システム/スキルカード

Last-modified: 2010-07-07 (水) 23:13:49

概要

ペットへの装備

スキルはペットに覚えさせると固定され、売却や他のペットへ覚えさせる等はできなくなる。
同じスキルを複数ペットに覚えさせることはできるが、装備できるのは一つである。
バージョン違いのスキル(インパクトE、インパクトDなど)は同じスキルとして扱われる。

練成

スキルは練成することで威力を伸ばすことができる。
A級未満のカードの練成にはグレードアップ宝石、A級以上はパーフェクトグレードアップ宝石が必要。
練成したスキルはカードグラフィック上や説明などで、成功した数だけの星印が付く。
練成は一定確率で失敗し、+1~+5までは失敗で1減る、+6~+9までは失敗で2個減る、+10以降は失敗すると全部消える。
練成は+5→+6、+9→+10の際に威力が大きく伸びる。また技のエフェクトが若干?結構変化する。
練成は最高+16まで。
錬成の成功確率はコチラ

スキルカードの選び方

戦闘のバランスがかなりシビアなため、ある敵には圧勝だった構成でも
他の敵には全く歯が立たないといったことも多い。
スキルカードは状況に応じて変えていく必要がある。

 
  1. 属性
    装備には特定の属性ダメージを高揚させる様々な効果が付与されている場合がある。
    ペット装備とカードの属性は合わせて選ぼう。
    例えば武器のもつ防御無視の効果(火雷/水雷/風雷/地雷)の適用範囲はスキルの属性攻撃も含まれる。
    ペット装備が火雷やレッドストーンの効果をもつ装備の場合
    スキルカードに火属性を混ぜておけば装備の効果を最大限引き出すことが可能になる。
    (装備の付与効果については「装備」を参照すること)
    さらにペットの天性(闇刃激怒等)やステータスに合わせて属性を選べば大幅な戦力アップが見込める。
    逆に敵の天性(肥満飛跳等)によってはダメージを与えにくく戦力ダウンとなる属性も存在する。
     
  2. 副作用
    スキルカードを使用すると耐性降下という副作用が生じてしまう。
    敵の多用する攻撃属性の耐性を下げることは不利な戦況を招きやすく致命傷になりかねない。
    副作用の中でも水属性の耐性降下は特別厄介だ。
    水耐性を下げるスキルは多い上に恵みの雨という強力なスキルがあり、
    このスキルは「水耐性を持つ敵に限っては耐性が倍になる」効果をもっている。
    つまり2回連続で「恵みの雨」を使われると耐性降下25の状態から耐性降下100に激減してしまうのだ。
    スキル構成を考える際は敵の使ってくる属性とカードの副作用を同時に考慮して選ぶことも重要だ。
    なお、副作用を緩和させる方法としては耐性付きの指輪を装備することやエサで耐性を上昇させる等がある。
    戦闘中はターン毎に耐性が若干回復するので、減ってしまった耐性が回復するまでは
    同じ耐性を下げないようにして待つのも有効だ。
    敵にも副作用は存在するので、耐性の下がったタイミングで攻撃を入れれば大ダメージをだすことが可能である。
     
  3. コスト、余熱、冷却
    ペットに設置できるコストは最大10ポイントである。
    一般的にはコストの大きいものほど威力の大きいスキルを発動できるが
    そういったスキルは余熱、冷却も大きい傾向がある。
    強力なカードばかりを設置すると余熱、冷却が長すぎて結局は使えないカードばかりになってしまうことも。
    強いカードだけではなく、若干弱めでもコストの軽いカードを混ぜて、
    コスト、余熱、冷却のバランスを取った構成にするほうが効率よく戦えることも多いだろう。
     
  4. PP
    戦闘の行動順序はスキルカードのPPに依存し、PPの大きい順に行動する。
    従って同じターンに発動していてもPPの高いスキルほど
    敵もしくはチーム内の他のペットの使うスキルに影響を与えやすくなる。
     
    具体的な例として攻撃スキルではトップクラスのPPを誇るロケットブースターはPP35、
    リミットシールドがPP42でこの42を上回る攻撃スキルは存在しない。
    同ターンにリミットシールドを発動していれば、敵にロケットブースターを命中させられたとしても、
    既にそのターンでの行動が終了しているため
    「ターゲットの敵を本ターン中、一切行動不能に陥れる」という効果が発揮できない上に
    ダメージを最小限に食い止めることができる。
     
