艦船紹介で艦娘テンプレートに絵師とCVを入れてはどうか?

Last-modified: 2014-03-04 (火) 00:06:44

議論掲示板

  • 見た感じ雑然としたわけでもないし、公式発表、または絵師ないし声優さん発言のみをソースとするならば良いと思う。ただ、そうすると一覧ページのほうで絵師や声優さんでソートできるようになれば…と次第に欲が出てくるし、であれば一覧ページの方に項目を設けて…って話になってきて一覧が雑然とするおそれが出てくるのが痛いところだね。 -- 2013-11-21 (木) 11:55:05
  • 大きな反対がなければ、23日土曜くらいから順次いじっていこうと思います(提案者) -- 2013-11-21 (木) 11:59:50
  • 未確定情報(いくつかのソースからほぼ間違いないと目されているが、本人からの発表が無いケース)をどうするかは決めておいたほうが良いと思う -- 2013-11-21 (木) 13:06:02
  • 角川刊のオフィシャルブックにて発表されてる分は公式発表なので、記載しても問題ないのでは? -- 2013-11-21 (木) 13:40:21
  • 絵の人声の人の情報は表にその入れないほうが(ゲームないステータスとかと同じ場所にしないほうが)良いと思う。CVについては「CV・セリフ一覧」に書いてる今の状態でいいと思うし、絵師情報は全員まとめてどこか別の場所(例えば「まめちしき」とか)に載せればいいと思う。 -- 2013-11-21 (木) 13:45:24
  • 例を見る限り可読性には問題ないと思われます。この二項目のみの追加であれば賛成です。
    ただ、記述の際のソースに関しては明確に線引きし合意を形成したほうが後々問題が起こらないかと思います。
    情報の出所としてざっと思いついたのは次の通りです。

    1.公式サイト、開発/運営公式ツイッターでの記載
    2-1.角川グループ発刊の艦これオフィシャル扱いの書籍
    2-2.角川グループ発刊の艦これオフィシャル扱いでない書籍(雑誌記事など)
    2-3.他社発刊の書籍
    3-1.担当イラストレーター・声優のものと確認されているブログ・ツイッター上での記載で明言されたもの
    3-2.担当イラストレーター・声優のものと確認されているブログ・ツイッター上での記載でほのめかされたもの
    4.絵柄・声の特徴からのファンによる類推

    個人的な意見としては、1・2-1がセーフ、3-1がグレー、他はアウトだと思います。 -- 2013-11-21 (木) 14:49:25
    • お疲れ様です。ソースを明示するのは賛成です。異論としては、他社発行書籍であってもきちんと記載されていればソースとして問題ないと思います。私は3-2がグレー、4がアウトで他はセーフと思います(提案者) -- 2013-11-21 (木) 16:00:33
    • 要は、第三者が確認できる情報源にて明示されていればセーフ、同情報源であっても憶測を交えたものはアウト、情報源が確認できないものは論外、という考えです(提案者) -- 2013-11-21 (木) 16:04:46
    • 私も、2-1までがセーフ、3-1までがグレー、他はNGですかね。もし、記載の取捨選択で意見が割れた場合などは、文字色で分けるのも一考かと。3-2や4のように、ほぼ特定が完了しても公式的な情報として不確定なものは、かなり白っぽい色を使うとか。 -- 2013-11-21 (木) 17:15:39
    • 角川オフィシャルだけに縛ると情報がなかなか出てこないと思う。3-1の絵師や声優のオフィシャルまで拡大して記入が良いと思う -- 2013-11-21 (木) 18:10:54
    • 個人的には、3-2と4はアウトだと思います。2-2,2-3については、角川以外で連載などをしてる人がいる可能性があるので、乗せるべきかと。 -- 2013-11-21 (木) 18:29:19
  • そもそもが必要性に懐疑的なのでそういう視点になりすみませんが、公式的な情報が今後保障されるか分からないものをテンプレートとして盛り込むのは抵抗感があります。すでに似たような意見がありますが、必要な情報として別ページを設けて、そちらへのリンクをメニューや艦娘ページに貼ってはいかがでしょう。まとめたページの方がソースの提示やコメントでの議論などで有用かと。 -- 2013-11-21 (木) 17:05:28
  • CVに関しては、CV・台詞一覧(折りたたみ)の中にあるので、そこにもあると重複してしまうのでどちらか消すべきではないかと。
    イラストレーターの名前については、1番艦しかないもの(赤城、島風など)を除いては一括でされているので、一覧ページにも入れたほうがいいかも。 -- 2013-11-21 (木) 18:11:26
  • ご意見ありがとうございます。いくつかのご意見・ご提案に対してですが、
     1) ソースを限定すべき→大いに賛同します。どこで線引きするかは議論の展開を待ちたいと思います。
     2) まとめページで実施しては→まとめはまとめとして有用と思いますが、テンプレとまとめと「どちらか一方だけ」に絞る必要もないと思います。CVにせよ絵師にせよ、艦これを構成するもっとも基本的な情報の一つであり、各ページに掲載しておくべきだし、さらに一覧を作っても利便性が向上して結構なことと思います。
     3) 台詞一覧(折りたたみ)中のCVの処理→当然重複しますので、編集の際に順次消していこうと思います。
    これまでのご意見に対しては以上のように考えております。引き続きのご議論をどうぞよろしくお願いいたします。(提案者) -- 2013-11-21 (木) 18:36:37
  • 2-1,2-2は「角川グループ発刊」のみに限定せず、2-3も包括して「艦これのオフィシャル書籍」とすべきではないかと。今後どうなるか判りませんし、これだと例えば関係者インタビューなどはソースにできますし、一方でアンソロ単行本などは排除できます。 -- 2013-11-21 (木) 19:09:10
    • 賛成します。そのほうがより多く確実な情報を得られると考えます -- 2013-11-22 (金) 01:26:41
  • 第一に、情報が正確である事は絶対に徹底すべきです(wikipediaみたいに脚註でソースを明記させましょうか)。第二に、テンプレートへの組み込みについて反対です。ゲームの攻略に全く関係の無い情報でテンプレを肥大化させることを良しとしません。テンプレに入れなくて良い情報は、入れなくて良いでしょう。「小ネタ」冒頭か、必要なら更に下に「その他」でも作って、そこに書いて置けばよろしいでしょう。要はそのページに情報が記載されていれば良いわけで、それがテンプレの中である必要性に乏しい、と言うわけです。どこかに書いて置く事自体については、情報が確実であることを前提として、大いに賛成です。艦これの利用者数を考えれば、絵師、声優に全く興味のない、純粋にゲームをプレイゲームとしてプレイしている方も多くいらっしゃると強く想像すべきです。彼らにとっては本気で不要な情報ですから、何もそんな目立つ所において、余計にスクロールさせる必要はないのです。攻略に必要なのは特にテンプレ、ゲームにおいて、です。知ってる人だけ知っていればいい情報はそれらより下の方に置くべきでしょう。第三に、「絵師」「CV」と言う表現にも反対します。一般人にわかる後にしましょう。この様な語が誰にでも通じると思ってはいけません。これについても現在の艦これ登録アカウント数を考えれば、そういう用語が通じない方も多数いらっしゃると考えるべきで、「キャラクターデザイン」「声優」など、より無難な、誰にでもわかる表現で記述した方が好ましいでしょう。「キャラクターデザイン」は一見長い様ですが、ここまで述べて参りました様にテンプレ外に書く事が前提なのであれば、特に問題とされない長さです。 -- 2013-11-22 (金) 01:21:12
    • 一番目は大賛成です(と言うか批判の余地がない)。二番目に関しては組み込むべきと考えます。理由として、現在小ネタの文章を減らそうという話が上がっていること(小ネタ冒頭に入れると削られる可能性がある)と、長門のページを見る限り、テンプレの中にスッキリとまとまっている(深刻な影響を与えるほど肥大化していない)からです。三番目については個人的には今のままで良いと考えますが、分からないという人がいるのであれば変えても良いと考えます -- 2013-11-22 (金) 01:42:50
      • いくら小ネタ削減が検討されているとは言え、キャラデザと声優の情報は(それが確かなら)削られる事はあり得ません。そんなもん削ったら荒らしですよ。肥大化した小ネタと異なり、明らかに記しておくべき情報であり、そこは考えなくて良いでしょう。要は、ページには書いて置く。どこに書くのか。テンプレの内、つまり相当に上の方なのか、下の方なのか。まずはここが考え所と思ってよろしいと思います。「確かなソースにより事実関係が確かであることを前提に、ページのどこかには記述しておく」点でのコンセンサスまでは、容易に至るものと思います。 -- 2013-11-22 (金) 01:52:26
      • なお、「声優や絵師に興味のない一般の多くの方に必要な情報こそ、上に」と言う原則に従えば、現在regionで畳まれている台詞リストも、小ネタの下に移動させるべきなんじゃないかなとさえ思っています。すなわち重要なものは上。そうでないのは下。原則的にそうであるべきでしょう。そうしておけば、閲覧者は必要な情報だけ見て、特にスクロールなど行わずに帰ることができ、効率的です。あくまで閲覧者にとってどうあるべきかを考えて行きたいですね。まあ、これはまた、時間のある時にでも別途TOPICを立てるかもしれません。 -- 2013-11-22 (金) 01:59:00
      • 非常にもっともな意見だと感じました。確かにんなもん削ったら荒らしですね。個人的には、個別ページの上の方(現在の長門のような状態)か、絵師&CVの一覧ページを新しく作るか、あるいはその両方が良いと考えます。 -- 枝主? 2013-11-22 (金) 02:12:44
    • テンプレートに関しては、パラメータとは別のテーブルに分離することを提案します。そちら側に、艦艇のWikipediaページへのリンクとセットで構成するのはどうでしょう。現在懸念されている、小ネタ肥大に対しての一定の抑止力ともなり得ます。
      また、イラストもキャラクターボイスも、可読化こそされていないものの、ゲームの構成情報としてはフレーバーテキストと同様の重みを持つのではないでしょうか。 -- 2013-11-22 (金) 03:23:17
  • テンプレは反対(中の人などいない)台詞一覧にあればいいかな。キャラデザはどこに書こう、絵にカーソル合わせると出るようにするといいかも? -- 2013-11-22 (金) 01:29:59
    • それもひとつのアイディアと思いますが、問題があると思います。「絵にカーソルを合わせると出て来ない」と言う事を知らない人には、その情報が見られないのです・・・。いちげんさんも多数来られるのがこういう攻略wikiですので、避けた方が良いと思います。・・・やっぱ小ネタ冒頭が適切かなあ・・・。 -- 2013-11-22 (金) 01:55:32
      • 冒頭が適切かどうかは小ネタ全体の流れもあるでしょうし、ここで決定するのは難しいかと思いますが、小ネタへの記載は折衷案として有用なのではないでしょうか。実施するかはさて置き、絵柄や声に関する不快なコメントが見られる艦娘については敢えて記載を避ける、というような対応も容易になりますし。 -- 2013-11-22 (金) 04:28:04
    • マウスオーバーテキストは、alt属性の文字通り代替テキストであり、画像の表示されない(できない)場合の補助目的で用いるものです。お遊び以上の目的で濫用するのは避けた方が無難でしょう。 -- 2013-11-22 (金) 03:36:16
  • テンプレはゲーム用とも考えられますが掲載性能が途中の値なので改造直後の目安程度にしか役に立たないのではないでしょうか 登録者が多いとはいえ絵やボイス込で楽しんでいる人と単にゲームとして遊んでいる人とどちらが多いかを考えると全艦娘に存在するCV・絵師の情報はテンプレに入れる価値があると思います それと「CV」が分からない人はいても、「絵師」という漢字と隣の絵を見て誰が描いたかを示しているということをわからない人はまずいないと思います -- 2013-11-22 (金) 03:47:45
    • 全体の議論とは無関係な提案で恐縮ですが、「CV」や「絵師」の説明は俗称・スラング集に預けるのがベターではないかと。「CV」は艦これのOPタイトルに表示されていますが特に説明はありませんし、どちらかというアニメやゲームの専門用語に近く、一般的名称ではありません。「絵師」という単語もオタ用語ですし、用語集で説明するより相応しいのではないかと。あえて分けるなら「CV」は用語集で「絵師」はスラング集かなと思いますが、分ける意味はあまりないように思います。 -- 2013-11-22 (金) 13:49:05
    • オタク用語であることは否定しないが、wiki内で使うのならスラングよりも用語集に入れたほうが良いと思うぞ。スラングのページって「知らなくても問題ない」が前提になってるから読まない人は読まないし。 -- 2013-11-22 (金) 13:56:43
      • 確かに。しかしFAQすら読まずに質問掲示板などで質問するような輩がいる状態ではどちらに入れても大差無いような気もします。もしスラング集もしくは用語集に説明を入れるのであれば、どちらか一方にまとめて、もう片方にはリンクを載せるべきだと思います。 -- 2013-11-22 (金) 16:30:55
  • CV=キャラクターボイス=担当声優というのは確かにサブカル系の用語だけど、それを分からない人がプレイしているか?とも思う。CV表示はもうかなり普及してるし、艦娘のページにあるこれ見て正規空母の略記号と思う人もいないでしょ。辞書じゃないのだから余計なことまでフォローしないで良いと思う。 -- 2013-11-22 (金) 16:43:04
    • 流石にそれは傲慢かと。艦これのプレイ人口を考えれば、ゲームやアニメに慣れ親しんだ人ばかりとは考えにくい。例えば「Voice」「イラスト担当」といった表記なら誰でも察することが出来るだろうが、前提知識の無い人がアルファベット2文字の略称から類推するのはかなり難しい。 -- 2013-11-22 (金) 17:00:49
      • それこそ逆に利用者をバカにしてないかな? キャラクターボイスの言葉自体はもう20年以上使われてる言葉だし。ここはゲームの攻略WIKIであって、サブカルに無知な人に懇切丁寧に一から十まで言葉を説明する場所ではないのだしね。 -- 2013-11-22 (金) 20:06:01
      • 説明をしないからこそ、説明しなくてもわかる表記にすべきだと言っているのです。「CV」 -- 2013-11-22 (金) 22:45:59
      • 「CV」という表記は本当にサブカル業界でしか使われていない、一般的な知名度の低い言葉です。せめてもっと認知度の高い「声優」という表記にすべきだと考えます。 -- 2013-11-22 (金) 22:48:57
      • 前提知識が無くとも、併記してある人名である程度の類推は可能でしょう。それとも、そこまでユーザーの程度を低く見積もっているのでしょうか。 -- 2013-11-23 (土) 14:40:52
      • それこそ声優に詳しい人でないと判らないでしょう。キャラクターに関わっている人=声優という発想もすんなり出てくるとは限りません。もし私が意味不明な肩書きと共に人名が書かれているのを見たら、「絵師か?原画か?デザイン案か?」と迷いますね。 -- 2013-11-23 (土) 17:12:33
      • 現在の議論は角川公式で採用されている「CV」「Illustrator」に合わせる、ということで収束の方向に向かっております。敢えて覆すほどの強力な理由がないのでしたら、不満はあるかもしれませんがひとまず納得してください。 -- 2013-11-23 (土) 21:26:47
      • ま、最終的には投票で行きましょう。その方が早くて楽な時は、そうすべきであり、この件についてはそれが当てはまると思いますよ。 -- 2013-11-25 (月) 16:51:01
    • わざわざわかりにくい語を積極的に使う理由など全くありません。 失礼ながら、オタクのオナニー、の域を出ません。他に適切な語が無いならやむを得ないでしょうが、キャラクターデザイン、声優、などといったより一般的かつ適切な語がございます以上、そちらを採用するべきです。どうしてもヲタ用語じゃないといけない理由など、全くありません。 -- 2013-11-25 (月) 03:50:03
  • 今現在CV・セリフ一覧で乗っけてあるんだからそれでいいんじゃないのかな。今現在非常に美しい形でまとまってるのに「ゲーム外でしか確認できない」うえに「ゲーム進行に関係ない」ものを突っ込んでしまうといろいろとめんどい。ソース確認が必要な時点でテンプレに追加するより今の状態のほうが適切なんじゃないかなと思う次第。絵師については放置時ボイスの下にでも入れとくとか。 -- 2013-11-22 (金) 17:21:39
    • ゲーム進行に関係無いと言ったら、フレーバーテキストも同じでしょう。少なくとも、イラストやボイスの存在抜きには、艦これは今の形では成立し得なかったでしょうから。 -- 2013-11-23 (土) 14:45:57
      • フレーバーテキストはゲーム内図鑑で確認できるけど、CVとかイラストレーターはゲーム内じゃ確認できないよ。 -- 2013-11-23 (土) 16:47:27
      • 個人的には、担当者表記がゲーム中に存在していないのは開発側の手落ちだと思っている。他のカードゲームなどと比べれば自明。 -- 2013-11-24 (日) 22:15:21
  • 思っていた以上に活発にご議論いただきありがとうございます。一定のコンセンサスが出るまでもう少し時間を要しそうですので、明日よりの作業着手は見送ります。しかしながらいずれは結論を出さねばとも思いますので、どのように収束させていくかも含めて、引き続きご議論いただければ幸いに存じます。当方としましては、月末くらいを目処に何とかしたいとは考えております。(提案者) -- 2013-11-22 (金) 19:37:41
    • なお私は、小ネタに組み込むのは消極的です。あの欄に入れると文章になります(「CVは誰誰である」)。そのようにするのは少々くどく感じます。私本人としては提案通りテンプレ組み込みの方向を指向したいと考えています。(提案者) -- 2013-11-22 (金) 19:40:00
      • 小ネタに組み込むことを主張されている方は、小ネタに組み込みたいというよりはテンプレに入れたくないという旨の主張をしているように見えます。ならば新しく「スタッフ」のページ(名前は適当です)を作ってそこに一覧で載せるというのはどうでしょうか。複数の艦娘を担当している絵師・声優が多いので、「この2人は同じ人が演じている」という情報を組み込めるメリットもあるろ考えます -- 2013-11-22 (金) 19:47:11
      • 上のほうでも言いましたが私はCV情報はいまのまま(テンプレに組み込むのは反対)、イラストレーターは「まめちしき」にでもまとめて記載が良い。という主張です。 -- 2013-11-23 (土) 06:31:26
      • 2.3、「別ページを作る」は一長一短ですね。鳥瞰したい声ヲタ、絵ヲタにはよろしいでしょう。まとめてあるページには一定以上の存在意義があります。ですが、艦のページからわざわざワンクリックさせるのか?それは閲覧者の不利益にならないのか?と言う問題が湧いて参ります。大体「キャラクターデザインと声優はこちらを参照」と書くくらいなら、「キャラクターデザインま○○、声優は××」 と書いて置いてもほとんど紙幅は変わらんでしょうしw さて、そうなってくると好みがわかれる所になります。まとめページ、各艦ページ、両方にキャラデザと声優の方のお名前を書くと、情報が二重化してしまうのです。特にプログラマは多そうです(笑)。ですが、既にほぼ確定事項であるならば、それほど二重化を恐れる必要はないかもしれません。データの二重化の最も邪悪な点は、「一箇所を変更した時、もう一箇所(ならまだしも、場合に寄ってはもう数カ所)も同時に変更しなければならないことなのですから。確定なのであれば、気にしなくて良いのかもしれません。 -- 2013-11-25 (月) 03:57:39
  • 絵師さんが変わる可能性は低いから大丈夫でしょうけど、アニメ化やCSゲーム化で担当声優が増えて既存の艦娘のCVが変わるとややこしくなりそうと、今ふと思いました。 -- 2013-11-22 (金) 20:26:03
    • 絵師と声優は個別ページに記載せず、「艦娘担当絵師と担当声優の一覧」みたいなのをまとめて作ってしまった方が、編集合戦は結果的に避けられるんじゃないかなーと。 -- 2013-11-22 (金) 20:27:44
      • 個人の独立ページとして起こす必要性は低いでしょう。簡潔に、キャスト一覧?あたりが適しているのではと思われます。 -- 2013-11-23 (土) 14:42:33
  • 角川公式ガイド「艦これ白書」では「CV」と「Illustrator」が使われているので、これを採用したらいいのでは? 特にCV=声優は、角川公式でそう表記してあるのだから使うのをためらう理由はないかと -- 2013-11-22 (金) 21:54:21
    • 公式で使われてる物使うのが一番反論もでなくていいね。そもそも中の人や原画気にする人はその程度の知識あるだろうし、興味ある人もそのくらいは自分で調べるだろうからそこまで全く知らない人を基準にする必要はない気がするね -- 2013-11-23 (土) 07:19:55

