マップ攻略/棚田c+α

Last-modified: 2010-03-31 (水) 07:31:32

概要

200904棚田c.png攻撃軍防衛軍
 
Keep / Catsle
 
[C:7]西向き[F:4]東向き
Keep Crystal
Sub Crystal
[B:7]
[D:7]
[F:4]
[D:2]
Gate of Hades[B:6][F:4]
War Craft[C:5][B:4][D:2]
主戦場[B:4]→[C:2][C:3]→[B:4]

キープ考察

kp200904レイクパス.jpg
  • 北西への歩兵移動、南東への領域確保にバランスのよいキープです。

このマップのおとく情報

基本戦略

  • オーソドックスな「南西Catsle・北東Keep」の展開例。
  • 北西の高台、Ω形の部分と南東の水場周辺の領域が大きい。
  • 複雑な地形を制するために各種崖登りを習得しておきたい。
st棚田b.png

攻撃側

  • キープ位置によりますがまずは北西へのアクセスを急ぎ、優劣を測ります。
  • 優勢の場合は高い位置を維持、C3クリを制圧しようと降下するのは悪手。
  • 劣勢の場合B4を塞がれると奪還が困難ですが、南東を守りきれば領域はイーブン。
    C5で迎え撃ちながら建築破壊・キルダメージを稼ぎつつ北への再進入を。

防衛側

  • 書道歩兵が北西へ向かうか南東へ向かうかにより展開はアレンジしましょう。
  • 北B4エリアを封鎖し、北西領域が取れた場合は維持に努めます。
  • 北の封鎖が困難な場合は崖上C2・崖下C3ラインを要塞化、迎え撃ちます。

主要崖登り(test)

  • 北西2箇所

    #zoome(de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624846123656ca0488279335b2c5118efc6da03290d0edebc764788b8d47b3d27)

  • 南2箇所

    #zoome(de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624846223656ca048827938557a5318efc6da03290d0edfbc764788b8d47b3d27)

その他ワンポイント

橋と水場
壁でおおよその領域分割がされたあと、何故か内周の橋に向かってさらに攻め込むこの現象。単なる「歩兵同士で常に戦っていたい」ストレス発散行為ですが、それならば橋のこちら側を要塞化しておき迎え撃ちましょう。
C1崖上オベ
何度かのアップデートを経て、現在は登るためにナイトを乗り捨てる必要が出てくる高台なので、普通に前線を押したついでに近接職が触ることはできません。相応に硬く、領域も大きいので建ててみてもよいでしょう。

FBルート

  • 攻撃側から向かう場合、南東を制圧しているとF5高台ルートが有効。
    無警戒の場合、発見がすでにキープ先1エリア程度です。
  • 同様に、中央水場に歩兵がいない場合は水場から上がるルートも。
    ブルワークが置いてあっても上れる段差は多数あります。
  • 防衛側から向かう場合はルート選びが困難。キープ位置に左右されます。
    東最外周ルートに敵兵がいなければ・・・

SNS・外部サイトでの解説

コメント欄