    また、メガトン地雷は「30%の確率で2ターンにわたり「めまい」を起こす」効果をもっているが
    運よく「めまい」を起こさせることに成功したとしても
    そのターンでの「めまい」の効果はあまり期待できない。
    メガトン地雷のPPは15と通常攻撃のPP20よりも低く、
    ほとんどのスキルはメガトン地雷より先に行動しているからだ。
     
    このように各カードの効果やPPも考慮に加えて、
    戦略的にカードを使っていくことがこのゲームのおもしろさのひとつである。
     
    下の表はよく使用されるカードのPP表である。
     
    <スキルPP早見表>
    PPスキルカード名
    45フィールド属性「草地」フィールド属性「岩石」フィールド属性「金属」フィールド属性「空」
    フィールド属性「砂」フィールド属性「水」フィールド属性「泥土」フィールド属性「溶岩」
    封鎖-速時空の盾-速
    42封鎖時空の盾リミットシールド
    39ロケットブースター-速時空の盾-猛
    38フィアーメガスピン-速ハイヒーリング-速魔電子砲
    36かまいたち-速
    35グランドス-速ライトニングパンチミドルヒーリング-速スピンアタック-速
    ロケットブースターフェイクシールド
    33ドントコイ
    32大気の怒りカニペンチ-速鉄の爪-速
    31デスハザード
    30メガバースト木の葉の刃クロスバーンカモフラージュ
    蜘蛛の糸
    29乱れ弓矢ランダムブロウ紫光陣メガスピン
    28スプリング拳
    26ハイヒーリングスピンアタック
    25アースクエイクミドルヒーリング蜘蛛の糸-久ポイズンシャワー
    扇風剣の法
    24絶対零度パイナップルの雨水柱-超バッテリーショット
    メテオストライク次元氷結
    23グランドス恵みの雨稲妻
    22インパクト-速かまいたちサンダーバードプラズマバード
    21ダブルアタックバーチャルシェル
    20水柱雷光剣高圧電流ミニカニペンチ
    アイスブレード通常攻撃
    18モグラドリルウィルス汚染カニペンチ巨剣召喚
    悪夢の笛催眠鉄の爪
    16酸の霧
    15傷口に塩メガトン地雷ブラストグレネードフレイム
    オーバーリミット巨斧召喚
    12アクアジェット
    10インパクト
    8インパクト-緩
     
  5. チーム連携
    敵の防御力や耐性を下げる、味方の攻撃力を上げる等、
    単体での威力が低くても、チーム単位で見れば戦闘を有利にするものや、
    仲間と協力して使えば効果的な組み合わせ(例:催眠悪夢の笛)もある。
    逆にチームで戦っているからこそタイミングを見極めないと不利な状況を招くスキルもある。
    この代表的なスキルがアースクエイクである。
    アースクエイクは「次の3ターンでその敵が受ける地属性ダメージは65%になる」ため、
    地属性攻撃を得意とする他のペットの大幅な戦力ダウンにつながる。
    自分のペットだけでなくチーム内の他のペットの天性やスキル、種族等、
    チーム全体を考えたスキル構成になるように心掛けよう。
     

カードの合成確立

ストーンハーバーの合成師による各ランクの合成確立は以下で求められる。

 

ランク毎の合成確立=カード枚数(a)×ランク係数(b)×100/カード枚数とランク係数の積総計(c)
(0枚使用した場合は一律0.1%の成功確立となる)

 
  • a [カード枚数]
      求めるランクの合成確率と同ランクのカード枚数
  • b [ランク係数]
      S~Eランクに合わせたランク係数を入れる。ランク係数は以下を参考に。
    SABCDE
    7.65.13.42.31.51
  • c [カード枚数とランク係数の積総計]
     上の表のランク係数と対応する各ランクのカード枚数との積の総計 
      例)Dカード1枚、Cカード4枚、Bカード1枚で合成する場合は
      1×1.5+4×2.3+1×3.4=14.1

例として、アースクエイクの確率を計算する。
Dランク1枚、Cランク4枚、Bランク1枚を使用する場合、
Dランクの合成確率=1×1.5×100/(1×1.5+4×2.3+1×3.4)≒10.64%
Cランクの合成確率=4×2.3×100/(1×1.5+4×2.3+1×3.4)≒65.25%
Bランクの合成確率=1×3.4×100/(1×1.5+4×2.3+1×3.4)≒24.11%

 

【注意】
上記の計算式は検証値を元に算出したが小数点以下の確立については
ゲーム内で表示されている値と異なる場合があるので参考程度に利用してください

 

