GNO3用語辞典

Last-modified: 2012-10-24 (水) 23:18:57

GNO3に関する用語・略称などの一覧や解説です。
ガンダム映像作品・漫画・小説・ゲームなどについても関連して記述すると、よりGNO3の世界が広がるかも?

英記号

BAN
英語で禁止・追放・破門のことで、ネトゲでは主にアカウント停止や取り消しを指す(いわゆる「垢バン」)。
CCA
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の略称。
FA
フルアーマーガンダムの通称。
Fb
ガンダム試作1号機フルバーニアンこと、GP-01Fbの通称。
GNO
『ガンダムネットワークオペレーション』の略称。
LA
ジム・ライトアーマーの通称。
PC戦
プレイヤー同士の戦闘。大規模任務のほかに、一定以上の難易度の野戦においても起きる。
PvP
プレイヤー同士の戦闘。PC戦に同じ。
Pガン
プロトタイプガンダムの通称。
Pグフ
プロトタイプ・グフの通称。
P塩
パーフェクト・ジオングの通称。読みはたぶん「ぴーじお」
SC
ジム・スナイパーカスタムの通称。
V作戦
UC0079年4月に始まった地球連邦軍のMS開発計画。

ただしGNO3では、一年戦争勃発から一気に史上初のMS同士の交戦が行われた9月18日まで進むのか、開戦当初からでも連邦MSの生産が可能。
「あと○人参加できます」などの「あと」の略称。
任務募集のエリチャでよく用いられる。例:「競合募集 @2人」
単価の意味で用いられることもある。
しめ。任務やトレードの募集を締め切ること。

あ行

あいさつ
漢字で書くと挨拶。日常生活の基本マナーで、これをするたび友だちが増える。
当然GNO3でも基本マナーの一つ。立て主の意向で任務終了あいさつが省略されることも。
アイテム課金
近年のネットゲームで主流になっている課金方式。プレイ自体は無料だが、プレイを有利にするアイテムやサービスを販売するというスタイル。
GNO3ではサービス開始前から「アイテム課金はGNO3ではありえない」とギレン総帥が断言していた(→ギレン総帥に聞け)。だが、攻略本に限定パーツ獲得コードの付録をつけるなどアイテム課金疑惑が出ているが、これは基本料金+アイテム課金の「ハイブリッド課金方式」と思われるので違うといえば違う。
アイナザク
宇宙用高機動試験型ザクの通称。
由来は同機が登場する『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』でヒロインのアイナ・サハリンが操縦していたことから。
青葉区
ジオン軍の宇宙要塞「ア・バオア・クー」の通称。
アカウントの通称。副垢も参照。
アガーイ
アッガイの愛称。例:「アガーイタン(*´д`*)ハァハァ」
赤い悪魔
GNO1におけるガンキャノンの通称。元ネタはガンダムの呼び名の一つ「白い悪魔」からか。
クール序盤にロールアウトされるにも関わらず、火力・HPとも群を抜いていたため、ジオンプレイヤーからこの名で恐れられた。GNO3では果たして?
ア・バオア・クー
サイド3防衛のためにジオン公国が建造した宇宙要塞で、一年戦争最後の決戦が行われた場所。名前の由来は同名の幻獣から。見た目は巨大キノコ。
『Z』では「ゼダンの門」と改名され、45話でハマーンにアクシズをぶつけられ崩壊する。
いわゆる「もぐら叩き」ですね。
アムロ・レイ
『機動戦士ガンダム』の主人公。若干15歳にして偶然乗り込んだRX-78-2「ガンダム」を操り、驚くべき戦果を上げて一年戦争の伝説的英雄となった。その後は『Z』や『CCA』にも登場。
GNO1のころは原作どおりのバケモノ並み戦闘能力で、遭遇する数々のジオンPC部隊を血祭りにあげてきた。3では大規模任務以外はかなり弱体化された模様。
イカ
ハンブラビの通称。由来はおそらくその形状から。
イグ
イグノア機能・行為のこと。
一年戦争
『機動戦士ガンダム』の舞台となる戦争で、地球連邦軍とジオン公国軍の間で起きた。他のガンダム作品でも一年戦争が舞台としているものがいくつかある。宇宙世紀0079年1月3日から宇宙世紀0080年1月1日まで行われた。『GNO3』のクール前半もこれが舞台となる。
当初の一週間戦争からルウム戦役まではジオン軍が圧倒的優勢であったが、半年近い膠着状態を経て9月18日にRX78-2が実戦に参加すると、少しずつ戦況は連邦軍に傾いていき、11月7日のオデッサ作戦や12月24日の宇宙要塞ソロモン陥落を経て、ついにはジオンの敗北で終わった。
期間が名前になった戦争は、史実でも「百年戦争」や「六日戦争」などがある。
バウンド・ドックの通称。
エリチャ
エリアチャットのこと。「襟茶」とも。
円盤
アッシマーのこと。由来はMA変形時の外見からか。
ドーベン・ウルフのこと。
教えてハマーン様
2009年9月24日から無料配布されている公式ブログパーツ。ハマーンにいろいろなことが聞ける。
変なことを聞くと「俗物!」と罵倒されるので気をつけよう(意図的に罵倒されたい御仁は別)。
落ちる
(1)ゲームからログオフする。
(2)ユニットが撃破される。例:「壁が1ターンで落ちた( ゚∀゚)」
オペ子
女性オペレーターの通称。『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』のジオン女性オペレーター(通称:ケルゲレン子)が有名。
GNOも含めた様々なガンダムゲームでも用いられ、「機動戦士ガンダム戦記」のノエル・アンダーソンや「SDガンダムカプセルファイターオンライン」のオペレーターF(通称:ドリル子)などが一部のファンに人気とか。
オン落ち
ログインしているが、リアルの事情など何らかの理由で操作が行われない状態になり、あたかも落ちているかのような様子。