ここまでの議論整理

1.掲載して良いかどうか? :良いということでほぼ一致
2.どのように掲載するか? :�提案通りテンプレに入れる �小ネタ欄を利用 �別ページを作る �1~3の併用
3.情報ソースをどうする? :角川公式情報は一致、さらにどこまで広げるかは議論中
4.「CV」「絵師」の表現? :議論中 角川公式本「艦これ白書」では「CV」「Illustrator」を使用
  • 木にも枝にも賛成。ステ見に来た初心者全員が分からない単語でもないだろうし、意味が分からない人はググると思う。表現変える意味をそこまで感じない。 -- 2013-11-23 (土) 14:57:10
  • 1.と3.は結論が出たとみていいと思う。2.が一番もめているので引き続き議論。4.ももめているが、公式本と表現を統一するのが一番無難だと私は思う。後は(特に2.について)いつ結論を出すか? 今日明日で練り込んで来週投票にでもかける? -- 2013-11-23 (土) 09:24:35
    • 提案者さんも月末をめどに、と言ってるから来週投票でいいと思う。白書で使われている表現を使うということには賛成。それが一番波風立たない気がする -- 2013-11-23 (土) 14:50:38
    • 角川公式では、声の担当を「CV:○○」という形で表記しています。これに準拠する形で良いのではないでしょうか? -- 2013-11-23 (土) 16:35:48
    • 1は結論が出たというか「CV・セリフ一覧」に記載済み。論点は「テンプレに入れるかどうか」なのでそこだけ決めればいいんじゃないかな。自分は(上でも言ってるけど)今の完璧なテンプレをいじる必要を感じないし、外部ソース議論やらCV公開されてない子問題やらをテンプレに持ち込むことになるのはあまりよろしくないと思うよ。もちろん記載自体は現状維持で削る必要は無いけども。 -- 2013-11-23 (土) 17:07:16
    • 私も概ね同意見。投票に関しては、まずは反撥が強い『テンプレに記載するか否か』について議論を深め投票を行えば良いかと。本来の議題でもありますし。現状あがっているテンプレ化への反撥理由は、「今後の議論となりうる情報に対する不安」「絵や声を元にしたコメント荒れへの配慮」「テンプレとしての必要性の有無」といったところでしょうか。それらについて、気にすべき点か、解決策はあるかなどが論点となりそうですが、散発的で議論になっていないような印象。それぞれについてのまとまった意見交換が必要かも。 -- 2013-11-23 (土) 18:27:27
    • 載せたメリットデメリットを簡潔にまとめて決選としたいところ 4に関してですがIllustratorで載せた場合にテンプレの見た目がどうなるかどこかで見た方がいいのでは -- 2013-11-24 (日) 02:12:27
  • 豆知識のページに声優一覧の表が作られています。作った本人は豆知識コメント欄に提案意見掲示板で許可をもらった旨を書き記しており、提案意見掲示板にその書き込みがあります。これはどう対応すべきでしょうか? -- 2013-11-24 (日) 13:16:50
    • 対応するっていうか、こちらの議論の際に「そこにも情報がある」ってことを考慮に入れるくらいじゃないか? -- 2013-11-24 (日) 13:39:09
      • 追記 個人的にはまとまって情報が見られるところがあってより便利になったという認識だから、絵師(イラストレーター)の情報も近くに(同じくまとめて)書かれるとうれしいね。 -- 2013-11-24 (日) 13:44:45
      • そうですね。皆さん議論するときに頭の片隅に置いといてください -- 木主? 2013-11-24 (日) 18:19:07
    • その事実により、選択肢が一つ増えました。「詳しくは○○参照」とするか、艦のページにも書いて二重化するかです。上の方にも書きましたが、個人的には確定情報であれば、二重化にそれほど強い抵抗はありません。 -- 2013-11-25 (月) 04:01:26
      • 二重化のデメリットは更新の手間の問題ではないかと考えます。特にメディアミックス化によって声優が変更され、それが原作ゲーム版にフィードバックされたりした日には、それはもう大変ややこしい状態に。旧情報は消して新情報で上書きするのかとか、旧情報は取り消し線で残して新情報を新規に記載するのかとか、そもそもゲームとメディアミックス作品で担当声優が違う場合、両方を併記するべきなのか否かなどなど。声優さんにしろイラストレーターさんの名前にしろ、ゲーム本編を遊ぶ上では必要のない情報なので、個人的には声優とイラストレーターの項目は煩雑化を避けるためにも、別リスト化(参照用として単独ページ化)するのがベストのように思えます。追記も更新も一括で済みますし。 -- 2013-11-25 (月) 05:19:26
      • 将来的にそういう展開が強く想定されるなら(弱いならそう気にしなくて良い。そこはヲタの皆さんの方が正確な予測ができるでしょうから私は判断を試みません)、我々の選択肢は二つです。まとめページをそのままにしておき艦ページには「キャラクターデザインと声優についてはこちらをクリック」としておくか、艦ページに書いて置き一覧ページは削除してしまうか、です。前者の場合は当然ですが、同時に「テンプレには入れない」も結論となるでしょう。また、そんな一行を書くために「その他」を作るなどは不要でしょう。さて、どこにその誘導の1行を書きましょうか、と言う話になります。 -- 2013-11-25 (月) 05:45:44
      • ドロップみたいに現状二か所以上にある情報なんかいくつもあるし個艦と人間側と両方から調べられるのからいいと思います CV変更は前例を知らないからどうなんだろう -- 2013-11-25 (月) 09:04:17
      • ↑仮に二重化を避けて・・・そうですね、「声優・キャラデザまとめ」ページを維持するかたちにしたとしましょうか。ですがその場合でも艦ページ側から調べられないと言うわけではありません。「小ネタ」の冒頭なり、何なりの場所に「キャラクターデザイン・声優についてはリンク先の参照」とのリンクが置かれますから、それをクリックすればわかります。ただし閲覧者には一手間を強いる事になる、と言うそういうお話です。この点は誤解の無い様にお願いします。 -- 2013-11-25 (月) 12:04:29
      • ↑艦ページ全部にそんなリンクを貼るくらいならそれこそテンプレに突っ込んだがいいのでは 肥大化を避けるなら量減らせますしその一手間もなくなりますし -- 2013-11-25 (月) 19:14:55
      • テンプレ内に書くかテンプレ外に書くかは、今この枝で論じる事ではありません。今論じられているのは、二重化する形で艦ページにも書くのか、書かないのかです。ページ内のどこに書くかは、書くと決まってから考えても遅く無いとも言えますし、この枝で行う話でもない、とも言えます。結局「データの二重化を許すのか、許さないのか」なのですが(個人的には二重化に大きな問題を感じては居ないのですが)、二重化についての深い憂慮が指摘されたのは2013-11-25 (月) 05:19:26 です。半日では結論は出せません。まずはこの点、二重化掲載の可否について数日間、ご意見を伺ってみる必要があるでしょう。 -- 2013-11-25 (月) 20:32:42
      • まとめに書き個別記事にも書く、問題は感じない。一手間増えるけど利便性はそれ以上に増すと思う。 -- 2013-11-25 (月) 22:21:32
      • メディアミックスで担当声優が交代すると言う、極めて低い可能性を基に論ずる必要性が果たしてあるのかどうか。過去に存在した事例でも、成人向けゲームを原作とした一般アニメや、旧世代ハードウェアからのリメイクなどで発生している程度。残りは、担当声優本人の個人的事情に伴う交代くらい。 -- 2013-11-25 (月) 22:33:56
      • 替わったら替わったで、○○(PC)、△△(アニメ)、××(PSP)等にすれば済むだけ。問題になるとさえ思わないんだけど。 -- 2013-11-25 (月) 23:01:19
      • 考えれば考えるほど現状が一番スマートだと思うんだけど。テンプレに余計な情報がない上にCV・セリフ一覧として紐付けられてて完璧。 -- 2013-11-26 (火) 10:34:41
      • ↑それには同意するんですが、それだと「キャラクターデザイン」を書く場所が確保されていないんですよね。そっちも考えなきゃ。「CVの横にかいときゃいい」が結論になれば、編集は一番楽でしょうねw -- 2013-11-26 (火) 15:28:22
  • 議論内容整理の3.について。角川以外の点は、一般に販売されている書籍やゲーム、アニメまでに限定して公開でいいと思う。
    成人系や同人を含めるとなると、このサイトそのものが一般的な運用が難しくなると思うからアウト。 -- 2013-11-24 (日) 23:46:27
  • 提案者です。変わらずの活発なご議論ありがとうございます。結論が出るまでまだかかりそうですが、決めやすいものからでも決めていきたいと思います。まず表現ですが、私も公式で使われている「CV」「Illustrator」に合わせるのが良いと思います。また、個別ページとまとめページに二重記載するか否か? も比較的容易に結論に至れると思います。以上 -- 2013-11-26 (火) 10:32:13
    • 以上2件については、投票にかけて決めてしまって良いと思います。投票プロセスの仕切りについてはよくわかりませんので、どなたか段取っていただければ助かります。よろしくお願いいたします。(提案者) -- 2013-11-26 (火) 10:33:33
    • 二重記載に関しましては「二重記載で問題は無い」が大優勢を占めており、これ以上コメントが寄せられないなら投票などを要さない情勢かと。私のこの書き込みに特に強い反対意見が示されない限り、深い憂慮が指摘された 2013-11-25 (月) 05:19:26 より48時間もしくは72時間を経過した時点で、二重記載、つまり艦ページには艦ページで声優とキャラデザを書いて置く、と言う事については、決定事項としてしまって良いでしょう。 -- 2013-11-26 (火) 15:32:06
    • 二重記載についてですが、艦船と各艦娘のステータスのように一部抜粋や改変利用は他にもありますから、この件は問題とするほどのことではないと思います。ですので、こちらは投票不要なのではないかと。 -- 2013-11-27 (水) 00:41:48
  • 僭越ながら、ページ内に記述を行う事自体は確定となる可能性が高いため、記述を行う箇所について有力そうな候補をまとめます。(a) テンプレートに埋め込み案(木主提案)。 (b) 現在声優が書かれている折り畳みの横に書いて置く案(比較的上の方になります。行も増えませんね)。(c) 小ネタ(冒頭が有力か。強行削除は気にしなくて良いでしょう)。・・・といった所でしょうか。小ネタの下に新たに欄を・・・まで仰っている方は少ない様です。 -- 2013-11-26 (火) 15:53:26
    • ↑の人としましては、a案でなければどちらでも良いです。b案またはc案に賛成します。これは甲乙付けがたい。まずはa案を採用するか、それをボツとして他の案を検討するかについての予備投票を行うのが効率的な気がしています(とは言え(a)案が採択されれば予備もクソもなく、そこで決定です)。ただし今すぐや今晩、と言うのも早急に過ぎる。投票の為には各案について、メリットとデメリットを投票者各位が把握しておく必要がありますので、まあ何日か意見交換しながら、待ってみてからでしょうか。具体的な投票期日については木主にお任せします。木主のお暇な時で良いでしょう。 -- 2013-11-26 (火) 15:57:28
    • a案はニーズ以外のメリットが見えてきませんし、運用面での不安もありますから反対です。個人的には規制のほとんどないc案を希望しますが、b案については現在運用中ですし情報が上位に来て編集も楽・・・と、案としてはb案が良い落とし所かと思います。 -- 2013-11-27 (水) 00:34:05
      • b案は「もう西友が書いてあるから、その横に書けばよいから楽」という意味では本当にメリットですね。現在畳んだ常態では「CV・台詞一覧」となっていますが、b案を採用するのであれば、これを「声優:山田太郎 キャラクターデザイン:鈴木花子 (クリックすると台詞一覧が開きます)」とでもするのでしょうかね。なお、カッコ内の文章がなくなるだけで、小ネタに書く場合も文書の内容は同様でしょう。声優にするかcvにするかは別の枝で考える問題ですので、この際は無視して考えてください。 -- 2013-11-27 (水) 22:44:50
      • 同じく長門で現在のセリフ一覧の展開前の記述を変更してみました(大文字にしたのはついで) かなり目立たないっぽい?ので強調入れてみるのもいいかもしれません 展開後はCVだけでいいかと思います -- 2013-11-27 (水) 23:07:55
      • 拝見しました。思った以上に違和感が少ないですね。良い感じです。 以下は細かいこと。「Illustrator」と言う文字が、うちの表示環境では浮いていました。ま、他所はほとんど日本語なんだからそりゃここだけ引っかかるのは当然でしょう。キャラデザ、イラストレーター、いずれの語を使うにしても英語は避けカタカタにした方がいい感じがします(万が一「原画」が採用されれば問題となる要素さえないですがw)。ただし「CG」が採用されるなら、大文字と言うこともあり、短くもあり、ほぼ問題は無いでしょう。現に「CV」には表示上の大きな違和感を感じません。以上は仮に「小ネタ」に書いたとしても同様でしょう。ただし表示環境は皆さん本当に様々ですから、私の意見は一つの意見として、語については見やすさも考慮してのんびり決めていけばいい気がします。 -- 2013-11-27 (水) 23:39:32
      • 一応「小ネタ」の所にも仮に小ネタに書いたらどうなるか?をぶっこんでみました。長門をご覧下さい。ただし、えーと、私は知りませんでしたが「史実」なんて節ができてて、その下になっちゃったんですね。もしこのスタイルが定着すると、小ネタが下過ぎて、小ネタ冒頭では声優とキャラデザが探しにくいことになってしまいます(っていうか個人的には、史実情報は小ネタの下にすべきじゃないかと思うんですが。情報はゲーム攻略への影響度が高いものから順に配するべきと思いますので)。それを憂慮するのでしたら、(b)案が有力になってくると思います。-- 2013-11-27 (水) 23:41:31
      • 米軍ばりに長門をいじる俺ら 書いてる途中でも思いましたが英語だとパッと見て分からないですね 小ネタ内だと一番上にあるとはいえ紛れて影が薄くなる感じがします テンプレに入れるより纏められるからbのがいいのかな -- 2013-11-28 (木) 00:58:57
      • 「原画」表記の場合、業界でのニュアンスとは乖離しているきらいがありますね。所謂、線画→彩色・デジタイズの分業制と、艦これの場合のそれとは異なりますので。 -- 2013-11-28 (木) 13:55:37
      • 表記のような実務的な内容は、どこに掲載するか決定後でもよいのでは?スペースの関係なども出てくるでしょうし。個人的には、『絵』とか『声』みたいな抽象的?な感じでもいいんじゃないかと思います。あるいは、公式本を採用して用語集に説明を回すのも一案なのではないかと。 -- 2013-11-28 (木) 19:06:54
      • そうですね。この枝ではa,b,cと提案された表記の「場所」のみについて考えてみましょう。各案について、その案のメリット、デメリット。場所について一つでも二つでも、思う所があればどんどん挙げていけば、評決時、もしくは合意に役立ちます。 -- 2013-11-29 (金) 01:32:54
  • b案は現状のままなら問題ないが、特にCVがアニメ化などの理由で変更されたときが問題。c案は提案者の懸念通り、文章での説明になるため冗長。a案か、妥協してb案。c案は反対。 -- 2013-11-30 (土) 00:22:04
    • 変更されたと言えばそうですが、追加されたと言えばそうでしょう。初代:○○、二代目:○○ と言った表記になるのではないでしょうか。ちなみに、アニメとゲームで声優が異なると言う場合などは対処は不要です。ここはゲームのwikiなのですから、アニメの声優が異なることなどはそれこそ小ネタでもいいくらいです。なお、記述が増して破綻するのはむしろb案よりa案です。表の他の記述の幅まで変更してしまいますからね。将来の変更・追加を懸念するなら、b案です。紙幅の制限が緩い。むしろa案は、「上の方だから声優好きや絵好きには見付け易い」以外にどんなメリットがあるのでしょうか。見付けやすさならテンプレ直後となるb案で十分と思いますが。 -- 2013-11-30 (土) 03:18:05
  • 提案者ではありませんが失礼して・・・。議論も煮詰まり、記載場所に関してはそろそろ結論を出せそうですが、以下のように投票を行ってはどうかと思います。
    投票:『3案それぞれに賛否』と 複数に賛成の場合は『優先順位』も併せて
    採決:賛成過半数を可決条件として最多数を採用 同票数の場合は順位上位が多い方とする
    (投票様式案)『a:[賛成or反対],b:[賛成or反対],c:[賛成or反対](,優先順位:[高>低])』
    これなら早くて確実な採決が行えるのではないかと。投票時期や他の案など含め、ご意見いただければと思います。 -- 2013-11-30 (土) 05:13:54
    • 3か所から選ぶわけですから3案から1つ選ぶ形式でいいと思います 様式を「○に賛成」にするくらいですかね -- 2013-11-30 (土) 10:06:52
      • 1つを選ぶ形式だと、2つに賛成していたり全部に反対していたりなどの複雑な場合に対応できないかなと。作業量も同数の時に順位を見直すだけと、さほど変わりませんし、提案してみた次第。自論には拘りませんし、反撥多ければ1つ選出の形式で良いかなと。 -- 木主? 2013-11-30 (土) 11:58:04
      • これでいいと思います。問題はいつ投票開始するかですね -- 2013-11-30 (土) 12:36:29
      • ↑「これ」の指しているものが木とも枝とも取れますが・・・。投票開始は、今夜ここで告知して1日反応を見て、12/2 0:00から2日間かなと。他所での告知は投票開始に合わせて提案意見掲示板艦船に、と考えてます。 -- 木主? 2013-11-30 (土) 14:34:02
      • c案は少々厳しそうですね。大反対と言う訳ではなさそうですが、賛同者はいない。今はb案が優勢に見えます。必然性が理論的に示されていますし、ある程度探し易く将来的な紙幅の変更にも対応し易いと言う合理性も示されています。ですが現状、a案を積極的に用いる意味が示されているとは言えません。a案を推す人の必然性と理論的な説明を待ちたいと言う意味で、気持ち眺めの告知期間が良いと思います。特に木主氏はa案を真っ先に提案された方なのですから、仰いたい事もあるでしょう。木主とは言え適切な意見を適切に述べる分には何ら制限は無いはずです。ここまでの議論を踏まえた上で、a案、つまりテンプレ内部に取り込む案について改めてプレゼンしてみて頂けませんか。将来、声優の変更などが起こった時の対処法についてもビジョンがあるのであれば、お聞かせ頂きたいです。また、差がギリギリの場合「決選投票」を行えるシステムがあるといいですが、閾値の決め方が面倒ですね。 -- 2013-11-30 (土) 17:51:27
      • おっと忘れてました。私は「一つ選出」の手法を支持します。気に入った案が二つある人は二票投票できますが、一つしか無い人は一票しか投票できません。二票投票案は不公平と言えましょう。この不公平を解消する為には、賛同票を一票しか投票できなかった人は、別途不参同票を1票投票できる、と言うシステムが考えられますが、そんなにややこしくすることはない。通常通り、一人一票と言う普通の投票で十分でしょう。 -- 2013-11-30 (土) 18:24:26
      • 複数でも不公平ではありません。賛成or反対ではなく支持or不支持と考えると分かり易いでしょうか。投票に参加した方全体に占める賛成票の割合は支持率として見ることができ、結果として最も不満の少ないものを選ぶことが出来ます。 -- 2013-11-30 (土) 18:39:14
      • どうしても一人二票を許容するのであれば、一票しか賛成票を投じてない人に別途「これだけはNG」を投票する欄を作ることを提案します。とは言え、特にややこしいことはありません。投票欄(1)には「あなたが良いと思う案に対して、1回か2回、投票してください。投票を1回しかお粉解った方は、下の投票に参加できる権利を持ちます」としておき、投票欄(2)には、「上の投票欄で1票しか投じなかった方は、こちらで最も不適切と思われる案に1票を投じる事ができます。」としておいて、締め切り後に引き算して計算すればよろしい。ただ、二票投票は義務ではなく任意、一票しか意見の無い人は一票でよし、としておいた方がいいでしょうね。投票する気が無いのにやれって言われても困るでしょうから。 -- 2013-11-30 (土) 19:10:03
      • ま、ベストは各々がよーーーーく考えて、「ベストの一票」を投じることだと思いますけどね。シンプルに。 -- 2013-11-30 (土) 19:11:45
      • 何か勘違いなさっているようですが、一人二票ではなく、各案に対して賛否を投じる事が出来るんですよ?1つの案に対して2票投じる事が出来るなら、不公平と仰る意味も分かりますが… -- 2013-11-30 (土) 19:30:34
      • 結局私はこの枝の最初に書いていらっしゃる人物と同一の考えを持っているとまあ、こういうことです(提案にある賛成・反対と、私の提案した賛成/絶対反対は意味合いが違います。前者の反対票はただの「賛同せず」でしかなく引き算されませんが、後者は積極的な反対票として引き算され、とどのつまり反対の多い案は賛同者が多くても却下され可能性の有る理屈です)。しかしいずれにしても投票時期は若干遅らせるべきなのではないでしょうか。現状はちょっと(a)案、(c)案支持者にとって、十分なプレゼンが行われているとは思えません(つーか(b)案支持者である私の口数が多いw)。ただし3日待ってもプレゼンが無いなら「改めてのプレゼンはする気無し」と見なして話を進めても、誰も文句は言わないでしょう。 -- 2013-11-30 (土) 19:38:00
      • それはつまり「賛成」「反対」以外に「どちらでもない」を認めるのと同じですが、「どちらでもない」を認めると、支持率の高いものを選ぶのか不支持率の低いものを選ぶのかで変わる可能性が出てきますよ。 -- 2013-11-30 (土) 20:18:23
    • ひとまず、投票時期に関しては保留いたします。 -- 木主? 2013-11-30 (土) 19:56:20
    • 各案に賛否を置いたのは、反対多数案が可決される事態を防ぐため。優先順位は決選投票の手間を省くため。不公平感に関しては、各人は3案それぞれに賛否を示す形ですので、不公平ではないと思います。 -- 木主? 2013-11-30 (土) 20:01:33
      • そもそもよくよく考えてみてください。この木は「テンプレに声優とキャラデザを入れるか」から始まったお話です。それに対しての回答として現在出ている(b)案と(c)案は、テンプレには入れるべきではないと言うことで全く共通しており、二つは兄弟みたいなものです。つまり、b案とc案で票が割れると、本案件の骨子であるテンプレに含めるべきかどうかについて、正しい票決が得られないんですよ。a,b,cを単純に同一に並べて票決を取るのは、過度にa案に有利なシステムなんです。やるなら(a) vs (b)or(c)でないと。あとですね、もう(c)案は考慮に入れなくていい気もしています。「小ネタ」が下の方に行く」と言う可能性が示唆されてしまいましたから。私は投票でなく合意がいいと思いますが、どうしても投票だと言うのであれば・・・3日後までに(c)案に強く賛同する方から(c)案の除去に特に反対がなければ、それはもう却下して、(a)と(b)案だけでやりましょう。この場合、何となく(c)案かなぁと思っていた方は(b)案に流れ、(a)案か(b)案か、つまりテンプレに入れ込むべきか出しておくべきかと言う単純明快な評決となります。 -- 2013-11-30 (土) 20:20:52
      • あ、c案を捨てがたいなら、もっと単純化して「テンプレに入れ込むべきか、出しておくべきか」の可否のみの投票にしてもいいですね。それなら明白だ。もし出すと決まった場合は、「やはり(b)案の位置ではまずいんじゃないか」と思った人は、いつでも新たな意見を出してみればいい。まあ探し易いので、(b)案の位置が適切に見えますけどね。 -- 2013-11-30 (土) 20:27:50
      • ↑レスの場所を勘違いしてませんか?『それぞれに』賛否を出すのに、表を食い合うのが私には分かりませんが・・・。手間が増えるだけなので、先ずテンプレ化するか否かで決をとる形でも別に構いません。 -- 木主? 2013-11-30 (土) 20:36:07
      • 現時刻で一番下となる場所で、お返事致しました。 -- 2013-11-30 (土) 20:46:29
      • ↑確認しました。ところで、私の[木主]の使用って間違ってますかね?票決提案はしてますけど、ほかの肩書きは身に覚えが・・・。誤解を与えていたらすみません。 -- 2013-11-30 (土) 21:00:29
      • まあ原則無記名掲示板ですので、私の方が間違っているかもしれません。ま、私にせよあなたにせよ、激しく間違っているなら、いつか第三者から激しいツッコミを喰らうでしょうから、その時には素直にごめんなさいと言う事にしましょう・・・。本論とは離れますので、以上までにて。そもそもが急ぐ話ではないですし(どうしても情報掲載を急ぎたいなら「テンプレ内」に比べ自由度の高く必ずしも合意を要求されないであろうb案準拠の場所に書いて置き、もし爾後a案で確定したら編集し直せばいいだけの話)、のんびりいきましょう。週末は板への来客も多いでしょうから、あんがいトントン拍子で合意に至ったりして? -- 2013-11-30 (土) 21:05:08
  • 提案者です。本編以外に変更があった場合のケースとして、長門の項にて仮に入れてみました。後は投票でよろしいかと思います。やり方については生憎わかりませんもので、段取りが出来る方に不躾ながらお願いしようかと思います。(提案者) -- 2013-11-30 (土) 16:48:29
    • おっと、↑↑を先に書いてしまいました。木主(a案提案者氏)は現在、「情報が長くなればテンプレをどんどんたてに伸ばして対応する」とお考えなのですね。ただこちらのwikiシステムは表組みの幅の設定が徹底的にやるかシステムに任せるかの二者択一しかなく、常にうまく体裁が保てるとも限らない意味もあり・・・。率直な感想を申し上げないと始まりませんので率直に申し上げますが、泥縄な気がします。私などはテンプレ(a案)には収まりきらなくなってから、レイアウトがgdgdになってから慌てて余裕の有るb案に戻すくらいなら・・・まで先の事を考えてしまうタチでございまして。 -- 2013-11-30 (土) 17:55:46
  • でまあ、話は変わるんですけど、「投票」でなく「合意」ではいけませんか?投票ですとどうしてもIDの問題が・・・。例えば私がIPを変えて不正投票しようと思えば、1分もかかりません。みなさんはIDが変わったのは察知できるでしょうが、IPが表示されている訳ではないので、プロバなどはわからない。不正な多重投票を検出できない。割とどうでもいいところならいいんですけど、重要な所は投票でなく、できるだけ話し合いで合意に盛っていきたい。そのために、(a)案を支持する人たちに改めてプレゼンして貰いたいんです。(b)案の利点は既に多く述べられていますが、(a)案の利点は、「上の方にあるため、最も探し易い」以外に示されていない気がするのです。いや、「追加があり得る」と言う懸念が示されるまではそれほどマイナス要素もなかったのですが、その可能性が指摘された現在、敢えて(a)案を選ぶ必然性は果たしてあるのかと。他の案が示され、懸念も示され、状況は本案件提案時とは全く異なっています。提案者は提案時、そこまでお考えでなかったはずです(失礼かもしれませんが話し合いとはそうしたもので、そういうことがあるからこそ話し合いを行う値打ちもあるんです。私だって誰だって後になってみれば不適切な提案は人生で何度もしていますから、まあそこは深く考えずに)。提案者でいらっしゃる木主さん、その辺りも考慮の上で、改めてのプレゼンをご検討ください。もちろん、他の(a)案賛同者からのご意見もお待ちしております。大いにお伺い致したいです。 -- 2013-11-30 (土) 19:19:11
    • 議論の余地はまだあると思いますが、案自体はこの3つ以外でてきそうにありませんので、この3案だけでそれぞれのメリットデメリットを纏めてみてはどうでしょうか。纏め方としては、(a)(b)(c)の3つの木を作って、それぞれにメリットという枝とデメリットという枝をつけて、その枝の下に書き出す感じでどうでしょうか。 -- 2013-11-30 (土) 20:25:23
      • 上記でも申し上げましたが、どうしても評決にするなら(c)案を弾き(a)vs(b)案での評決とするか、「くだんのデータをテンプレに入れ込むかどうか」の評決にすべきと強く主張します。大元は、そのデータをテンプレに入れる事を許容するかどうかなんですよ。議論となったのは元々、「テンプレはまずいやろ」と言う認識が一定数有ったからなんですよ。んじゃテンプレ以外やったらどこに書くねんとなって、今、声優と台詞が書かれている辺りが有力と決まった。だったらこのかたちでのわかりやすい評決が取れるはずです。なお、爾後に例えば「いや、ゲームにおいての冒頭だろう?」と言う声も出るかもしれませんが、その時は、テンプレ内に置く、と既に決定していたなら考慮せず。テンプレ外に置くと決定していたなら、善悪を検討しましょう。 -- 2013-11-30 (土) 20:36:46
      • ↑あの、私は評決の事なんて言ってませんよ?それぞれメリット・デメリットが挙がっていますが、今はログに点在している形ですので、一ヶ所に纏めた方が分かり易いでしょう?という提案です。 -- 2013-11-30 (土) 21:00:51
      • ↑いや、とにかく(c)案はもういいと思うんですが、とか、そもそもは(a)案の可否の話だから(b)と(c)を戦わせても仕方ないとか、そう言った感じなんですよね、私としては。そういう事を申し上げたかったまでで。むしろ(b)案を推すお話はもう十分なので、(a)案のプレゼンが欲しい・・・。ちょっと改めてログを見てみますか。 -- 2013-11-30 (土) 21:09:54
      • ↑何故纏めるだけの事が(b)と(c)を戦わせることになるんですか?むしろ何故既に「(a)(b)(c)で戦うこと」になっているんです?それぞれがどういう利点で主張され、どういう問題を指摘されているのか、参加者で容易に共有できる形にしておくことは、話し合いで解決するのであれば必要なことではありませんか。その上で、ある案がある案に含まれるというなら1つに纏めればいいですし、ある案とある案の利点が共存出来そうであれば、それぞれの良いとこどりして(d)案としても良いでしょう。「のんびりいきましょう」と話し合いを促すならなおさら、(c)案の除外は拙速に過ぎるように思えます。 -- 2013-11-30 (土) 21:44:03
      • そうそう、まさしく仰る通り。a,b,cで戦うことは規定ではないんですよね。提案されただけです。私はその提案に反対しています。と考えると何も妙なところはございませんでしょう。・・・して、c案につきましては「小ネタが上の方に配置される訳ではない」と言う割と致命的な指摘がなされました。本当に致命的だと思います^^; これをどうにかする妙案があるでしょうか。私が考えつくのは「小ネタは、ゲームにおいて直後に書くと言うルールを作る」くらいのものです。これなら十分に上の方です。ですがそれはこの議場で話し合うにはちょっと大きすぎる問題です。いかがでしょう、なにか妙案は?まあ、取り敢えずb案で落ち着けてから考えてもいい問題ですが。問題の骨子はあくまでテンプレ内にするか、外にするか、ですので。私は(c)案推進派から強い反対があれば、(c)案も残して良いだろうと申し上げました。と言いますか、元々、(c)案を一番最初に言いだしたのは多分私です(笑)(2013-11-22 (金) 01:21:12)。が、実際にあんなに下の方に言っちゃうんじゃダメでしょう。全く想定外で、考えが甘かったなと恥じ入っております。私個人は(c)案を撤回します。ただし他の方がいややっぱり(c)案が有力だ、と強く仰るのであれば、それはその方の自由です。 -- 2013-11-30 (土) 21:57:38
  • 2013-11-30 (土) 20:36:07の書き込みにおいて、木主かつテンプレ内包および評決提案者氏から、「そもそもテンプレに入れるべきかどうか」の投票で行ってみても、と言うご意見が得られました。(評決と言う形を取るのであれば)私もこれに強く賛同致します。繰り返しになりますが、このネタ、もともとは一連のデータをテンプレに入れる事を許容するかどうかから始まったものであり、かつテンプレ外で有力な場所が見付かっている現在となっては、この様な単純明快な評決または話し合いが成立する段階になっています(これぞ、色々知恵を出し合ってみた甲斐が合ったと言うものですね)。皆様、どうでしょう。テンプレ内と決まれば、場所についてはおしまい。外と決まれば微調整があるかもしれませんが、まあ多分(b)案かそれに近い所でおしまい。二者択一で恨み無しの単純明快・恨みっこ無しの評決になります。ただし多重投票の虞などもありますため、個人的には「話し合いでまとめられないものか」と考えてございます。 -- 2013-11-30 (土) 20:43:35//投稿場所を間違ったので、本人により移動しました。また事実誤認があった箇所について取り消し線を引きました。