入手方法

スキルカードの入手については色々な方法があります。

カード合成

ストーンハーバーにいる10人の合成師からカードの合成によって入手できます。

  • ミラー<一般カード合成師>
  • キララ<野獣系カード合成師>
  • タイラメン<昆虫系カード合成師>
  • ゴースラ<竜系カード合成師>
  • ボーニ<人形系カード合成師>
  • マイクリ<機械系カード合成師>
  • リバルド<幻魔系カード合成師>
  • ハハム<植物系カード合成師>
  • サイル<水棲系カード合成師>
  • オーパル<スーパーカード合成師>

初級スキルカード商人ハリアから購入

ストーンハーバーの初級スキルカード商人ハリアが初級用スキルカードを販売しています。
合成師に作成してもらうものよりもやや威力低めです。

クリスタラー・ミシェルから購入

ランドキャッスルのクリスタラー・ミシェルはとても高価なスキルカードの宝箱を売っています。
宝箱から出現するカードのランクはランダムです。
最高ランクを得ようとすればさらに莫大な資金が必要になるかもしれません。

クエスト「黄金の鶏の返し」の報酬

ギルドレベル6になるとギルド領地のNPCライスより「黄金鶏の返し」というクエストを
受けることができます。クエスト目標の不思議な水稲、パーフェクトグレードアップ鉱石を集めると
報酬として金鶏の食糧を入手ができ、これをギルド領地のNPC神秘的な金鶏に加工してもらうことで
金鶏の卵を入手できます。パーフェクトグレードアップ鉱石はとても高価なので
金鶏の卵は別の方法で入手したほうがよいでしょう。

メインルート報酬

序盤のうちはクエストのメインルート報酬のカードだけでも十分戦うことができます。
資金がない序盤ではメインルート攻略をするのがよいでしょう。
メインルートの詳細はこちら

スキルクエスト報酬

各地にいるNPCからスキルクエストの報酬として得ることができます。
レアスキルクエストの詳細はこちら
種族別スキルクエストの詳細はこちら

オースランエリット挑戦大会の第九層クリア報酬

挑戦の塔第九層目の挑戦での報酬「金鶏の卵」を入手することでスキルカードを得ることができます。
「金鶏の卵」から入手できるカードについてはこちら

採掘イベント「騎乗機械ペット祭り」「騎乗動物ペット祭り」

イベント「騎乗機械ペット祭り」又は「騎乗動物ペット祭り」で行うジグソーパズル報酬で
稀に「金鶏の卵」を入手することができます。
「金鶏の卵」から入手できるカードについてはこちら

宝箱

  • 謎のパズルの宝箱、黄金商人の宝箱
    カルマ-超A、プレゼントボムがでます。
  • 高級宝箱
    高級宝箱からもスキルーカードが入手できます。
    パンプキンシャワー(現在は入手不可)やカルマがそれに該当します。
    (2010年2月24日現在はカルマのみ入手可)

敵Drop

輸出貿易戦

輸出貿易戦の賞品「金の宝箱」「銀の宝箱」「銅の宝箱」からプレゼントボムが入手できる場合がある。

 

攻撃範囲

範囲説明
自分自分のみが対象
味方一体味方の一体のみが対象
前行の味方一体一番前にいる味方1体のみが対象。
後行の味方一体最前列以外の1体が対象で、縦列に数体並んでいる事が前提。
味方全体味方全員が対象
敵一体敵の一体のみが対象
前行の敵一体一番前にいる敵1体のみが対象。
後行の敵一体最前列以外の1体が対象で、縦列に数体並んでいる事が前提。
前衛の敵全体前衛の敵のみが対象で、それ以外は対象外
敵全体敵全部が対象
敵味方問わずその場にいる全てが対象

※配置に関しては表などに良く使われる「列と行」に置き換えると良く解ると思う。

 

