中部海域

Last-modified: 2024-02-09 (金) 20:32:17

本海域の特徴

  • 南方海域の第二作戦海域をクリアすることで出撃可能になります。
    • 中部西海域等と同様、この海域には入渠ドックがありません。艦娘を修復するにはドックのある海域まで移動する必要があります。
  • 全部で4つの海域と反攻作戦海域が存在しています。
    第一作戦海域と第三・第四作戦海域はそれぞれブラウザ版の6-1~6-3と、第二作戦海域はブラウザ版2014年春イベントE-4と同じマップです。
中部海域、BGM一覧
  • 第一作戦海域:中部海域哨戒域 潜水艦隊哨戒作戦
    • マップBGM:眼下の伊号
    • 道中昼/夜BGM:眼下の伊号/?
    • ボスBGM:全艦娘、突撃!
  • 第二作戦海域:中部太平洋海域 中部海域水上偵察
    • マップBGM:艦隊集結
    • 道中昼/夜BGM:秋月の空/夜戦
    • ボスBGM:防空駆逐艦、参戦!
  • 第三作戦海域:中部太平洋海域深部 航空偵察 K作戦
    • マップBGM:索敵機、発艦始め!
    • 道中昼/夜BGM:索敵機、発艦始め!/?
    • ボスBGM:防空駆逐艦、参戦!
  • 第四作戦海域:中部太平洋MS諸島沖 MS諸島防衛作戦
    • マップBGM:吹雪、出撃す!
    • 道中昼/夜BGM:連合艦隊の出撃/?
    • ボスBGM:艦隊決戦
  • 反攻迎撃海域:MS諸島防衛戦
    • 連合艦隊選択画面:二水戦の航跡
    • マップBGM:秋月の空
    • 道中昼/夜BGM:秋月の空
    • ボスBGM:艦隊決戦

中部海域哨戒域

海域MAP中部海域哨戒域.jpgクリックで拡大
作戦名潜水艦隊哨戒作戦
作戦内容有力な潜水艦隊を編成し、同潜水艦隊を以て、中部海域哨戒線に進出せよ。敵有力艦を発見次第、これを攻撃、敵艦隊戦力の漸減を図れ!
主な出現アイテム-
クリア報酬戦略P:300
出撃可能艦種全種
備考潜水なしでのボス到達報告あり。

マップBGM:眼下の伊号
道中BGM:眼下の伊号
ボスBGM:全艦娘、突撃!

難易度別敵出現パターン

難易度丁

難易度丁

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
気のせいだった。(戦闘無し)
B:
敵影を見ず。(戦闘無し)
C:
深海棲艦遊撃部隊
パターンA100exp戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級
パターンB85exp重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
D:
中部海域哨戒線 A海域
パターンA55exp軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
E:
敵影を見ず。(戦闘無し)
F:
中部海域哨戒線 B海域
パターンA65exp軽巡ヘ級elite、輸送ワ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンB60exp軽巡へ級elite、輸送ワ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
G:
気のせいだった。(戦闘無し)
H:
中部海域哨戒線 D海域
パターンA65exp重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
I:
中部海域 任務部隊
パターンAexp空母ヲ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級274181
J:
パターンAexp
K:
回航中航空母艦
パターンA120exp空母ヲ級flagship、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級輪形284284
パターンB100exp空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級輪形
難易度丙

難易度丙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
気のせいだった。(戦闘無し)
B:
敵影を見ず。(戦闘無し)
C:
深海棲艦遊撃部隊
パターンA100exp戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンB100exp重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
パターンC85exp重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
D:
パターンAexp
E:
敵影を見ず。(戦闘無し)
F:
中部海域哨戒線 B海域
パターンA70exp軽巡ヘ級elite、輸送ワ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
パターンB65exp軽巡へ級elite、輸送ワ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
複縦
パターンC60exp軽巡へ級elite、輸送ワ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
G:
気のせいだった。(戦闘無し)
H:
中部海域哨戒線 D海域
パターンA100exp重巡リ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンB75exp重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンC65exp重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
I:
中部海域 任務部隊
パターンA110exp空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級輪形274181
J:
中部海域 輸送船団
パターンA80exp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンB70exp軽巡ヘ級elite、輸送ワ級elite、輸送ワ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンC60exp輸送ワ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
K:
回航中航空母艦
パターンA140exp空母ヲ級flagship(艦載機準赤)*1、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級輪形100150300
パターンB120exp空母ヲ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級輪形284284
パターンC100exp空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級輪形274181
難易度乙

