスクエスト … リスト上から2つ目の旧ハードクエストのこと
      • スペシャルクエスト … リスト上から5つ目のクエストのこと(変更なし)
        「オリジナルクエスト」「アドバンスクエスト」「スペシャルクエスト」の3つに分類、の間違いかも?
    • 2009/07/23 : 公認より、シナリオ選択の枠の名前について発表がありました。
  • クエスト経験値を一部変更
  • クエスト調整
    • 眠れる竜ラパックス眠竜(みんりゅう)
      • 仕様を一部変更
        ラパ部屋のデモ後、通路側に一定距離進むと、強制ストップするように変更。
    • とらわれの英雄たち英雄(えいゆう)
      • マルチプレイ時にドアが開かない場合の対策を追加
    • 仮面(かめん)
      • 三人マッチプレイでクリアデモの台詞のフキダシ位置を修正
    • 賭命(とめい)
      • キャストの表示を修正
        ボス面の「アレ」かな?
    • 飛沫(しぶき)
      • 敵の出現位置を調整
    • 国家機密を追え機密(きみつ)追憶(ついおく)
      • ネットワーク遅延対策を追加
    • 疾風の勇者達
      • クエスト中のメッセージ修正
    • 疾風(しっぷう)
    • 混沌を生み出す者
      • 途中離脱ゲートイベントでイベント中に死ぬことがあるのを調整
      • 称号「混沌の夜明け」の死に落ち法による取得が不可能に、別称号は用意されず
      • 称号「混沌の夜明け」取得時にタワーで「あなたは一人でイルヤンカスを倒しました」とお知らせが出る。(一度だけ。1.5で取得済みでも一度だけ表示される。)
    • 混沌(こんとん)
      • 途中離脱ゲートイベントでイベント中に死ぬことがあるのを調整
      • 敵の出現位置を調整
        おそらくJr.の壁ハマリ調整
    • ザ・ナイトメア
      • ワルキューレのルートによる銀箱の中身変化をなくし、パーペチュアルアローのみに
    • 女神の凱旋女神(めがみ)
      • 一部ルームネームの修正
        「PRIET'S QUARTER」→「PRIEST'S QUARTER」
        「TORTUNE CHAMBER」→「TORTURE CHAMBER」
    • 財宝を求めて試練の旅の一部調整
      • 財宝の宝物庫のお金が増量してるらしい。(全部回収で8000オーバー)
      • 試練の旅ボスのティアマットとカオスティアマットにブックオブタイムを追加。
  • 一部の「謎の宝箱」出現条件の追加・緩和
    • 公認ブログより:条件を変えたわけではなく、別に出現する条件を追加したらしい。
  • その他
    • 2009/03/28 : 「真・新月の魔」期間中、SPクエストに『驚愕の未来』が1日中ランダムで配信されていました。
    • 2009/04/04 : 7~10時の間、SPクエストが配信されませんでした。
    • 2009/04/22~28 : 「真・新月の魔」期間中、SPクエストに『驚愕の未来』が1日中ランダムで配信されていました。
    • 2009/05/03 : 7~10時の間、SPクエストが配信されませんでした。
    • 2009/05/21~27 : 「真・新月の魔」期間中、SPクエストに『驚愕の未来』が1日中ランダムで配信されていました。
    • 2009/05/25 : 公認より、29日(金)からの情報がありました。
      • 『天と地をつぐもの』B枠配信は28日(木)で一度終了。(以後は通常のA枠、B枠配信)
      • 29日(金)、30日(土)、31日(日)にランダム配信で『遺産(いさん)』テスト配信。(目標1時間に平均3回)
      • 29日(金)からランダム配信で『驚愕の未来』配信開始。(これは1時間に1回が限界かも)
        理由:このクエストは『負荷の原因』になる為(らしいです)。
      • 29日(金)からオリジナルクエスト枠をフリー化実験。
        コマンドで出さなくても常駐させてみる?テスト。(他のクエスト枠は出来無さそう)
    • 2009/06/20~26 : 「真・新月の魔」期間中、SPクエストに『驚愕の未来』が1日中ランダムで配信されていました。
    • 2009/06/27~07/18 : SPクエストに『驚愕の未来』が1日中ランダムで配信されていました。
    • 2009/07/19~25 : 「真・新月の魔」期間中、SPクエストに『驚愕の未来』が1日中ランダムで配信されていました。
    • 2009/07/26~29 : SPクエストに『驚愕の未来』が1日中ランダムで配信されていました。

