システム/育成ガイダンス

Last-modified: 2011-01-31 (月) 09:59:39

公式ホームページで案内されているいい加減なガイダンスで泣きをみた人や、
ステータス・エキスパートの振り方がまったくわからない人向けの育成ガイダンス

基礎知識

職業という概念が無いため、ステータス振り分けと取得エキスパートの内容により
主に敵と戦うためのアタッカー・ガンナー・マジシャンの3タイプと
主にアイテムを生産する融合・刀匠・アームズメイカーの3タイプとに大別される。

戦闘系

大別近距離
攻撃
範囲
攻撃
遠隔
攻撃
物理
攻撃
魔法
攻撃
即時
攻撃
備考
戦闘型アタッカー××スピンが範囲攻撃に該当
ガンナー××ラピッドタイプのみ即時攻撃が可能
マジシャン××魔崩拳が近距離攻撃に該当
支援型支援タイプ習得する戦闘スキルとの
兼ね合いによる
妨害タイプ
回復タイプ

※ハイブリッドも可能だが、かなりの高レベルまで成長させなければ実用的な攻撃力は期待できない

生産系

大別直接戦闘戦闘支援物理攻撃魔法攻撃備考
生産融合士××××必須エキスパートの多さから兼業は不可能
他職でレベル上げをしてから転向するのが定石
刀匠武器知識があるので近接戦闘に有利
アームズメイカー銃器知識があるので銃攻撃に有利
物霊士××××高確率を目指す場合、
戦闘スキルの取得は不可能
調合士医学エキスパートのみで活動するので
専業であれば戦闘スキルの習得も容易
栽工技術師栽工技術エキスパートのみで活動するので
専業であれば戦闘スキルの習得も可能
練丹術師チェインエキスパートの為、戦闘は不向き。
補助生産サポート-各生産職(主に融合士)の補助を行う
生産補助は装備とレベルに依存する為
育成タイプは関係なく使用できる

※刀匠/アームズメイカーの戦闘能力・得意分野は育成方法による。

  • 公式では錬金術師タイプ
    • 戦闘能力は皆無の上級者向けであり、メインキャラクターとして用いるのは困難。
    • 実用的な能力を得るには、それに特化したステータスや装備、高レベル悪魔(アルテミス)が必要不可欠。
  • 一旦、戦闘職として高レベル(=レベル上限)まで育成し「やり直しの砂時計」と「レテのボトル」を使用して生まれ変わる方法が定石。
    • もしくは、知力メインの支援職で高レベルまで育成しエキスパートのみ破棄して生まれ変わる方法もある。この場合1個3000円もする「やり直しの砂時計」が必要無いため前述の方法より低コストで済む。
  • また、高難易度の魔晶化や特殊融合は成功率が極端に低く、サポートキャラクターの使用が必須となる。
  • 刀匠/アームズメイカーに関しては、ステータスが結果に反映されないため、自由なステータス構成が可能。
  • 残ったエキスパートを任意の戦闘向けのエキスパに割り振り、それに対応するステータス構成と装備を準備すれば、実用域で戦えるキャラクターの作成が不可能ではない。
  • 例えば、アームズメイカーをカンスト、魔弾の射手全スキル取得のキャラクターもLv70で作成可能。
  • 物霊合体でCP品100%を出すためには、Lv90以上の最大エキスパpt枠26000を関連エキスパで使い切ることが求められる。よって融合士同様にLv上げ対策が必要となる。
    • ただし、実際には実用的な能力を得る事が難しいため、全エキスパートを使用して物霊士にステップアップした方がよい。

その他

  • 交渉人
    純粋な交渉人ビルドは非実用的ですが、交渉スキルのあり方については必読です。

探検家と交渉人の違いについて疑問視されてきましたが、先日公式で探検家ビルドが削除されました。

ヴァーチャルバトルでの修行について

ヴァーチャルバトルの敵はガキを除いて攻撃してこない為、エキスパートの修行に最適。
ただし「侵食の呪詛」や範囲魔法等の広範囲スキルは他の利用者への迷惑行為となりうるので、使用時には周囲に配慮が必要。
エキスパートの修行には最適だが経験値は無いに等しいので、レベル上げ目的には使えない。

教本を使用した場合のエキスパートポイント計算式

某所の実験で確立された教本によるエキスパート計算式は以下の通り。

150÷(エキスパートクラス数値+1)÷(エキスパートランク数値+1)×(エキスパート上昇率)