メリット・デメリットまとめ。

  • (a)案:テンプレート内表記案
    • メリット
      • 上に書いてある方が探し易い。
      • 他のページにテンプレごとコピペできる。
      • 声優が複数化しても行を増やせば良いので横長にならない。
    • デメリット
      • テンプレートに含めるにはゲーム攻略にとっての重要度が低い。
      • テンプレートの肥大化による、目で見た時の情報検索効率の低下。他のデータまで見にくくなる虞。
      • 声優等の追加・変更があった際に表組みが難しくなる可能性がある。
      • 今後論争となった時に荒らしや編集合戦がテンプレ内で行われる懸念がある。
      • 声優が複数化すると縦長になる。
      • 表組みであるため編集難度が高く、また切り替え時の手間もかかる。
  • (b)案:テンプレ外表記案 (台詞一覧が掲載されている部分)
    • メリット
      • ゲーム攻略に重要な情報のみを一番上のステータス欄に集約でき、攻略wikiとして合理的である。
      • そのステータス欄直下であり、かつ従来から声優が掲載されていた場所でもあり、ステータス欄内表記と比較して声優・キャラデザの情報が殊更探しにくいと言うことはない。
      • 表記スペースにやや余裕があり、自由度が高い。
      • CVと関連性が高い台詞一覧に最も近い。
      • (a)案に比して編集が容易である。
    • デメリット
      • テンプレ外であるので、テンプレを丸ごとどこかのページに移植した時に情報が一緒についてこない。準テンプレート扱いされているため削除
      • 声優が複数化した場合、単純に1行表記を行うと情報量によっては横長になる虞。
  • (c)案:テンプレ外表記案(小ネタが掲載されている部分、特にその冒頭)
    • メリット
      • ゲーム攻略に重要な情報のみを一番上のステータス欄に集約でき、攻略wikiとして合理的である。
      • 表記スペースに余裕があり、自由度が高い。
      • 声優・キャラデザ情報を「ゲームにおいて」より更に下に配置すると言う点においては重要な情報は上に、そうでない情報は下に、の原則をより徹底できる。
      • (a)案に比して編集が容易である。
    • デメリット
      • テンプレ外であるので、テンプレを丸ごとどこかのページに移植した時に情報が一緒についてこない。
      • 「小ネタ」は「ゲームにおいて」の次にあるページが多いが、小ネタの場所については現在は全く保証されておらず、ページによっては非常に探しにくいことがある。
      • そもそも初期提案者が上記の弊害が大きすぎるとして既に撤回している
  • 上記は過去ログを参考に、かつ議論により既に否定された意見は除き、更に私の見解を一部加えたものになっています(テンプレ内包案メリットの(2).など)。余談ですが2013-11-23 (土) の時点で既に「論点はそこだけなんでテンプレに入れるかどうかだけ決めればいいんじゃ」と言うご意見が複数、ございますし、11/26 (火)には、便宜上その時に有力そうであった案を(a)/(b)/(c)に分けた私も同様の提案をしています。なお、「フレーバーテキストも削除すべきだ」「Wikipediaへのリンクと一緒くたにした別のテンプレを用意して、そこに含ませるべきだ」とのご意見もありました。ですが情報を冒頭テンプレに内包すべきか否かについては直接関係の無い話でしたので、必要であれば時と場所を改めて、話し合いましょう。なお、「小ネタに含ませよう」(元案c)は、「小ネタがページ内でもの凄くしたの方に行くケースがある」ことが実際に実績として示されてしまい、探しにくさに余りにも大きな弱点があるため、今回は弾いてあります。改めて見てみますと、テンプレ内包案についてはここに記した以上の「メリット」は述べられていない様です。お時間のある方は、各自ログを読み返された上でご指摘ください。 -- 2013-11-30 (土) 21:47:23 // 第三者による大幅な体裁変更により既に実情に合わないコメントになっておりますので、読者諸兄が混乱せぬ様、投稿者本人により取り消し線を引きました。
    • 共通の認識を得る(主観を出来る限り取り除く)ために纏めるわけで、そこで主観を根拠に特定の案を取り除かないでください。ご自身の(c)案除外提案から3日経っていません。(c)案に大きな欠点があるというのは(c)案のデメリットに記載することです。それから、(a)案支持の方からのプレゼンも、(a)案のメリットの枝に書き足す形であれば楽だろうという思いもあっての提案でして、コメントツリーの形に整形してもよろしいでしょうか。 -- 2013-11-30 (土) 22:01:11
    • b案で声優が複数化した場合は文章説明に近くなって冗長化します。この点についてはa案の方が()優位だと思います -- 2013-11-30 (土) 22:11:27
    • b案で声優が複数化した場合は文章説明に近くなって冗長化します。この点についてはa案の方が縦に追加していけばテンプレに大きな改変も起きないので優位だと思います -- 2013-11-30 (土) 22:12:00
    • ↑↑↑これだけは忘れないで頂きたいのですが、(c)案はあくまでテンプレ外表記案のうちの、選択肢のひとつです。本論はあくまで、テンプレ内にするか、テンプレ外にするかだという事をお心得の上でお願いします。現状は主に元b案について述べてありますが、暗黙に「テンプレ直下とした場合」で書いてあります。「小ネタとした場合」を特記なされたいのであれば、加筆なされても他者のコメントの改竄には当たらないでしょう。他者のコメントの改竄は御法度ですが、上記のものはまとめであり、またあくまで私個人がまとめたものですから他者からそれに異論も出るであろうことは元々織り込み済みで、なんなら多少編集して頂くつもりで書いたものです。構成を破綻させない範囲において、加筆修正をお止めだては致しません。ツリー化も、その方が良い(ログを開いて編集しなくていい)と強くお考えの方がいらっしゃれば、それも良いでしょう。私は私で余りにも気軽に欠ける様にしてしまっては論争が始まる可能性があると判断して現状のかたちにしたと言う事情がございますので、是非についてはよくよくご検討の上で、結論を出して下さい。なお、あなたのご意見に多数の賛同者が集まるのであれば、もちろん私は何も申し上げることはありません。基本的には多数派の利益になるかたちで物事が動くのは、至極自然なことです。 -- 2013-11-30 (土) 22:12:44
    • ↑↑そんなものは書き方一つであり、「その様にも書ける」にすぎません。その気になればテンプレにもその様に書けます(そんなアホはおらんでしょうが)。maa,過度に冗長化する様なら、第三者が整理すれば良いでしょう。その点、テンプレとした場合、「縦に伸びる」と言う欠点はフォローしようがないでしょう。 -- 2013-11-30 (土) 22:16:30
    • いいえ、私自身は(b)案を最も支持していますが、(c)案除外提案者自らが提案から僅か2時間で多数派であると断定し、意見を除外するという恣意的な誘導行為は公平性に欠くため、強く反対致します。 -- 2013-11-30 (土) 22:24:33
    • あれ、もしかして 2013-11-30 (土) 22:01:11 の人は、私の「議論により既に否定された意見は除き」を、c案の事とおもっちゃったのかな・・・。いやこれ、例えば・・・えーと、c案ネタですが、「小ネタに書くと小ネタ縮小の話もあるから削除されるかも」「こんな大事なもん削除したら荒らしです。そんな心配は不要です」「それもそうですね」って、こういうお話をとっぱらったよ、って意味なんで、まあ、一応。 -- 2013-11-30 (土) 22:24:00
    • ↑↑繰り返しますが、「まとめ」は私個人の「コメント」ではないため、また個人でまとめた以上誤りも当然あるでしょうから、不適切と思われた方は、それが適切であると言う強い確信がありかつ第三者も認め得ると強く想像し得る限り修正して頂いて結構です。反対されても困るんですよ。私はこのまま押そうなんて思っていないんですから。 -- 2013-11-30 (土) 22:27:49
    • ツリー形式に整形しました。纏めの文章をより簡潔にしました。抜けがあればそれぞれに(簡潔に)追記して下さい。 -- 2013-11-30 (土) 23:16:20
    • ちょいちょいと加筆修正した上で、冒頭書き込みは既に実情に合わなくなってしまっていますので、読者の混乱を回避するため取り消しとしました。 -- 2013-11-30 (土) 23:35:53
  • このwikiのテンプレ見たことないと思って調べたら艦娘詳細テンプレがヒットしたんですがこれだとセリフ一覧もテンプレに含まれると考えていいのではないでしょうか 確かに表組みから外れますが新艦実装時にはどうせここもコピペでしょうしテンプレ内外で言えば「内」に当たるのではないだと思います まあデメリットの2は変わりませんが -- 2013-12-01 (日) 17:16:33
    • この議論では現在のところ、提案者が最初に編集した際にステータス部分へ組み込んだため、『テンプレ=ステータス部分』という認識で議論が進んでいるのではないかと思います。語弊があるようなら、認識を共有するなりテンプレという語句を見直すなりしたほうが良いかもしれません。 -- 2013-12-01 (日) 17:39:09
    • なるほど、そういう考え方もできますね。見た目テンプレ外ですが、実際のコピペ時は「隣同士」と言うこともありますし、テンプレ外案の移植性についての懸念はそれほど重要視しなくてよろしい、と。確かに仰るとおりです。また小ネタが遠くはねれてしまったケースと違い、結束は比較的強固でしょうしね。 -- 2013-12-02 (月) 02:38:52
    • で、考えてみた。元c案はスルーするとして元b案との間で検討する場合、枠内に入れるか枠外に出すかの話になる。で、移植性の問題が問題でないなら枠外に出した方が編集自由度も高くなるし、直下だから全く探しにくくも無い。元b案のデメリットの1は失せた。デメリットの2は元々デメリットなどではない(wikiに相当に不慣れな人がやらないと顕在化しないし、もししても、慣れた人がすぐ直せる)。攻略wikiってものの主旨にも合致しやすい。枠内に入れた時のメリットは、枠外よりは比較的上の方に配置されるから好きな人には嬉しいってだけ。メリットに「横長にならない」って書いてあるけど(笑)、「縦長になってしまう」のデメリットで完全に相殺されてるし。 -- 2013-12-02 (月) 08:14:56
    • 適当に投げた意見ですが少しばかり意味があったようでなによりです ツリー化後のテンプレ内外や(c)案の扱いの議論以降流れがないので今後大きな意見が出なければ採決に入ってもよさそうですね -- 2013-12-02 (月) 18:53:41
      • 投票でなくて話し合いでの合意で行けそうな感じですけどね。提案者/木主氏は当然当初はいわゆるa案推しだった訳ですが、現在に至っては如何です? -- 2013-12-03 (火) 00:45:05
    • 改修しても台詞変わらない関係で台詞一覧が枠だけだったりするものの、テンプレ扱いしていいと合意があるならbのデメリット1は打ち消し線でも入れますか -- 2013-12-06 (金) 06:15:06
      • そういう案が出ていて、かつ反対が無い以上、実行して構わないでしょう。ただし「除去」はやりすぎかもしれないので、ご提案の通りの打ち消し線が妥当な線かと。 -- 2013-12-06 (金) 08:22:59
  • そろそろ議論が落ち着いたっぽいね。進展ないならさっさと投票で決めてしまった方がいいかな? -- 2013-12-06 (金) 13:52:36
    • んー、どうも「メリット・デメリットで比較するとb案が妥当」と言い出す人がいないので(私は提案者だからそんなこと言ってもしょーがないw)、仕方ないかもですね。「それで合意しましょうか」より「投票しましょうか」が先に来ちゃった。多重投票が行われないと言う善意を信じるしかないですな。ただ、これ決めてもデータがすぐに掲載される訳じゃない。声優なのかCVなのか、絵師なのかイラストレーターなのかIllustratorなのかがまだ決まっていないですし。 -- 2013-12-06 (金) 17:38:56
    • 提案主の意見待ちが多いんじゃないでしょうか 来ないようなら来週にでも投票でいいだろうけど -- 2013-12-06 (金) 22:26:53
  • 改めまして。長門の方で、今度はCVとイラストレーターでb案テストを入れてみました。これは前回、Illustratorとそこだけ英語では埋もれると言うか浮くと言うか、とにかく違和感があったから、んじゃカタカナにしたらどうなるだろうとお見せするためです。決めるべき点は議論の推移から「声優」or「CV」、「Illustrator」or「イラストレーター」or「CG」 の2点になるかと思います。絵師は一般的な語でない上に「公式」が使っている語でもないので外して良さそうです(・・・と、私は思っています)。なお「公式準拠」でCG、イラストレータでもういいや、とするとした場合、表記を英語にするかカタカナにするかだけの問題となります。 -- 2013-12-06 (金) 18:04:17
    • 英語で追加した本人ですがカナのが圧倒的に読みやすいですね Illustratorはなしでもいいレベル あと現状の折り畳みだと展開時にCV消えるので展開後のセリフの右に追加してましたがあれはどうでしょう -- 2013-12-06 (金) 19:08:35
      • 了解です。CVor声優、イラストレーターorCG、で進めてみましょう。CVと声優の善悪を考えてみると、「公式で使用している用語であるがヲタ用語」vs「日本語がわかるなら誰でもわかる」、になりますね。これは甲乙付けがたいですねえ。51:49で声優かなあ、くらいの付けがたさ。あと、もし「イラストレーター」が長いなら「イラスト」と言う手もありますが、公式から外れますし、また現在b案が優勢とみるなら紙幅の問題は無いのですから、具体的に賛同者が現れない限りあまり考えなくても良さそうです。また、「CG」は「CV」とは桁違いに一般的な語ですからその点で使用に問題はありませんが、公式を離れてまで敢えてCGにする必然性が問われる所でしょうね。私はこちはら「イラストレーター」を支持したいです。 -- 2013-12-07 (土) 00:14:44
      • 一応、開いたあとも表示される様にしてみました(展開後は「CV」ではなく「声優」にしてみました。これもテストです)。表組みを3列か5列にした方が収まりが良いかもしれませんが、「大改造」になりかねないですし、先に話題に上りました通り、声優の変更・追加が無いとも限りませんから、今回はそこまでしなくても、このかたちでいいかなー、と。細かいデザインなんかも、皆さんどんどんご意見を頂けますか、実際に改良してみてください。もしb案に決定したらすぐ動けるだけの準備はしておきましょう。また、デザインはそうはいきませんが、用語問題の方は仮にa案で決定したとしても、無駄にはなりませんしね。 -- 2013-12-07 (土) 00:20:25
    • 開く前にCV・セリフ・絵師一覧って見出しにして、中身にそれぞれ書いていけば今後CVも絵師もいろいろ増えたときにもやりやすいと思うのね。ステータス欄のテンプレに入れるなんて妙なことするよりそれが一番妥当だと思うよ。中の人の名前なんて見たくもない人(俺とか)だっていたりするんだ! -- 2013-12-13 (金) 13:52:57
  • bのデメリット1に打ち消し線を入れました。アニメ化などでCV等が複数化した場合ですが、CV/イラストレータ共にゲーム内のものだけ記載することにして、アニメ版などのCV/イラストレータは小ネタで触れるというのは駄目でしょうか? -- 2013-12-09 (月) 23:26:59
    • それで問題は無いと思いますよ。けど紙幅ではb案ならa案より相当な余裕があるので、CV:○○○○(アニメ版は××××、PS3番は△△△△)・・・くらいまで入れてもいけそうな気もしますけどね。 -- 2013-12-10 (火) 10:40:57
      • アニメ版はこのWikiで扱うべき内容からは外れる。Vita版は別物になる可能性が高く、このWikiで取り扱うかどうかも現状未知数。 -- 2013-12-11 (水) 17:54:22
      • 基本的に仰せの通り、このwikiの取り扱う範囲は限られているため、私もせいぜい小ネタにでもぶっこんどきゃいいや、ってケースがほとんどだとは思っています(声優に興味ゼロ)。 -- 2013-12-12 (木) 21:42:54
  • さて、あまり急いでも仕方ないんですが、呆けている訳にもいかない。特に反対が無い限り、今回は公式でもあり反対意見も少なそうな「CV」「イラストレーター」(カタカナ)で行きたいと思います。数ヵ月後に相応の理由で異議が出てくればそれはそれで検討すればよし、と言うことで、名称はこれで如何でしょうか?>皆々様 個人的には「声優」がいいんですが、あまり賛成意見は無いみたいで(苦笑)。 -- 2013-12-10 (火) 10:43:09
    • まとめや投票になったらお任せできますか? だいぶ上の方での議論まとめから引っ張ってくる アニメ版でCV変更されてもゲーム内でのボイスは不変でしょうし、仮に変更されたらA→Bと書けばいいのかな 議論まとめ追加 -- 2013-12-10 (火) 11:45:49