カード一覧

001-100
101-200
201-300
301-400
401-500
501-600
601-620

一覧開く
No.名称野獣系植物系機械系竜系幻魔系人形系昆虫系水棲系cost攻撃属性冷却余熱耐性範囲効果追加
001インパクト
猛・緩・速・異
1.5前行の敵一体全身をターゲットにぶつけてダメージを与える。通常攻撃に比べ60ポイント高い攻撃を与える。
ターン数が「1」増えるたびに総合威力は5%ダウンする。だが、30%以下にならない
編集
006ガード
弱・強・久・異
------1自分皮膚を硬化させ受けるダメージをダウンさせる。光防御が60ポイント、闇防御が60ポイントアップする。効果は5ターン継続する編集
010酸の液
弱・猛・久・速・異
------1後行の敵一体体内の酸性液体で敵を攻撃し。70ポイントのダメージを与える。ターゲットは[酸性]状態になり3ターン続く。ターゲットの自然耐性がない場合与えるダメージが半減する。編集
015蜘蛛の糸
久・強・異・超
------2前行の敵一体糸を射出し的を絡巻いて窒息させる。通常攻撃に比べ24ポイント高い攻撃を与える。次の1ターンでスキル使用不可になる。編集
020ヒーリング
強・速
1.5味方一体ターゲットのHPを75ポイント回復する。レベルが高いほど回復効果が高くなる。自分と敵には使えない編集
023水柱
弱・猛・異・超
-----0.5後行の敵一体強力な水柱をだし、敵にダメージを与える。通常攻撃に比べ80ポイントの追加攻撃が発生し、命中すると敵のクリティカル率は0になり効果は4ターン続く。ターゲットが水耐性を持っている場合、攻撃力は倍となる編集
027スピンアタック
弱・猛・傷・速・異
------1前行の敵一体全身がボールになって敵にぶつける。通常攻撃に比べ72ポイント高い攻撃を与える。だが、自らのHPがHPMAXの60%以上の場合、10の跳ね返しダメージを受ける編集
032グランドス
速・猛・異・超
1.5前行の敵一体敵を踏み潰す。通常攻撃に比べ64ポイント高いダメージを与え、3%の確率でターゲットが「めまい」状態になる。さらに、ターゲットと隣接しているマスにいる敵も半分ダメージを受ける。編集
037カモフラージュ
弱・強・久
----2自分自らを色でカバーすることにより、敵から身を隠す。21%の確率で攻撃を避ける。効果は3ターン続く編集
040氷激
猛・速・異
1.5敵全体巨大アイスハンマーで敵を殴り、全ての敵に通常攻撃に比べ65ポイント高い攻撃を与える。使用者のHPが300以上の場合、ダメージは半分になる。編集
044ウィルス汚染
弱・猛・久
-----1.5敵一体ウイルスを感染させ抵抗力を減らし、15%のダメージを与える。効果は4ターン続く。スキル発動後、1ターンにつき2.5%HPがダウンする。編集
047ライトニングパンチ
猛・持・異
1.5同列の敵全体流星の輝きで敵を攻撃する。同列の敵全員に通常攻撃に比べ93ポイント高い攻撃を与える。3ターンはスキルの効果は20%ダウンする編集
051ポイズンシャワー------23敵全体敵陣営に毒を撒き、敵全体を毒状態にする。効果は4ターン続く。敵が毒状態になる確率は55%編集
052ダブルアタック
フライングアタック
------使用後次のターンで自らが与える最終ダメージは60%増える。編集
053フライングアタック
弱・猛・疾・異
-----1後行の敵一体空から急速に舞い降りて敵にアタックする。通常攻撃に比べ76ポイント高い攻撃を与える。このスキルを使う度に与えるダメージが20%アップするが、100%以上にはならない。編集
057モグラドリル
弱・猛・異
------地下に潜って敵に寄り、その背後から現れて攻撃を仕掛ける。通常攻撃より80ポイント高い攻撃を与える。命中した場合次の2ターンでターゲットが受けた地属性攻撃のダメージは20%アップする。編集
060ミドルヒーリング
強・速
------味方のうち1人のHPを119ポイント回復する。さらに21%の確率でターゲットのHPMAXを8%回復する。使用者のレベルによって回復効果は高くなる。自分と敵には使えない。編集
063木の葉の刃
弱・猛・永・異
-------鋭い刃を持つ木の葉を放ち、ターゲットを切り裂く。通常攻撃に比べ104ポイント高い攻撃を与える。攻撃を受けた敵の光防御が自分よりも高い場合、2ターン内回復不可になる。編集
067アイスブレード
弱・猛・持
-------鋭い刃を持つ雪片を放ち、ターゲットを切り裂く。通常攻撃に比べ111ポイント高い攻撃を与える。自らが水耐性を持っていない場合、与えるダメージは23%ダウンする。3ターン維持する。編集
070光の練成
2パッシブ自分自らの光攻撃属性を30ポイント上げる。このカードを使用中は風耐性の上限が30%ダウンする。編集
