各種稼ぎ

Last-modified: 2021-10-08 (金) 20:19:59

レベリング

2018/9/20アップデートによる採取・制作ライフの戦闘バランス調整が入り、入手経験値が全てのライフで統一された。
(今までは専門ライフ以外の経験値は1/4になっていたが全て同じになった)
この調整により討伐クエストや装備強化による入手経験値も全てのライフで同じになり、
レベル上げ(特にLv50以降)が非常に楽になった。

  • 経験値テーブル
  • 参考
    ソロ+採取系NPC 3人
    女神像→フィールド採取、スタミナ30消費
    • 採取
      海岸、平原・西、滝洞窟合わせて120,000exp程度(金冠系無し)、約60分
    • 戦闘
      海岸、平原・西、滝洞窟合わせて30,000exp程度(金冠系無し)、約30分

2021年版 序盤~終盤共通

  • 定期的に開催されるフィールド探索のイベント限定モンスターを倒す
    1匹5,000expの経験値があり、1つのフィールドに5体配置されている
    1フィールドで得られる経験値25,000exp×全9フィールド(2021年10月現在)=225,000exp+α
    ※各種スターずきん装備と育成パスの効果も乗る
  • フィーバータイム中に緊急討伐イベント初級を周回
    贈り物から経験値だまを稼ぐ
    特に経験値だま特大×10が出れば破格の250,000exp獲得できるので簡単にレベルが上がっていく
    お祈りしたりイベント特効キャラをパートナーにすると出現率が上がる
    ついでにBuyBuyマーケットの手数料が安くなるBuyマケチケットも集められる
  • 獲得経験値がアップする装備
    配布アイテムのスーパースターずきんLv40になるまで経験値が1.5倍
    配布アイテムのゴールドスターずきんLv60になるまで経験値が1.5倍
    闇商人から購入可能なこうもりハットLv80になるまで経験値が2倍
  • マスタードロップを集めて女神の交換所で経験値だま特大と交換する

序盤~中盤まで

  • 配布アイテムのゴールドスターずきんを装備する事でLv60になるまで経験値が1.5倍になる
    同様にスーパースターずきんを装備する事でLv40になるまで経験値が1.5倍になる
  • 1stライフならストーリーを進め、レベル適正フィールドマップで狩るだけでLv35前後になる
  • 2ndライフ以降もレベル適正フィールドマップで狩るのが基本
    ある程度育っているガチャ排出のキャラが居る場合は、そのキャラをパートナーにして自分で操作する事で戦闘・採取によるレベリングが可能(マルチプレイ時)
    料理人を育てている場合は作った料理を食べさせても経験値を稼げる
  • 生産職の序盤~中盤は各ライフのクエストをこなす
    併せて高額買取情報も利用し、ピックアップされているアイテムを作って売却すると金策とレベリングが同時にできる
    量産するアイテムは汎用性がある素材への加工(鉱石を加工してインゴットにする、丸太から角材にするなど)や回復アイテム(HP・SP回復)を作ると無駄がない

中盤以降(Lv40~)

  • 戦闘4職(王国兵士、傭兵、狩人、魔法使い)は上記に加え、討伐クエストの周回
    参考:パーテル大平原・西の上級ソロで10分8,000expほど
  • 採取3職(採掘師、木こり、釣り人)は序盤~中盤と同じくレベル適正フィールドマップで採取が基本
    レベル上げ目的の採掘だけ・伐採だけ・釣りだけのマルチプレイなども利用する
    同じライフのなかまを連れていき、採取を任せて自分は移動し続けると効率がよい
    ただしオーバーキルが期待できないためアイテム効率はやや落ちる
    (採集ポイントに近づいて、なかまアイコンの隣の採取アイコンをタップすると採取を任せられる)
  • 生産職は上記に加え、装備品(★3~)の強化をする2018年8月7日のメンテナンスで不具合として修正されました
    優先するものとしては鍛冶屋で使うハンマーと大工で使うのこぎりの強化を優先する(もちろん好きなライフで使う装備を優先するのも有り)
    錬金術師が使うフラスコ以外の生産職で使う生産装備を作るのはこの2職業なので、
    ハンマーとのこぎりを強化すると各生産職の道具類も作りやすくなる上に強化もしやすくなり、今後の作業の効率化が図れる
    • 2018年8月7日にメンテナンスが入り、強化によって得られる経験値は不具合として修正
      このメンテナンスでは★3生産品による強化経験値が軒並み下方修正されて★2生産品の強化経験値の方が上になってしまったため、
      強化によるレベリングは★2生産品で行うのがコストパフォーマンス的にベスト