ここまでの議論整理

1.掲載して良いかどうか? :良い(反対意見はほぼ出てなかったはず)
2.どのように掲載するか? :a.ステータス部分に入れる b.セリフ欄に入れる c.小ネタ欄最上部に入れる 詳しくは長門参照
3.情報ソースをどうする? :CV.長波と秋イベ艦以外は公式発表済み 絵師.角川公式情報は一致、さらにどこまで広げるかは議論中 (ここ
4.「CV」「絵師」の表現   :角川公式本「艦これ白書」では「CV」「Illustrator」。意見が多いので以下参照(大まかに多い順)。
「CV」以外の表現候補 「声優」「声」「Voice」
「Illustrator」以外の表現候補 「イラストレーター」「絵師」「キャラクターデザイン」「絵」
  • お引き受けしますと申し上げたいのですが、私、b,c案提案者であり「中立的立場」ではありません。不適任ですので、どなたか別の方にお願いしたいです^^; 「提案」はできますが「決定」ができない立場なんですよ。で、声優は・・・「アニメ版はゲームにとってどうでもいい」は、真理なんですよねえ。これが。 -- 2013-12-10 (火) 15:31:29
  • 3.のソースは、まあこれからも出てくるのですから、「その他については出てくるたびに随時検討」にするしかないんでしょうね。 -- 2013-12-12 (木) 01:15:49
  • 4の案。 CV→声 絵師→絵  CVも略語でわかりづらいですが、絵師も半ばネットスラングです。コメント会話では問題ないですが、記事にはなるべく一般的な単語を使用した方がいいでしょう。 個人的には英字(Voice、Illustrator)でも問題はないと感じます。 -- 2013-12-14 (土) 18:09:41
    • 久々に意見が出たので 個人的にCVを推す理由としては公式、真横に明らかに絵とわかる表現がある、声を気にする人ならまずCVという単語を知っているか調べる(と思う)といったところです b案を一時期でIllustlator載せてたのですが、見れば英単語だとわかるけど周りから浮く、違和感があるといった意見がいくつかあったのでじゃあカナならどうだろうとなってます 上の議論整理ちと直します そろそろ2週間近く放置だけどどうしたもんか -- 直前の議論整理書いた人? 2013-12-14 (土) 18:30:22
      • 3は随時検討として、2は上で一番問題のなさそうなbで良いかを聞いて、反対がなければbに、反対があれば採決にしてはどうですか。 -- 2013-12-15 (日) 06:16:18
      • そうですね。そういうかたちで4,5日様子を見、bがaを凌駕する点について理論だった強力な反論の無い場合、bでよし、と言う感じですか。この案で問題は無いと思います。↑の掲示板でも申し上げましたが、ID変え放題のこの板で投票なんて、できるだけやりたくないんですよ。スマホとPC使って、IDを変えながら100票を2,3時間で投下できますから。 -- 2013-12-15 (日) 06:48:21
    • 項目名同士の字数が同じになって名前との判別が付きやすくなりますし、語句の説明も不要になってよいと思います。公式だからと無理に使う必要もありませんし。 -- 2013-12-14 (土) 18:46:26
    • 「キャラクターデザイン」と「Illustrator」は別の職種を表します。例えばふぁみ通4コマの伊勢は「キャラクターデザイン:しばふ」で「イラスト:桃井涼太」になります。
      「CV」表記は角川の公式webサイトや白書でも使われていることから、そのまま採用で問題ないように考えます。
      「絵師」は2000年頃から普及した言葉ですが、これはまだファンがイラストレーターを呼ぶ際の異称の域を出ない感があります。イラストを職業としている方は「イラストレーター」と名乗ることを基本としていますから、私としてはこちらを推します。ただ文字数が多いので枠内に収まらない、不恰好になるなら「絵師」とするしかないと考えます。 -- 2013-12-15 (日) 05:54:28
    • 英字は確かに少し違和感があったのでそれ以外なら。公式の用語を無理に使う必要はないものの、公式のものが一番無難かなとも思いますし、現在の長門のセリフ一覧を見た感じでも特に問題はなさそうです。 -- 2013-12-15 (日) 06:14:11
    • 絵師は半ばどころか「完全に」ネットスラングだと思います。私は全く検討から外して考えて居ますね。CVでもできたら避けたいくらいで^^; 「声」「絵」は全く新しいアイディアですが、決して悪くないと思います。ただ現在まで↑をみたところ、あまりウケはよくなさそうですね・・・。 -- 2013-12-15 (日) 06:45:47
      • まあ外来語を使うか絵描きとか画家とか呼ぶ方が多いかもしれませんが、ネットが出来てから作られた言葉ではなく、一応日本語として昔からあるものですよ。 -- 2013-12-15 (日) 06:51:02
      • ↑その絵師とこの絵師とじゃ意味が違う。あなたの中では島流しの意味が江戸時代で止まってるの? -- 2013-12-15 (日) 07:27:38
      • ↑スラングに詳しいわけじゃないけど、絵描き程度の意味じゃないの? -- 2013-12-15 (日) 07:32:41
      • 美術的な意味の「絵師」は葛飾北斎のような浮世絵師であり、「絵を描く職人」としての意になります。明治以降は職人から芸術家としての認識が広まり、横山大観に代表される「日本画家」という呼称が一般的となります。
        翻って現代のネット社会で使われる「絵師」は「素晴らしい絵を描く人」の意であり、本来の美術的な意味の絵師とはニュアンスが異なります。
        「イラストレーター」という言葉も商業的に絵を描く人を指すものであり、芸術家としての「画家」とは一線を画すものです。曖昧な部分もありますけどね。 -- 2013-12-15 (日) 08:13:29
      • 確かに画家といえば芸術家のイメージはあるけど、絵を描く職人と商業的に絵を描く人は大きな違いがあるのだろうか。検索してみてもwikipediaで画家や美術家、漫画家などと書かれている人を他の公式なサイトで絵師と紹介しているケースも見られるから、もともと「絵師」の意味する範囲が広いんだろうとは思うけれど、別にネットスラングではない気がする。 -- 2013-12-15 (日) 08:41:56
      • ああ、勘違いされないように言っておくと、別に絵師表記を押してるわけじゃないし、絵師は少し意味が広すぎるのかもしれないけれど、ネットスラングのように意味が通じにくいものでもないから、絵師でもおかしくないとは思う。 -- 2013-12-15 (日) 08:55:51
      • 個人的には、字面は一緒ですが概念は同一とは到底言えないと思っていますが、それはさておき。問題は、公式に準じる形の「イラストレーター」を押しのけて採用されるべき単語や否やです。私は公式を否定してまで用いるだけの強い理由が無い点については、明らかであると感じておりますが、この点については皆さんいかがお考えですか。 -- 2013-12-15 (日) 09:45:07
      • 見栄えとかバランスじゃないかな。個人的には「CV」なら「イラストレーター」が良いと思うけど、CVが分かりにくいから「声」にするとかなら「絵」か「画」が良いと思う。 -- 2013-12-15 (日) 10:18:59
      • んー私も「CV」「イラストレータ-」で良いと思います。本当の所では「声優」「イラストレーター」なのですが、各々が勝手な事を言い合っていてはいつまでも妥結に至りません。公式準拠(ただしカタカナ)と言うあたりですから、ここが落としどころかな、と。 -- 2013-12-15 (日) 10:49:51
      • 誤解の無いように書いておくと表現候補は今までの議論から引っ張ってきただけで個人的意見は含んでません やっぱりイラストレーターが人気みたいですね あとはCVと声優の2択かな -- 議論ハリアー? 2013-12-15 (日) 11:48:50
      • 「声優」は私のいちおしなんですが(何せ誤解の受けようが無いし一般的認知度から言っても文句の付けようが無い、表現も正確極まりない)、何故か賛同者が少ない感じです^^; CVはなんのかんの言っても業界用語なので個人的には気が進まないんですが、多くの方が理由はさておき(声ヲタの方もいらっしゃれば公式準拠が論争が少なくて良いと仰る方もいらっしゃるでしょう)CVを推している以上、やむを得ないと思っています。 -- 2013-12-15 (日) 12:29:25
      • 賛同者が少ないというより、些細な違いでしかないのでどうでもいいって人が多いのでは。この手では「これが良い」より「これは悪い」という意見の方がよほど参考になりますよ。 -- 2013-12-15 (日) 12:49:22
      • ネットゲームでネットスラングを気にしてもしょうもない気が…。けど誰にも分かりやすいってのは大切だな -- 2013-12-15 (日) 18:14:50
  • 是非やって欲しい。 -- 2013-12-14 (土) 22:34:04
  • 失礼、ちょっと調査投票をさせてください。あくまでアンケートであり、この結果でコトが決まる訳では全くありません。ただし、合議に向けての参考には使用される場合もあるでしょう。個人的にはあくまで読者・閲覧者の立場に立った、wikiの品質の向上に与する選択を期待します。熟考を・・・と申し上げたいところですが、あくまで調査投票でございますので、お気軽にどうぞ。各案のメリット・デメリットについては上の方のログを参照してください(現時点でそこまで上の方ではありません)。
    • 投票フォームはログに含ませられない様ですので、冒頭に収めました。発案者は既に投票を済ませました(ミスがありましたので一回訂正を行っています。私はa案ではなくb案を支持しています)。声優は迷ったのですが、「イラストレーター」と並べた時に、「声優」と、日本語の方が収まりがいいと判断しました。僅差の問題であり、CVに強く反対するものでは全くありません。 -- 2013-12-15 (日) 12:49:18
    • 思った事。1.折角アンケート取るなら選択肢全部入れればいいのに。2.択一だとあまり意味ないような。3.上で言ったように組み合わせによる場合は… -- 2013-12-15 (日) 12:53:56
      • あくまで調査投票ですので、「わたしはこれこれこうなので、2候補に入れました」でもいいですし、「あの候補が抜けていたので足しました」もいいですし、「有力な候補が加えられたので、以前の票を変更します」でもいいと思いますよ。あくまで今、皆さんがどういう風にお考えか、それを「表」にしておけばこれからのお話合いもわかりやすかろうと。ガチでただの調査投票・アンケートですので、気軽にやってください。上の議論でやっている様なガチな投票では全くありませんので。 -- 2013-12-15 (日) 13:03:59
      • ああ、適当に変えていいのね。組み合わせ別にした方が分かり易くなる気がするけれど、流石に長くなるかね。 -- 2013-12-15 (日) 13:34:25
      • はい。所詮ただのアンケートですから、良いでしょう。んー組み合わせにすると、数が掛ける掛ける掛ける掛けるになるんで、多分やめといた方が・・・w なお、「よくわからない」のでそこだけは投票しないとかでも全然おっけーでしょう。取り敢えず「中間まとめ」とか、「表にしとくと見やすいし」とかまあそんなんですから、これ(上のTOPICでは紛糾しますがね・・・)。こっちではIP変えてまでどうこうって人はいないと思いますが、投票じゃなくてアンケートなんで、そこまでせんでいいですから、念のためw どうかお気軽に。 -- 2013-12-15 (日) 13:41:44
    • どれを選ぶかではなくどれが不要な選択肢かを探し出すのに向きそう パッと見イラストレーターは圧倒的人気だから決定でもいいかもですけど -- 2013-12-15 (日) 14:30:22
    • 始まって数時間でナンですが、「テンプレ内」人気、根強いんですね。文章で理論立ててメリットを説明する方が暫く現れなかったので(トピ主はご健在なのだろうか・・・)、b案でまとまるかなあと思っていたのですが、もしこの感じのバランスで推移するなら、どうしたらいいんでしょうね。とりあえず、2013-12-15 (日) 06:48:21 の提案は撤回しなければならない様です。ですが、場所決まらないと、いつまでもデータ載せられないんですよね^^; 両方に書く訳にはいかない以上、最後はどっちかが折れるしかない訳ですが・・・。ま、年末年始の忙しい時にやる必要なんてないんで、そこまで急ぐ必要はないですか。あと、意外と「声優」派、いたんですね。私と、あとせいぜい一人とかだと思ってたw いずれも4,5日後にどんなかたちになっているか、楽しみですね。 他の方も、これも候補に!とか、是非これが効きたい!ってのがございましたら、せっかくの機会ですから、編集なさられると、よろしいと思います。 -- 2013-12-15 (日) 14:40:33
      • んーちょい待った どっちもテンプレ内だから~というのが以前あったから選択肢ちと変えて も大丈夫ですよね? -- 2013-12-15 (日) 14:50:36
      • ステータステンプレート内希望の方の声がもう少し欲しいですね。「攻略には必要ないけど、キャラゲー・声ゲーだから最重要だろ!」とかでも良いんで。 -- 2013-12-15 (日) 15:00:23
      • ↑↑私(設置者)は異存ないですよ。私の仕事がいつも100点なんて保証は無いし。他の方から異存があれば、その時は臨機応変に。 ↑うん、正直、声が訊きたい。テンプレ外直下(b案)に比べて何が勝っているのか、朗々と語って頂きたいです。もちろんいかに(b)案がクソかでもいいんで。取り敢えず口を開いて頂けませんと、お話合いになりませんので、どうかよしなに。 -- 2013-12-15 (日) 16:08:12
  • 1週間くらい置いといてさっぱり票が入らない意見は考えないという方向でいいんでしょうか? -- 2013-12-15 (日) 16:42:40
    • んーあくまで調査投票ですが、他に数十の票が入っている中、0票や1票の意見について、他と同等に検討を続けると言うのは賢いとは言えないでしょう。これについては多くの方の同意が得られると思います。ただしあくまで、ことは話し合いです。その一名が他の数十名を納得させられるだけの弁を振るえれば、可能性はあります。また、あくまで動向調査でしかないので、4,5票も入っていれば、それでなくとも相応の検討は続けられます。逆に何票入っている案であろうが、「黙して語らず」であれば、最早議論を行う気無しと言うことで、最終的には却下されるでしょう。今回の投票はその程度のもの(あくまで話し合いの参考)とお考え頂ければ。しかし、声優以外とがんばるかな?と思いましたが、CVが逆転していますね。それでただちに決定と言う訳ではありませんが、「公式だから」と言う意味では強いですよね。 -- 2013-12-16 (月) 11:40:15
  • イラストレーターは上部テンプレに、CVはセリフの中にってのはどっちに投票すればいいんですかね -- 2013-12-15 (日) 23:05:32
    • ああ、その為の「その他」か。何故その二つを同じところに入れるのが前提になってるのかは知らんが -- 2013-12-15 (日) 23:12:35
      • 選択肢作りますね。 -- 2013-12-16 (月) 00:49:26
    • そういう手もありましたか。ま、「セットで扱わないといけない」法はないですわな・・・。もちろん、選択肢を足したい分には足してくださった上で広報して頂いて。で、「それは妙案だ」と思った人は、投票済みでもログ編集して乗り換えてもいいしw -- 2013-12-16 (月) 11:42:43
  • どもども。一応改めて今からその項目に一票入れますが、もし私の票が既に反映されているというならこれから入れる分については無効票として下さいね -- 2013-12-16 (月) 06:12:41
    • 大丈夫。5票やそこらの誤差など気にしません。大体の傾向が解ればいいので。 -- 2013-12-16 (月) 11:44:03
  • 最早随分上の方になりましたが、メリット・デメリットについて、a案は「表組みが故に編集難度が高く、また導入時に難儀をする可能性があること」、他の案には「a案に比して編集難度が低いこと」を加えました。一応ご連絡まで。 -- 2013-12-16 (月) 11:49:57
  • さて発案者ではないですが一日で中々の票が集まったのでちと纏めてみます ついでに前述のメリットデメリットの記述微妙に変更
    「公式表現:CV」の表記方法について CVが多数、それの4分の1ほど声優への投票有 声、Voiceへの投票はわずか
    「公式表現:Illustrator」の表記方法について カナでイラストレーターが優勢、英語でのIllustratorが少々 絵と絵師はわずか
    CV,Illustratorの表記位置について aが優勢でbがちょいちょい cが全く出なくてd(イラストステ欄、CVセリフ欄)が若干
    • 以上から表記はだいたい二択、位置は三択になりました(あくまで有力候補が、なので他案の強いメリットを示せる方がいらっしゃれば是非ご意見を) さてここしばらく表記の議論ばかりで位置の議論はb案のデメリットのテンプレ外が薄れた程度でした そこで上の方のメリット・デメリット欄で情報不足と思われるaのメリット、bのデメリット、dの両方をコメお願いします -- 2013-12-16 (月) 18:54:31
    • CVとイラストレーターについては、反対派から特に強硬な反対意見が出ない限り、その方向で進めて良さそうな感じもしますね。何故CVではいけないのか、何故イラストレーターではいけないのかについて、具体的なご意見を頂けますと、議論も活発になることでしょう。 -- 2013-12-17 (火) 02:35:11
  • まぁdは後出しだから少ないのは当たり前なんだがな……dのメリットだが、まず一番は直感的で分かりやすいことだろうな。イラストの横に絵師の名が、台詞一覧の直上にCVが書かれることになるからな。一応その辺を考えた上で提案したつもりだ -- 2013-12-16 (月) 23:17:43
    • 何故かずーーーっと、「声優とイラストレータは一緒にしておくもの」として考えて居たので(まあこのトピ主がそうされていたから、っていうのもありますが)、頭の切り替えが難しいってのもあるかもしれませんね^^; 表組みのレイアウトはまあ、それが優勢になってくれば、誰かが考えてくれると思います。もし現時点で具体的なアイディアがあるのであれば、何らかのかたちで示してくださればよろしいのではないかと。 -- 2013-12-17 (火) 02:24:02
      • そのうち(一部の艦だけ)5スロが開放されるけど、現在の画像の上か下の部分に絵師の名前を入れると、増える1スロット分と合わせてサイズも問題ないかなとか思った。ただ5スロ実装されない艦全てのテンプレに5スロ目を追加するのはどうかなとも…… -- 2013-12-17 (火) 02:50:27
      • 5スロ対応に伴って、ゲームUI側で全ての艦娘に5スロ目の表示枠が追加された場合、Wiki側で省略するのもどうかと。 -- 2013-12-17 (火) 05:06:38
      • 問題は、5スロ対応と、テンプレに声優/イラストレーターを容れるかどうかは全く別問題と言うことですな^^; 5スロとなった時にテンプレをどうするかは、まあ議論か自然かわかりませんが、そっちの方で決まるんで、もし声優/イラストレーターをテンプレにねじ込むなら、そこにどう紛れ込ませるかを考えることになります。「頭使わないでいい」「簡単で早い」って意味ではb案、超有力なんだけどなあw -- 2013-12-17 (火) 19:41:15
      • ↑なるほど、そこまでは考えてなかったけど割と都合良くいきそうですね -- 2013-12-17 (火) 19:42:37
      • なお、テンプレ形状は全ての艦で統一すべきと思いますよ。混乱の元です。逆に言えばあらゆる状況に対応できるテンプレを設計しないといけない。ま、このスレでやる話題じゃないですけどね。 -- 2013-12-17 (火) 19:43:03
      • 失礼、時間差でズレたな。5スロットの艦については多分新しく一段増える以外に無いとは思うが4スロット以下の艦にまで5スロット目の空欄が作られるかは確かに怪しい。あてにして良いものとも思えないな -- 2013-12-17 (火) 19:50:14
  • 私だけかも知れませんが、1の投票を行った後2の投票を行うと「連続投票できません」と表示されて投票出来ないのですが・・・。3は問題無く出来ました。 -- 2013-12-17 (火) 01:51:00
    • うーん、恐らく時間を置けば、いけるんじゃないでしょうか。いけないなら、IPを変える手もありますが、ソースを直接編集して+1してもいいと思いますよ。あくまで動向調査ですから、事後申告があれば誰も問題にしないでしょう。 -- 2013-12-17 (火) 02:25:46
  • 上の方で意見があるなら書き込んでくれと言っていたので書き込みますが、a案に賛成です。理由に関しては、それこそ「フルボイスのキャラゲーなんだし目立つところの方が良くね?」というだけですが -- 2013-12-17 (火) 02:06:35
    • 現時点で32票と言う相当な票が入っている表記位置の第一項目(a案)ですが、ほとんどの方はそれのみを理由に支持していらっしゃるのでしょうかね。少なくとも32人いらっしゃいますので、もう少々はご意見を伺ってみたいです。何せ、議論ベースでは第2選択肢(b案)の方が優勢と見込めますので、それだけをとって -- 2013-12-17 (火) 02:29:56
    • (途中送信失礼)「ものの理」を覆せるかと申しますと、辛いものがあり、理論的裏付けがもう少々、欲しいところでございます。a案支持者から見ればb案支持者など少数派なのでございますから、議論ベースで吹っ飛ばすことも十分可能でございましょう。 -- 2013-12-17 (火) 02:31:52