072マユ化
-------17自分マユになって自己回復する。3ターン続く。ターン毎にHPが30ポイント回復する。その間、70%の確率で自らが受けたダメージは半減するが、行動不可になる。編集
074野獣の咆哮
猛・強・異
-------1.521前行の敵一体大きな声で吠えると、体が大きくなり、隣に位置する味方の闘志を呼び覚まし、光攻撃を10%上げる。効果は2ターン続く。さらに敵を拳で一発殴り、通常攻撃に比べて84ポイント高い攻撃を与える。編集
078フレイム
猛・異
-------熱い炎を放ち、前行にいる全ての敵に通常攻撃に比べ117ポイント高い攻撃を与える編集
081酸の霧
猛・異
-------濃い酸性霧で前衛にいる全ての敵を通常攻撃より127ポイント高いダメージを与える。スキル使用ペットはペナルティとして、「流血」または「損傷」状態になり、攻撃は行うがダメージを与えることができない編集
084鉄の爪
弱・猛・速・異
---1.52敵一体鋭い爪でターゲットを5回猛烈にひっかく。自らの最大攻撃力の20%で敵をひっかいて攻撃し、流血させ、3ターン続く。編集
088カニペンチ
弱・猛・速・異
------大きなハサミでターゲットをはさんで傷つけ、流血状態にさせる。効果は4ターン続く.通常攻撃に比べ80ポイント高い攻撃を与える。編集
092かまいたち
猛・速・異・超
------強烈な旋風が発生し、敵を空中に投げ、墜落時に88ポイントのダメージを与える。前のターンでターゲットが攻撃を避けた場合、追加効果を1つ消す。編集
097雷光剣
猛・異
-------神聖同列の敵全体雷光の刃により、敵を切り裂く。同列にいる敵全員に通常攻撃に比べ130ポイント高い攻撃を与える。編集
100HPドレイン
弱・強・異
-----1.5前行の敵一体ターゲットのHPを104ポイント吸い取り、そのうちの50%を自らのHPとする編集
103炎の盾
弱・強・異
------1.53味方一体炎の盾により、味方一人を守る。次の4ターンでターゲットの光と闇の防御は80ポイントアップし(竜系のペットは更に30%アップ)、近接攻撃を受ける時その攻撃力の20%を攻撃者にはね返す編集
106高圧電流
弱・猛・降・異
------1.52-敵1体高圧電流を放出し、通常攻撃に比べ130ポイント高い攻撃を与える。ただし神聖耐性が10%ダウンする編集
110稲妻
弱・猛・異
------222敵一体体内の電気で敵を攻撃し、通常攻撃に比べ?ポイント高い攻撃を与える。前の2ターンでターゲットが移動した場合、更にターゲットを3ターン「麻痺」させる編集
113石化の光
猛・異
-----1.523敵一体射線を放出し、敵を石化させる。成功率は55%。通常攻撃に比べ54ポイント高い攻撃を与える。失敗した場合、自らが席か石化状態になる編集
116反撃の矢
-------0.5-21自身除く、味方一体味方一体のみ3ターン守る。その味方が近接攻撃を受けた場合、44%の確率で「反撃の矢」が発動し、敵に風属性の通常攻撃によるダメージを与える編集
118リミットシールド------1.5-5-自分優先順位が高い。2ターンのうち、一回の攻撃につき敵から受けたダメージがHPmaxの10%を越えることはない(超えた分のダメージはペットのPPになる)編集
119乱れ弓矢
猛・准・破・異・超
1.53前衛の敵全体数本の矢を放ち、前行にいる敵全員に63%の確率で通常攻撃に比べ117ポイント高い攻撃を与える。同時に光防御が36ポイントダウンし、闇防御も36ポイントダウンする。効果は3~7ターン続く編集
124アースクエイク
弱・猛・異・超
------23-敵全体猛烈な地震を発動させ、全ての敵に通常攻撃に比べ?ポイント高い攻撃を与える。地体制ダウンの割合によって敵の受けるダメージはアップする。だが、次の3ターンでその敵が受ける地属性ダメージは65%になる編集
128不治の樹液
永・異
-------1.5自然3-敵一体地下植物を召喚して敵を攻撃する。54ポイントの物理攻撃力を与え、70%の確率で敵は次の4ターン内治療を受けなくなる編集
131獣の本性
強・永
-------1.5-6-味方全体野獣系の味方の闇防御を32%アップする。4ターン続く編集
134傷口に塩
12-前行の敵全体塩をばら撒き、敵の傷を拡大する。「流血」あるいは「損傷」状態の敵が、通常攻撃に比べ143ポイント高い攻撃力を受ける。ほかの敵は影響されない編集
136ミニカニペンチ
異・超
-------12-前行の敵一体さなハサミでターゲットをはさんで傷つける。通常攻撃に比べ?ポイント高い攻撃を与え、「損傷」状態にさせる。効果は3ターン続く編集
139光の盾
強・永・異・超
-------1.5---味方一体光の力で味方を守る。ターゲットの光防御を26%アップする。4ターン維持する編集