木こり

  • パーテル大平原・西滝の洞窟キラビア海岸
    なかまに採取を任せて自分は移動に専念する場合、入り口近くのフローヘイル、マップ中央のブル、マップ左下のコロガシムシは倒した方がよい
    スター像のうでききの物語・パーテル西上級から移動すると、スタミナが10で済み、中ボスモンスターも配置されない
    参考:NPC 3人連れて行って1周7分12,000exp程度 大地の神木で+1,500~2,000exp

採掘師

  • パーテル大平原・西滝の洞窟キラビア海岸
    なかまに採取を任せて自分は移動に専念する場合、最初の採掘ポイントそばのグリーンスネークは倒した方がよい
    スター像のうでききの物語・パーテル西上級から移動すると、スタミナが10で済み、中ボスモンスターも配置されない
    参考:NPC 3人連れて行って1周5分9,000exp程度 大地の大翼石で+1,500~2,000exp

釣り人

  • パーテル大平原・西滝の洞窟キラビア海岸
    釣りは同じ採取ポイントを複数回利用できるので、なかまに採取を任せて自分は移動に専念するということができない
    釣りの採集ポイントは固まって配置されているので、なかまに任せた後自分は隣のポイントで釣るというやり方になる
    スター像のうでききの物語から移動すると、スタミナが10ですみ、中ボスモンスターも配置されない
    • 参考 :平原西、1周13分14,000exp程度 桜花のヌシで+(1,000~1,500exp)×3回
    • 参考2:滝洞窟、1周13分18,000exp程度 クリスタルバスで+(1,000~1,700exp)×3回

鍛冶屋

  • 序盤はアイアンの針?を製作してレベル上げ
  • 兵士長の盾?が作れるようになったら兵士長の盾を製作
    材料が少ない上に、盾以外にもブラックシリーズやワイルドシリーズの強化に使えてコストパフォーマンスが良い

大工

  • 序盤は材料が少なくて済むコニファーのオノ?がおすすめ
  • 清流のさお?を制作する
    レベル最大まで強化したら別の清流のさおに投入して、強化による経験値を稼ぐ
    超大成功Lv3→Lv14 6,145EXP
    極大成功Lv4→Lv16 8,164EXP

裁縫師

  • 術師のくつ?が優秀(超大成功で1560EXP)

錬金術師

  • 各HP・SP回復アイテム
  • 作れるようになったらマリンネックレス?ワイルドネックレス?を製作
    糸ひもや革ひもといったショップ専売素材を使用するが、フルオートでも2000EXP程度稼げる
  • ワイルドネックレス?・ループ
    L3→14 6145EXP(必要リッチ: 670程度)
    L4→16 8164EXP(必要リッチ:1070程度)
    強化素材としてイエローストーンなどストーン各種が使えるので余っていれば突っ込もう
  • エメラルドリング?制作(アクセサリー用強化素材作り)
    難易度474、Lv50~ならフルオートで金くらいは作れる
    基本EXP2000、極で2600
    エメラルドは西で採取、大発掘現場Lv5の仕事、鉱石屋で入手可能
  • 素材の集めやすさと効果とのバランスが良い薬を常備薬として量産する
    作った薬は自分で使うのも良いが、高効果な薬はトレードアイテムとしても一定の需要があるので利用できる
    • HP回復/SP回復
      ハイパーキュアエイド
      ハイパースタミナン
      いやしマックス
      げんきグレート
    • 攻撃アップ/魔法攻撃アップ
      ちからグスリ
      まりょくグスリ
    • 属性攻撃アップ
      かぜグスリ
      だいちグスリ