難易度乙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
気のせいだった。(戦闘無し)
B:
敵影を見ず。(戦闘無し)
C:
深海棲艦遊撃部隊
パターンA160exp戦艦ル級flagship、軽母ヌ級flagship、重巡リ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級233569
パターンB100exp戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンC100exp重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
D:
パターンAexp
E:
敵影を見ず。(戦闘無し)
F:
中部海域哨戒線 B海域
パターンA70exp軽巡ヘ級elite、輸送ワ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級単縦、複縦
パターンB65exp軽巡ヘ級elite、輸送ワ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
G:
気のせいだった。(戦闘無し)
H:
中部海域哨戒線 D海域
パターンA75exp重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
I:
中部海域 任務部隊
パターンAexp
J:
パターンAexp
K:
回航中航空母艦
パターンA140exp空母ヲ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級、駆逐イ級、駆逐イ級284284
パターンB120exp空母ヲ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級輪形284284
難易度甲

難易度甲

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
気のせいだった。(戦闘無し)
B:
敵影を見ず。(戦闘無し)
C:
深海棲艦遊撃部隊
パターンA200exp戦艦ル級flagship、軽母ヌ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
D:
パターンAexp
E:
敵影を見ず。(戦闘無し)
F:
中部海域哨戒線 B海域
パターンA100exp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
G:
気のせいだった。(戦闘無し)
H:
中部海域哨戒線 D海域
パターンA150exp重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
I:
中部海域 任務部隊
パターンAexp
J:
パターンAexp
K:
回航中航空母艦
パターンA240exp空母ヲ級改flagship(艦載機赤)、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型輪形
難易度史

難易度史

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
気のせいだった。(戦闘無し)
B:
敵影を見ず。(戦闘無し)
C:
パターンAexp
D:
パターンAexp
E:
敵影を見ず。(戦闘無し)
F:
パターンA110exp軽巡へ級flagship、軽巡ホ級flagship、輸送ワ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型
G:
気のせいだった。(戦闘無し)
H:
パターンAexp
I:
パターンAexp重巡リ級改flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡へ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型
J:
パターンAexp
K:
回航中航空母艦
パターンA240exp空母ヲ級改flagship、重巡リ級flagship、軽巡へ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型

海域情報

ルート分岐法則

ルート分岐法則
表中の分岐条件はいずれも検証中のものです。

分岐点ルート移動条件
startA潜水3・軽母2・軽巡1でC→H。または航巡1 駆逐3 軽巡1 軽母1の編成で索敵値一定以上でC→H
潜水艦のみでA?。
正規空母、装甲空母、戦艦いずれかを含むとB
B
C
AD潜水艦のみでD?
F
GH索敵値一定以上でH(数値は難易度により変動?)
※足りていても逸れることあり?
潜水艦一定以上で必要索敵値低下?
I
HE索敵値一定以上でK(数値は難易度により変動?)
索敵値一定以下でE?
J
K
この海域について

マップ概要

  • ブラウザ版6-1と同じですが、本家と違い潜水艦なしでの突破報告があります。
    • ただし甲以上だと装備の大半が索敵装備で埋まることになるため火力には期待できない模様
  • 乙作戦以下については敵の対潜能力が本家ほど高くないため、潜水艦さえ鍛えておけば突破は難しくないでしょう。

中部太平洋海域

海域MAPnaka_2a.jpgクリックで拡大
作戦名中部海域水上偵察
作戦内容中部海域における敵艦隊の活動が活発になっている。水雷戦隊を基幹とした水上部隊を展開し、敵艦隊の動向を
偵察せよ!
主な出現アイテム-
クリア報酬戦略P:300
出撃可能艦種全種
備考マップBGM:艦隊集結
道中BGM:秋月の空/夜戦
ボスBGM:防空駆逐艦、参戦!

難易度別敵出現パターン

難易度丁

難易度丁

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
偵察艦隊
パターンA70exp軽巡ヘ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級、潜水カ級複縦
B:
パターンAexp
C:
潜水艦支援艦隊
パターンA75exp輸送ワ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級、駆逐イ級複縦
D:
中部海域 任務部隊
パターンAexp空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級5481162
E:
輸送船団 護衛艦隊
パターンA90exp重巡リ級flagship、軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
F:
パターンAexp
G:
パターンAexp
H:
輸送船団 本隊
パターンA100exp軽巡ヘ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
難易度丙

難易度丙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
偵察艦隊
パターンA80exp軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級、潜水カ級elite単縦
パターンB70exp軽巡ヘ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級、潜水カ級単縦、複縦
B:
気のせいだった。(戦闘回避)
C:
潜水艦支援艦隊
パターンA85exp輸送ワ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級、駆逐イ級複縦
パターンB75exp輸送ワ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級、駆逐イ級複縦
D:
中部海域 任務部隊
パターンA140exp空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形5481162
パターンB130exp空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形5481162
パターンC110exp空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級輪形5481162
E:
輸送船団 護衛艦隊
パターンA110exp重巡リ級flagship、軽巡へ級flagship、軽巡ホ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
パターンB90exp重巡リ級flagship、軽巡へ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦、複縦
F:
パターンAexp
G:
パターンAexp
H:
輸送船団 本隊
パターンA140exp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級elite、輸送ワ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
パターンB120exp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
パターンC110exp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンD100exp軽巡ヘ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
難易度乙

