よくある質問

Last-modified: 2018-03-08 (木) 23:46:14

Q:ゲームをはじめてキャラ作ったら何すればいいの?
A:画面左上に出ているチュートリアルに従って、家を作るところまでがんばってみましょう。
家造りや畑作に適した土地を探してまわるのも手です。

 

Q:一人でできるの?マルチプレイできるの?
A:マルチプレイ推奨ですが一人でも出来ます。何かをするためには時間がかかるでしょう。
マルチプレイでは、協力することでスキルのとり方を専門的にし、取るためのスキルのポイントを節約できます。
また、マルチプレイでは初期は仮想通貨(信用貸?)、クエストの発行、中盤には通貨の発行をし貨幣制度を導入することができます。
そのサーバ全体にかかる、制限をかける法(制限以外も決定できるかも?)を決定する機関の作成も中盤以降できるようです。

 

Q:何が最終目的なの?
A:バージョン7.1.2現在、惑星にぶつかる軌道にあるメテオをなんとかするために枯渇資源をやりくりし、
文明を築きあげていくのが目的です。
それが終わったあとは、フリーロームとなるようです。

 

Q:死んだりするの?
A:バージョン7.1.2現在では死ぬことはないようです。

 

Q:Steamが勝手にアップデートして、既存のサーバに入れなくなったんだけど?
A:SteamのEcoを右クリックして、プロパティを開き、タブ:ベータを開いたあと、Last Stagingから2つ前のものを選んでみましょう。
自動でアップデートされ、おそらく既存のサーバに入れるようになるはずです。
サーバがアップデートされたら、同じようにいじり、バージョンを合わせましょう。

 

Q:おなかすいたら死ぬの?
A:おなかがすいた場合、食物を取るなどの一部アクション以外の行動を制限されます。

 

Q:チュートリアルの画面上のアイコンってどういうこと?
A:Drop Waypointをしたあと、画面の端に0.2mという白地の矢印アイコンが表示されています。
大体、空を見上げるとみつけられるので、それをTabを押してマウスをアクティベートした状態で
マウスの右クリックでRemoveを押すことでクリアです。

 

Q:しゃがみはないの?
A:ないようです。

 

Q:潜れないの?
A:Ctrlを押し続けてる間、潜り続けられます。

 

Q:チュートリアルのマップのサイドパネルを開いて、World Layerを開くってどういうこと?
A:ECOシミュレーターの中の情報をプレイヤーはマップ上で確認することができます。
その表示をマップに反映するのがWorld Layerを選択するということです。
例えばOilという項目を選ぶと将来的に使える燃料としてのOilの埋蔵地を探すことができます。

 

Q:チュートリアルで木or石材を拾ったけど、インベントリに入らないの?
A:このゲームの仕様として、「持ち運べるもの(Can Only be Carried)」と書いてある素材は
左手にMax20までしか持てません。
往復することで持ち運びがしづらいわけですが、Small Wood Cart(Workbench)、Wood Cart(Wainrightテーブルで作成)、Powered Cart(Wainrightテーブルで作成)などと言った引きグルマに積むことで打破します。
また、これらカートは通常の1タイルを上に超えることができないため、専用の坂道を作り道を整備する必要があります。

 

Q:家具を動かすにはどうすればいいの?
A:チュートリアルでもらったハンマーで左クリックするとツールバーかインベントリに入ります。

 

Q:1種類ずつしか持てないのにワークベンチで2種類要求されるんだけど、どういうこと?
A:まずオーダーを入れてから、左手に持った状態でワークベンチを右クリックすると要求物の
オーダーを埋めることができます。
これを繰り返すことで、最終的に100%分の要求物を納めきればあとは時間が経過すればワークベンチに
作成物が残り、収穫することでインベントリか、左手に持つことになります。

 

Q:○○を作ろうとして○○の作成押したけど進行度が0%のまま動かないんだけど?
A:ワークベンチを除いた作成装置は大抵、作成のための条件があります。
画像のように
20180228184150.png
・部屋にあること
・広さが足りてること
などが必要条件として数えられます。
ほかに建材がTier2以上で、ある数以上設置してあること、などもあります。
また、作成材料が足りない状態でもキューをいれることが出来、その場合も0%のまま動きません。
必要とする材料を手に持って装置を右クリックするか、装置を開きキューのアイコンにインベントリの中から直接ドラッグアンドドロップすることで進行します。