か行

カス
ジム・カスタムやグフ・カスタムの通称。形骸のことではない。
硬い
なかなか機体のHPが減らない様。回避能力のほかに最大HPや装甲、盾性能などが影響。⇔紙・軟らかい
ヴァル・ヴァロの愛称。由来はその外見かと思われる。
フォーメーションの前衛に配置され、敵の攻撃を受ける役割を主とするユニットのこと。
回避能力の高さといった防御性・生存性が最重視される。「盾」とも。
攻撃を食らうとすぐに落ちてしまうような脆弱な機体のこと。「軟らかい」とも。
ガンダムネットワークオペレーション
記念すべきGNOシリーズ第1作。「GNO1」とも呼ばれる。「ギレンの野望」をネットゲームにしてみようというコンセプトで作られた。いろいろと荒削りではあるものの独自のゲームシステムは当初は非常に画期的であり、人気の余りにサーバが最高20近く作られた時期もあった。
プレイヤーはMSには乗らず、ブライトのように軍艦に乗りながら部隊を指揮して1年戦争を戦う。2002年から始まり、7年後の2009年にサービス終了。
2012年にはGNO3においてGNO10周年記念イベントが行われた。
ガンダムネットワークオペレーション2
GNOシリーズ第2作。プレイヤーのMS搭乗や戦闘の3D表示実装の他に大幅にシステムが増強された。特に部隊編成・機体カスタマイズは非常に細かい箇所まで設定可能になっている。
ガンダムネットワークオペレーション3
GNOシリーズ第3作。要するに本作のこと。2からの変更点は「CCA」までのシナリオ実装の他に、編成システムの簡易化、各種ガチャシステムや開発システム・大規模任務の実装など。
キック
任務立て主が支援者を任務から追放すること。
ギレン総帥に聞け!
2009年8月25日から無料配布されている公式ブログパーツ。ギレンにいろいろなことが聞ける。
熊さん/クマさん
ボリノーク・サマーンの略称。森の熊さんや森の奥さまと呼ばれる場合も。ちなみに本当に名前の元ネタは森の熊さんらしい。
グリプス戦役
(固)
蹴る
キックすること。
こうどなじょうほうせん
2chのGNO3スレで展開されるもう一つの戦い。当該スレではプレイヤー同士の情報交換がしばしば行われているが、中には「○○という編成で最前線行ったら平均VP190出せた」といったような「ひょっとしてガセじゃね?」とレスがつきやすいカキコもある。
同陣営内ランキング争いから生じる「ライバルを蹴落とす」、「情報戦はまず味方から騙せ」などの理由で行われていると考えられているが、真相は闇の中である。まさに高度かどうかはしらないが「情報戦」といえよう。
本当の敵って誰なんでしょうね?
個チャ
個人チャットのこと。特定のプレイヤーと1対1でチャットができる。他ゲーの「ささやき」、「wis」に当たる。内密の話では誤爆しないように注意されたし。
ジム・コマンドの通称。
ごば
誤爆の略称。
誤爆
送信先を間違えてチャット発言してしまうこと。たとえば個チャのつもりだったのに、エリチャのチャンネルで発言してしまうなど。