メリット・デメリットまとめ。のコピペ 追加好きにどうぞ

  • (a)案:ステータス欄内表記案
    • メリット
      • 上に書いてある方が探し易い。
      • 他のページにテンプレごとコピペできる。
      • 声優が複数化しても行を増やせば良いので横長にならない。
    • デメリット
      • ステータス欄に含めるにはゲーム攻略にとっての重要度が低い。
      • ステータス欄の肥大化による、目で見た時の情報検索効率の低下。他のデータまで見にくくなる虞。
      • セリフ欄でも十分に探し易いので、比較して有意に探し易いか疑問。
      • 声優等の追加・変更があった際に表組みが難しくなる可能性がある。
      • 今後論争となった時に荒らしや編集合戦がテンプレ内で行われる懸念があり、より危険である。
      • 声優が複数化すると縦長になる。
      • 表組みであるため編集難度が高く、また切り替え時の手間もかかる。
      • 不確定な段階で空白の欄を作ってしまっては、確定していないのに想像で先走って書き込む人が出てくる懸念がある。
  • (b)案:セリフ欄内表記案
    • メリット
      • ゲーム攻略に重要な情報のみを一番上のステータス欄に集約でき、攻略wikiとして合理的である。
      • そのステータス欄直下であり、かつ従来から声優が掲載されていた場所でもあり、ステータス欄内表記と比較して声優・キャラデザの情報が殊更探しにくいと言うことはない。
      • 表記スペースにやや余裕があり、自由度が高い。
      • CVと関連性が高い台詞一覧に最も近い。
      • (a)案に比して編集が容易である。
    • デメリット
      • テンプレ外であるので、テンプレを丸ごとどこかのページに移植した時に情報が一緒についてこない。準テンプレート扱いされているため削除
      • 声優が複数化した場合、単純に1行表記を行うと情報量によっては横長になる虞。
  • (c)案:テンプレ外表記案(小ネタが掲載されている部分、特にその冒頭)
    • メリット
      • ゲーム攻略に重要な情報のみを一番上のステータス欄に集約でき、攻略wikiとして合理的である。
      • 表記スペースに余裕があり、自由度が高い。
      • 声優・キャラデザ情報を「ゲームにおいて」より更に下に配置すると言う点においては重要な情報は上に、そうでない情報は下に、の原則をより徹底できる。
      • (a)案に比して編集が容易である。
    • デメリット
      • テンプレ外であるので、テンプレを丸ごとどこかのページに移植した時に情報が一緒についてこない。
      • 「小ネタ」は「ゲームにおいて」の次にあるページが多いが、小ネタの場所については現在は全く保証されておらず、ページによっては非常に探しにくいことがある。
      • そもそも初期提案者が上記の弊害が大きすぎるとして既に撤回している
  • (d)案:イラストは(a)、CVは(bの位置に持ってくる
    • メリット
    • デメリット
  • 提案です。えーはっきり言って、声優やイラストレーターが好きな人は、「書きたい」でしょうし、一部の閲覧者にとっても、嬉しい情報ではあります。確定したものについては表示すべきです。そこで、1.表記は「CV」「イラストレーター」を採用する 2.記述場所はb案を採用する 3.ソースは角川公式を用いる(出来得れば出典を明記する)、と言うかたちで、暫定的に編集を開始しませんか。 暫定的に用いるのがa案ではなくb案である理由は単純で、編集難度が低く誰でも簡単に追加できること。編集が早いこと。逆にa案では5スロ対応で今後テンプレが変更されると調整が恐ろしく面倒そうであることなどを総合的に判断したものです。b案は加筆も減筆も1行いじるだけであり、将来的にa案に移行するにしても、大した再編集は必要ありません(逆にa->bの変更だと悪夢となりかねません)。またその場合、regionの行の表記からは声優名がなくなり固定表記となるため、そういう側面からもコピペ連発でいいため、「楽」です。あくまで「暫定」と言うことで、この方向で如何でしょう。 -- 2013-12-17 (火) 19:52:56//一部誤字を修正。
  • せっかく上にメリット欄増やしたしもうちょい議論を と言いたいけどaとbの票でどうなるかと思った意見出ないしいいのいあな・・・ CVイラストレーターは確定でいいでしょう ソースはいちいち書かずに豆知識にあるような一覧表にくっつけたい -- 2013-12-17 (火) 20:05:11
    • そう、投票放り込んでみましたが、肝心の議論が活性化せんのですorz でまあCVイラストレーターは恐らく異論が無いと強く想定できますから、それはそれでいいとして(異論が出るならこれも「暫定」という扱いでもよし)。テンプレが今現在はいじりにくい点もまあ異論は無い所でしょう。ソースについては、別に艦ページになくても別ページにあるなら確かにそれでいいかもしれませんね。とにかく、もう書いちゃう。もういい加減、書かないと駄目だ。今回は一番楽な方法で書いて置こう。で、今後は改良について討議してみましょう。と、こう言った感じで。如何かなあ、と。 -- 2013-12-17 (火) 20:21:11
  • 長門のページでサンプルを見たけどステ欄の上部じゃなくて図鑑説明の下に1枠取れないかな ズレにも強くなるし1行たっぷりスペースが取れる 一番下に位置するから見難さもカバー -- 2013-12-17 (火) 21:48:13
    • 続き)あとゲームデータと一緒にCV・イラストレーターを一度に確認できる環境が欲しいから折りたたみ内に仕舞われるのだけは困る、というAともBともどっちつかずな意見をひとつ -- 2013-12-17 (火) 21:56:41
      • 折り畳み内にしまわれることには多分ならないと思います。今の長門も外に出ていますでしょう。「CV:佐倉綾音、イラストレーター:しずまよしのり(クリックするとセリフ一覧が開きます)」と。 -- 2013-12-18 (水) 07:43:12
    • 図鑑説明の下って今のb案のそのものじゃないですか・・・ CVイラストレーターは確定にして長門を弄んできます -- 2013-12-17 (火) 22:06:14
      • ふと思いましたけど、CVでの本編はステ欄表内、そのほかの参加作品では小ネタってのはアレですかね?参加作品が多くなればなるほど肥大化しそうな感じがしたので。 -- 2013-12-17 (火) 22:18:55
      • b案はあくまでセリフ欄の一部として扱うのだから違うのではないでしょうか?(今で言う+マークの横と、セリフ欄折りたたみ内) -- 2013-12-17 (火) 22:38:20
      • 現状のb案は図鑑=ステ欄直下にありかつ折り畳み前にも後にも表示されるのでこれと違いがあるのかなと思います 後続作品は発表されてから考えればいいでしょう この場合小ネタは有力候補になりそうです -- 2013-12-18 (水) 00:50:05
      • b案との違いは、テンプレ内に入れるか入れないかですね。場所は全く一緒だ。「暫定」と言う意味では、テンプレ外に追い出した方が、後での修正が遥かに楽と思いますよ。「誰でも書ける」「編集難度を下げる」は、利点なんじゃないかと。 -- 2013-12-18 (水) 05:34:31
      • セリフ欄もテンプレなんですがまで書いてやっとわかったっぽい? ステ欄を図鑑説明下に増設してそこにイラストレーターを書くということでしょうか? 特に意味がなさそうなんですが 無駄に一行増える、ゲームじゃ絵師同じだろうしアニメならだれかが一括ということでイラストは増えなさそう、ステ欄より短いから飛び出ることはまずない、議論ひとまず着地させてステ欄の上下が狭まれば見やすくなるはず等々 -- 2013-12-18 (水) 09:01:05
      • とにもかくにも「早く掲載したい」と言う意味では恐らく皆さんの思いは一致している訳で、今は憂慮のもの凄く多いテンプレ内はあまり考えたくない。表組みって難しいですよ。ですから暫定となると、取り敢えずb案で、にせざるを得ないわけです。取り敢えず掲載できるものは暫定掲載して。皆さん正月休みが終わって。本決めはそれからにしましょうよ。そうじゃないと情報掲載まで何ヶ月かかるかわかったもんじゃないです。一時的な妥協も必要なんですよ。大の虫(情報の迅速な掲載)を生かすためにはね。 -- 2013-12-18 (水) 10:10:31
  • 不要な情報は掲載しなくてよいと思う。ファンサイトを作ってやればよいことでしょう。 -- 2013-12-18 (水) 16:21:08
    • 全く同意(特に小ネタや史実)なんですが、ほとんどの人が「イラストレーターと声優については」掲載すべきだとお考えの様ですから、そこは引いておいて頂けませんか。っていうかそもそも、「ここがファンサイトだ」と言う話もありますしw -- 2013-12-18 (水) 18:22:15
      • 史実は有用な情報じゃない?改二予想とかイベント予想とかの役に立つし、台詞の理由がわかったりするし。運営側も史実を調べてもらう事は望ましい意のコメントしてるし -- 2013-12-18 (水) 20:32:23
      • 正直「やりすぎ」なのが少なく無いし、外部サイトに投げれば良いと思いますよ。ここ何のwikiだよ状態w ま、ここでは本論ではないので。いずれまた時期と場所を改めてお話しましょう。 -- 2013-12-19 (木) 11:30:08
    • 小ネタ載せるのがwikiだと思うけど… ここがファンサイトてのもそうだと思うし 初の反対意見なので熱弁をどうぞ -- 2013-12-18 (水) 20:01:14
    • 同意 CVをテンプレに入れると実装直後の不確定なCVでも確実に書き込む輩が複数沸くだろうし、 -- 2013-12-18 (水) 20:15:34
      • (途中送信してしまった)アップデート直後に重くする原因は少しでも減らした方が懸命だと思う。ついでに、公式本の内容全部Wikiで見られるとか営業妨害でしょ -- 2013-12-18 (水) 20:21:56
      • なるほど。a案のデメリットに足しておきますね。 -- 2013-12-19 (木) 11:25:30
      • インターネットがそもそも本全般の営業妨害みたいなもんだから今更ってかんじ。たとえば攻略本買うより攻略wiki見るって人が今は多いでしょ。 -- 2014-01-21 (火) 12:33:00
  • この議論読んだが公式本をソースにするっておかしくないか?本ってのは手元にある人がもっと言えば、買った人だけが内容を知る事が出来る物であって 公式サイトや関係者ツイッターでの告知とは全く性質が違う情報だ。公式本をソースにした情報を不特定多数が閲覧する場所に発信するなんて著作物の無断アップロードと大差ない行為 -- 2013-12-18 (水) 21:55:20
    • 単純な事実は著作権では保護されません。声優くらいは構いませんよ。ですが、他の部分で「営業妨害」にならない様に、配慮は必要でしょう。 -- 2013-12-19 (木) 11:22:22
    • 引用と転載を混同した上で、用法を履き違えている。議論に参加することを謹むレベルで論外。 -- 2013-12-20 (金) 06:48:03
      • まーそもそも何の法律にも抵触していませんしねえ。著作権の本なんて最寄りの図書館に5冊や10冊はあるでしょうから、5冊くらいは読んでからかかって頂きたいものです。 -- 2013-12-20 (金) 07:47:41
  • 本家ゲーム内のCVと絵師は「公式から公表されたら」載せてもいいと思うけれど、メディアミックスにおいて派生作品上で変更された場合のCV等の記述の必要性は感じない。単に興味がないからだけど。 -- 2013-12-18 (水) 22:10:42
    • ま、それこそ「小ネタ」でいい気がしますが、それはその時考えればいい問題でしょう。a案では紙幅に余裕がありませんが、b案でしたらある程度対応できますし。けど「ゲームにゃ関係無い」のでやっぱいらないor小ネタかな・・・。 -- 2013-12-19 (木) 11:33:02
  • なんでもっと初期の議論で意見を出さないかな メインがそっちだったのに ちなみに内容全部ではないうえにCVは既にこのwiki内にある -- 2013-12-19 (木) 00:16:59
    • CVのソースどこなの?普通のゲームだと公式サイトのわかりやすい場所にあるから意識しないけど、販売している物から抜き出して書いてるなら問題あるよ パッと公式見たカンジ、公式本で確定している艦でも殆ど明示されてないよね? 既にあるとかは関係無い -- 2013-12-19 (木) 00:24:41
      • 書いた本人に聞いてくれ ただ調べてたら初風→ブリドラ 巻雲→竹達はソースが一切なさそう? -- 2013-12-19 (木) 09:34:26
      • じゃ、「ソースは明記する」と言うことでしましょうか、(())(全角で書いたけど、本当は半角を使います)の中に、urlなり、何て本の何pなり、書けばよし、です。 -- 2013-12-19 (木) 11:23:34
      • なお上述の通り、誰の声優が誰である、などといった単純な情報は著作権法では保護されていませんので、そういった問題はありません。ご安心ください。 -- 2013-12-19 (木) 11:24:34
      • ↑出典がどこかってのが問題点なのであって情報そのものがセーフかどうかは話題にあげてないけど? -- 2013-12-19 (木) 12:49:08
      • ん、それなら結構ですよ。結論は「問題無い」で動かないのですから。 -- 2013-12-19 (木) 13:38:52
      • ↑いや、出展が公式本だと「問題ある」って言ってるんだが 公式ページでもわかる吹雪・赤城・伊勢・最上・龍田・島風は全く問題無いが -- 2013-12-19 (木) 20:05:27
      • 私は公式本は買ってないですけど、複数の人が「公式本に載っている通りだ」と証言する限りにおいて、信頼できる情報源として全く問題は無いでしょう?買えばいいし、地元図書館で購入リクエストしてもいい。公立図書館でアーカイヴされているものについては検証は100%問題無く行える。信頼性でも著作権の問題でもないと言うなら、何が問題なんでしょう。 -- 2013-12-19 (木) 23:02:12
      • 他で確定した情報が無いって事は、「CVやイラストレータの情報は公式本独自のアドバンテージ」な情報。要するにウリなんだよ 確かに単純情報には著作権の対象ではないけど、公式本のウリである独占情報を無断でネットに公開するのは明らか問題でしょう。公式ページ等に書かれた情報については公然な情報なので自由でしょうが -- 2013-12-20 (金) 00:45:37
      • 出典元がどうのこうのと言ってるけどwikipediaにもCVは載ってるし、ならwikipediaライセンスがどうのこうのというならwikipediaのURL載せて、かつ大元出典元をオフィシャルブック『艦これ白書』記載入れれば問題ないようにも見えるが?問題あるならwikipedia側も違反してることになるから角川に通報しちゃいないさいな。 -- 2013-12-20 (金) 01:01:09
      • それならCVやイラストレータ情報はwikipedia転載って事にすれば万事解決じゃない?ソースとか確度とか他の問題点も全部クリア -- 2013-12-20 (金) 06:30:28
      • そもそもwikipedia転載とする必要さえもないと思うんですけどね。現にwikipediaでは誰も著作権があーだのこーだの騒いでいないでしょう。問題がない事が明白だからです。なおwikipediaからの転記については、今回の件なら「単純な事実」ですので、著作権法による保護は発生しません為、ライセンス・引用(著作権法で言うところの狭義のそれ)について配慮は全く必要ありません。純粋に典拠と言う意味で「wikipediaより」と書いて置けば十分です。ただし、現時点でwikipediaの記事を出典に使う事はお勧めしません。この記事は「出来が悪い」です。各声優について全て「白書」に乗っていることが保証されていません。つまりデタラメ・憶測が混じっている可能性があります。つまり、Wikipediaではソースや確度の問題は残念ながら、クリアできません。本当は一人一人に出典を明記するべきなんですよ(それなりの執筆歴をお持ちの方であれば、必ずそう執筆します)。ですから、「白書」など、公式を直接ソースにすべきでしょう。 -- 2013-12-20 (金) 07:45:25
      • あ、そうか。一つアイディアがあった。「白書」もっている人、ちゃんと全てのデータについてそれを保証する様に、wikipediaを編集してきてくださいw 情報の次の箇所に<ref>『艦これ白書』 p.nnn</ref> と入れるだけです。mediaWikiは方言が激しいですが、これくらいはwiki参加者なら誰にでもできるでしょう。wikipediaの人たちも喜びます。ただし、必ずアカウントを作成してログインしてから編集を行って下さい(でないとIPがモロバレになります)。以上の作業を誰かが行ってくだされば、くだんのページの声優・イラストレータの箇所は「信頼できる情報」として扱って良いでしょう。まあ繰り返しますけど、「白書」直接で全然構わないんですがね。-- 2013-12-20 (金) 07:52:06
      • なお、wikipediaは「角川に通報」してもいいですが、違法の可能性が有るものなどは協議の上で削除されます(プライバシーの侵害などの緊急時には管理者が独断で行いますが、急ぐ必要がそう無い場合、原則的には1週間の協議の上で、です)。「Wikipedia:削除依頼」と言うところで、削除を申請できますよ。操作はかなりややこしいですけどね。で、100%「削除せず」で終わるはずです。どうしてもwikipediaからも声優・イラストレータを隠蔽したい方は、お好きな手段でどうぞ。 -- 2013-12-20 (金) 08:17:49
  • 長門にて、「出典を明記」した場合のサンプルを提示しました。 -- 2013-12-19 (木) 11:39:07
    • 二重カッコでの引用にすると二段になるという 見栄えが悪すぎる まめちしきにあるあれを独立ページにしてそれに出典書くのはどうでしょう 艦ページでは真上にコメントアウトで触れるとか -- 2013-12-20 (金) 08:19:45
      • そうですね、別に「声優およびイラストレーター一覧表」と言う独立ページにしておいて困る事は無い。そしてそのページでは記述には明確なソースを必ず要求する。そういう形式でもいいと思いますよ。とにかく適当なことは書いてはいかん、書くなら証拠を、と言うのは、共通の見識でしょう。直接の提示かお説の様にワンクッション置くのか、どちらが良いかは、レスを見て決めましょう。各ページの編集が楽なのは恐らく後者の方です。なお、長門のページで「積極的に改行を行う事によって見苦しさを排除する」と言う技法を行っています。また、そもそもregion()内に収めないとならないと言う理由も無いので、レイアウトについてはテンプレとregionの間に声優とイラストレータを挟み、次の行のregionでは「クリックすると台詞一覧が開きます」と書いて置くだけ、と言う手も考えられますね。 -- 2013-12-21 (土) 08:48:27
      • その手がありましたか 図鑑説明下にステ欄延ばす意見がありましたがそれとの折衷案として二重()の場合それがいいと思います 2回書くという手間もないし簡単だし -- 2013-12-21 (土) 10:25:42
  • 上の方でなんでもいいから載せようとかあったのでそろそろ一時まとめかけます aの人はいるかわからないし上でb,c提案者はで無理だし 表記はCV、イラストレーターでほぼ決定 アンケではaが多いが議論ではCVがセリフ欄にある意義が大きいと判断された 出典は二重()かcoかまとまったとこのどこかに何らかの形では注釈を入れる イラストはどっちつかずだが直前の実装直後の編集を避けるため一時的にセリフ欄に入れる 忘れや偏った思考はできるだけ排したつもりですが何かあればお願いします 途中送信書き直し -- 2013-12-20 (金) 19:53:27
    • そうですね。現在の主な論点は、出典提示の方法ですね。これがズバリ決まれば、「白書」をお持ちの方は即、作業に入って頂いてよろしいかと。 -- 2013-12-21 (土) 08:49:19
    • 反応ないですが出典の位置にかかわらずまめちしきにあるCVをイラストレーターと一緒にしたページを作ろうと思いますがいかがでしょうか その場合出典はとりあえず載せますが -- 枝主? 2013-12-23 (月) 21:54:55
      • はい、結構と思います。どんどんいきましょう。できればあと四,五日以内にw いや皆さん帰省が。ただし声優/イラストレータベースではなく、艦ベースでやってくださった方が良いでしょう。その方が、出典が付かない加筆=ノイズの混入が、将来的に抑えられるからです。またこのシステムですと、艦の数、または艦の数*2の脚註が並ぶことになります。が、それでいいのです。書いて下さる枝主氏には大変でしょうが、アホな加筆を抑制するために、最初できっちりしたかたちを決めておいた方が良いと思います。まあ、ほぼコピペで済むのでそんなに大変じゃないかもしれませんが^^; やってみないことには -- 2013-12-23 (月) 23:01:39
      • (やべえ別ページだけに記載か艦ページに出典載せるならco派だなんて言えない) 時間取れない状態ですが調査投票とかした方がいいですか? -- 枝主? 2013-12-24 (火) 08:13:44
      • (改造艦を除いた)No.001-116(117),119-120(122),124-127,(129-)131(,136)は白書由来で纏めてしまって問題無いかと。残りの未判明分も、来年3/26刊行の艦娘型録で補完される可能性が高い。 -- 2013-12-26 (木) 04:04:37
  • ページの作成については、他のページにダメージを与えるものではありません。やっちゃってOKです。なんならMenuBarからのリンクの可能性さえある、有益なページなんですよ!ページタイトルは良く考えてください。「声優・イラストレーター」が無難なところでしょうが、よほどアホなことをしない限り、貴殿の裁量で構わないでしょう。 -- 2013-12-25 (水) 12:26:26
    • PCで時間とれ次第作っておきます FAQやまめちしきのCVイラスト関連にリンク貼っておいてMenuBarは一存で決めていいのか分かりかねるので後回し -- 2013-12-25 (水) 16:15:57
      • メニューバーからのリンクは一応提案意見掲示板を通した方がいいでしょうね。ある意味この掲示板で「声優とイラストレーターは重要な情報である」と言うアンケート結果が出ているのですから、多分大丈夫なのでは。悩むべくは「どこの位置に入れるか」ですかね、むしろ。 -- 2013-12-25 (水) 21:48:38
      • 眠いけど今からページの原型作ってきます 仮実装的に考えてまめちしきのあれを展開した状態にして説明加えておきます TIPSに入れることにはなりそうですけどやっぱり提案掲示板いきですね -- 2013-12-26 (木) 01:05:26
  • 少し上の方で具体的な対案を、とあったのでもう決まりかかっているけど聞きたいのですが、CVという表記にすることの「実用的なメリット」ってあるのでしょうか。CV以外の3表記に関しては「誰が見てもわかる」という最大のメリットがあるのですが、CVにはそれが見つからないように感じます。「公式と同じ表記」は実用的なメリットではないと思います。 -- 2013-12-26 (木) 02:17:01
    • はい。英語である点、専門(?)用語であり「声優」より格段に一般認知度が少ない点と言ったデメリットがあり、仰るとおり「公式である」以外の理由を私も感じませんし、また「実用上の明確な利点」が発見できません。ゆくゆくはそれを示して頂く必要があると思います。細かい問題ですが、もし声優にそれがありCVにそれがないのでしたら、いずれは表記は声優に移行させるべきだと言うのが理屈でしょう。ですが差しあたり、まあ一刻も早く載っけたいじゃないですか。取り敢えず、まあ現時点でのアンケートでもCVが圧倒していますので、今はそれで載っける方向でいいと思うんですよ。で、爾後、「変更・改良」について存分に議論を行えばいいのです。a案だろうがb案だろうが、CVだろうが声優だろうが、間違いでは無いのですから。載ってないより載ってた方がいいんです。兵は拙速を尊ぶとも申しますしね。議論議論議論議論で掲載が半年遅れるなんて事態は誰だって避けたい所でしょう。私だって納得している訳では無いのですが、やむを得ずで進めて居ます。この点につきましては、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 -- 2013-12-26 (木) 03:03:28
      • 返答を期待してちょっと厳しい口調で書いたせいでなんか誤解を与えてしまったようですみません…。CVがあそこまで先行する理由がどうしてもわからなかったのでその理由が気になっただけで、もちろん掲載に待ったをかけたいとかそういうわけじゃないんです(具体的なメリットが挙がらなかった場合、それを見たCV派の人が声優派に寝返ってくれないかな、くらいの淡い期待はありましたがw -- 木主? 2013-12-26 (木) 06:33:18
      • いえ、憂慮なさられている点はごもっともだと思うんですよ。他の全てのメリット・デメリットを差し置いてただ「公式だ」と言うだけで決めていいのかと言う点は、私もあなたもそうなんですから、他にも疑問に思っている方はいらっしゃるでしょう。実際に少なからざる方が何かをお考えであるかもしれません。ただまあ、「掲載」事態は急ぎたいですが、「語の修正」については、締め切りなんてありません。これは半年や1年かけても困らないと言えば困らない話です。私もまた何か言い出すかもしれませんし(笑)、気長にいきましょう。 -- 2013-12-26 (木) 10:38:27
    • 逆説的に、公式の用語であるCVを理解できるようになる、というメリットがあると思います。テンプレ内に入っていれば、個人名から声優であることやCVという用語が判らなくても、それが声優の名前だと理解できるでしょうし、そうやってゲーム内の用語のように関連付けしながら覚えればいいのではないでしょうか。唯一のメリットのような気もします…… -- 2013-12-28 (土) 03:09:52
      • そ・・・それは攻略wikiの仕事なのかなあ・・・。将来的にa/b/c案みたいにメリット・デメリットを並べて検討する時に、メリットに「プレイヤーにCVとは声優のことだと周知できる」とはちょっと書けないんじゃw ・・・さて、問題は「白書」を盛っていてかつ「がっつり書くほど暇」な人が現時点でいらっしゃらないことです。私も入手してないんですよー。むーん。ま、どうせ時期も時期です。来年になってからがんばりましょー。 -- 2013-12-28 (土) 05:55:37
    • 英語圏からの閲覧を考慮してCV採択の是非を考えろって意見もあったから提言すると、日本だと『character voice』で通用するケースがあるけど、英語圏じゃ(艦これ限定で指せば)空母の略語なのね。彼らに混乱を来たすほどかどうかは判らないが、違和感を禁じえない可能性も否定できない。 -- 2014-01-12 (日) 06:52:58
    • 脱線するかもしれないが、『声優』の呼称も現場サイドでは、「あくまで一俳優である」という活動方針や意向などから敬遠している役者や事務所は在る。その点を鑑みて間を取ると、『声』表記が無難というところはある。 -- 2014-01-12 (日) 07:09:30
  • もういっそ、小ネタとゲームの中においての記述のページ分けてみてはどうだ? -- 2013-12-28 (土) 06:50:17
  • 長門のページでCVや絵師の情報を同じページで三回も表示されるのは正直、くどく感じたのでどこか一箇所にまとめて欲しい。議論にも参加していないので任せきりで申し訳ないがひとつの意見として聞いて欲しい。編集、議論お疲れ様です。あと、ぶっちゃけ投票数から見て議論に参加している人が利用者の0.1%もいないですし、本当に編集する時間があるほど暇でwikiへのこだわりがなければ現行のままでよいと思います。現行のままで困るという意見も出てはないですし、そういうのはwikipediaさんに任せてしまうのも手かと。お耳汚し失礼しました。 -- 2013-12-28 (土) 07:14:34
    • 長門は60年の時を経て再び実験艦にされてるだけです 議論がごく少数なのは他所でも同じだからさておいて、CVは今の位置という意見が多いので実質イラストレーターの位置くらいです ソースはCV・イラストレーターに載せる動きがあるみたいですし -- 2013-12-28 (土) 18:37:36
