攻略メモ・Tips_大魔法クエスト

Last-modified: 2024-03-30 (土) 01:41:21

これから始める方への助言や攻略メモ・小ネタなどありましたら、情報提供・雑談掲示板もしくは、当ページへの書き込みにご協力ください。


はじめてプレイする方に向けて

序盤のゲームの進め方や説明不足で理解するのに苦労した不親切な部分、UI/UXの分かりにくい箇所の補足説明があれば、利用者の皆さんで助け合いをお願いいたします。

攻略メモ・Tips

  • クエスト時の「あと」表示はモンスターの発生数。「あと」が残り1匹(ボス)になるまでモンスターを倒すか、ボスが動き出す位置まで進むと、通常モンスターの発生が止まる。
    ボスが出現してボス戦のBGMが鳴り始まっても、動き始める前にすぐに止まることができれば通常モンスターは発生し続けるが、ステージによっては猶予がほとんどない。
  • 経験値を稼ぎたい場合、「あと」表示が1匹になるまでモンスターを倒しても、既に発生しているモンスターは消滅しないので、討伐数を稼げる。
    逆に、どんどん前に進むとボスエリアに侵入してモンスターの発生が止まる危険性があるので、できるだけ手前の方でモンスターを全滅させる方が良い。
  • ゴールドを稼ぎたい場合も、こまめに移動するより、しっかり立ち止まってモンスターを倒し、少し待ってもモンスターが来なくなったら次のモンスターが見えるまで進む方が宝箱が出やすい(移動中や止まった直後に倒した敵は宝箱を落としにくい?)。ゴールドの獲得は宝箱による割合が大きいため、入手した宝箱の数によって差が出やすい。
  • 縦画面より横画面の方がステージの表示範囲が広いので、モンスターが近づいてくるのがわかりやすい。
  • ボスはゴールに近づくと出現するが、初めの短いステージではゴールにかなり近づかないと出現せず、終盤の長いステージではゴールの壁(縦画面)やゴール手前の宝箱(横画面)が見えるより前に出現する。
  • 魔法の発射数は属性値20毎に+1発、範囲は属性値25毎に1段階拡大する。
  • 仲間もレベルが上がると発射数や範囲が強化される。属性値のない無属性や聖属性の仲間も同様。

元ネタ・由来など

開発側が遊び心でキャラクター・アイテム・地名・建物などに使われた名称や、セリフの言い回し・人物・オブジェクトの着想の源を考察する項目です。

名称元ネタ・由来その他備考

スコアランキング

英語Wikiにある攻略情報

Top Pageにも各ページにない攻略情報が掲載されて分散していることがあります。

  1. Top Page翻訳
  2. Endgame / Replay翻訳
  3. Bugs & Cheats翻訳
  4. Manual翻訳
  5. Tips / Walkthrough翻訳

中国TapTapにある攻略情報


今日? 昨日?
総計?
Tag: 製品:大魔法クエスト