料理人

  • かば焼きウナギ?ブラックスープ?が作れるようになるまでは製作値220~400前ぐらいの物を作る
    パーティ全体に効果がある物を作るとソロでもマルチでも使えて無駄になりにくいが、
    料理同士は効果の上書きがあるため、マルチで料理を使用する時は注意が必要
    (アップルパイ系列のクリティカル系アップは他のプレイヤーと効果が被りにくく、攻撃力の底上げにも繋がるので、マルチで使用する料理としては無難)
    参照:料理
    全体回復料理
    • 全体のHP/SP回復
      さかなのスープ 120/20
      アップルパイ 150/20
      マスのムニエル 160/20
      にじのムニエル 190/25
      虹色アップルパイ 260/25
    • 全体のHP回復
      雪国シチュー、南国シチュー ※上書き効果の影響を与えやすい
      グーグーバーグ ※上書き効果の影響を与えやすい
      スペシャルオムレツ
      ロールキャベツ
      王様のオムレツ
    • ブラックスープの素材集め
      • ダイコン
        店からの購入の他にパーテル大平原・西でのカブラ狩りで集める
        傭兵と狩人を育てている場合は達人試験で30~40ほど取れるのでそれも利用すると良い
        参考:
        傭兵たつじん試練…スタミナ消費40
        ボスわきの大根も残さず狩れば平均30個以上
      • どうくつ水
        店からの購入の他に討伐からも集める
        参考:
        討伐のロックンロール…スタミナ消費15
        ハニワを残さず狩れば平均20個以上
  • 素材の集めやすさと効果とのバランスが良い料理を常備料理として量産する
    作った料理は自分で使うのも良いが、高効果な料理はトレードアイテムとしても一定の需要があるので利用できる
    • 攻撃アップ
      山賊ステーキ、王様バーグ
    • 魔法攻撃アップ
      なめろう、タイのおさしみ、大漁もり
    • クリティカル
      王室の温野菜、うしお汁、海賊ガンボ
    • 防御/魔法防御
      カジキムニエル

    • 麦ジュース

終盤以降(Lv60~)

Lv60以降のレベル上げには膨大な経験値が必要となるため、各種経験値だま?などのアイテムを利用したい。
効率よく周回するためにも武器、道具を進化覚醒することを勧める。

  • シングルイベントプラチナ、1周5,000exp~
  • 全フィールドで採取
    金冠魚、銀冠大木・大鉱床が硬さの割に経験値多め(800exp~2,000exp)
  • 大工…清流のさお、ナンボクのつりざお等を作ってヒレで強化→売却
    料理人…ブラックスープ、タイのおさしみ作り
    他制作職…トレード装備の材料となる白霊素材作り
  • 料理を消化
    キャラ別ボーナス料理一覧

※フィールドボスは経験値が少ないので稼ぎに向かない
(2019年4月現在で強さ上位にランキングする さばくのタイラント でも得られる経験値は465expと僅か)。

金策

2021年版

  • 定期的に開催されるフィールド探索イベントで指定されたアイテムを闇商人に売却する。
    闇商人はメインシナリオ3章開始時に解放される。
  • 転売が得意ならBuyBuyマーケットで稼ぐことも。
     

2020年版

各ショップの高額買い取りになっているものを制作ライフで作って売ることが基本。
衛士の弓(通常1600リッチ)、師匠の杖(通常1700リッチ)、清流のさお(通常1600リッチ)が特に高額で、
これらを1.2倍で売ったほうが、次点の通常1200リッチの品(兵士長の剣など)を1.5倍で売るより高効率。

 

中でも清流のさおは低難易度、短い制限時間、強化しやすいと三拍子そろった優秀な金策アイテム。
清流のさおを大量制作し、レベル10~14程度に強化して道具屋で売る(レベル16まで強化してもよいが、高レベルほどヒレ1枚あたりの儲けは減る)。
お金に余裕があるなら1.5倍高額買取になるのを待ってもいいだろう。

 

素材の古木は木こりの大施設(精霊たちの伐採場)をレベル5にしてパーテル西に派遣すると、3人16時間で10本前後入手できる。
それ以外では木こりのスター像からパーテル西に行き、大ウェストウッドだけ刈って集める方法がある。

 

フルオートでの極大成功ラインはお題が12回になる総合制作力600。
素早く消化できるカンナやヤスリに任せよう。
総合制作力730と1110でお題が減るのでさらに安定する。
(総合制作力とはサポートによる上昇分を含めた制作力である。)