      • 困った事に「白書を持っていて」「やる気の有る」人がいらっしゃらないんで、停まっちゃってます^^; 私はやる気はあるのですが、白書が無い・・・。 -- 2013-12-30 (月) 12:35:15
      • 何を言ってるのか分かりませんが一昨日親切な方がCVを載せてくださっています それで浮上した問題がとにかく見づらいということ CV欄の上でもイラストレーター欄の下でもまとめてソース一覧作った方が確実にスッキリします -- 2013-12-30 (月) 19:24:28
      • お、本当ですね。これで声優についてはいつでも掲載できる準備が整いました。どこのどなたかは存じ上げませんが、感謝いたします。ソース一覧については、ある艦の声優またはイラストレーターが誰であるのか、一対一で確実にわかるかたちで掲載されるのであれば(そうでないと妄想が爆発するのは目に見えています。論争の可能性をできるだけ排除するため可読性より正確性を重視すべきです。もちろん両立できればそれが最高ですが)、書式は特に問われないでしょう。今はお忙しいでしょうが、年明け後にでもイラストレーターの方で、貴殿のアイディアでやってみていただけませんか。とかく、みんなで見てみないことにはなんとも。 -- 2013-12-31 (火) 03:00:46
      • にらめっこしてて思いましたが艦娘別CVを3行にして白書などのソースを追加するのはどうでしょう そうすれば公式HPなら公式HP、本人ツイッターならリンク貼るとかできます これ後ほど練習ページにでも書いてみますね -- 2014-01-01 (水) 00:07:52
  • ほぼ完全に議論が止まってしまいましたね。どうしたものでしょう? -- 2014-01-06 (月) 16:34:18
    • いやまあ、お正月でしたから。どこでもこんなもんでしたよ。今は「白書を持っている人待ち」・・・で停まってる状態でしょうかね。声優は既に網羅されていますので、イラストレーターについて、白書から出典を明らかにしてくださる人が現れれば、ばたばたと進むはずです。私は生憎所有しておりませんで。 -- 2014-01-08 (水) 00:31:02
      • お恥ずかしい、すっかりそのことを忘れていました -- 木主? 2014-01-08 (水) 13:34:31
    • とか言ってる間にか前回通り既にあったかはわかりませんがイラストもありがたいことに白書持ちの方が済ませてくださいました(CVとは別の人っぽい) ところで↑で言った3行方式ですが脚注方式が両者から不人気ぽいのでささっと練習ページにてしてみます -- 2014-01-08 (水) 09:44:38
      • IDが変わっているのかもしれませんが...CV・イラストレーターの出典を記載した者です。脚注方式に懸念を示した両者は同一人物ですので、異論続出という状況でない点はご留意いただけたらと思います。(もちろん、私としては脚注反対なのですが。) -- 2014-01-08 (水) 10:56:11
      • なるほどだからコメ上書きになってたんですね 練習ページ最下に出典を艦娘別を3行から2行にしつつ併記する例をあげておきました この方式も公式で明言されてるの載せるとか新たな白書ポジの本が出ても対応可能で今折りたたんでるから閉じてる時に出典は中に明記とかすれば脚注の群れもなくせます -- 2014-01-08 (水) 11:10:59
      • 拝見いたしました。白書の艦娘情報に関してはCV・イラストレーターともに同一ページに記載されていますので、(今後の白書系の内容にもよりますが)イラストレーターを含めた出典一覧にすることも可能かと思われます。出典記載の全てを脚注方式にした場合、同じ内容の脚注が複数並ぶことになり無駄が多くなります。今後の議論の参考にしていただければ。 -- 2014-01-08 (水) 11:32:16
      • 拝読致しました。「完璧」です。ん、見にくい?うん、それはそうです。が、とにかく、正確性は担保されました。多少見にくかろうが、載せられます。正確性と明瞭性を落とさずに見やすくする方法なんて、後から考えればいいんです。例えば東山 奈央] -- 2014-01-08 (水) 20:14:42
      • さんでしたら、脚註を1つにまとめ、「金剛=『白書』p.18, 比叡=同p.19, 榛名=同・・・」と、表示上は一行にまとめられます。かつ、全てのデータについて、典拠が示されています。他にもアイディアがありましたら、是非。 -- 2014-01-08 (水) 20:18:15
      • CV・イラストレーターの東山 奈央氏の部分において、少々のまとめを行いました。nn-mmにしなかったのは一対一の対応を崩さずノイズ(デタラメや妄想加筆)の混入を防ぐため。pp.ではなくp.を用いたのは一般性を考慮したためです。現在3つに分かれていますが、これを1つにまとめると流石に「どの艦が何ページかわからない」ことになるので、「金剛=」などとの注記が必要となるでしょう。 -- 2014-01-08 (水) 20:30:40
      • なら第三項目で出典でも作りましょうか region内にするかはあとで考えて そうすれば若干縦長を抑えられるし出典気にしない人はスルー出来る -- 2014-01-08 (水) 23:05:47
      • すいません・・・ちょっと、仰る事が解りません!申し訳ない!一部、実際にやってみて頂くのが、理解が早いと思います。お時間のある時にでも、是非。 -- 2014-01-08 (水) 23:46:42
      • あれを見る限り、PukiWikiの脚注機能は本当残念(時代遅れ)と言わざるを得ませんね。MediaWikiにあるような、ページ末尾以外にも配置出来て2・3カラム羅列が可能なら、見た目も現状よりはエレガントになるのですが。 -- 2014-01-09 (木) 00:40:16
      • mediawikiは重いし実装・運用も難しいし(私は某mediaWikiを使った世界屈指のサイトの関係者だったり)あれはあれで結構大変なのです・・・。ま、wikiwikiで始めてしまった以上、何とか工夫して、やりましょう。 -- 2014-01-09 (木) 02:06:51
      • 出典表出来た 自分で作っといてなんだけどソース表記はこれでいいんじゃないですかね 本人ツイッターのリンクで幅100必須で結構縦長になるから畳むべきだけど -- 2014-01-09 (木) 09:22:25
      • ん、なるほど、こういう状態ですね。この表を完成させた上で、上の2表からは脚註を撤廃する。結構なのではないでしょうか。脚註だらけよりはぱっと見、すっきりしています。特に反対意見が無い様でしたら後日イラストレーターの方もアレされて、でよろしいかと存じます。 -- 2014-01-09 (木) 15:13:28
      • 100%は確認してませんが大鳳除くと深海棲艦や非艦娘以外白書同ページなのでほとんど作業は終わってるんですよね と書きつつ大鳳と母港系と深海棲艦追記 白書前に公式に述べられてるのは後々差し替えます そして -- 2014-01-10 (金) 01:23:36
      • MediaWikiが重いと言う表現は必ずしも適切ではなく、リソース要求水準が厳しいと言った方がより実質的でしょう。エンドユーザーサイドのスループットに於いては、複雑化したPukiWikiサイトよりもむしろ軽快でもあります。 -- 2014-01-11 (土) 04:04:25
      • MediaWikiでの運用はキツいかな(社内Wikiで奮戦したもののレスポンス速度が上がらなかったSEのぼやき)、正直鯖を食べた分動いてくれているようには感じられなくて -- 2014-02-17 (月) 15:58:47
  • 以上を踏まえまして、長門にてテストを行いました。#regionの自動改行早すぎだろ!と言うのが感想ですが、それはさておき、見た目としてはいかがでしょう。なお、すっかり忘れていましたが、「CV・イラストレーター」でよいのでしょうか。「イラストレーター・CV」ではなく。いや、普通、ゲームにキャラが出て来たら、ボイスより絵の方が重要じゃないですか。「白書」の方で「CV・イラストレーター」表記なら、是非も無いですけどね。ただこれは細かいことであり後でナンボでも修正が効きますから、まあ一応、ということで。 -- 2014-01-08 (水) 20:25:10
    • あと小ネタのとこも要らないですね MenuBarにCVイラスト入れてもらったら艦ページに参照をわざわざ入れなくてもいいだろうからすっきりするかもしれません ページ名ですが何も考えずにこの順序にしたけどそういえば 短い言葉を先にした方がなんとなく見た目がいいかなと、アルファベットだし 深く考えたわけではないので逆がいいという方が多ければ逆でいいです -- 2014-01-08 (水) 23:03:04
      • 差しあたり小ネタについては対応しました。CVとイラストレーターの順序なんて現時点では些末な話なので、特に多くの「逆にすべきだ」と言う声がなければ、このまま行きましょう。何故だかわかりませんが(笑)、何故かこれでここまできてしまったのですから。 -- 2014-01-08 (水) 23:45:50
      • ログ見たら12.25に声優・イラストレーター辺りでどうでしょうと言われたからだったと思います それをCVに直して -- 2014-01-09 (木) 08:46:46
    • 特にご異論が無い様でしたら、長門の形式で、掲載できるものは掲載していこうと思います。如何でしょうか。上記枝での出典問題は、出典は既に明記されており、あとは読み難いか読み易いかの話になっていますので、あちらはあちら、こちらはこちらで。いかがでしょう。 -- 2014-01-10 (金) 11:23:11
      • *2で飛ばす必要あるんでしょうか CVイラストレーター参照とだけあってもこれ以上の情報は出典だけですし あのページもまとまってきましたしMenuBar追加提案してみます -- 2014-01-10 (金) 12:55:42
      • んー、「ソースがどこであるか明記」しておくのは、妄想加筆への一定の抑止力になると思います。MenuBarについてはお任せしました(多分、通るでしょう)。 -- 2014-01-11 (土) 02:30:35
      • いまから提案出してきます 今まではCV未確定の場合空欄にしてましたが公式情報なしと書いてコメントアウトで加筆の際はソースをCV・イラストレーターへと書くのはどうでしょう 一言あるだけで抑止力になるのは同意しますが数段に渡ると見栄えがアレな気がして -- 2014-01-12 (日) 00:20:35
      • うーん、私は反対です。「妄想を書きたがっている人」を止めるのには、相当なパワーが必要で、コメント「のみ」では、ちょっと及ばないのではないかと。ただしコメント「も」併用すれば、より強固なものになりますね。一旦タガが外れるとモメますから。妄想加筆は出来るだけガッチリ抑止しといた方がいいですよ。 -- 2014-01-12 (日) 21:08:17
      • コメントのみは良くないでしょうがなければスッキリ済むところを余計な脚注で乱すよりは公式情報なしと書いておけば同程度の抑止力を持つと思います ところで舞風までの艦はちょっと調べればいくらでも出てきますので妄想を止めるべきはそれ以降の艦ではないでしょうか どの艦娘でもいいので記述を例示してほしいところです -- 2014-01-13 (月) 18:36:45
      • 「艦が増える度に妄想加筆があり得る」と言うだけで十分なのではないかと。 -- 2014-01-16 (木) 05:59:33
  • 今更だけど画像のすぐ下にイラストレーター、CVは従来の位置じゃだめなの? -- 2014-01-12 (日) 17:33:52
    • 大変申し訳ございませんが、「いつまで経っても載らない」のが最悪の状況ですので、「細かい調整は後で議論するとして取り敢えず載せちめぇ」で勧めて居ます。テンプレート外としたのは、将来的に移動、となった時に、そこの方が作業が楽であろう、レイアウトも壊れないだろうとの一点に尽きます。貴殿のご意見は一理も二理も有るところでございますので、取り敢えず掲載が完了し、さてどう改造しようの気長~~~な議論に移った時に、再度ご提示頂ければと思います。如何でしょうか。 -- 2014-01-12 (日) 21:06:01
  • 一応報告まで 提案板で出したところあちらでも脚注多すぎると言う意見がありました やはり羅列は可読性も考えると好まれないようですしソース自体は艦娘別出典一覧にあるので暫定的に脚注削除します(応急処置として隠せないため) 新しい表現方法も出てますが要ページを推す方がいるから通るのかな? -- 2014-01-14 (火) 13:27:07
    • ページの明記がなされていれば、つまり目的のページを実際にめくることが容易な状況であれば「表」か「脚註」かはあまり関係無いと思います。人気の有る方で良いでしょう。ただしページ番号と艦が明確に関連づけられている点だけは、絶対に譲ってはいけない点です。 -- 2014-01-16 (木) 21:27:00
  • 参考意見の募集(投票アンケート)の開始から一ヶ月以上経ちました。そろそろvoteのフォームを外しても良いかと思います。 -- 2014-01-17 (金) 23:45:54
    • いや、ちょくちょく参照していいじゃないですか。そのままで特に問題は感じません。まあ、voteでなく生テキストで保存だけしておくのも手ですけど。 -- 2014-01-20 (月) 07:04:21
  • 上の方で自分で妄想の恐れがあると言った未発表艦3隻と名前入れると飛び出そうなブリドラ艦で試験的に公式情報なしなどを追記してみました 伊401 大鳳武蔵舞風の4隻です 注釈なしの場合普通の環境なら2段になることも少ないようです それと展開後に注釈を振った場合2段にならずに済むようですのでこれでどうでしょう 複数段になるのだけはやめてくれ -- 2014-01-19 (日) 20:37:16
    • 401は声優さんがツイッターで報告してませんでしたか? -- 2014-01-20 (月) 20:44:31
      • やべ書き忘れてた CVとイラスト両方未公開、片方公開の例が前3隻です 舞風はブリドラが入るかどうかの確認です -- 2014-01-21 (火) 11:32:52
  • えーすいません、「とっととやっちまおう」と言っている人なんですが、正月からこっち、配偶者が風邪→看病→今度は伝染した自分が暫くダウン→配偶者が別の風邪→看病→またしても伝染した自分が暫くダウン を繰り返しており、全然とっとと出来てません。申し訳ない。なんとか今月中には・・・。 -- 2014-01-23 (木) 22:10:34
    • 最近お見かけしないと思ったらそういうことでしたか 可能なら↑の枝で出した「未発表艦は公式発表まで書きこまないという文言を、既存艦CVイラストへのリンクとソースはここ的な言葉を注釈としてregion内に入れる」「情報なしの艦はCV:公式情報なしと書く」の2提案について意見をお願いできるとありがたいです -- 2014-01-24 (金) 09:11:16
      • 補足 ソースはここ、というのはCVイラスト内にソースが書かれているという意味の言葉を入れると言うことです -- 2014-01-24 (金) 18:17:55
      • 前者については、表示すると見苦しくなるので、コメント対応でどうでしょうか。後者については、単純に「不明」を提案します。ま、決まらないなら取り敢えず「不明」でやっちゃってもいいんですよ。問題があれば重々議論してから変更すればいい。なお、もしお暇でしたら・・・私のかわりに「やっちまって」しまって頂いても、何の問題も無いと思います。できるだけ早くやっちまうこと、将来の変更を見越して差しあたりはテンプレ外とすること、恐らくはCV/イラストレータで行くこと、出典としてCV・イラストレーターへのリンクを貼付すること。以上について大きな異論は無い状態です。何より、いい加減掲載すべきですし、したいですから^^; それに、やってみないと表面化してこない問題もありますからね・・・。いくらでも変更・修正は効くので、恐れる必要は無いと思います。 -- 2014-01-25 (土) 04:29:27
      • あああ間違えてる 上のはregion内じゃなくて下部注釈内に発表まで書き込まない等の文言を入れる、です そりゃそんなものあったら邪魔ですよね 後者は不明採用でいきます そふぇと一応ここもテンプレであります 以下一時まとめじき別木に 暫定的に現在のセリフ欄に以下の項目を追加。 region外のセリフ一覧とだけある部分にCVとイラストレーターを追加、不明のものには不明と書く。妄想対策としてこの上に公式発表まで書き込まないとコメントアウトするかは未定。 region内の現在CVが記載された部分を次のように変更 CVとイラストレーターの両方を記載する。これはセリフ確認とCV確認を同時に行えるようにするためである。 また、注釈で判明分には出典はCV・イラストレーターを参照とリンクを張り、未判明分には公式発表まで書き込まないという注意書を入れる(複数段にわたるのがいいか悪いかはさておき一旦注釈元はregion内に格納)。 加えてCV・イラストレーターのページをMenuBarに追加する提案を出す。前回提案時に議論終了時を推奨されたが、今ページ名以外には反対意見が出なかったためこの議論の完全終了前に提案する。 -- 2014-01-25 (土) 17:29:19
      • そうですね、編集者の妄想加筆対策にコメントとして「出典が明らかになるまで加筆禁止」と書いて置くのは良いアイディアです。その際にCV・イラストレーターへの案内も書いておくといいでしょう。大丈夫、コピペですから手間はそれほどじゃないはずですw で。「声優とイラストレータの出典はCV・イラストレータ参照」はそりゃ、個々のページにいちいち書くよりは一元化して書きたいですが、将来的には「カード(図鑑No順)」と「カード(艦種別)」の冒頭、2箇所だけに書くのが一応理想ではあります。ですが、妄想加筆を試みる編集者に「出典を明記しないといけないんだよ」と教える為には全部の記事に書きたいと言う意味もありますが、ソース内コメントで十分かもしれませんね。MenuBarの提案は、ここじゃなくて、提案意見掲示板へ・・・。ただ、個人的には「CV・イラストレーター」でなく「声優・イラストレーター」がより適切なページ名と思っていますので、どう取り扱ったものか、少々悩んでおります。まあ何から何まで「ぼくのおもうこのみどおり」とはいきませんからねえ。難しいです。 -- 2014-01-26 (日) 05:48:07
      • 月月火水木金金でPCに触れないので編集はもう少し後になります、注釈はコピペで済んでも人名記述はそこそこかかるので 考えてみると艦一覧にリンクあれば少なくとも既存艦は注釈なしかあってもコメントアウトでいいですね むしろ加筆がありえる艦に「加筆時はCV・イラストレーターに要出典明記」的な言葉を入れるべきだった ページ名は前も言いましたし提案でも話題になりましたが一息ついてから変えたい方が勝手に提案板なりで賛成意見募っててください、アンケと公式とっただけなので知ったこっちゃないです ところでこの議論どうすればうなくオチるのやら -- 2014-01-26 (日) 16:35:33
      • 「正解なんて無い」ことをどれだけの人が割り切れるかによりますw>オチ方 だって、「見た目優先」と「編集容易性優先」でさえ、絶対結論出ませんもん。CVと声優だってその気になれば100年間争えますよ。で、結論つかん問題ってのは多くの場合「どっちでもいい」んですわ。ですからここでですね、管理人にご登場願って、管理人裁量で決めて貰う(笑)。実はそれが一番スムーズです。どの様に決まろうと私には異存はありません。管理人は一般利用者より多くの法的リスクを背負っているのですから、それくらいの権利はあって良いはずですからね。 -- 2014-01-28 (火) 18:28:04
    • 時間が取れそうだった今日やろうと思ったら丁寧口調の方じゃないですがダウンしてたので全編集は金曜に回させてください 代わりにこの後編集予定の例を長門大鳳で書いておきます -- 2014-01-29 (水) 17:20:32
      • 実際に書いて思ったこと 1.脚注がこれだけならいいけど大鳳みたいに複数あるととんでもなく邪魔に見える 2.展開後の情報にイラストレーター要らなくないか? 3.やっぱり1行で済むとすっきりする -- 2014-01-29 (水) 17:37:31
      • なんと、本日やってくださるのですか!(私は週末を予定していましたw) ただし無理は禁物、本日でやりきれなければ、数日後私が引き継ぎます。脚註は「慣れ、好み」ですね。私みたいに本来も学者肌で、かつネットでもウィキペディアでバリバリ、って人間には全く違和感はありませんし、本文にだらだら書くより「脚註に追い出す」のがいいって話も多いんですよ^^; これは、書きたい側と消したい側の折衷案って奴ですね。他には、別ページに隔離(移動)と言う手もあります・・・と、本論と離れた話はこれくらいとして。多少のミスは、よし!です。wikiですから直せます。で、100人中100人の合意は取れないでしょう。私も先日、重々周知の上で開発レシピの構成を少々いじったのですが、事前周知では反対が無かったのに行ってから苦情が来ること来ることw 予め、そこは覚悟しておいてください。全てを完璧に決めてから記述、を志していては3年かかります。 ソースが十分な範囲において、いい加減、断じて載せましょう。苦情が殺到する様なら、改善を検討しましょう。既に掲載した後なのであれば、議論に時間をかけることができます。若干、乃至はそれ以上の苦情は来るでしょうが、自身を持って、ことに当たって下さい。よろしくお願いします。なお、一部ページにおいて、我々とは別の目的によって・・・すなわち台詞欄を別ページにしてinclueできないかと言う実験が行われている様ですが(個人的には良い印象を抱いていますが、まあ別の話ですので深く言及はしません)、バックアップから当該部分を復旧した上で他と同様に処理して構わないと思います(ただしコメントに一筆をば)。includeについては後発の話題ですし、そのページだけ表示しない訳にもいかないでしょうから。提案者より苦情がくれば、私が交渉します。上書きはincludeを否定するものではなく、include提案者氏はAと言う状態を改善してA'を作ろうとしていたものが、検討中にソースがBとなってしまった訳です。提案者氏は新たに、それを元にしたB'を作ればそれで良い訳です。「声優・イラストレータを行うと、includeができなくなる」訳ではありませんから、ご安心を。 -- 2014-01-31 (金) 07:18:52
      • あ、これ意外と余裕で終わる 改造艦もついでに全部やってしまおう ↑それはどっかに隔離されたまま行き倒れてるので今はスルーしておきます -- 2014-01-31 (金) 14:39:33
      • と思ったけど疲れたので未改造艦だけでお許しを 改造艦はまあノーマルに書いてあるからコピペで済むしゆっくりと ↑*2文書と違ってwikiは誰にでもすぐ簡単にわかるようにするために注釈は可能な限りない方がいいんですけどね そのように賛成も反対も無い中でやってるわけではないのでCVの表記以外は物言いがつかないでしょう -- 2014-01-31 (金) 15:59:16
      • 大変お疲れ様でございましたm(_ _)m 改造の方は・・・まあ、同一ですから、スルーしておいて良いと思います。と言うか、個人的にはちとちよほどガラリと変わるケースを除いて、全部基本艦の方に書いてしまう方がアクセスビリティが良く好ましいと思っているくらいでw これでようやく、掲載ができました。一段落です。もちろん暫く様子を見てみて、どうしてもこれじゃ不都合があると言うご意見が寄せられれば、順次改良を考えて行きましょう。ほっと一安心です。重ねて御礼申し上げます。 -- 2014-02-04 (火) 03:47:37
  • 確認したいのですが。伊401のイラストレータ、しばふ氏表記で良いんでしょうか? ここまでざっと読んできた限り「公式資料」と考えているものは書籍とかっぽいのですが、伊401ってアルペジオアニメとのコラボでアニメのエンドカードとしてイラストが先行公開された特殊な艦娘ですよね? 2の条件には100%当てはまりません。また、、「イラスト:しばふ」の表記と第3者であるアルペジオ公式ツイッター等で伊401&イオナのイラストで有ると発表されてるだけなので、3の条件にも当てはまらないのですが。 -- 2014-01-28 (火) 12:24:01
    • んー、時と場合によって「イラストレータ」と「キャラデザイン」を使い分けるのも手ですね。イラストレータは、実際にCGを描いた人、或いはその原画を描いた人です。キャラクターデザインはそのもの、そのキャラを作った人です。艦これは通常キャラデザー=イラストレータと見なして良いのでしょうが、そうでない例外の一つですね。「キャラクターデザイン」を誰が行ったかは、ハッキリしているのでしょう?←アニメ詳しくないw -- 2014-01-28 (火) 18:24:11
      • ああ、いや、そう言う話ではなくて。アニメ「蒼き鋼のアルペジオ」ではエンドカード(その日の放送の最後に表示する1枚絵)に、艦これとコラボして、アルペジオに出てくる艦のメンタルモデル(人格を持った艦の分身)&同じ艦の艦娘を艦これでその艦娘描いたイラストレータに描かせる、と言うのをやっていたのです。そして第1話のエンドカードがこれ。アルペジオに出てくるイ401のメンタルモデルのイオナ(右側の白いロング)と伊401と言う、その時点ではまだ艦これで出てなかった艦娘が描かれたイラストが使われたのが、伊401のイラストの一般公開の概ね初出で。 -- 2014-01-28 (火) 18:32:03
      • んで、これは上げられている条件の2にも3にも当てはまらないケースなんですが入れちゃって良いのか、と。現状CVのとこにはもう載ってるのですが、2にも3にも当てはまらないなら当てはまる公式発表が出るまで待つのもひとつの方法だし、例外ケース入れると誰かが必ず妥当か判断が必用になるので、そこでまた新たに議論が始まりそうで。 -- 2014-01-28 (火) 18:38:33
    • あーなるほど。WP流にやるなら「文献が出るのを待ってから」になります。ただし、WP程ガチガチにすることもないかもしれませんと言う考え方も出来れば、いずれ明らかになるんだからそないに急がんでも、とも言えます。なお、WP流で行くなら、「テレビ放送は他者が確認できないからNG。ただしDVDは確認できるので、可」となります。シンプルですね。 -- 2014-01-29 (水) 10:39:25
    • とどのつまりこの情報は、もしDVDに収録されているならですが、「角川公式情報ではないが、それに次ぐ、相応に信頼性のある情報源である」との扱いになると思います。個人的には採用して構わないと思いますよ。 -- 2014-01-29 (水) 10:41:26
      • BD/DVD収録もされてるはずですが、初回特典としてポストカードにも成ってます。一応、これはアリという方向でよさそうかな。 -- 2014-01-29 (水) 10:59:44
      • 今回のケースでしたら、「望めば誰でも確認可能な確たる証拠」と見なして良いと思います。問題無いんじゃないかなあ、と。 -- 2014-01-29 (水) 15:00:31
    • 序列としては、公式資料そのものでは無いが、公式側がリソースを提供した準公式資料と看做せるのではないでしょうか。要するに、Febriやファミマコラボ等と同列の扱い。 -- 2014-02-01 (土) 23:19:08
      • 信憑性が高いかどうか、ですね。今回の件は、客観的に見て十分に近い信憑性があると判断できます。いや、コラ画像の可能性が無いわけでもないですが、他の方も確認してくださるのでしょう?と。みんなで確認できる状態であれば、信憑性は高まります。 -- 2014-02-05 (水) 17:44:21
  • CV・イラストレーターを編集。イラストレーター本人Twitter発言より弥生を追加。卯月については触れていないため、ガイドラインを厳密に適用して非確定扱いで未記入。 -- 2014-01-30 (木) 08:42:10
    • お疲れ様です しかしこういうのは向こうのコメントでいいんじゃないですか? -- 2014-01-30 (木) 17:50:16
  • 申し訳ないですが、以前投票を行った際についでにこちらの投票を行う人が続出し、集計に若干支障があったので投票期間の間だけvoteをはずさせてもらいます。投票終了後には戻します。 -- 別議論の提起者? 2014-02-04 (火) 23:58:30
    • メモとしては機能している様ですし、後で戻しておいて下さるのであれば特に問題は無いでしょう。ただ・・・一応参考するにメモなんで、客観的に見て、もうちょっと派手に、目に停まりやすく、しておいてくださった方が、良いでしょう。 -- 2014-02-05 (水) 12:01:12
  • で、ソースについて、ちょっと考えてみましょうか。以前にも出ていましたが(上の方を見て下さい)、私は諸事情を鑑み、以下程度が信頼できる情報源として適切と考えます。 -- 2014-02-05 (水) 18:03:04