144闇の盾
強・永・異・超
-------1.5---味方一体編集
149火竜の加護
強・永
-------1-6-味方全体竜系の味方の光攻撃を?%アップし、火属性の耐性を消す。5ターン続く編集
152変異の光
強・永
-------1-6-味方全体昆虫系の味方の光攻撃を?%アップし、闇攻撃を?%アップする。5ターン続く編集
155バーサーカー
強・永
-------1.5-6-味方全体人形系の味方の光攻撃を18%、闇攻撃を18%アップする。持続効果は4ターン編集
158魂の光
猛・速・精・異・強・最
------1.5幻影--敵一体ターゲットが危機状態のときに致命的な一撃を与える。自らのHPが200ポイント以下、そしてSPがmaxのときのみ発動できる。敵に通常攻撃の234ポイント高い攻撃力を与える。命中した場合、「閃光」状態になり、SP制限が無くこのスキルを自由に使える。一回の発動につき威力は20%アップする編集
165リターンアライブ
治・強・永
1.5---味方全体編集
169シナプスバースト------2.5-10-自分使うと、全スキルの冷却は「0」になる編集
170魔法の壺1.5-7-自分使用すると、自らのSPが完全に回復する。しかし、SPの上限は70%になり、3ターン続く編集
171バーチャルシェル
弱・精
------1.5-4-味方一体編集
173誘惑のスープ------0.5-65敵一体使うと、ターゲットの敵のHPを130ポイント回復し、同時にPPを「0」にする。敵のみに使える編集
174フィールド属性0.5-6--バトルエリアの地形を「草地」にする。効果は5ターン続く編集
175寄生エネルギー
弱・猛・異・超
------1自然4-敵一体ターゲットに寄生虫のエネルギーボールを投げる。5ターン後に孵化し、不可と同時にターゲットに通常攻撃に比べ161ポイント高い攻撃を与える。だが、その間自らが生きている必要がある編集
179サバイバー
------1---自分このカードを身に着けて「岩石」地形のエリアにいる時、ターンに付きHPが?ポイント回復できる編集
181闇の契約
2---自分自らの闇攻撃属性を30ポイント上げる。このカードを見に着けることで、水属性の上限が30%ダウンする編集
183メテオストライク
猛・異・超・最
-------2.542敵全体大規模な流星雨を降らせ、敵全体に通常攻撃に比べ?ポイント高い攻撃を与える。50%溶岩環境に変更、5ターン続き編集
188巨剣召喚
猛・異・超・最
-------2.5幻影42敵全体巨大な剣により、敵全体に通常攻撃に比べ153ポイント高い攻撃を与える。敵は「流血」状態になり、3ターン続く編集
193ロケットブースター
弱・猛・速・異・超・最
------3神聖65敵一体ロケット発射のようなスーパー攻撃をターゲットの敵に仕掛ける。通常攻撃に比べ320ポイント高い攻撃を与え、敵の本ターン数のすべての行動をとめることもできる編集
199魔電子砲
猛・准・異・超・最
-------2.5超能65敵一体魔法の磁エリアを集めて巨大な電光砲を発射する。ターゲットに通常攻撃に比べ288ポイント高い攻撃を与える。更に次の2ターンで50%の確率でターゲットの全スキルを封印する編集
205大気の怒り
弱・猛・異・超・最
------2.5超能53敵1体大気のエネルギーを吸収し、猛烈な気体を爆発させる。通常攻撃に比べ???ポイント高い攻撃を与える。ターゲットが「損傷」状態になり、5ターン続く。編集
210紫光陣
弱・猛・異・超・最
----編集
215大樹のしずく
猛・異・超
-------編集
219バグアタック
猛・異・超
-------編集
223メガトン地雷1
編集
227恵みの雨
弱・猛・異・超
----241敵全体敵全体に対し、通常攻撃に比べ???ポイント高い攻撃力を与える。水耐性を持つ敵に限っては耐性が倍になる。水耐性のない敵の場合、PP消耗が30%上がり、SP消耗が20%上がる。効果は3ターン続く。編集
231氷の女神
弱・猛・異・超
-----編集
235野獣の休息
猛・異・超
-------0.56自分編集
240次元氷結
猛・異・超
-------編集
244光と闇-------編集
245回復の書
強・永・異・超
編集
249ドントコイ
------26自分編集
250パワージェネレーター-------編集
251希望の雨------25味方全体味方全てを回復する。5ターン続くが、前行にいる敵も30%の確率で回復する。しかしペットが一度移動するとにより回復状態は消える。編集
252催眠-----編集
253悪夢の笛------編集
254ナイトメア
猛・異・超
------編集
258エナジーバースト
強・永・異・超
------編集