何らかの思惑で意図的に誤爆するプレイヤーもいるとかいないとか……。
コロニー落とし
ガンダム世界において行われた戦術の一つ。文字通り地球周辺に浮かぶコロニーを強制的に地球に向けて動かし、そのまま地球表面に墜落させるというもの。その結果巨大隕石落着など目ではないほどの莫大な被害を与える。初出は一年戦争当初にジャブロー破壊を狙って行われたジオン軍の「ブリティッシュ作戦」で、史上空前規模の環境破壊と大量虐殺行為を招いた。その後も主にジオン系の組織によって何度か行われた。
GNO3においてもこれが絡んだ任務やイベントがいろいろ行われる。

さ行

在庫ガンダム
売れずに余っているGNO3のクライアントソフトを指すスラング。名前の由来はクライアントソフトのUSBメモリがサイコガンダムの形をしているから。一時期ネット上で流行っていた(と思う)。
サイド3
地球から見て月の裏側にあるコロニー群。独立宣言を経てジオン公国を名乗り、後に「一年戦争」と呼ばれる独立戦争を地球連邦に挑んできた。→いちねんせんそう
セイバーフィッシュの通称。同機の鹵獲を「魚が釣れた」などと表現させることも。
先玉
先行量産型ボールの通称。一部の鯖では埼玉とも。
なぜ埼玉なのかは「さきたま」を変換してみると分かるかも。
サブ垢
→複垢
爺さん
G-3ガンダムの通称。「G-3」を日本語読みしたものと考えられる。
支援落ち
任務支援者が任務が開始された以降、ログアウトもしくはオン落ち状態になること。
①ジオングの通称。
②ジ・Oの通称。
ジオン公国
(固)
縛る
任務にフレンドやチーム員のみ参加できるようにするなど、参加条件に制限を設けること。
シャア・アズナブル
ジオン公国のエースパイロット「赤い彗星」にして、アムロ・レイの最大のライバル。本名キャスバル・レム・ダイクン。後にクワトロ・バジーナの変名を使ってエゥーゴに参加する。好きなものは赤い色と若い女の子(笑)。
GNO前作ではアムロ同様に、超人的な戦闘能力を持っていた。
射撃
射撃で敵にダメージを与える役割を主とするユニットのこと。その性格からフォーメーションの後衛に配置されやすい。
当然射撃のダメージや命中性が最重視されるが、切り払いをされないビーム射撃を持つことも重視されやすい。
射撃隊長
射撃特化のプレイヤーキャラ。ただし射撃特化といっても、盾か射撃になるかで戦い方も変わってくる。
シャトル
元来は左右に飛ばして糸を通す織り機の部品のことだが、そこから転じて往復する乗り物のことを指す。シャトルバスやスペースシャトルなどがある。
ガンダムシリーズでは、しばしばスペースシャトル風のシャトルが登場し、宇宙の人員輸送で用いられている。
GNO3では特殊任務のほか、地形制限で出撃できないユニットの代理として出現することも。ちなみに機銃装備である。
蒸発
→溶ける
初期編成
クールが始まった時の編成のこと。最低限に近い戦力なので、放置してこの編成のままで大規模任務に入ってしまうと他の2人に迷惑がかかるので避けられたし。
ジヨン
ジオンの通称。そこはかとなく間抜けな語感。「づるい」とともにしばしば用いられる。
地雷
支援者がそろっても、開始ボタンが押されない特殊任務のこと。主な原因は寝落ちやオン落ち。
開始されないので支援者は任務放棄をせざる得なくなるうえ、任務ペナルティまでつけてしまうので気をつけよう。また、この種の任務に支援者として入ってしまうことを「地雷を踏む」とも呼ぶ。→ペナ
水泳部
ゴッグシリーズやアッガイシリーズなど、一連の水陸両用MSの通称。
水陸両用MS
地上はもとより、とくに水中での戦闘に特化しているMS。通称「水泳部」。
GNO3では、主にジオン軍がジャブロー攻略目的で開発したMSが占め、水辺で戦うと能力がアップする。反対に山岳や砂漠は苦手。
ちなみにMSV関連では、連邦軍にも「アクア・ジム」などマイナーではあるが存在する。
スタートダッシュ
クール開始時に集中的に任務を行ったり戦線を進めたりして、機体・経験値などを一気にかき集めること。GNOは最大戦闘回数が決まっているため、これによりゲーム中盤辺りから他プレイヤーに2~3レベルの差をつけることもある。
それゆえランカーの中には、クール開始日に仕事を休んででもスタートダッシュにいそしむ者もいるとか・・・。
素振り大会
「大規模素振り合戦」などとも。大規模任務の決勝戦で、プレイヤー機同士が延々と命中率の低い格闘攻撃を繰り出して、互いに無傷状態が続いて全然戦況に変化が起こらない様。
プレイヤー機=隊長機はたいてい盾担当で「防御重視」に設定してあるので、仕方が無いといえば仕方が無い。
そんな中に、たまに「攻撃重視」の射撃隊長が出場してきたりする(しかも周囲のプレイヤー機から浮いた機体で)。
ジム・スナイパーの通称。
スパガン
スーパーガンダムの通称。

