チャレンジダンジョンⅢ

Last-modified: 2019-08-23 (金) 03:40:12

チャレンジダンジョンⅢ概要

10ステージ構成。
初回クリア時に「名誉の証」「転生強化剤」を獲得可能。
1章2話ステージ5をクリアで解放。

開催期間

2019/08/22 16:00~2019/10/24 15:00

ステージ

ステージWAVE消費AP経験値ヘルマナ初回報酬
プレイヤーキャラ進化
シルバー級チャレンジⅠ110101012,2511,947名誉の証100個
シルバー級チャレンジⅡ2,2791,958名誉の証200個
ゴールド級チャレンジⅠ2,2651,973
ゴールド級チャレンジⅡ22,2832,053転生強化剤小2個
プラチナ級チャレンジⅠ12,3462,029転生強化剤小3個
プラチナ級チャレンジⅡ2,3202,019名誉の証300個
マスター級チャレンジⅠ2,2712,030名誉の証400個
マスター級チャレンジⅡ22,3662,008
レジェンド級チャレンジ2,2541,976転生強化剤大1個
超魔界ウォーズ級チャレンジ1転生強化剤大2個
  • 獲得ヘルとマナは固定ではないので前後する。

シルバー級チャレンジⅠ

敵配置

敵配置

1/1 WAVE

l_gizoku.jpg
w_yumi.jpg
f_maken.jpg
d_shinkan.jpg
r_touzoku.jpg

シルバー級チャレンジⅡ

敵配置

敵配置

1/1 WAVE

r_kunoichi.jpg
w_kunoichi.jpg
f_kunoichi.jpg
d_kunoichi.jpg
l_kunoichi.jpg

ゴールド級チャレンジⅠ

敵配置

敵配置

1/1 WAVE

w_usagi.jpg
24_R.jpg11_R.jpg
34_R.jpg
65_R.jpg


ゴールド級チャレンジⅡ

特徴

無駄に2Waveある。

敵配置

薄水色=障害物(破壊可能)
緑=defジオパネル

敵配置

1/2 WAVE



w_pliny.jpg
w_pliny.jpg
w_pliny.jpg


2/2 WAVE



w_pliny.jpg
44_R.jpg
w_pliny.jpg


プラチナ級チャレンジⅠ

特徴

サルバトーレのせいでMoveが1減っているのでバフキャラの配置に注意。先にサルゥを倒そう。

敵配置

薄水色=障害物(破壊可能)

敵配置

1/1 WAVE

117_R.jpg
d_maken.jpg
133_R.jpg
l_maken.jpg
112_R.jpg

プラチナ級チャレンジⅡ

特徴

闇ババアがいるけどそんなに早くないから大丈夫。

敵配置

青=Spdジオパネル

敵配置

1/1 WAVE



74_R.jpg23_R.jpg
98_R.jpg
73_R.jpg10_R.jpg


マスター級チャレンジⅠ

特徴

3x3スキル持ちでドラム缶凹ませてから水着ツクヨミで仕留めよう。

敵配置

敵配置

1/1 WAVE



114_R.jpg47_R.jpg
35_R.jpg
120_R.jpg79_R.jpg


マスター級チャレンジⅡ

特徴

2Waveあるので注意。CT回復持ちがいればWave1に関しては早々に撃破してしまおう。
もしCT回復持ちがいない場合は、闘樹(一番左の奴)だけ残してCT回復なりしよう。
Wave2は中ボスが一番早いが、攻撃力は大した事ないので一撃を耐えて。火力の高い味方にバフしてぱぱっと倒そう。

敵配置

敵配置

1/2 WAVE



d_ryu.jpg
d_ki.jpg131_R.jpgd_golem.jpg
d_genma.jpg


2/2 WAVE



57_R.jpg
50_R.jpg130_R.jpg
106R.jpg
78_R.jpg

レジェンド級チャレンジ

特徴

Wave1は大した事はないが、偶に一番上のアサギが一撃を耐えるので注意。
CT回復したい場合はクリアサギを残そう。
Wave2はバフをかけた3x3または全体スキル持ちなどで倒そう。

敵配置

敵配置

1/2 WAVE

1_R_0.jpg
2_R.jpg
3_R.jpg
4_R.jpg
5_R.jpg

2/2 WAVE



109_R.jpg
133_R.jpg123_R.jpg116_R.jpg
39_R.jpg


超魔界ウォーズ級チャレンジ

特徴と攻略

チャレダン1・2に比べて殿下以外は攻撃力が抑え目になっている。*1
だが、HPは全員高いので一撃はできない。
デスコはサルバトーレを編成しspd350ほどにしても先制するほど速く、並のSpdで挑むと連続で行動されかねない。
デスコ以外の攻撃は大したことないのでデスコを闇剋の魔神フレイヤで封じるか超魔流を極めし者キリアの3連撃で速攻するのが楽。サルバトーレとスレイプニルを組み合わせるとだいぶ先手を取りやすくなる。
蛇神ヨルムンガンドに注意。回復阻害で回復を封じてきたり、高い確率で毒に状態にするS2、S3を持つ為食いしばりキャラが毒にならないよう注意しよう。*2

  • おたすけプリエで攻略

陣形4(Lv12)。ジオシンボル→*3。PTは→*4
プリエのステは装備画面でLv130/140、HP50305、Atk3631、Def3656、Spd184、Crip100↑、CriD85、Move4
攻略法は蛇神ヨルムンガンド回復阻害を受けないように祈りながら殿下の攻撃範囲外を文字通り右往左往するだけ。
そうすると殿下も一番上のラインを同じように右往左往する。
因みに殿下の移動範囲は3なので注意。
デスコが攻撃してくるのでそれでDefを稼ぎつつ蛇神ヨルムンガンドにs2打たれる前にこちらがs3打ってスタンが入ることを祈る。
もしs2を打たれたら回復阻害を受けないようお祈りする。受けてしまったら殿下の攻撃範囲に入らないように注意する事。
また、行動順位をちゃんと確認しつつ殿下のターンが来る前にできるだけ殿下から離れることを意識する事。
その内デスコからの攻撃が一切通らなくなってきたら本格的に反撃開始。殿下を早々に始末したらあとは消化試合。


結論:上記より強いステ(特にHPとDef)のプリエさえいればOK!

敵配置

薄水色=障害物(破壊可能)

敵配置

1/1 WAVE

63_R.jpg42_R.jpg122_R.jpg


129_R.jpg


115_R.jpg

コメント欄


*1 筆者は陣形Ⅴで挑んだがPフロンのs3でそこまで喰らわなかった。
*2 ヨルムンガンドの火力は異常に低く並のDefで被ダメが1になる
*3 上から順にLv15,14,13,12,12,残り全て9
*4 左からプリエ、☆3アルティナ、☆3ツクヨミ、コルネット、サルバトーレ。