    • 1.公式サイトおよび開発/運営公式ツイッターでの明らかな記載。
      2-1.角川グループが発表した記事もしくは書籍等での明らかな記載。
      2-2.他社刊行の書籍、信頼できる法人が運営するネットゲームニュースサイトなどに掲載されたもので、明らかに角川グループの承認が得られていると推察できる記事、もしくはインタビューなどでの明らかな記載。
      3.担当イラストレーター・声優のものと明らかに確認されているブログ・ツイッター上において、明らかに記載されたもので、他の情報源と矛盾しないもの。
      4.その他の情報源については適切なコメント欄での協議において信頼性が揺るぎないとの合意に至ったもの。
      注:書籍等は大衆が望めば誰でも入手し、その内容を検証・確認できるものであること。ページ番号、具体的なurlは必ず記述すること。 -- 2014-02-05 (水) 18:03:22
    • 意見の前に明らかな~、明らかに~はソース書くあっちにあるので本掲載時に入れるとしつこく見えます 4は絶対こうだと言われてた中で間違ってたのがあった気がしますので微妙、というよりそれを許すと無ソースを許容しかねない 2-2は協力:角川といった表記があるということでいいですかね 3は発言があったら載せてもし公式から否定が出たら削除の方向にすればいいでしょう -- 2014-02-06 (木) 09:31:46
      • なるほど、ご意見承りました。私は「明らかな」はしつこいくらいがいいと思いますね。「憶測は絶対許さんぞ」と・・・って、この文書、決まったとしてどこに置くんでしょう。CV・イラストレーター冒頭でいいんですよね。一部についての置き換えになると思いますので、挿入時にうまく馴染む様に、調整してみます。4.は一応「例外も許す場合が有る」としたかっただけなのですが、まああまり民意も期待できませんし、禁止しておくのが確かに、ベターかもしれません。2-2についてはそういうことでなく・・・例えば、艦これプロデューサーへのインタビュー記事などはどうでしょう。もし「協力:角川」などと言うクレジットがなくとも、明らかに角川オフィシャルと見なして良いわけです。ですから「ケースによる」としか言えない部分です。声優さんやイラストレータさんの特集・インタビューで明記されている場合もありますね。顔出しインタビューで疑う理由はありません(後日角川が否定するなどガセである可能性は0%ではありませんが)。なら、「角川グループまたは声優・イラストレータ本人の承認が得られていると・・・」でしょうか。3.は実際の運用は、その様なかたちになろうと言う点で、私も同様の認識を持ちます。 -- 2014-02-06 (木) 12:16:53
      • 2-2はこちらの勘違いでしたすみません、田中インタビューとかですね 明らかすぎるの理由をいくつか挙げると、2-2や3で明らかが2回もでてきて邪魔、3の前半「と明らかに確認されている」→「である」みたいに無駄に長い、明らかな記載という日本語はそこに文字があるかどうかという意味にも捉えられる、といったところです、ただ確実性を含めるためにも、~により確定した、明言された、などはどうでしょう 位置は編集者の皆さんへの注意書直後にregionでしまうのがいいと思います、個人的には現状の注意書自体もやや邪魔ですが、普通閲覧の際は出典が確実であるという前提で見るわけですから今のままでも短くしても編者向けの内容が上で幅をとりすぎるのはよくないかと となんだ言うだけではあれなので自分でも書いてみますが今は外orz -- 2014-02-06 (木) 18:54:56
      • ん、2-2と3で2回も出て来てと仰いますが、これ、独立してるんですよ^^; 「それだけを取り出して成立している」なら、その方がいいと思うんですよね。で、「明らか -- 2014-02-07 (金) 12:17:38
      • 失礼、「明らか」が良いのか、「明言された」が良いのかは、他の方のご意見も伺ってみましょう。私の感覚では、「明言されて無くても明らかなら良い」です。例えば先日の伊401は、明言されてはいませんでしたが(サインですから)、明らかでした。明言としますと、文章限定になってしまうんですね。それとか、公式な「声優一覧」に掲載されていても、これは明らかとは言えますが、明言とは言えない感じじゃ無いですか。regionなどは、やってみてからでいいと思います。やってみて、どうにも邪魔そうなら、検討する感じで。レイアウトレベルの話ですから・・・。 -- 2014-02-07 (金) 12:22:33
      • ああそうか明言はあれだな、撤回します 明らかである、を後述の理由により「記載」という言葉を用いずにやるとなると、1の前に「以下のいずれかに該当する」として各条件の最後を「明らかになった」とすれば出典が文字でも発言でもなんでもいける? 二重形容とかじゃなく単に長いというかなんというか 忘れてましたが明言どころか記載でも危うそうな例がありまして、coで出典に書いてますがあるラジオで本人言及という確認困難かつ言葉のみの例があります、まあ二航戦なんで白書カバーできるんですが最古情報で考えると面倒(ログとか転載あったらいいけど) それと余裕で草田草太さんの欄に卯月登場だったので抑止力ということもかねてregionテストで1から3まで載せました -- 2014-02-08 (土) 00:05:46
      • ラジオは駄目ですよ。その為に注に「注:書籍等は大衆が望めば誰でも入手し、その内容を検証・確認できるものであること。ページ番号、具体的なurlは必ず記述すること。」としました。後から誰もが、望むのであれば、本当であるか確認できるものであることが絶対条件、これは外すべきでは無いと思います。断じて。ただしそのラジオ番組がネット配信されたものであり、何年間も公式アーカイヴが残るものであれば、確認が可能ですから問題がありません。TVについても同じ扱いで、公式配信が数年間残る可能性が非常に高いか、DVDが十分に流通した時点でOKとなりますが、そうなるまではテレビは資料とされるべきではありません。なお、「望めば」ですので、配信は有料でもokと思います。普通の人は数千円くらい出せるでしょうから。なこと言い出したら、本買うのだって金かかりますからね^^; -- 2014-02-08 (土) 19:37:03
      • で、「明らかな記載」って書いて、それでもかいくぐってくる例ってありますかね。明らかじゃないなら、周りが「明らかじゃ無いだろこんなの」ってツッコみますでしょ。普通に。 ただあれですな、ノイズ(憶測やデタラメ)が紛れ込んだ時は、やっぱ脚註形式の方が、明瞭かつすぐ察知できますな。読み難いけどw -- 2014-02-08 (土) 20:09:12
      • 注意書きの違和感はwikiの記述じゃなくて論文とかその類の言葉だったからか、あくまで見るためのページなので出典位置含めて可読性重視にすべきじゃないかと思うんですね、掲載決定とはいえまめに見てれば分かるし ちょい調べたらアーカイブ系はなくつべに4月くらいのまでは顔出しっぽいのがあったけどそれまででこの回のは発見できず、不人気? まあ元々蒼龍飛龍のテンプレ変えるときに保存しただけなので載せる気はないのでもとあったところに参考程度に載せておきましょう -- 2014-02-09 (日) 23:51:58
  • ふと思ったのですが、CV・イラストレーターでは「担当CV」と言うセクションがあり、直後にCVとは・・・と言う解説があります。えー、ここ、セクション名を「担当声優」に変えた方が自然な気がしますが・・・どうでしょう。解説も不要になるじゃないですか。現行の各カードのページとは矛盾しますけど^^;あっちはCVって書いてあるから・・・ま、あくまで(仮)なので深く考えなくてもいいとは思いますが。 -- 2014-02-06 (木) 12:25:28
    • 若干思ってましたがページ1行目にCV(声優)とあるんですね 担当CVの見出し下の記述を削除して「なおCVとはキャラボの略である」を補足的に今の最上部に追加、そこに概要とか見出し附けるのも悪くないかもしれません 流石にボイスを知らないプレイヤーは早々いないはず -- 2014-02-06 (木) 19:03:33
      • ふうむ、それじゃ、改めて2回解説する必要は無いですね。とりあえずちょっといじってみました。でまあ、文章において、CVと声優を入れ替えても成立するケースも少なくないんですが、恐らく成立しないケースも結構あるんですよね。例えば、テレビ番組などで声優さんを紹介する時に、「○○のCVである××さん」とはなりませんよね。「○○のCVを担当している声優の××さん」か、「○○の声優でいらっしゃる××さん」などになるわけです。少なくとも2014年現在は、CVと言う語は声優と言う語に比べて、限定された状態でしか使えないと言って良さそう?・・・という意味ではwikiでの記述も声優に寄せていった方がベターなのかなあ・・・。角川が「CV」と言う語を採用していた/いるからと行って、wikiで明らかにより一般的な語の利用が制限される法もないですし。いやまあ大抵の人は「どっちでもええわい」って仰るんでしょうけどw -- 2014-02-07 (金) 12:35:16
      • 「○○のCVを担当する××さん」でいいんじゃ、とかやるとどんどん脱線するのでさておいて 制限されてしまうということはないですし、一般的な語を使わなければならないということもありません、特にこのwikiでCV使って支障が出ているわけでもないので一応ページ名に「今は」一致させておきましょう -- 2014-02-07 (金) 15:24:21
      • いや「職業」はCVってのはあり得ずやっぱ「声優」だろう、とか、まー細かい所ですしねえ。CVとやるとわからん人が出てくる、もしくはわかりにくいのは確かでしょうが、定量的な調査をした訳でもなし、どの程度かは不明ですし。 -- 2014-02-07 (金) 18:58:18
      • 現在は声優のみだけど、将来的にブームが続けば声優以外(例えば芸人や声優と呼ばれたくない俳優等)が声を当てる可能性は存在するので「このキャラの声」という意味合いでCVを使っておいた方が無難だと思う。 -- 2014-02-16 (日) 23:16:17
      • ん、例えば本職が芸人の人だろうが、その他どんな職業についている人だろうが、キャラの声を吹き込む時は「声優」と言う職業のお仕事をやるんじゃないの?もちろん、本職がなんであろうが、もしイラストを書いてきたなら、イラストレータ:○○と表示されるだろうし。で、実際アニメ映画なんかで本職は別の人が声優をやる場合もあるけど、やっぱそれ、結局声優なのよね。・・・臨時の。CVを推す人はアニヲタが多いのかなあ。俺には声優の方が自然に思えて思えて仕方ないんだが。艦これと言うゲームの特性上、プレイヤーもそっち方面に偏りが見られるのかな? -- 2014-02-18 (火) 11:08:03
  • 掲載が一段落して賛成意見のがやや多かったのでやっとこさMenuBarに追加としました、妄想編集差し戻し頑張ろう 残るは艦娘ページでの掲載位置の正式決定とCVvs声優か ところで最初の提案者さんはいまいずこ -- 2014-02-10 (月) 00:03:29
  • 質問です。現在(b)案の形式で各ページにCV・イラストレーターが記述されていますが、「議論中なので仮置き」等の注記はなくてよいのでしょうか? -- 2014-02-13 (木) 03:24:04
    • (本当に忘れてたとか言えない) 田のすぐ上に//で注意書を追加して編集する人間に見えればいいですかね 300くらいありますが全部同じだから土曜にやります ご指摘ありがとうございました -- 2014-02-13 (木) 17:09:31
      • 回答ありがとうございます。数えてなかったので300もあるとは思ってませんでした。個人的な意見としては編集する人向けよりは「とりあえずこの位置に書いているだけでまだ確定してないよ。議論板で話し合ってるから来てね。」的な意味をこめて閲覧者全員に向けてのほうがいいかなと思ったりしますが、やっていただく方にお任せします。 -- 2014-02-14 (金) 01:54:31
      • 確かにその形式の方が人は呼べそうですがセリフ欄自体がちょい項目なのでそれやって人が増えるかというと ただその案自体は採用したいのでCVイラストにでもリンク作ってみます -- 2014-02-15 (土) 12:10:01
  • 上の注意書きとCVイラストに誘導置くの完了したのでそろそろ議論終わりに向かわせたいんだけどな、人いないな この後少々議論纏めます -- 2014-02-15 (土) 19:41:43