 
恒常高額買取一覧

↑アイコンが2割アップ、↑↑アイコンが5割アップ。
以下のアイテムは常に2割アップになっている。5割アップの高額買取は週代わり。

  • 雑貨・道具屋
    • ライフ道具: 全て
    • 使うもの: 錬金制作品
    • 素材: 昆虫
    • 素材: 裁縫素材(花)
  • 武器防具屋
    • 武器: 全て
    • 防具: 鍛冶屋制作品
    • 素材: インゴット、大翼石のカケラ
  • ファッション店
    • 防具: 裁縫制作品
  • 家具屋
    • 家具: 全て
  • レストラン
    • 使うもの: 料理
  • 鉱石屋
    • 素材: 鉱石、インゴット、カラーストーン、宝石、悪者コイン、カケラ(大翼石のカケラ以外)
  • 皮・木材屋
    • 素材: 皮、ウロコ、原木、古木、角材、実
  • 布素材屋
    • 素材: 羽、わた、糸、毛、布、ひも、リボン、ボタン、アップリケ
  • あやしいお店
    • 防具: 錬金制作品
    • 素材: サンゴ、ツメ、キバ、ツノ、こうら、トゲ、どうぶつのふん、しっぽ、かいがら、ベリー、草、水、ジェル、物体、もと、粉、葉っぱ、マナ、精錬石、◯◯リン
  • 肉・卵屋
    • 使うもの: ミルク
    • 素材: 肉、卵
  • 魚屋
    • 素材: 魚、ヒレ、ヌシコケ
  • 野菜・果物屋
    • 使うもの: 果物、はちみつ
    • 素材: 野菜、キノコ
 

素材屋でライフ道具が高額買取されることはあるけど2割アップはしない。
あやしいお店の爆弾、肉屋のキノコや実も同じく、高額買取されることはあるが2割アップはしない。

 

作成できない装備品は、どのライフで打ち直しするかで判別できる(並び順でも分かる)
防具は王国、傭兵の初期装備、料理人初期装備のあたま、憧れの傭兵セットなどが武器防具屋、他はファッション店。
アクセサリーはマント、マフラー、ウィングがファッション店、他はあやしいお店。

 

もしくは緊急討伐イベント?のミニステラの贈り物から入手できる超金貨袋を売るという方法もある。

アイテム強化

入手時は最大レベルがLv10に制限されているが、打ち直しすることで最大Lv16まで強化可能。
★5以外の装備品でも強化をすれば使えるものも多い。詳しくは使える★3★4装備を参照。

  • 最優先で強化するもの
    • ハンマー
      ハンマー自体だけではなく、片手剣、両手剣、ピッケル、針、フライパン、防具類の作成ハードルが下がる
      打ち直し進化の時にも役に立つ
    • のこぎり
      のこぎり自体だけではなく、弓、杖、オノ、釣り竿の作成ハードルが下がる
      打ち直し進化の時にも役に立つ
    • よく使う武器
  • 優先的に強化するもの
    • 釣り竿
      金策や低レベル時のレベリングに強化しておくと何かと便利

    • ハンマーやのこぎりと比べて優先度は低いが、トレード装備などの打ち直しをするなら強化しておいて損はない
  • 余力があったら強化すると便利なもの
    • フラスコ
      優先度は高くないが、フラスコ自体とアクセサリー類は錬金術師でしか作成できないため強化しておくといいだろう
      Lv60以上になると回復アイテムとして粉系が重宝し始め、装備品の強化に使う各種ソウルや各種アルケミンの制作にも錬金術師が活躍する事になる
    • ピッケル、オノ
      属性によるレジストがあるため、高難易度の採取物を相手にスムーズに採取したいなら強化も無駄にならない
    • よく使う防具
      2019年11月現在、防具に期待されている事は属性によるダメージカットとセット装備の効果とスロットの効果くらいなので武器と比べると優先度は低い
      (ただし、★5盾はそれだけではない)

強化の基本

装備品のレアリティとアイテムによって強化経験値あたりの必要リッチが変動する。
★6装備品には膨大なリッチを要求されるので★6装備品の強化には強化だま特大を使用すること。