アイテム

  • アイテムマークの表示区別化
    • 封魔、覚醒、幽明、幽明覚醒を区別できるようにアイコンを追加
      • 封魔…赤いフラッシュ(+っぽいマーク)
      • 覚醒…赤いフラッシュ×2
      • 幽明…青いファイア(人魂っぽいマーク)
      • 幽明覚醒…青いファイア×2
    • 同じアイコンでレア度が区別できるようにアイコンを追加
      • 各種装飾品やラッキーアイテムなど?
      • 光石系…黄色いS
      • パーマネントキャンドル他…黄色いダイヤモンド(五角形のマーク)
  • 新規アイテムを追加
    • タイム延長アイテム「ラプラスの鏡」「ブックオブタイム」「ワンドオブアイオーン」の追加
      • 「ラプラスの鏡」は5カウント、「ブックオブタイム」は3カウント、「ワンドオブアイオーン」は10カウント増加する
      • 複数使用しても360カウント以上にはならない
      • マッチングメンバーには効果は及ばない
  • 店売りアイテム
    • 「キャンドル」を店売りから削除
    • 「ラプラスの鏡」を店売り(8000G)に追加(6-2クリア後)
  • ポーションオブヒーリングⅢ(20G)、ポーションオブパワーⅢ(10G)の売却価格を再設定
  • 武器熟練度の仕様を変更
    • シナリオに持ち込むと86上昇、3プレイすると258上がるので上限(255)になる
  • 装備能力「最大APを○○だけHPに変換」が表示通りに変換されるように修正
  • パーマネントキャンドルのエフェクト問題の修正
  • 通常の覚醒合成ではできないアイテム
    • ゼオバルガの特殊な覚醒合成3種がデュアルチップで可能に
      魔眼の盾魔人眼の盾隕鉄
      心眼の盾邪眼の盾虚無の神魔石
      金色の矢封魔の金色の矢神々の金塊
      カイの日記カイの裏日記イシターリキュール
      帯磁スパイクショルダー改造帯磁スパイクショルダーデュアルチップ
      指向性念波輻射装置改造指向性念波輻射装置デュアルチップ
      太陽風式航行ユニット改造太陽風式航行ユニットデュアルチップ
  • 「小さな本」の説明文が変化
    小さな本[左手] 攻撃力:4 重量:0
    「それは…」続きは破れていて読めない《おわり》
    装備中:精神力+3 知力+3 最大AP+5 最大HP+5 E-
    • 合成レシピは変化なし

その他

  • 新月の魔、真・新月の魔
    • 2009/03/20 : 「新月の魔」の予告がありました。(24日~30日)
      「詳しい事は判明していませんので気をつけてください」という予告あり
    • 2009/03/28 : 「真・新月の魔」の告知がありました。(当日、28日のみ真・新月の魔の効果が発動しました。)
    • 2009/04/21 : 「真・新月の魔」の予告がありました。(22日~28日)
    • 2009/05/20 : 「真・新月の魔」の予告がありました。(21日~27日)
    • 2009/06/16 : 「真・新月の魔」の予告がありました。(20日~26日)
    • 2009/07/17 : 「真・新月の魔」の予告がありました。(19日~25日)
  • 主な出来事
    • 2009/02/27 : 公認より、隠しセレクトの情報が公開されました。
    • 2009/04/06 : キャラクターデータのバックアップテストを実施中(一週間くらい?)
      • テスト中はサーバとの通信量が増えるため、マッチング画面での他プレイヤーの装備がデフォルト(初期装備)表示になります(キャラクターカード再発行に対応?)
    • 2009/04/17 : データ取得方法を変更(?)したため、通常の状態に戻りました(店舗の設備によっては表示されないままの場合もある)
      • バックアップされる(予定の)ステータス
        キャラクター種別・キャラクターネーム、経験値・ランク、ゲーム進行状況(エピック/クエストのクリア状況、箱マーク)、武器熟練度、装備の染色状態、獲得称号、GEM所持数
      • バックアップされない(予定)のステータス
        キャラクターカード内に保持している装備品・携帯アイテム、ゲーム内通貨(ゴールド)
    • 2009/04/21 : 公認より、真・新月の魔期間のイベント&実験抽選プレゼント企画(GW2009)のお知らせがありました。
      • スペシャルGMイベントその1『奪われる魂(仮称)』、スペシャルGMイベントその2『我に力を(仮称)』(対象期間は2009/04/22~2009/04/28)
      • 実験抽選プレゼント企画(GW2009)(対象期間は2009/04/29~2009/05/10)
    • 2009/05/30 : 実験抽選プレゼント企画(GW2009)の当選者の発表がありました。
    • 2009/06/29 : 公式より、ドルアーガオンライン重要なお知らせが掲載されました。 公式Link
      • 2009/10/01(木)午前02:00(サーバーメンテナンス開始時間)をもってネットワーク接続サービスのご提供を終了するそうです。
    • 2009/07/17 : 公式より、バージョンアップ(Ver1.60 → Ver1.65)のお知らせがありました。

コメント