ここまでの議論整理 CV・イラストレーターも参考に

1.掲載して良いかどうか? :良い 掲載反対は提案板でのMenuBar議論でもなかったし決定。
2.情報ソースをどうする? :角川公式、担当者本人の言及の2点。概ね決定。
3.「CV」「絵師」の表現   :角川公式本「艦これ白書」では「CV」「Illustrator」。意見のまとめ2度目。
3-1「CV」の表記案 アンケ圧倒の「CV」と議論で割と多い「声優」の2択
3-2「Illustrator」の表記案 「イラストレーター」が比率でトップで提案板でも異論ないので確定
4.どのように掲載するか? :a.両方ステータス欄 b.両方セリフ欄 c.両方小ネタ先頭 d.CVはセリフ、イラストはステ欄 参照欲しい、ねこ吊るし借りる?
CV,Illustratorの表記位置について aが優勢でbとdがそこそこある cがろくに出ない
  • 4のcが無かったので追加しておきました。間違ってたらごめんなさい。 -- 2014-02-16 (日) 00:45:13
    • いじってる途中で消えてたみたいです、ありがとうございます ただこの投票数だしなくてもいいんじゃとか思ってたりします -- 2014-02-17 (月) 02:04:28
  • CVって空母のことですよね?空母と声優ってどういう関係があるのですか? -- 2014-02-16 (日) 10:28:01
    • 声優名の前にCVと付いていることがあるが、これは「キャラクターボイス(Character Voice)」の略で、そのキャラクターの声を担当する声優であることを表す。(Wikipedia:CV (曖昧さ回避) より)だそうですよ。他にも様々なジャンルで使われる略語のようです。 -- 2014-02-16 (日) 12:47:19
    • 冗談か本気かわからないけど、そういう人もゼロじゃない。だからおいらは「声優」推しよ~。 -- 2014-02-18 (火) 10:38:12
  • ゲームに関係ない部分は最低限度にしとかないとwikiが無駄に肥大化するだろ。ファンサイト作れ。 -- 2014-02-16 (日) 13:43:42
    • ここがファンサイトだろとかいう意見もありますがそれは置いといて。実際どのくらい肥大化するんでしょうかね?CV、イラストのそれぞれの名前で……最大で70byte位見ておけば十分ですかね。タイトル含めて最大90byte位、両方が記載されて180byte……2回書いたことにして360byte、きりよく400byteとしましょうか。これが各ページに記載されて、300位あるそうなので12000byte。思い切って20000byteにしときましょう。でCS・イラストレータのページにも記載されて、こっちは複数回出てくるようなので……出典の分込みで気前良く10倍くらいにしましょうか。そうすると各ページ分との合計で220000byte=220Kbyteになりますね。で、この情報って基本出典付の情報で変更される頻度は非常に小さいことが十分期待できるんですね。むしろ何度も更新されるなら出典の無い記述であったか荒らしの被害にあっているかと言えてしまう位です。かなり下駄を履かせてもこの程度といえるんじゃないでしょうか。 -- 2014-02-16 (日) 14:37:59
      • あ、↑の数字は下駄を重ねまくった結果としての最大上限見積もりなんで、実際のところは多くても10~20Kbyteあたりになるんじゃないでしょうか。 -- 2014-02-16 (日) 14:59:34
      • 不明は今後短くなる前提で行くと現在一番長くなるのは舞風などのブリドラ+コニシです もともと展開後にCVがあったことと枠はセリフ欄の余りを使っていることも考えると増分は比較的少ないです、下手に小ネタ追加するだけで簡単にこっちを超えるくらいには ただまとめページの方は油断ならない編集がたまにあるのでその負荷もカウントするなら装備考察くらいにはなるかもしれません -- 2014-02-17 (月) 02:12:52
      • あ~~~計算まちがってた~~~400byte×300=120000byte→200000byte→2200000byte=2200Kbyte(2.2Mbyte)が正しい値です。恥ずかしい…… -- 2014-02-17 (月) 02:30:25
    • 肥大化を心配なされるなら上の方で議論になってる扶桑さんの方が、後々の派生して起こりうる問題を考えると深刻だと思いますよ。 -- 2014-02-16 (日) 23:30:42
    • このWiki自体もファンサイトの一種なのですが、言動が矛盾してはいませんか。 -- 2014-02-17 (月) 15:30:33
  • いつの間にか艦船ページにて声優が折りたたまれていないから来てみたのですが、声優を知りたくないという人もいるので従来の折りたたみ式の方がいいです。 -- 2014-02-16 (日) 18:54:56
    • となると、CVもしくは声優に関してはセリフ欄の折りたたみ中の方が良いと。声優を知りたくないというのはどういった理由からですか? -- 2014-02-16 (日) 23:22:27
    • CVイラストがあった方がいいという人とどうでもいいという人の合計とない方がいいという人の合計を今までの議論板、提案板でのやり取りから考えるとコメントしない人を考えても圧倒的に前者が多いのでCVとイラストを載せないことの強力なメリットの提示をお願いします -- 2014-02-17 (月) 01:59:28
    • 一部の声優に関しては公式サイトにも記述があり、そもそも、知らずに済ませる事自体が実現不可能なのですが。 -- 2014-02-17 (月) 15:29:06
    • 知りたくない情報も載ってるのがwikiですよ。声優に興味ないのは勝手ですが、艦娘のセリフ一覧にCV~って入っているだけであなたにどれだけの損害があるのでしょうか?ちょっと過剰な要求ではないですか。 -- 2014-02-17 (月) 18:23:23
      • 知りたくない情報(ここではCVのみなのかな?)が載っていないほうが良いという意見が最終的に多数を占めるのであればなくすべきでしょう。ここまでの流れを見る限り少数派に見えますがね。あと、CV・イラストレーターの掲載位置についてはまだ確定していないので、そこだけご注意願います。 -- 2014-02-17 (月) 18:31:58
    • んー、声優とイラストレーターを知りたくないから隠しておけ、って言う意見が多くの賛同を得られることは無いと思う。なこと言い出したらきりがないよ。「育ててみないと解らないドキドキ感がいいんだ!だから各艦の捨て上限は載せるな!」とかなりかねんよw この提案は公益に反する。ほとんどの人にとってむしろ害になると思う。袋とじかなんかか、とかちょっと思ったw -- 2014-02-18 (火) 10:41:12
  • そろそろ議論の終結を、と言う声がある訳だが。現状を考えてみると、アンケの2,3には暫定的に従ってんだよな。まあ、それが適切とも限らんが、暫定だから従っとくのは妥当だろう。で、表示位置の方な。アンケでは表内にぶちこめってのが圧倒してるよね。だが実際に表外、で運用してみた所、結構具合いいなあ、って思ってんのよ。表内はあくまでゲームのパラ。その直後に声優とイラストレータが載ってるのが現状な訳だ。ゲームのパラを参照したいって人にとっては、現状は余計な情報がなくて理想的だよな。声優・イラストレータ情報を入れられると改悪になっちゃう。じゃ、逆に声優・イラストレータ情報が欲しい人の立場に立てば?これも、今の位置が具合いいんだよなあ。票の中に入れるとわざわざ探さないといけなくなる。今暫定でおいてある位置にひょいと表示されている方が、全然目立つし、探し易いんだな。より探し易くするため、太字にするとか色を変えると言うアレンジも思い付くよね。つーことで俺は現状のb案推しなんだが、a,b,c,d案、それぞれに何らかの意見が有る人はずらーっと述べて行ってくれないかな。くれぐれも扶桑スレみたいにならない様にねw あれは悪い見本。個人攻撃や暴言・挑発などは謹んで頼むぜ。・・・いつからこの板はこんな当たり前の注意をしなければならない所になったんだか。 -- 2014-02-18 (火) 10:51:31
    • 今ここの進行と艦娘ページ編集とやってるのでいくつか注釈書いておきます a,bは初期からあって議論ではb優勢、アンケではa優勢です cは非攻略情報を下に持ってこれますが、テンプレ外、小ネタ欄の存在が保証されない(というか改造後だとないこともザラと判明)、案提案者撤回などなど欠点の嵐みたいなのでかなり不利 dは長門でテストしていた頃はなかったのでこれを視覚的にチェックできた人はおそらくごく少数です(プレビュー使ってれば) -- 提起者じゃないのにの人? 2014-02-18 (火) 20:00:08
      • んーイマイチ人が居ないと言うか、ここまで人が居ないと改めての投票もやりにくいな・・・。まだ残っている人はどうなのかいな。議論ではb優勢と言う前提で、bで決定しちゃって困るもんでもないと思うけど。弱点も混乱も少ないと思うし。なお、c案「小ネタ冒頭」は、ゲーム攻略と関係無い情報を下の方に追いやると言う利点があるものの必要な人が探しにくいと言う問題があり、d案は分離してしまう。いずれも、「声優やイラストレーターにこだわる人」のニーズに応えきれないと思うんだ。わかりやすく固めておいて置ければその方がいい。ま、取り敢えずまだこだわっている人は、レスをちょうだいな。長門でのテストは下記参照で、是非やめよう。練習ページの方を使わないと迷惑だよw -- 2014-02-20 (木) 08:14:42
    • あ、そうそう。テンプレに放り込む・・・現状ではa案/d案か。これらの案を推す人な、当然、何行目がいいとか右がいいとかそういう具体的なレイアウト提案も必要な訳だが、えー、これ実際文章で言われてもわからないから、実際にやってみせてくれて「これでどう?」と聞いてくれるのが自然だ。是非そうして欲しい。だが、既存のページではやらないでほしい。閲覧者にも、他の編集者にも、普通に迷惑だと思うから。練習要ページがあるので、そっちでやって、リンク張ってくれれば十分に用を成すので・・・。なんかこのスレでは長門ページで実験することが規定になっている様だが、是非ともやめるべきだと思う。いくつ候補が出てくるかわかったもんでもないしね。どうかひとつ、よろしく。 -- 2014-02-19 (水) 22:15:44
      • 長門ページでテストとか言うけど提案者はほぼ決定稿のつもりみたいだったししょうがない というわけで練習ページにひとまず作成 以前長門で提案されてたのを若干改変して掲載 というか意見出ないな -- どの案になったところでどうせ編集は俺だろう? 2014-02-21 (金) 09:52:02
      • a案、b案共にいいんだが、c,dはちょっとやっぱ探しにくいよね。a案は声優とイラストレータの所を色違いにすれば、探し易くなる。現状、探し易いかは疑問。不要な人は弾けるし、必要な人は見付け易くなると思うが、如何か。また逆に、トップじゃなくてチャート直前や、本当に一番下にする手もあるよね。a-1,a-2,a-3ってところか。流石に縦に並べるのは考えにくいかな。それと、現状メリットに追加されている「横長にならない」は、縦に並べた場合ね。今のサンプルは横に並んでるので・・・えー、声優とか追加するとぐっちゃぐちゃになるよ。末尾の末尾に追加する案なら、レイアウトが破綻してどうしようもなくなることは余り無いと思うが・・・それならB案でいい気がする。そりゃもう枠内か枠外かの違いでしか無い。b案は今書かれているのじゃなくて、「テンプレごとコピりにくい」のが一番のデメリットが気がするが、果たしてデメリットとなるのかどうか。んー、「改」が出た時に、本の数秒だけロスが出るのかな? -- 2014-02-21 (金) 13:04:36
      • それと、b案サンプル、太字にしてみたよ。太字にして困る事はないと思うが・・・。 -- 2014-02-21 (金) 13:05:42
      • 色付ける、以外のチャート直前やら一番下が分からないので色付け含めて好きに書いてください あとメディアミックスは文章でという意見が多かった気がするので複数行化は多分なし セリフ欄はテンプレ内で、regionとセリフの表組みに含んであるので完全にコピペ対応です(複数行になってるのも見れば簡単) 今太字じゃないし見たくないという意見が少なくとも2回は出てきたので細いままがよさそう -- 年度内に編集終えたい? 2014-02-21 (金) 16:14:13
      • メディアミックスやらなんやらは嘘だった、そこまで踏み込んでなかった 以前もCV変更があるとaは表に不安、bは複数行化可能という発言がありました -- じゃないのにー? 2014-02-21 (金) 19:00:58
      • b.は枠外である以上、枠にとらわれる事はあり得ない。まあregion()の文字数にとらわれるんだがw けど、aよりは融通が利き、かつ素人さんにも編集容易なのは利点だね。a案に色つけ案と末尾案を足しておいたよ。末尾案は1行に収めたけど、2行にしてもいいよね。この案だと「テンプレだと編集が困難な人もいる」とか融通が利かないって点は随分払拭できるが。だって仮に声優が何百人になっても、その何百行かを足せばいいだけだからw -- 2014-02-22 (土) 08:31:51
      • regionは脚注入れると改行余裕だけどブリドラ+コニシが書けてるしブリドラ+しずまとか来ない限りしばらくは安泰(これも入りそうだけど) 色付け案ですがステ欄は一度に全体が視界に入る大きさなので「艦船ステータス」や「改造チャート」にも色がないと不自然なので黒がいいでしょう、外見で浮くしぽつぽつ出てくる見たくない派もいるし 末尾は以前意見として出てましたがスルーされてましたが、画像がかなり幅をとるせいで人によっては項目内改行かステ欄の横長が起きそう そしてメディアミックスやらなんやらは嘘だったが嘘だった、12/17ごろに小ネタに他作品という意見があった、参考までに -- じゃないのにー? 2014-02-22 (土) 17:34:15
      • んー取り敢えず色つけ案は不人気一名、と。まー色分けはやりだすときりねーからなあ。色でももめかねんしw 末尾案は追加すればどんどん改行するなり行を足せばいい。そういう意味で先頭案より楽で、表組みが故に編集がやりにくいと言う弱点はある程度カバーできている。b.案は揉める点が少ないのも利点となるが、region()に入る文字数が必ずしも多く無いのが欠点。ま、冷静に考えると、自由なレイアウトをしたいなら別に、文章を書いてから、次の行に空のregion()を入れるだけでいいんだが。 仮にだよ。仮にテンプレ最後尾案とb.案の二択ならどうなるかね。位置的にはほぼ変わらなくて、枠内か枠外かの違いしか無いんだ。 -- 2014-02-22 (土) 20:07:45
      • d案のイラストレータの位置を画像の下に移動した版を追加してみました。ステータス系に混じらないのが利点?なんですが、なにぶん列を1個追加になってしまうのと、装備の4つ目の左にきてるのがのがちょっとあれっぽい。 -- 2014-02-22 (土) 20:44:53
      • まあ強調はなくてもぶっちゃけすぐわかるから要らないと思う 末尾案で言いたい問題点はそっちじゃなくてブリドラが改行される点ですね(練習ページで本当にそうなった)、改行して追加となると一人で複数行にまたがるのはまずい、もうひとつ右までCVをとるとイラストレーターが追いやられてるようで見栄え悪い region内は注釈外付けの時に二行になったので心配でしたがブリドラ+7文字イラストすら問題なく収容、CV変更をやるとは考えづらいし他作品変更は実際小ネタ行が無難だろうし ↑1行画像が縮まりますが問題ないでしょう、右の幅もガラガラだし、気になるなら中央に分断線作るとか、多分なくていいとは思うけど -- じゃないのにー? 2014-02-23 (日) 00:11:40
      • イラストレーターをイラスト下に案、拝見した。もしこれが声無しゲーだったら相当有力と思う。・・・が、声優と離すのが気になるね、やっぱり。改行についてはb案でもするときゃするが(繰り返すがreigon()内部に収まらないなら収まらないで、一つ上の行に書けばいいし)、まあいささかマシな模様、と言った所かな。んーメリット・デメリットベースだとやっぱb案優勢か? -- 2014-02-23 (日) 04:25:47
      • 練習ページで遊んでたら「ブリドカットセーラ恵美」と「十五文字のイラストレーター」を突っ込んでもまだ改行されないということがわかりました 相変わらずのメリットデメリットだとbがよさそうという意見、dは離れるのが気になるという意見(d出現は場所を分けるとそれぞれの名前が直感的にわかりやすいという意見からだけど)、個人的にd出現時は注釈無かったけど必要になった今イマイチ、さっさと終わらせたいという点から2月中に現在のスタイルの大きなデメリットが出ない限りこれを最終稿にしたいと思います CVと声優はまとめページ名で反意ないしアンケの結果を参考に加えて今回はCVにします、終了後の声優などへの変更提案は提案板で 議論まとめは後で -- じゃないのにー? 2014-02-23 (日) 17:27:16
      • a案デメリットの「表組みであるため編集難度が高く~~」及びb案メリットの「(a)案に比して編集が容易」はちょっと弱めかなと感じます。出典が付いていれば変更はほぼない(ハズ)なので。
        d案デメリットとして挙がった「声優と離すのが気になる」については、仰るとおりです。反論として出てきそうなのは、「b案のメリットにある『CVと関連性が高い台詞一覧に最も近い』もおかしくないか?」とかですかね。
        細かいところだと、「不明」よりは「未確定」の方が意味的に正しい気もしますが、表現の問題なので今は放置ですかね。
        CV表記については角川公式本に加えてDMM公式(広告?)サイトもつけると補強できるかなと思います。
        あと、2月中~~のあたりは木を改めたほうがいいかと。 -- 2014-02-23 (日) 18:14:17
      • 代替テキストを試してみようとしたけどできなかった。他のページから画像を持ってきてもいいものなんだろうか?扶桑で揉めてたんで躊躇してしまった -- 2014-02-23 (日) 21:40:10
      • ↑↑ 変更の容易性が問われるのは、新たな艦が追加された時や、将来あり得るかも知れないメディアミックスの時だね。俺や貴殿ほどのwiki達者ばかりでないのは確かだろうし、まあ容易性は意識した方がいいよ。俺が末尾案をわざわざ提示したのも・・・先頭にあると興味の無い人にうざいって話だけじゃなくて、末尾だとレイアウトが崩れにくくて編集が容易って意味があるんだよね。表組みは大抵、wikiの中でもややこしい部分だって点自体には異論は無い、はず。結局a,bどっちがいいかって話になるんだが、もし末尾案なら大差無いと言えば大差無い結果なんだよな、これがw ↑画像については、グレーゾーン。運営にメールで添付の是非を問うても運営は返事をしない。つまり運営が何も言ってないだけで、許可などしていない。だからあなたがuploadすることは、あなたに一定の法的リスクがかかることを意味する。パスを明記して表示しても、「見られる状態にした」と言うことで、やはりリスクが出てくる。どうしても画像が必要なら、あなた自身がペイントででも、同サイズの適当な画像をでっち上げて、なんなら愛猫の写真でも撮って、それをupするのがいいよ。どうせテスト画像なんだから、それで用を成すはず。 -- 2014-02-24 (月) 02:06:48
      • かなり初期に避けたほうがよいとされてはいるんですが、何事も見てみないとということで代替テキストをd案画像下版に入れてみました。
        メリット:ステータステンプレートの中と言い張れなくも無い?既存テンプレートへの影響が極小かも?かなり長くなっても平気そう。
        デメリット:出典に繋げられない。既に台詞を入れてるページもある。
        メリットともデメリットとも:マウスオーバーでしか出てこないかわりに見たくない人も受け入れやすい?
        画像は他のページの参照だから新たな問題画像になることは無いはず(と信じたい)。あ、wiki触るの初めてなんで探りながらやってますよ。 -- 2014-02-24 (月) 05:14:01
      • そ・・・そうね。wiki全体で「マウスオーバーで声優が出るよ!」と言う事を周知させないといけない・・・が、えー、普段wiki触っている人ならいいが、読みに来てくれる人にそれを求めるのは酷・・・だよね。このゲームに声優さえ存在しなければ(笑)、かなり有力なんだよなあ、イラストの下にイラストレーター案。至極自然だもの。同様に台詞一覧欄に声優も自然だが、この二つを離すと不利益を被る人が居るのがなんとも・・・・・・悩ましいよねえ。まあね、ぶっちゃけ正解なんて無いから。有力な候補はどれも70~80点で僅差だべ。100点満点なんてない。言い換えれば有力候補なら大抵どれでもいいんだよ、多分w 多少b案が筋通ってて、アンケではa案(テンプレ内と言うだけで、レイアウトは謎だが)が優勢だとは言えるけど。どこで決断しちゃうかだよね、もう最後は。一番楽なのは以上を踏まえて管理人に決めて貰う事だけどw いいとこどりをするなら、「テンプレの一番下」なのかもしれないなあ。 -- 2014-02-24 (月) 05:43:28
      • 書いておけばなんか意見出ると思ったけど枝提案やってたとかアホか俺は 編集難易度は考えてみれば最大2回なんだから気にすることはなかった、ただ末尾案は名前長すぎて自動改行されたからどうだろう、マウスオーバーはいいと思ってたけど見られない環境もあるみたいで -- じゃないのにー? 2014-02-24 (月) 09:01:04
      • altは代替テキストの名の通り、あくまで画像が閲覧できない場合のための回避手段なので。通常のデータを入れ込むのはW3C的にNG。 -- 2014-02-24 (月) 14:33:45
      • ↑「W3C的にNG」というご指摘は正確ではありません。「WCAGに適合と主張することができない」が正しい表現となるでしょう。適合する文書を作ることは義務ではありません(あくまで推奨のガイドラインです)ので、使用してはならない等の主張であれば強く反対します。
        とはいえ、環境依存であること、推奨されていない使い方(W3CのWG的にはそんなのCSSでやれだったはず)であること等は明らかなので強く推すわけでもないんですけどね。めんどくさいし。
        といいつつ、画像クリックでCV・イラストレーターページに飛ぶようにしてみました。位置指定まで駆使すれば個別ページにイラストレータを記述しなくても(リンク名で書いてはあるんですが)大丈夫ぽい?ま、この辺はどの案が採用されるにしても使えそうな感じなので、いろいろ試してみてます。 -- 2014-02-24 (月) 17:29:14
      • リンク張る云々までいくともう議論はみ出てね?と思いつつも見てみたいんですがどこでしょうか 練習ページのとこは画像押してもなにも起きずでしたので あとページ内に情報まとめておくのはいちいちCVイラストにいかなくても確認可能というメリットを示しておきます -- じゃないのにー? 2014-02-24 (月) 18:40:15
      • イラスト下に案をリンク付で更新しておきました。プレビューでみて満足してたっぽい。 -- 2014-02-24 (月) 18:51:14
      • 既にテンプレートの改造に踏み込んでしまっている感がありますが、表組みの中でもincludeできるみたいですね。注釈もincludeした・されたページ全部がまとまって下に表示されるみたいです。include自体につけた注釈は無視された…… -- 2014-02-25 (火) 14:54:42
      • 練習ページの色付け案と文字数確認削除 強調は何だかんだで見たくないという一定数への一応の配慮と言うことで 画像貼るとかは詳しくないですが他に影響なさそうですね、既に一部艦ではマウスオーバーネタ入ってますが問題ない?みたいですし、リンク先がCVイラストがいいか画像一覧がいいかの問題になりそうだけど 一向にinclude案が進んでなさそうなのはさておき、格納内外共に影響されずに併用できそうなので特に反対しません、注釈はそもそも私の案じゃないし -- じゃないのにー? 2014-02-25 (火) 17:44:18
      • W3C的に、と書いたのは端折った言い方なので。むしろ、タブレットUI隆盛のご時勢では、hover自体が要素として機能せず、ページの構成がユニバーサルとは言い難くなる方を問題視すべきか。 -- 2014-02-26 (水) 04:39:22
      • ここまでの実験で確認できたことを軽くまとめます。
        (1)イラスト直下に入れる
         (1-1)位置取り的に書けるとしてもイラストレーターのみ。CVも一緒にとなると他の位置が優勢に。
         (1-2)編集難易度が(最初の1回だけとはいえ)結構高い。ステータスの各行に列を1個ずつ追加して、プレビューで確認して、ってのは結構めんどかったです。
         (1-3)「不明」を未確定の情報に書き換えようとする人が出てくるとどうにもできない。
        (2)イラストにリンクを張ってCV・イラストレーターページに飛ばす
         (2-1)現在のステータス表の見た目をほとんど変えないのは利点といえなくもない?
         (2-2)「不明」を未確定の情報に書き換えようとする人が出てきても、中身は別ページだから比較的安心。編集できないページ(凍結がそれなのかな?)になってればすごく安心。ページ指定毎変えられたらどうにもできない。
         (2-3)イラストクリックからなのでイラストレーターへしか飛べない。その艦娘のCV・イラストレーターのみの個別ページ作っていけばいけなくはないけど……
         (2-4)つーか、イラストレーターを表示してなくね?
        (3)代替テキストで表示する
         (3-1)見たくない人はマウスオーバーしなきゃ見ないですむ。マウスオーバーしちゃったら?マウスどかせりゃいいじゃん。
         (3-2)アクセシビリティに配慮しろよ!!といわれたらごめんなさいしかできない。
         (3-3)表示できない環境がある。(将来はタブレットでも表示可能になるかもとか言っても今できなきゃしょうがない)lynx?あれは画像の方が出ないから……
         (3-4)出典が表示できない。
         (3-5)「不明」を未確定の情報に書き換えようとする人が出てくるとどうにもできない。
        (4)includeで
         (4-1)中身が表組でもコメントでも引っ張ってこれるのは面白かった。
         (4-2)ページ全部が来ちゃうので個別ページにしないとCV・イラストレーターの表示では使い難い。
         (4-3)「不明」を未確定の情報に書き換えようとする人が出てきても、中身は別ページだから比較的安心。編集できないページになってればすごく安心。ページ指定毎変えられたらどうにもできない。
         (4-4)いっそステータス表毎includeにしちゃえば……。(提案意見掲示板へどうぞ)
        今後、変更したいとなった場合にでも参考にしてください。 -- 2014-02-26 (水) 13:33:16
      • 意見というかなにかがまとまったようなのでコメを 1.ごり押しとか言われそうですが、前々からb優勢と捉えられるくらいは賛意が見られたのでbの問題がでなければセリフ欄予定です、変更を禁ずるものではありません 2.シャープなしでページトップという手 3.欠点だらけっぽい? 4.提案板でも言いましたがセリフ欄とregionそれぞれに同化してるのでinclude議論の方で問題出たら対処します、出典は不明のには影響でますが判明分は関係ないので最悪どうにかなります、します というかincludeは完全に別議論 -- じゃないのにー? 2014-02-26 (水) 17:51:47
      • なるほど、4-4はおもしろい。素と最大を用意して、クリックで切り替えたりとか、夢が膨らむね。今回の件が収束したら考えてみよう。 -- もがちん? 2014-02-27 (木) 06:51:49
      • ここのwikiでできるできないを度外視するならば、CV・イラストレーターの表示非表示や表示位置等をいくつか用意して、希望に応じた情報を表示するなんてのもあるでしょうね。準備する側は大変でしょうが、最大限に各個人の希望を汲み取ったものにはなるでしょう。今やれとか言われても困りますが。 -- 2014-02-28 (金) 02:32:56
  • で、個人的には、まあもちろん議論で決まればそれでいい。が、更に2週間ほどやってみてどうにもまとまらないなら、投票でいいと思うのよね。ただのレイアウトの問題だから、絶対これが正解、ってものは元々無いの。今b案が仮として使われて居るのは、表組みに放り込むより全然楽だし、表組みに放り込もうとする時の弱点、更に細かいレイアウトでまた紛糾、ってのもないだろうからなんだろうよ。表の中に入れるなら、いや表のここだ、いやあそこだ、って、それも決めないといかんかもしれんのよw おっと、ちょっと脱線しちゃった。と言うわけで、いつまでもクローズしないって訳にもいかないから、最悪投票でどうかと思うんだがね。一応、各位にはお覚悟を願いたい。アンケそのまま使えば?って声もあるかもしれないが、あれは、アンケそのままを反映しない、動向を見るためだと言う前提で取ったアンケで、それで決定してしまっては票を投じてくれた人を裏切ることになる。正直俺も票がそう変わるとは思えないんだが、けじめとして、新たに投票を行わないと、いけないだろうね。あ、別にそないには急がんでもいいと思うよ。取り敢えず表示はされてるんだし、仮のb案で悪いと言うこともない。些細なレイアウトの調整の話なんだから。余りにも些細すぎて、もう一回変更して回るくらいならこのままでいいんじゃね?と言ってしまいそうなくらい些細なんだからw -- 2014-02-18 (火) 10:59:34
  • 嫌いなCVもいるからなるべく折りたたみの中にいれてほしいな…… -- 2014-02-21 (金) 22:32:03
  • CV表示が見やすいといいと思う人もいるけど、なければ無駄におきるCV叩きとかの論争や荒らしが増えることを抑えられると思うの。。。 -- 2014-02-21 (金) 22:36:58
    • えーとこっちの木にレスしとくか。そういう理屈で他者に不便を強いるのは筋が通っていないと思うんだが、どうかね。貴殿の案では、明らかに得する人より、損する人が多いとは思わないか?大体声優で起こる論争ってなんだよw 声優・イラストレータ叩きなんてただの荒らしなんだから、即無視。構った奴も同罪。ってことでいいのよ。表示する・しないじゃなくて、荒らしやアホに対する対処一般論の話になってくる。史実に関しては掲載すべきかすべきでないか一考の余地はあるが、声優・イラストレータは掲載すべきだし、また要クリック状態で隠しておく必要もないよ。どうしても貴殿が納得できないなら最後は投票になるかもしれないが、この提案が支持を得られる見込みが絶無であるのは、貴殿にもわかるだろう? -- 2014-02-22 (土) 08:36:14
  • 長らく続いた本議論ですが、議論の超長期化、暫定稿へのいくらかの積極的賛成と複数の消極的賛成および問題点の少なさなどから、以下の内容に対して2月中に大きな欠点の出現、または多数の反対がない限りこれを最終稿にしたいと思います なお決定後に表記位置、表現方法を変更したい場合は、通常の変更案と同様に提案意見掲示板で提案を行ってください -- 提起者じゃないのにー? 2014-02-24 (月) 09:41:05

最終稿 CV・イラストレーターも参考

1.掲載して良いかどうか? :良い。
2.情報ソースをどうする? :角川公式、担当者本人の言及の2点。これらをCV・イラストレーターに掲載。
3.「CV」「絵師」の表現   :「CV」「イラストレーター」に決定。
3-1「CV」の表記案 試験運用して表現自体は気にされづらい点とアンケ圧倒から「CV」を採用。
3-2「Illustrator」の表記案 アンケトップで提案板でも異論ない「イラストレーター」を採用。
4.どのように掲載するか? :b案の位置。アンケートでは劣勢だが無難な選択肢という意見が多いため採用。楽だし
  • 1から3については個々人の好みはさておき、現在のところ妥当な決定と見なされるだろう。4.については、おいらはb案に異存なし。楽だし。 反対意見が有意に多く合意に至らないなら、予め投票も考慮しておくべきだろうとはいっておく(ただしa案はこれまで検討してきた差様に、かなり細分化されるので、投票を仕切る人はかなりややこしい仕切りを強いられるだろう)。 -- もがちん? 2014-02-24 (月) 23:49:02
  • 半日切ってもなんもないので各艦ページのコメントアウト削除もうしちゃいます -- じゃないのにー? 2014-02-28 (金) 13:45:32
    • よく考えたら、太字にする、は流れたのかな。やるならいいついでだと思うが・・・まあ太かろうが細かろうが細かいことだからいいか。俺は太字派なんだけどね。単純に目に止まりやすいから、声ヲタ絵ヲタの需要があるだろうって。俺はそこらは全く興味ねーけど、単純にwikiのページの品質としては、向上すると思っている。ま、そこは作業してくれる人に一任。作業しもせん奴がこれ以上は口はだしまへん。 -- 2014-02-28 (金) 16:43:46
    • それは「常に一定数の知りたくない人がいる」という点で流しました 実際なくてもわかるし -- じゃないのにー? 2014-02-28 (金) 20:02:08
    • ま、かいたーることはかいたーるし別にどっちでもいいよ。どうしてもって時は新たに各自提案意見掲示板の方ででも提案すりゃいいしな。そんな細かい事は。 -- 2014-02-28 (金) 23:06:17
  • わが鎮守府には未実装の弥生の季節となりましたので上記の項目の通りこの議論を終了します、移行とかはおいおい -- 提起者じゃないのに―? 2014-03-01 (土) 00:05:21
    • ん、それでよかろう。close処理はお任せした。大変お疲れ様(次はincludeか・・・)。 -- 2014-03-01 (土) 01:38:52
    • このページの上の方にある「投票中の議論 」から「艦船紹介で艦娘テンプレートに絵師とCVを入れてはどうか?(調査投票)」を削除してしまってもいいんですかね?もう投票もできないし。「現在投票中の議論はありません」とか書いとけばいいのかな? -- 2014-03-02 (日) 04:33:34
      • あ、ごめん、忘れてると思って俺が勝手にやっちゃったw 今は「確定した結果を晒してる」だけだから、この議論については終了、投票中でもありません、ってことでいいし、表記も明らかにわかりゃいいと思うよー。 -- 2014-03-02 (日) 13:25:35
      • ここのアンケ開始時にあの項目が出来たので現状を維持しつつテンプレっぽく -- じゃないのにー? 2014-03-03 (月) 02:03:15
  • CV・イラストレーターの注意点編集が終わったのでこれで移行すればすべて終了になります、3か月長かった あと上の人投票のとこどうもです -- じゃないのにー? 2014-03-03 (月) 01:40:51
    • うわ、三ヶ月もかかってたのかw 進行役なんていないわ提起者も名乗っていないわが長引いた原因か?・・・「細かいレイアウトなんかはいいから一刻も早く載っけるべき」って案が通らなければ、まだ終わってなかったかもしれんね・・・。けどレイアウトの好みはともかく、デタラメや妄想記述を排除できる、差しあたりは妥当な結果に収まった。最後のまとめ乙でした。 -- 2014-03-03 (月) 08:02:55
    • お疲れ様でした。自分は最後の方だけ首突っ込んで練習ページで遊んでただけでした。「一刻も早く載っけ」てしまったからみんな満足して人がいなくなったって感じかも。 -- 2014-03-03 (月) 12:24:23
      • まー結局レイアウトなんて細かいことなんだ、って本質にみんな気付いてしまった、のかもねw 所詮、どれも一長一短なんだもの。 -- 2014-03-03 (月) 17:37:20
    • アルペとかWSに対応させるの忘れてたので追加 3か月近く進行役に近いことやってたとか自分でもどうかしてると思う 遅れた原因は出典問題、載せてからはやや強引な手腕でメリットベースで終われました -- じゃないのにー? 2014-03-04 (火) 00:06:36