※エキスパート上昇率は100%を1とし、熟達・老練といった香や装備による上昇率全てを合計したもの

  • 例:刃物2-5で熟達5倍+「砥げよマイケル」を使用。
    150(基本値)÷3(クラス+1)÷6(ランク+1)×5.00(基本値100%+5倍熟達400%)=41.666

各種教本によるエキスパートのポイントは教本に対応するエキスパートの現在値によって上昇値が異なる。
この為、熟達の香(5倍)を使用して本を1冊使用するのと本を5冊使用するのとでは、前者のほうが効果が高くなる。
(原理としては入魂+メロンと一緒)

また、刃物と工作スキルの2つはそれぞれの合成スキルで伸ばす場合はどれだけエキスパートが高くても上昇値が一定だが、教本を使用した場合は上記のルールに基づいてポイントが上昇するので注意が必要である。

コメント

  • 戦闘系の表が崩れてますね。直せる人お願いします -- 2009-07-15 (水) 20:55:17
  • 生産系の欄を書いてくれた人の認識が間違ってるようなんだが。。。融合士との大きな違いとして、刀匠&アームズの「本業」はPCステータスに依存する部分は何もない。それぞれカンストさせた時にエキスパ枠に16200ptのハンデが出来るだけ。大きいっちゃ大きいが、ステータスは魔なり力なり速さなり完振りすれば、特定条件下を除いて「本職」の戦闘職と変わらないダメージだせるよ。 -- 2009-12-30 (水) 15:31:08
  • ↑ないわけではなく、確率そのものは変わらないけれど、ソケット数のつく確率が多少変化します。もっとも目に見えてわかるレベルではないんですけどね。現状生産職を目指す場合は物霊師にも対応するように作るだろうからやはり合成向けのステ振りで問題ないはず。ただ、このガイダンス作成したのはだいぶ前なので情報古いこともありますから、じょじょに直していけば問題ないかと。 -- 2009-12-30 (水) 18:33:07
  • ↑??? 『ソケット数のつく確率が多少変化します』←これどっかにソースある?仲魔ステータスと勘違いしてない? -- 2009-12-31 (木) 01:55:16
  • 過去2chの生産スレで検証した方がいますよ。その時にステ振り180と0くらいで検証して一応ステ振りしたほうが多少つきやすいという結果がでたはずです。少し大きめの誤差だといわれたらそれまでですけどね。もっとも当時の結論は「あまり差異はないのでとらなくても問題はない」だったかと。ついでにそれは悪魔にも言えるようで、リユニオンしたシーグル8のドワーフ使用と初期状態のドワーフを使用してもやはり差異がほとんどなかったはずです。ちなみにステの検証は確か鍛冶アームズ共に5-0あたりの時のものですので、現在の状況ではないことも追記しておきます。 -- 2009-12-31 (木) 07:42:14
  • それが文章通り反映されてるかどうかは怪しいものですが、一応「仲魔のステータス」に関してはゲーム内の説明にありますね。一方でPCのステータスがスロット数付与に影響する、という説明はどこにもありませんよね?2chスレでの当該部分を直接見た訳ではないのでなんとも言えませんが、おっしゃるとおり誤差、もしくは再検証して同一の結果が出るか怪しいレベルということでしょうか?ちなみに、リユニオン実装時には刀匠・アームズとも5-0以上の上限になってます。いずれにしても2chの書き込みによる情報、さらにそれがうろ覚え、というのではとてもソースとは言えません。 -- 2009-12-31 (木) 15:20:58
  • ええ、いずれにしても過去のデータであることは間違いないので、最新版に修正できるところはしていいと思います。ただ、最近はwikiの編集者がほとんどいないので・・・。 -- 2009-12-31 (木) 18:51:45
  • 最新版に修正というか、「噂」の域をでないことを根拠にして記事を書くのは止めましょうという話です。可能であれば暇をみて当該箇所の修正を行いたいと思います。 -- 2009-12-31 (木) 19:48:24
  • 暫定的ではありますが、修正を行いました。不備があれば修正おねがいします。 -- 2009-12-31 (木) 23:07:27
  • お疲れ様です。物霊士のページは・・・誰かつくってくれるのかなw -- 2009-12-31 (木) 23:13:38