た行

第一次ネオジオン抗争
「機動戦士ΖΖガンダム」はこれを題材にした作品。
大佐
階級の一つで中佐の上。
GNO3では大佐になると一気に搭載ペナルティが無くなるため、ある意味ではスタート地点とも言える。
隊長
GNOではプレイヤーキャラを指す。部下パイロットに比べてカスタマイズの幅が大きい。隊のリーダーではあるが、戦闘で撃破されても敗北にはならないので安心を。
前衛に配置するのは「壁隊長」、後衛に配置するのは「射撃隊長」などと呼ばれる。前者が圧倒的に多い。
第ニ次ネオジオン抗争
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」はこれを題材にした作品。
田代
ザク強行偵察型の通称。由来は盗撮行為で捕まった同名の芸能人かと思われる。
「代価として~を出す」の略称。「求」とともに交換トレードチャットでよく用いられる。→求む
→壁
立て落ち
任務開始者が任務を立てた、または任務が開始された以降、ログアウトもしくはオン落ち状態になること。地雷にならないよう気をつけたい。
立て主
任務を立てたプレイヤーのこと。
立てる
新規の任務もしくはトレードを開始・設定すること。特殊任務では任務開始ボタンを押さないと開始されないので注意。
ボールの通称。
ダム
ガンダムの通称。
単垢
アカウントを1つしか持っていないこと。「単独の垢(アカウント)」の略と思われる。
当然複垢持ちに比べてなにかと不利になるが、単垢で複垢に勝つことに喜びを見出すプレイヤーもいる。やたらと自分は単垢と強調する者に限って、実は廃人と思われたくない・余裕を見せ付けたい副垢持ちが多いとか多くないとか・・・。⇔複垢
チート
ツールや改造などで不正なプレイをすること。当然やってはいけません。
「チート」という3文字を横方向に圧縮して、「升」などとも表記する。
遅延
意図的に1ターン内での行動順を遅らせたり、パーツをつけて移動を減らすこと。
主な目的は、動きを鈍くして少しでも敵の攻撃範囲内に入るのを延ばす・敵に先手を取らせておびき寄せる・敵に無駄な移動をさせる、など。
GNO2ではこれを応用した通称「ツバメ返し」と呼ばれるカウンター戦術が考案された。
チャット機能付きスクリーンセイバー
GNO1の頃から言われていた、GNOを指すスラング。
あたかもスクリーンセイバーのように自動で画面上にて延々と繰り広げられる戦闘を眺めながら、まったりチャットを楽しむという、GNOの楽しみ方の1つを表した言葉であるとも言える。
漬ける
特定のエリアや戦線で放置する事。主に高難易度戦線でレベルアップする際に用いる。
づるい
ずるいこと。「連邦づるい><」「ジオンづるい;;」といった感じに、お互いが相手のMSの性能をうらやましがったりする時に用いられる。
要するに「隣の花は赤い」ではないかと思う。
デラーズ紛争
宇宙世紀0083年に、ジオンの生き残り「デラーズ・フリート」が地球連邦に対して起こした事件。事件自体は鎮圧されたものの、後にティターンズが結成されるきっかけを作った。
OVA「機動戦士ガンダム0083 スターダスト・メモリー」はこれを題材にした作品。ジオンファンに人気が高い。
GNO3では一年戦争編の次のシナリオであるが、GNO1と2では一年戦争シナリオに組み入れられていた。このため、一年戦争で「星の屑」が行われた。
溶かす
ユニットを返却・廃棄すること。スクラップにして溶かすイメージからか。
溶ける
ユニットが戦闘で短時間で撃破されてしまうこと。あっという間に消えてしまうイメージからか。「蒸発」とも。
トレ
トレード機能・行為のこと・略称。
トレチャ
トレードチャットのこと。