  • 基本的には各種強化だま?を使用する
    イベントやキークエストの報酬、課金パックなどで入手可能。
    下記2つによる地道な強化よりも、一度で得られる経験値が良いものが多く、優れている。
    入手手段が限られているので使用の際は注意。
  • 強化だまを節約するなら★2の同種武器・防具・道具を使用する
    強化の材料となる装備品が大量に必要なため、制作難易度の低いアイテムをフルオートで量産すると楽になるからである。
    また、★2装備品は材料集めが店売りで揃えても安価、フィールド探索で集めるにしても低難易度で、一部の★3装備品と比較しても強化経験値があまり変わらない物もある
    (★3製品もフルオートで安定して作れるようになればこれだけではない)。
  • 金属系装備品…インゴット、木材系装備品…ヒレ類、角材
    フライパン作成に必要な各種タマゴなど入手手段が限られている素材を必要とする装備品にはインゴットや角材そのものを強化素材として使うのも手。
    特に清流の竿作り&ブラックスープ作り&ヒレ集めの副産物で集まる鉄鉱石→アイアンインゴット、黒鉄鉱石→ブラックインゴット、緑デク原木→緑デク角材は大量に余りがちになる。

強化に使うおすすめのアイテムと経験値

  • ハンマー…アイアンハンマー★2(EXP:945)、パワフルハンマー★3(EXP:1260)、シルバーハンマー★3(EXP:1302)
  • のこぎり…コニファーのこぎり★2(EXP:787)、匠ののこぎり★3(EXP:1260)、ナンボクのこぎり★3(EXP:1323)
  • ピッケル…アイアンピッケル★2(EXP:840)、開拓のピッケル★3(EXP:1260)、シルバーピッケル★3(EXP:1344)
  • オノ…コニファーのオノ★2(EXP:997)、ベテランのオノ★3(EXP:1260)、ナンボクのオノ★3(EXP:1302)
  • 釣り竿…ヒレ類
  • 針…アイアンの針★2(EXP:787)、新星の針★3(EXP:1260)、シルバーの針★3(EXP:1302)
  • フライパン…アイアンフライパン★2(EXP:840)、食堂王のフライパン★3(EXP:1260)、シルバーフライパン★3(EXP:1302)
  • フラスコ…はつめいのフラスコ★2(EXP:1102)、天才のフラスコ★3(EXP:1260)、そうぞうのフラスコ★3(EXP:1302)
  • 錬金術師で作成できるアクセサリー類…ワイルドネックレス★2(EXP:735)、エメラルドリング★3(EXP:1260)、アクアマリンリング★3(EXP:1575)
  • 防具のうち鍛冶屋で作成できる鉄製装備…兵士長の盾★3(EXP:1260)、シルバーシールド★3(EXP:1281)、ゴールドシールド★3(EXP:1302)
  • 裁縫で作成できる服…洞窟レジャーベスト★3(EXP:892)、各属性の剣士服★3(EXP:1260)、なりきり草原ウイング★4(EXP:3412)
  • 片手剣…アイアンソード★2(EXP:1312)、兵士長の剣★3(EXP:1260)、シルバーソード★3(EXP:1323)
  • 両手剣…アイアンクレイモア★2(EXP:1470)、百戦の大剣★3(EXP:1260)、シルバークレイモア★3(EXP:1365)、ゴールドクレイモア★3(EXP:1386)
  • 弓…コニファーの弓★2(EXP:1145)、衛士の弓★3(EXP:1260)、ナンボクの弓★3(EXP:1344)
  • 杖…コニファーワンド★2(EXP:1260)、師匠の杖★3(EXP:1260)、ナンボクワンド★3(EXP:1365)

アイテム進化

詳しくはこちらのアイテム進化を参照
★5武器・道具の性能をアップ&見た目を変化させる。
創造のレリックを使用する。
進化に成功するとEvがアップ。
大成功するとEvが2アップするが、大失敗するとEvが1ダウン。レリックレプリカを使用すると大失敗しなくなる。

 

Ev10とEv20で見た目の追加。
Ev10までアップさせると、大失敗してもEv10未満にダウンしなくなる。
Ev15までアップさせると、大失敗してもEv15未満にダウンしなくなる。
Ev10までは攻撃アップのみだがEv11から他の性能も+。道具は採取制作力が+されるようだ。
制作力100ごとに成功ボーナスがアップする。

 