難易度乙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
偵察艦隊
パターンA110exp軽巡ヘ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、潜水カ級elite単縦
パターンB80exp軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級、潜水カ級elite単縦、複縦
B:
気のせいだった。(戦闘回避)
C:
潜水艦支援艦隊
パターンA125exp輸送ワ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
パターンB105exp輸送ワ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級複縦
パターンC95exp輸送ワ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンD85exp輸送ワ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級、駆逐イ級複縦
D:
中部海域 任務部隊
パターンAexp
E:
輸送船団 護衛艦隊
パターンA110exp重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ホ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
パターンB90exp重巡リ級flagship、軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦、複縦
F:
パターンAexp
G:
パターンAexp
H:
輸送船団 本隊
パターンA150exp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級flagship、輸送ワ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
パターンB140exp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級elite、輸送ワ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
パターンC120exp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
難易度甲

難易度甲

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
偵察艦隊
パターンA130exp軽巡ヘ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、潜水カ級flagship 陣 単縦
B:
気のせいだった。(戦闘回避)
C:
潜水艦支援艦隊
パターンA145exp輸送ワ級flagship、潜水カ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型複縦
D:
中部海域 任務部隊
パターンA160exp空母ヲ級flagship、空母ヲ級flagship、軽巡ツ級、駆逐ロ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型輪形5684168
E:
輸送船団 護衛艦隊
パターンA140exp重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
F:
パターンAexp
G:
パターンAexp
H:
輸送船団 本隊
パターンA170exp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級flagship、輸送ワ級flagship、駆逐棲姫(HP150)、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
難易度史

難易度史

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
パターンAexp軽巡ヘ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、潜水カ級flagship単縦陣
B:
パターンAexp
C:
パターンAexp輸送ワ級flagship、潜水カ級flagship、潜水カ級flagship、潜水カ級elite、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型複縦陣
D:
パターンAexp空母ヲ級flagship、空母ヲ級flagship、軽巡ツ級、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型、駆逐イ級後期型輪形陣
E:
パターンAexp重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦陣
F:
パターンAexp潜水カ級flagship、潜水カ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級elite梯形陣
G:
パターンAexp
H:
輸送船団 本隊
パターンAexp軽巡ヘ級flagship、輸送ワ級flagship、輸送ワ級flagship、駆逐凄姫、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型複縦陣

海域情報

ルート分岐法則

ルート分岐法則
表中の分岐条件はいずれも検証中のものです。

分岐点ルート移動条件
出撃A
B
AC軽巡1・駆逐2でC
B
CD空母がいるとD(他の艦種でも逸れるものがあるのかは要確認)
E
DE
F
EG索敵値一定以上でH?
H
この海域について

マップ概要

  • ブラウザ版2014年春イベントE-4と同じマップだが、敵編成は全く異なる。
    • 艦種による出撃制限はないが、ボス到達には軽巡1隻と駆逐2隻が必要。また空母を入れているとDマスに逸れ1戦増える。
  • A、Cマスに潜水艦入りの敵艦隊が出現する。潜水艦はスルーして砲撃に徹し、一番最後の戦闘指揮ボックスに離脱を入れて雷撃戦を回避するとよい。
    • 敵の軽巡や駆逐に先手を取られても被害は出にくいため、開幕雷撃対策として一番最初の戦闘指揮ボックスに回避を入れる手もある。
  • ボスは輸送艦入りの編成なので、輸送艦撃沈任務を受けておくとよい。
ドロップ

ドロップ報告こちら
 ※名称の右に赤文字で難易度の記載がある場合、その難易度以上でしかドロップが確認されていません。例 (乙) なら史、甲、乙でのみドロップ

ドロップ表/中部海域/中部太平洋海域

中部太平洋海域深部

海域MAPmap_中部太平洋海域深部.jpgクリックで拡大
作戦名航空偵察K作戦
作戦内容水上偵察機部隊または大型飛行艇を搭載した水上機母艦及び直衛の水雷戦隊で構成された艦隊を中部海域
進出し、航空偵察作戦「K作戦」を実施せよ!
主な出現アイテム-
クリア報酬戦略P:300
出撃可能艦種全種
備考G、Hマスは航空偵察マス。
水上機や大型飛行艇を装備した艦がいると索敵演出が入り、成功するとボス戦B勝利以上で資源が手に入る。

マップBGM:索敵機、発艦始め!
道中BGM:索敵機、発艦始め!
ボスBGM:防空駆逐艦、参戦!