263メガバースト
編集
267戦の女神
異・超
-----13味方一体編集
270クロスバーン
弱・猛・異・超
-----編集
274幸運の虹
強・異・超
------編集
278アクアジェット
猛・異・超
1.53前行の敵一体編集
282ランダムブロウ
猛・精・異・超
23同列の敵全体編集
287絶対零度
猛・異・超
編集
291ブロンズキャプチャー編集
292シルバーキャプチャー編集
293ゴールドキャプチャー編集
294プラチナキャプチャー編集
295属性共鳴-火1.5パッシブ自分エリアで「風」または「水」元素が共鳴するとき、「風」または「水」属性の攻撃力を50ポイント、クリティカル率を5%増やす。「風」または「水」元素が現れるたびに、HPmaxが52ポイント上がる。「地」元素が共鳴するとき、光と闇防御それぞれ58ポイント増える。自身と同じ元素が存在する場合、火属性攻撃力が58ポイント増える編集
296属性共鳴-水1.5パッシブ自分エリアで「地」または「火」元素が共鳴するとき、「地」または「火」属性の攻撃力を50ポイント、クリティカル率を5%増やす。「地」または「火」元素が現れるたびに、HPmaxが52ポイント上がる。「風」元素が共鳴するとき、光と闇防御それぞれ58ポイント増える。自身と同じ元素が存在する場合、水属性攻撃力が58ポイント増える編集
297属性共鳴-地1.5パッシブ自分エリアで「風」または「水」元素が共鳴するとき、「風」または「水」属性の攻撃力を50ポイント、クリティカル率を5%増やす。「風」または「水」元素が現れるたびに、HPmaxが52ポイント上がる。「火」元素が共鳴するとき、光と闇防御それぞれ58ポイント増える。自身と同じ元素が存在する場合、地属性攻撃力が58ポイント増える編集
298属性共鳴-風1.5パッシブ自分エリアで「地」または「火」元素が共鳴するとき、「地」または「火」属性の攻撃力を50ポイント、クリティカル率を5%増やす。「地」または「火」元素が現れるたびに、HPmaxが52ポイント上がる。「水」元素が共鳴するとき、光と闇防御それぞれ58ポイント増える。自身と同じ元素が存在する場合、風属性攻撃力が58ポイント増える編集
299ブラストグレネード編集
303エンガルウェーブ
猛・吸・異・超・最
-----?--編集
309オーバーリミット
猛・異・超・最
-------編集
314マッドステイト
猛・異・超・最
------編集
319火竜召喚
異・超
------編集
323雪妖召喚
異・超
------編集
326デスハザード
猛・異・超・最
-----編集
331フィアー
猛・異・超・最
-----「水星ポイント状態」のとき、前衛の敵全員に対し通常攻撃に比べて280ポイント高いダメージを与える。また、20%の確率で「恐怖」におとしいれ、4ターン続く。「水星ポイント状態」ではない場合、スキル威力は70%ダウンする。このカードを装備して水属性攻撃を受けたとき、「水星ポイント状態」になる編集
336メガスピン
猛・速・異・超・終
------編集
342時空の盾
猛・速・異・超・最
-------編集
348ギガストライク
猛・降・異・超・最
------
編集
354大水柱
猛・突・異・超
-----
編集
359閃光弾
------編集
361スクリーン
------編集
363女神のいたずら
強・異
------編集
366大風の壁
強・異・トロイの風壁
------編集
369サンダーバード
猛・異・超
-------編集
373量子線
猛・異・超
------編集
377世界の終焉
-----編集
378ワンダー
-------編集
379パンドラの箱
-------編集
381イバラの森
永・異
-------ターゲットを拘束し、移動不可能状態にする。ターンが始まる時、周りにいるペットに220ポイントの自然属性ダメージを与える。4ターン続く。編集
384制限協定
-------編集
386イオンプラスター
猛・異・超
-------編集
390覇王のマント
運・速
-------編集
393封鎖
運・速
-----編集
396ハイヒーリング
強・速・異・超・連
-------編集
401プラズマバード
猛・異・超
-------編集
405フィールド属性-泥土-
------編集
406フィールド属性-溶岩-
------編集
407フィールド属性-岩石-
------編集
408フィールド属性-砂-
-------編集
409フィールド属性-水-
------編集
410フィールド属性-金属-
-------編集
411フィールド属性-空-
------編集
440居合い切り
猛・異・超
-------編集
444乱手裏剣
猛・異・超
-------編集
448マキシマムバースト
--