創造のレリックとレリックレプリカは討伐クエストの報酬や課金などで入手できる。

討伐コイン

バージョン1.5.0.0よりデイリーチャレンジに銅コインと銀コインクエストが加わったので
該当クエストを周回するのが効率いい。

各コイン集めお勧めクエスト

種類場所討伐クエスト名属性弱点属性備考
銅コイン闘いに染まる森(コモレヴィの森)リンゴ大好きお猿さん大地消費15でコイン2-4枚
洞窟に潜む脅威(ハニワの洞窟)ロックンロール!大地
銀コイン最強の座を求めて(キリタチ山麓)猛き赫冠の王消費20でコイン1-3枚
隆々たる双角大地消費30でコイン2-4枚
洞窟に潜む脅威(ハニワの洞窟)悪の達人大地、闇火、光消費35でコイン2-4枚
金コイン大平原の決戦(パーテル大平原・西)隈取りの大蝦蟇消費35でコイン1-3枚
ブラッディロングホーン消費40でコイン2-4枚、上うし肉
波打際の接戦(キラビア海岸)波打際の接戦消費40でコイン3-4枚、プラチナコイン

入手アイテム一覧

ef964e5cb3d92de32514f244c9a543a5b22770d2_raw.jpg

コメント

  • https://i.imgur.com/VpPHDoP.jpg 修正にて星2と星3の経験値が逆転 -- 2018-08-07 (火) 17:31:15
  • 服、小物の強化は洞窟レジャーズボン(Lv3 EXP595)、剣士服(Lv3 EXP382)が効率いいかな? -- 2018-08-08 (水) 15:29:20
    • 材料が揃っているなら海の剣士服(Lv3 1020)、洞窟レジャーベスト(Lv3 722)もいいよ -- 2018-10-11 (木) 19:25:28
  • 裁縫師は術師のリストもオススメ。精霊の粉は討伐マルチで収集できる。 -- 2018-08-17 (金) 17:59:48
  • 採取を任せて自分は移動し続ける の意味がよくわからないのですが、マップ内をうろうろするだけってことです? -- 2018-10-05 (金) 16:55:26
    • 仲間が採取している間に、操作キャラは次の採集ポイントに移動するということ。採取ポイントが4つ固まってるとか、移動が早すぎてまだ仲間が採取終えてないとかで自分も採取することはあるけど基本は移動オンリー -- 2018-10-05 (金) 18:45:01
      • 素材集めなら仲間と自分が交互に採取して自分はオーバーキルすると時間効率ぐっとアップする -- 2018-11-09 (金) 11:03:44
    • 例えば、木こりNPCがPTに居る場合、採取可能な木の近くに行くとNPCのアイコンの横に採取のマークが出る。
      これをタップするとそのNPCがその木を採取する。
      これを各採取ポイントでやりながら自キャラは移動し続ける。
      やると分かるが、移動してる間にNPCの採取が終わることの方が多く、次の採取ポイントに着いたらすぐ同じように採取を任せる感じになる。
      だから自然と自分は移動だけになる場合が多い。
      採取の指示を出さずに移動し続けても勝手に採取はしてくれないので注意。 -- 2018-10-06 (土) 02:04:47
  • 防具の強化Lv15からLv16で全く上がらないのが意外とおおい -- 2018-11-07 (水) 16:19:52
    • サンプル防具くらい書いたらどう?インゴット、木材、布、などでEXP底上げ出来るけどな。超~成功品のままLV15を目指しているとは思えんし・・・ -- 2018-11-10 (土) 18:30:17
      • 全てLv16まで強化出来るけど、草原の剣士ハット、ブリザーハンド、ブヒーハンドは防御力魔防がLv15で最大となりLv16にしても増えません -- 2018-11-10 (土) 22:00:05
  • 清流のさおは果実のこぎりで制作力872まで上げるとピッタリLv10になるね -- 2019-05-14 (火) 07:42:47
  • 獲得経験値のインフレが進んでいて戦闘職以外の制作、採取もイベント限定モンスターを倒すのが効率いい -- 2019-11-28 (木) 06:56:01
  • 討伐お勧めクエストからクリアに掛かる時間消しました。一周年迎えた現状そんなに掛からないです -- 2019-12-05 (木) 19:12:44
  • 最初から始めるなら大迷宮バハムート真成編に部屋立て猛者に倒して貰うのが早い。10分もあればLv30まで上がる -- 2019-12-18 (水) 07:55:41
  • フィールド探索のイベント限定モンスター周回の時間効率は全部回るよりハニワ>パ東>森の方がよい -- 2020-03-25 (水) 11:54:18