難易度別敵出現パターン

難易度丁

難易度丁

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
能動分岐
(戦闘無し)
B:
泊地哨戒線
パターンAexp軽巡へ級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級
C:
潜水艦隊 哨戒線
パターンA90exp潜水ヨ級flagship、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級
パターンB70exp潜水ヨ級elite、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ヘ級elite梯形
D:
深海ピケット艦隊
パターンAexp軽巡ヘ級、軽巡ホ級、駆逐イ級、駆逐イ級、潜水カ級
E:
深海哨戒水雷戦隊
パターンA65exp軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンB60exp軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級
F:
深海中部水上打撃群
パターンA100exp軽巡ヘ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
G:航空偵察(戦闘無し)
H:航空偵察(戦闘無し)
I:
敵影を見ず。(戦闘無し)
J:
留守泊地旗艦艦隊
パターンA100exp重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ツ級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンB160exp戦艦ル級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
難易度丙

難易度丙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
能動分岐
(戦闘無し)
B:
泊地哨戒線
パターンA70exp軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンB65exp軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンC55exp軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
C:
潜水艦隊 哨戒線
パターンA100exp潜水ヨ級flagship、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級後期型梯形
パターンB90exp潜水ヨ級flagship、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級梯形
D:
深海ピケット艦隊
パターンA85exp軽巡ヘ級flagship、軽巡ホ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、潜水カ級複縦
パターンB70exp軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、潜水カ級複縦
E:
深海哨戒水雷戦隊
パターンA85exp軽巡へ級flagship、雷巡チ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
パターンB65exp軽巡へ級elite、軽巡ホ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
パターンC60exp軽巡へ級elite、軽巡ホ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
F:
深海中部水上打撃群
パターンA150exp軽巡ヘ級flagship、重巡リ級flagship、重巡ネ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
パターンB100exp軽巡ヘ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
G:航空偵察(戦闘無し)
H:航空偵察(戦闘無し)
I:
敵影を見ず。(戦闘無し)
J:
留守泊地旗艦艦隊
パターンA180exp戦艦ル級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
パターンB160exp戦艦ル級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級単縦、複縦
パターンC100exp重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ツ級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
難易度乙

難易度乙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
能動分岐
(戦闘無し)
B:
泊地哨戒線
パターンA65exp軽巡へ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
C:
潜水艦隊 哨戒線
パターンA110exp潜水ヨ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型梯形
D:
深海ピケット艦隊
パターンA110exp軽巡へ級flagship、軽巡へ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、潜水カ級elite単縦
E:
深海哨戒水雷戦隊
パターンA85exp軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
F:
深海中部水上打撃群
パターンA170exp軽巡へ級flagship、重巡リ級flagship、重巡ネ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
G:航空偵察(戦闘無し)
H:航空偵察(戦闘無し)
I:
敵影を見ず。(戦闘無し)
J:
留守泊地旗艦部隊
パターンA180exp戦艦ル級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
難易度甲

難易度甲

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
能動分岐
(戦闘無し)
B:
泊地哨戒線
パターンAexp
C:
潜水艦隊 哨戒線
パターンA130exp潜水ヨ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型梯形
D:
深海ピケット艦隊
パターンAexp
E:
深海哨戒水雷戦隊
パターンA110exp軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級flagship、雷巡チ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
F:
深海中部水上打撃群
パターンA170exp軽巡へ級flagship、重巡リ級flagship、重巡ネ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
G:航空偵察(戦闘無し)
H:航空偵察(戦闘無し)
I:
敵影を見ず。(戦闘無し)
J:
留守泊地旗艦部隊
パターンA200exp戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ツ級、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型単縦
難易度史

難易度史

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
能動分岐
(戦闘無し)
B:
パターンAexp
C:
パターンAexp
D:
パターンAexp
E:
パターンAexp
F:
パターンAexp
G:航空偵察(戦闘無し)
H:航空偵察(戦闘無し)
I:
敵影を見ず。(戦闘無し)
J:
パターンAexp

海域情報

ルート分岐法則

ルート分岐法則
表中の分岐条件はいずれも検証中のものです。

分岐点ルート移動条件
AB能動分岐
C
EF
G
HI索敵値一定以上でJ(数値は難易度により変動?)
J
この海域について

マップ概要

  • ブラウザ版6-3と同じですが、本家と違い出撃制限が無いため比較的簡単な海域です。
  • 航空偵察マスでの資材入手は、とまった時点ではなくボスマスでB勝利以上を獲得した場合に取得となります。

中部太平洋MS諸島沖

海域MAPmap_中部太平洋MS諸島沖.jpgクリックで拡大
作戦名MS諸島沖海戦
作戦内容MS諸島沖前面に主力艦隊を展開し、同諸島方面に接近しつつある敵攻略部隊を洋上で邀撃、これを全力で撃滅
せよ!
主な出現アイテム-
クリア報酬戦略P:1000、勲章
出撃可能艦種全種
備考マップBGM:吹雪、出撃す!
道中BGM:連合艦隊の出撃
ボスBGM:艦隊決戦

