1.表を組んでみよう

Last-modified: 2011-04-13 (水) 19:29:26

1.表のもとを組む

|

大事なのは、↑「|」縦棒です。全角じゃ駄目だよ。

|1-1|1-2|
|2-1|2-2|

上のように描くと・・・

1-11-2
2-12-2

こうなる。

ステージ一覧 難しさ
コース1 1

これを描いてみよう

ステージ一覧難しさ
コース11

こんな感じでも形がおかしいよね・・・

2.表をそろえる

ここで登場するのが、

「書式設定行」

ステージ一覧難しさ
コース11

さっき描いたこれを「書式設定行」を追加すると・・・

ステージ一覧難しさ
コース11

あら不思議形が横に伸びました。

|項目1の大きさ|項目2の大きさ|c
            ↓
|100|50|c

こんな感じで設定する。
これを表の一番上に記述する

|100|50|c
|ステージ一覧|難しさ|
|コース1|1|

まぁこんなもん。じゃあ次は、中の文字列をそろえるか・・・

3.文字列をそろえる

左寄せ中央寄せ右寄せ

まず見本を見てください。↑すごいでしょ

|LEFT:左寄せ|CENTER:中央寄せ|RIGHT:右寄せ|

こんな感じで書いてます
枠の中に

LEFT:    と書くと左寄せ
CENTER:   と書くと中央寄せ
RIGHT:   と書くと右寄せ  ができます今度は
|RIGHT:100|100|100|c
|1-1|1-2|1-3|
|2-1|2-2|2-3|

「書式設定行」に表記すると・・・

1-11-21-3
2-12-22-3

その列全体が「書式設定行」のことをします。
じゃあ次では、枠に色を付けてみますか

4.枠に色を設定する

1-11-21-3

簡単にいうとこんな感じでできる。

BGCOLOR(カラーコード):
|BGCOLOR(yellow):1-1|BGCOLOR(#99ff66):1-2|1-3|色の一覧はここ見てね→[[編集教室/カラーコード]]

おしまい。
じゃあ次に、枠をくっつけることをするか。

5.枠の連結 見本

1-11-21-3
1-4

まあそんなに難しくはない。

|1-1|1-2|1-3|
|~|>|1-4|

•枠の間に「~」を表記すると上の枠に連結
•枠の間に「>」を表記すると右の枠に連結
じゃあヘッダ行とフッタ行について説明します

6.表の組み立て

1-11-21-3
3-13-23-3
2-12-22-3

まあこんな感じで見やすいよね。

|1-1|1-2|1-3|  ←ヘッダ行  最初・初め
|2-1|2-2|2-3| ←本体    中身
|3-1|3-2|3-3| ←フッタ行  最後

終わり•行末にhを記述すると、ヘッダ行
行末にfを記述すると、フッタ行