な行

ナリ
GNO1からジオン軍所属の部下パイロットとして登場している、ある男性パイロットの通称。由来はセリフの語尾に「~ナリ」とつけるから。
その口調に加えてオカッパ頭に目の周りのメイクというイロモノさながらのキャラだが、性格が非常に熱く男前のため一部のプレイヤーに人気がある(らしい)。
ニュータイプ
(名)
抜ける
任務支援者が任務放棄すること。例:「立て主さんが地雷っぽいので抜けますね^^;」
寝落ち
ログインしているが、プレイヤーが睡眠状態に入っている為に操作が行われず、あたかも落ちているかのような様子。オン落ちの一種。
熱血くん
ある連邦所属の男性部下パイロットの通称。GNO1から出演している。
その名の通り、顔や髪型、セリフまで、往年のヒーローアニメの熱血少年主人公を思わせるが如く、非常に熱い。
宇宙世紀モノよりも未来世紀のほうが合っている気がする。
ネカマ
インターネットスラングの1つで「ネットオカマ」の略。リアルでは男性なのにネットにおいて女性のふりをする人物のこと。GNO3では少ない(はず)。目的は単なるイタズラや、ネトゲでの貢ぎ物目当てなど。
これとは別に、男性であることを周囲に明かしながら女性キャラを使う人もいる。この場合はネカマとは言わない。
ノア
GNO3のサーバの1つ。ルウムに次いで、2番目にプレイヤーが多い。
由来はガンダムシリーズに登場するコロニー群「サイド7」の通称から。
野良
募集をかけて、その場で集まった人同士で任務などをすること。
チームやフレ縛りでやらない限り、ほぼ全ての任務はこれに当たる。「野良任」などとも。

は行

パージ
アレックスFAなどの、装甲付きユニットの装甲が外れる・破壊されること。
パイ
パイロットの略称。部下のパイロットのこと。
廃人
ネットゲームに尋常でない気力・体力・金銭・人生をつぎ込む求道者たちのこと。スコアやクリア状況、レアアイテム入手状況などにおいて、他のプレイヤーに圧倒的な差を付けるのが常である。

彼らに対する評価は様々。
入れねえぞゴルァ
GNO1の頃から2ちゃんねるGNOスレッドで使われている古典的ギャグ。「サーバにログインできませんよ。私は不快です」の意味。ゲームの定期メンテナンス中に使うのが原則である。また「メンテ中だからだろ」というツッコミも不要。

毎週1度は見ないと落ち着かない古参プレイヤーもいるらしい。
磐梯確率
GNO1のころから存在する用語。
敵の低確率の攻撃が連続で当たったり、味方の高確率の攻撃が連続で外れたりする場合、「この確率表示まちがってないか?」「バンダイの計算方法が変なのでは」と感じたプレイヤーたちから発生したと言われる。
巨視的に見れば十分に起こり得ることであり、あくまでもプレイヤー達の錯誤らしいのだが・・・。
バンナム
GNO3の発売元「バンダイナムコオンライン」のこと。
一人チーム
1人しかいないチームのこと。主な結成理由はTVPに比べて褒賞機の入手しやすいTMPランキング入り狙いのため。
単に他のチームに入るより1人チームでやるほうが気楽でいい、という人もいる。
副垢
複垢・サブ垢とも。2つ目以降のアカウントのこと。当然いろいろ手間もかかるし、その分課金しなければならない。⇔単垢
双子
同じ顔の部下パイロットたちのこと。由来は見たまんま。
プレイヤーが徹底して好みの顔で揃えると、三つ子・四つ子となることも。顔とステータスは関係ないため、眼鏡っ娘軍団でもガチムチ兄貴軍団でもお好みのままに(笑)。
ペナ
ペナルティの通称。任務を放棄すると、立て主・支援者のどちらにも5分間の任務ができなくなるペナルティがつく。なるべく避けたいものである。
ヘビープレイヤー
ゲームプレイに様々なリソースを大量につぎ込むゲーマー。廃人に近い雰囲気があるが、彼らに比べて実生活は比較的健全、というニュアンスが感じられるような気もする。⇔ライトプレイヤー
補給垢
メインのアカウントに、補給やユニットの支援をするためのアカウント。副垢の作成目的にはこの理由が多いらしい。