難易度別敵出現パターン

難易度丁

難易度丁

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵影を見ず。(戦闘無し)
B:
攻略支援部隊 A群
パターンAexp
C:
攻略支援部隊 B群
パターンA110exp重巡リ級flagship、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形4872144
D:
うずしお
E:
気のせいだった。(戦闘無し)
F:
空母機動部隊
パターンA150exp空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級輪形5481162
パターンB130exp空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級輪形274181
G:
パターンAexp
H:
高速水上打撃部隊
パターンAexp
I:
任務部隊 A群
パターンA120exp戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
J:
任務部隊 B群
パターンA130exp戦艦ル級elite、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級
K:
攻略部隊 本隊
パターンA140exp空母ヲ級flagship、戦艦ル級elite、輸送ワ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形284284
難易度丙

難易度丙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵影を見ず。(戦闘無し)
B:
攻略支援部隊 A群
パターンAexp
C:
攻略支援部隊 B群
パターンA125exp重巡リ級flagship、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦、輪形4872144
パターンB110exp重巡リ級flagship、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形4872144
D:
うずしお
E:
気のせいだった。(戦闘無し)
F:
空母機動部隊
パターンA170exp空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形5583165
パターンB130exp空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級輪形274181
G:
パターンAexp
H:
高速水上打撃部隊
パターンAexp
I:
任務部隊 A群
パターンA200exp戦艦ル級flagship、軽母ヌ級elite、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦243672
パターンB160exp戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
J:
任務部隊 B群
パターンA160exp戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
パターンB150exp戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
パターンC130exp戦艦ル級elite、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
K:
攻略部隊 本隊
パターンA180exp空母ヲ級flagship、戦艦ル級flagship、輸送ワ級flagship、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型輪形284284
パターンB160exp空母ヲ級flagship、戦艦ル級flagship、輸送ワ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形284284
パターンC140exp空母ヲ級flagship、戦艦ル級elite、輸送ワ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形284284
難易度乙

難易度乙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵影を見ず。(戦闘無し)
B:
攻略支援部隊 A群
パターンA110exp軽母ヌ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型輪形243672
C:
攻略支援部隊 B群
パターンA125exp重巡リ級flagship、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦、輪形4872144
D:
うずしお
E:
気のせいだった。(戦闘無し)
F:
空母機動部隊
パターンA170exp空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形5583165
パターンB150exp空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級輪形5481162
G:
パターンAexp
H:
高速水上打撃部隊
パターンA160exp戦艦タ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、軽巡ツ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
I:
任務部隊 A群
パターンA230exp戦艦タ級flagship、軽母ヌ級elite、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦243672
パターンB220exp戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、軽母ヌ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦243672
パターンC160exp戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
J:
任務部隊 B群
パターンA190exp戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦
パターンB160exp戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
K:
攻略部隊 本隊
パターンA230exp空母ヲ級改flagship(艦載機白)、戦艦ル級改flagship、輸送ワ級flagship、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型輪形108162324
パターンB180exp空母ヲ級flagship、戦艦ル級flagship、輸送ワ級flagship、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型輪形284284
難易度甲

難易度甲

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵影を見ず。(戦闘無し)
B:
攻略支援部隊 A群
パターンAexp
C:
攻略支援部隊 B群
パターンA150exp重巡リ級flagship、軽母ヌ級flagship、軽母ヌ級flaghsip、軽巡ホ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦4669138
D:
うずしお
E:
気のせいだった。(戦闘無し)
F:
空母機動部隊
パターンA230exp空母ヲ級flagship(艦載機白)、空母ヲ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型輪形108162324
G:
パターンAexp
H:
高速水上打撃部隊
パターンAexp
I:
任務部隊 A群
パターンA230exp戦艦タ級flagship、軽母ヌ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型単縦233569
J:
任務部隊 B群
パターンAexp
K:
攻略部隊 本隊
パターンA220exp空母ヲ級改flagship(艦載機白)、戦艦ル級flagship、輸送ワ級flagship、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型輪形108162324
難易度史

難易度史

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
パターンAexp
B:
パターンAexp
C:
パターンAexp
D:
うずしお
E:
気のせいだった。(戦闘無し)
F:
パターンAexp
G:
パターンAexp
H:
パターンAexp
I:
パターンAexp
J:
パターンAexp戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型
K:
パターンAexp空母ヲ級flagship改、戦艦ル級flagship改、輸送ワ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型

海域情報

ルート分岐法則

ルート分岐法則
表中の分岐条件はいずれも検証中のものです。

分岐点ルート移動条件
startB戦艦3以上でB
(駆逐+軽巡)4以上でB?
(戦艦2以下+空母系)=3以下でC
それ以外はランダム?
C
BC戦艦3以上または空母系3以上でC
(戦艦系+空母系)1以下かつ(重巡+航巡+雷巡+あきつ丸)1以下かつ(駆逐+軽巡)4以上でD?
それ以外はランダム?
D
CA(戦艦+空母+重巡+航巡)6でA?
戦艦1以下かつ(戦艦+空母系)2以下でE
(戦艦系+空母系)4でCに行くことがある?
その他はD?
D
E
DF駆逐3以上かつ(軽巡+駆逐)4以上かつ(空母+戦艦)0でH?
それ以外はF固定?
H
EF戦艦1以下かつ空母系1以下かつ駆逐2以上なら、索敵値一定以上でJ・不足でI
それ以外の編成はF?
I
J
FI固定
HG索敵値一定以上でK(数値は難易度により変動?)
K
IG索敵値一定以上でK(数値は難易度により変動?)
K
この海域について

マップ概要

  • 中部海域の最終海域で、ブラウザ版6-2と同じマップです。ルート分岐はブラウザ版と同一?
    • 本家同様、戦艦と空母をそれぞれ1隻にして駆逐2隻を入れることで下ルートに進める模様(CEJK)。
      • 本家と違いIマスの敵艦隊がJマスより強いため、わざと索敵不足にするメリットは皆無。

【反攻迎撃海域】MS諸島防衛戦

海域MAPmap_MS諸島防衛戦2.jpgクリックで拡大
作戦名-
作戦内容-
主な出現アイテム-
クリア報酬
出撃可能艦種全艦種出撃可能です。
備考連合艦隊による出撃が可能です。

連合艦隊選択画面:二水戦の航跡
マップBGM:秋月の空
道中BGM:秋月の空
ボスBGM:艦隊決戦

難易度別敵出現パターン

難易度丁

難易度丁

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
MS諸島攻略部隊 前衛
パターンA160exp戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、重巡リ級、軽巡へ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
B:
MS諸島攻略護衛空母群
パターンA160exp軽母ヌ級elite、軽母ヌ級、軽巡ト級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級輪形324896
C:能動分岐(戦闘無し)
D:
MS諸島攻略揚陸部隊
パターンA220exp軽巡へ級elite、軽母ヌ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦243672
E:
MS諸島攻略支援部隊
パターンA230exp戦艦ル級flagship、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
F:
MS諸島攻略主力部隊
パターンA400exp空母ヲ級flagship、軽巡ト級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形284284
難易度丙

難易度丙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
MS諸島攻略部隊 前衛
パターンA160exp戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、重巡リ級、軽巡へ級、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
B:
MS諸島攻略護衛空母群
パターンA160exp軽母ヌ級elite、軽母ヌ級、軽巡ト級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級輪形324896
C:能動分岐(戦闘無し)
D:
MS諸島攻略揚陸部隊
パターンA220exp軽巡へ級elite、軽母ヌ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦243672
E:
MS諸島攻略支援部隊
パターンAexp戦艦ル級flagship、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
F:
MS諸島攻略主力部隊
パターンA400exp空母ヲ級flagship、軽巡ト級elite、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形284284
難易度乙

難易度乙

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
MS諸島攻略部隊 前衛
パターンA160exp戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐イ級、駆逐イ級単縦
B:
MS諸島攻略護衛空母群
パターンA200exp軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、軽巡ツ級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級輪形4872144
C:能動分岐(戦闘無し)
D:
MS諸島攻略揚陸部隊
パターンA240exp軽巡へ級flagship、軽母ヌ級flagship、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦233569
E:
MS諸島攻略支援部隊
パターンA240exp戦艦ル級flagship、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級複縦
F:
MS諸島攻略主力部隊
パターンA500exp空母棲姫、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級輪形106159318
難易度甲

難易度甲

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
MS諸島攻略部隊 前衛
パターンAexp
B:
MS諸島攻略護衛空母群
パターンAexp
C:能動分岐(戦闘無し)
D:
MS諸島攻略揚陸部隊
パターンAexp
E:
MS諸島攻略支援部隊
パターンAexp
F:
MS諸島攻略主力部隊
パターンAexp
難易度史

難易度史

出現場所パターン海域exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
MS諸島攻略部隊 前衛
パターンA280exp戦艦ル級改flagship 戦艦ル級flagship 重巡リ級flagship 軽巡ヘ級flagship 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型
パターンB290exp戦艦ル級改flagship 戦艦ル級改flagship 重巡リ級flagship 軽巡へ級flagship 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型単縦
B:
MS諸島攻略護衛空母群
パターンA320exp軽母ヌ級flagship 軽母ヌ級flagship 重巡ネ級elite 軽巡ツ級elite 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型複縦
C:能動分岐(戦闘無し)
D:
MS諸島攻略揚陸部隊
パターンA450exp軽巡棲鬼 軽母ヌ級flagship 輸送ワ級flagship 輸送ワ級flagship 駆逐ハ級後期型 駆逐ハ級後期型複縦
E:
MS諸島攻略支援部隊
パターンA500exp戦艦棲姫 戦艦棲姫 駆逐イ級後期型 駆逐イ級後期型 駆逐イ級後期型 駆逐イ級後期型複縦
F:
MS諸島攻略主力部隊
パターンA800exp空母棲姫 戦艦棲姫 戦艦棲姫 軽巡ツ級elite 駆逐棲姫 駆逐棲姫輪形