ま行 

(1)編成におけるユニットの機数のこと。カードゲームのデッキからの派生か。例:「試しに壁1枚で最前線行ってみるわ」
(2)ランキング表示の頁のこと。なぜか頁より枚が使われやすい。例:「今週VPの1枚目に上がった^^」
無双
一人で同時に何人もの敵と戦い、なおかつ勝っちゃっているさま。コーエーの「無双シリーズ」からか。
カミーユ・ビダンなど、大規模任務で極端な能力を持った原作NPCが発動しやすい。
チートの表記の1つ。→チート
無印
☆や+の付かない機体のこと。
名言子
連邦部下パイロットで、後頭部にリボンを付けたロングヘア女性のこと。理由は、戦闘中のセリフがいちいちガンダムの名セリフをもじったもののため(語尾が「~です」になる)。
エルメスの愛称。♀とも表記される。
「~を希望する・求める」の略称。「出」とともに交換トレードチャットでよく用いられる。
例:「【交換希望】求:ゴッグ☆ 出:Zガンダム+50000P」
意味は「あなたのゴッグ☆と私のZガンダム+50000Pを交換しませんか」

や行 

軟らかい
機体の耐久性が脆弱な様。同義語・紙。

ら行

ライトプレイヤー
少量の手間や時間で、手軽な感じに遊ぶプレイヤーのこと。他のMMOに比べてGNOは放置していてもゲームが進行するので、比較的ライトプレイヤーにも優しい。
最近のネットゲームは短時間でも遊べるカジュアルゲーム・ブラウザゲームも増えてきているので、ライトプレイヤーにとって良い時代になってきたと言えるだろう。
⇔廃人・ヘビープレイヤー
らめぇっ
βテストのころ、ポニーテールの連邦女性パイロットが攻撃を受けた時に、たまに発していた言葉。「だめぇっ」が変化した声と思われる。

正式版では削除された模様。理由は何だったのだろうか?
ランカー
日々ランキング入りを目指して精進しているプレイヤーのこと。当然廃人やヘビープレイヤーたちはこの傾向にある。
リーマンプレイ
「サラリーマンプレイ」の略で、社会人プレイヤーのゲームプレイのこと。主な特徴としては、
・1日のプレイ時間が30分~2時間程度に限られるため、まったりプレイ・ライトプレイになりやすい。
・それなりに経済的余裕がある(だが独身者に限る)。
など。⇔廃人
陸ガン
陸戦型ガンダムの通称。
陸ジム
陸戦型ジムの通称。後に陸戦用ジムが追加されて紛らわしくなった。
ルウム
GNO3のサーバの1つ。ルウム戦役で知名度が高いためだろうか、最もプレイヤーが多い。由来はガンダムシリーズに登場するコロニー群「サイド5」の通称から。
ルウム戦役
(固)一週間戦争の後のUC0079・1月15日から16日にかけてサイド5で行われた、人類史上最大といわれる戦闘。再度のコロニー落としを目的としたとされるジオン軍と、それを阻止するために出撃した連邦軍との間で発生した。

ジオン軍はMSを主体としていたが、連邦軍は残存宇宙艦艇が主体であった。両軍ともに莫大な損害を出し、南極条約締結へと向かう。
戦艦5隻撃沈でシャア・アズナブルの名を一躍有名にしたり、黒い三連星によるレビル将軍捕縛など、有名なエピソードも多い。
GNOはおろか、ファーストガンダムでもあまり描写はされていないが、『THE ORIGIN』など後発作品群では具体的に描かれている。
レア任
レア任務。たまに期間限定で出現する特殊任務。任務成功させると確実に戦功が入手できるので、ある意味では競合任務よりもお得。
当初は期間限定特殊任務だったがユーザーが頻繁にレア任務と呼ぶためそれが公式呼称になった。

詳しくは期間限定任務を参照。
レロ
ザクレロの通称。
れんぴょう
連邦の通称。そこはかとなく間抜けな語感。「づるい」とともにしばしば用いられる。
⇔じよん
鹵獲
ろかく。敵の兵器等を入手すること。GNO3でも一部の特殊任務で敵ユニットの鹵獲、およびその使用が可能となっている。

現実の戦争でもこのようなことがあった。

わ行

わんこ
バウンド・ドックの通称。