海域情報

ルート分岐法則

ルート分岐法則

分岐点ルート移動条件
CD能動分岐
E
この海域について

マップ概要

  • 1戦目でいきなり戦艦が出現する。迎撃する場合は連合艦隊を組むか、事前にセーブしておこう。
    • それ以外に特に危険な編成はない。連合艦隊編成ならば1戦目で大破しても主力部隊に交代でボスまで行けるはず。
    • ボス戦で空母が出現するため、迎撃する場合は空母の編入を推奨。
ドロップ

ドロップ報告こちら
 ※名称の右に赤文字で難易度の記載がある場合、その難易度以上でしかドロップが確認されていません。例 (乙) なら史、甲、乙でのみドロップ

ドロップ表/中部海域/MS諸島防衛戦

このページのコメント

ドロップ報告こちら

  • 乙2面Aマスにて ヘ級flagship 無しの編成を発見とは言えeliteになっただけだけどね -- 2018-11-17 (土) 14:07:53
  • 丁 中部海域哨戒線 Cにて戦艦フラグシップ確認(絶望) -- 2019-03-16 (土) 12:04:17
    • 潜水艦が6隻あればAに行くんだけど、それまでCは開幕雷撃&離脱が無難です。 -- いーち? 2019-03-17 (日) 23:36:28
  • 史四 J:戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 -- 2019-05-05 (日) 23:15:18
    • K:空母ヲ級flagship改、戦艦ル級flagship改、輸送ワ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 -- 2019-05-05 (日) 23:16:03
  • 丙で秋津州狙っているのですが全く出ません。どうしたらでますか?? -- 泊地水鬼? 2020-02-18 (火) 13:34:31
    • 本気で欲しいなら数百回単位で周回するか、深海運河海域行ったほうがいいですよ -- 2020-02-18 (火) 21:00:59
    • ドロップ表に丙と書いてあっても、それが壱の年からなのか日数経過で乙の敵編成に変わるからなのか、わからないんですよね。いまさらですがドロップ報告のテンプレに日付けを書く欄が欲しかった。 -- いーち? 2020-02-18 (火) 23:41:12
      • ドロップ表はあくまで出る可能性が0じゃないことの記録ですよ 確率が0.0000001%でも出た人がいれば記録がありますからね 確率高い(ドロップ報告多い)ところにいったほうが楽ですよ -- 2020-02-20 (木) 14:18:36
  • 弐の月、葉月、18日目でした!! -- 泊地水鬼? 2020-02-19 (水) 08:39:58
  • 間違えました、弐の年でした!! -- 泊地水鬼? 2020-02-19 (水) 08:41:20
  • 一面ボスでヲフラの艦戦と艦攻の白の赤オーラ付きを確認。提督レベルは77で乙です。 -- 2020-04-01 (水) 21:31:21
  • 甲一面Gの分岐で軽空母2の高戦1、軽巡2、駆逐1で逸れる。艦隊に条件があると推測。軽巡1、高戦1、駆逐4で行けた。駆逐1削って軽空母入れたら逸れる。軽巡削って軽空母入れたら行けた。条件がいまいち分かって無いです。 (--; -- 2020-04-16 (木) 21:26:50
    • 推測でよければ、艦種とその数の合計で策敵値の補正値があるみたい。潜水艦隊だと索敵機の数にあまり関係なく艦数でだいたい逸れるかいけるかが決まる感じ -- 2020-04-16 (木) 22:10:56
    • 艦数少ないと策敵機ガン積みでも逸れたりするけど、潜水艦の数が多いとろくに索敵機積んで無くても逸れずに進めたんですよね -- 2020-04-16 (木) 22:14:04
    • (索敵を満たしつつ)大鯨を含まないとランダムじゃなかったか -- 2020-04-16 (木) 22:23:00
  • 第一海域、駆逐4軽巡2でボスマス到達確認 -- 2020-05-21 (木) 16:15:50
  • 2面の編成一番いいやつ教えてください! -- 2020-06-14 (日) 22:42:18
    • 軽巡 高速戦艦2隻 航巡 駆逐艦2隻でACEHがオススメ。Dに行かなければ航巡でも制空権を取れるので。 -- いーち? 2020-06-15 (月) 03:35:42
  • ありがとうございます。ボス行けました。 -- ? 2020-06-16 (火) 01:42:55
    • すいませんついでに4面の一番いい編成教えてください。二度もすいません··· -- 2020-06-16 (火) 01:46:27
    • 軽巡 戦艦 重巡 空母 駆逐艦2隻でCEJK、空母には戦闘機3彩雲1を積もう。   -- いーち? 2020-06-16 (火) 19:34:52
  • 史1 K 編成 空母棲姫 重巡リ級flagship 軽巡ヘ級flagship 軽巡ツ級elite 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 輪形陣 -- 2020-09-26 (土) 23:02:36
  • 一面のCに悪戦苦闘。この海域を突破出来る編成を教えて下さい -- 2020-11-29 (日) 23:01:49
    • 途中マスやし、潜水艦の開幕雷撃さえやり過ごせばなんとかなるから、自分なら陣形は単横陣、初手回避、1回だけ砲撃か対潜攻撃、後は全離脱で当て逃げするかな。敗北覚悟なら、初手から全離脱でもいいかも。 -- 2020-11-29 (日) 23:12:46
    • 潜水艦3軽巡1戦艦1空母1。道中は雷撃離脱狙ってボスは航突突雷航で開幕雷撃を飛ばしつつ戦艦に3回動いてもらう -- 2020-11-30 (月) 01:12:45
    • Cにこだわらないのなら潜水艦×1、潜水空母×4の5隻編成にしてADFGHKと進んだほうが楽ですよ。 -- 2020-12-02 (水) 18:33:33
  • ドロップ逆引きのページで(丙)となっててもこっちで(丁)となってる艦娘いるね。実際に丁で出たけど -- 2021-02-09 (火) 06:44:19
  • 一面401と168だとBに逸れる。これって潜水空母NG?この二人しか潜水艦いないんだが -- 2021-04-17 (土) 23:22:36
    • 潜水艦無しで抜ける編成で行けばよいのでは?上のコメントにヒントは幾らでもあるよ?それか、軽巡レシピでリセマラして潜水艦増やすか? -- 2021-07-19 (月) 17:30:13
  • 1面で夕張ドロップ。ありがとう -- 2021-07-17 (土) 13:53:59
  • 丁は無視して終わったけど乙周回したいからクリアしようとしてるけど一面に苦戦笑 航巡・駆逐・軽巡・軽母・潜水✕2だけど索敵値足りなくてEに逸れる… -- 2021-08-26 (木) 02:09:10
    • 索敵もだけど編成も問題ありかも?潜水艦入れるなら潜水艦3軽空母2軽巡1じゃなかった?潜水艦を使わない方は航巡1軽巡1軽空母1駆逐3だったような。(索敵も紫雲彩雲が4つくらいいる) -- 2021-08-26 (木) 04:30:43
      • なるほど潜水艦2隻しかないんでそれでやってみます! -- 2021-08-26 (木) 15:51:13
      • 彩雲一個しかないから作らなきゃ頑張ります笑 -- 2021-08-26 (木) 15:51:57
      • いきなり大量に作ろうとしないで、少しずつ貯めるのがいいよ!(開発5回以内で出たらセーブするくらいのペースを基本にすると後が楽だよ) -- 2021-08-26 (木) 23:39:43
  • 史4面最短ルート(下)で行けたので編成と索敵装備を書いておきます。高戦·重巡2·駆逐2·空母 高戦と重巡に紫雲を2ずつ、駆逐は13号対空電探改☆+7·33号対水上電探·22号対水上電探改四☆+8、空母は連れて行った艦によって変わると思うのでアレですが実際に連れて行った瑞鶴改二天山一二型(村田隊)·烈風改·烈風改·彩雲でどうにかなりました。 -- 時雨が可愛い過ぎてカライ? 2021-09-10 (金) 14:30:11
  • 中部海域第1作戦海域でS勝利したい提督たちよ!軽空母に、雷撃機をガン積みするんや! -- 2022-02-12 (土) 18:34:22
    • 当方での史作戦のマンスリー任務『「潜水艦隊」出撃せよ!』対策なのです。潜水空母4隻に「紫雲」×7を含む水上偵察機×8、潜水艦2隻に「潜水艦53cm艦首魚雷(8門)」×4(「潜水艦53cm艦首魚雷(8門)」は「試製FaT仕様九五式酸素魚雷改」に置換え可。)。出撃艦は全艦ケッコン艦。ボスマスの戦闘指揮は、接近・雷撃・雷撃・雷撃・雷撃・雷撃。要「艦隊決戦支援任務」。ボスマスの敵編成にかかわらずS勝利可能だがリセマラ必須(3回S勝利するためには通常10回以上のリセマラが必要。)。空母で攻略する提督が多いみたいだけど潜水艦のみでも可能だよ。 -- 2022-02-13 (日) 22:00:07
      • BBAを潜水艦だけで潰すって考えただけでエグいけど行けるものなんですね -- 2022-02-13 (日) 22:26:11
  • 乙 1面 中部海域哨戒域 Iマス [【敵編成】空母ヲ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ツ級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級] -- 天冥? 2024-02-09 (金) 20:32:16

ドロップ報告こちら


*1 艦戦、艦攻が赤いオーラを纏った艦載機