?
-----編集
452地竜召喚
異・超
-------編集
455ソウルライノス
異・超・終
------編集
458トリート
異・超・終
------編集
461マシニス召還?
異・超
-------編集
464パイナップルの雨
------編集
467ウールネル召喚
異・超・終
-------編集
470ムシャーフ召喚
異・超・終
-------編集
473パーム栽培
異・超・終
-------編集
476フェイクシールド
異・超
------編集
479覇王のエビの卵
異・超
-------編集
482黒虎波
猛・異・超・終
------編集
486神秘の衝撃
異・超
------編集
489真言・臨
異・超
------編集
492真言・兵
異・超
-----編集
498真言・闘
異・超
-------編集
501真言・者
異・超
------編集
495真言・皆
異・超・終
----


--編集
504巨斧召還?
異・超・終
-------編集
507メドゥーサの眼差し
異・超・終
------編集
510アレス粉砕拳?
異・超・終
------編集
513魔性の火海
異・超・終
------編集
516ロザホーフ召還?
------編集
518幻影旋風刀
異・超・終
-
--


--編集
521プレゼントボム
異・超・終
-
----編集
524水塊シールド
異・超・終
-----編集
527サンダースコーピオンの召喚
異・超
------
-編集
530氷塊戦士の召喚
異・超
-----編集
533幻影剣
猛・異・超・終
-------編集
537幻影発生装置
異・超・終
-------編集
540血に飢えた狼
異・超・終
-------編集
543タコの巣
-------編集
545たこの召喚
異・超・終
-------編集
548憎しみの輪
異・超・終
-------編集
553暗夜蝶召喚
異・超・終
-------編集
578扇風剣の法
異・超・終
-------編集
582水棲の考
強・医・異・超
-------編集
587レインカム
異・超
-----編集
590スプリング拳
異・超・終
-------編集
594支援・速
異・超
-----編集
597バッテリーショット
異・超・終
-------編集
601烈火の群れ
異・超・終
-------全ての敵に対し、通常攻撃に比べ607ポイント高い攻撃を与える。もし相手が防御状態ならば、2ターン連続で焼き払う編集
605氷雪の嘆き
異・超
-------編集
608バビロキラー
異・超・終
-----
--編集
612弱者の防壁
異・超・終
-----編集
616防御機関車
異・超・終
------編集
620スネークバーク
異・超・終
-------編集

属性共鳴(別ページできたら移動してください)



元素=自分の装備している属性共鳴カードの属性


たとえば自分が「属性共鳴-火」を装備しているならば、
パーティーメンバーの誰かが「属性共鳴-風」または「属性共鳴-水」を装備している場合
自分の風および水属性の攻撃力が[P2]とクリティカル率が5%増加する。
(複数人装備でも累積しない模様、要検証 そもそも記述と若干以上違う効果が発動している模様。)


最大HPは「属性共鳴-風」または「属性共鳴-水」を装備している人数x[P1]増加する。(つまり累積する)


パーティーメンバーの誰かが「属性共鳴-地」を装備している場合
光と闇防御が[P3]増加する


パーティーメンバーの誰かが「属性共鳴-火」を装備している場合
自分の火属性の攻撃力が[P4]増加する。

パーティーで複数人が属性カードを装備すれば、書いてある通りの効果が発動するということ。
ソロでは一切効果がでない。

自分のセットしてる属性共鳴/相手のセットしている属性共鳴

火/火=火属性攻撃力UP     水/水=水属性攻撃力UP
火/地=光暗防御UP        水/風=光暗防御UP
火/水=HP増加+光攻撃力UP  水/火=HP増加+光攻撃力UP
火/風=HP増加+暗攻撃力UP  水/地=HP増加+暗攻撃力UP

地/地=地属性攻撃力UP     風/風=風属性攻撃力UP
地/火=光暗防御UP        風/水=光暗防御UP
地/水=HP増加+光攻撃力UP  風/火=HP増加+光攻撃力UP
地/風=HP増加+暗攻撃力UP  風/地=HP増加+暗攻撃力UP

 

wikiの編集に慣れてない方はこちらにどうぞ

  • ロード画面のヒントで練成は+16までと書いてありました -- 2009-03-01 (日) 12:56:34
  • エリートカードは1つまでしか設置不可とメッセージがでたけど、どんなカードなのか分からず・・・・ -- 2009-03-01 (日) 12:59:26
  • ↑パッシブ系のカードをエリートカードと呼んでるのかもです -- 2009-03-02 (月) 07:45:19
  • Cβで属性共鳴のカードをとっかえひっかえ装備したけど、効果が出たことが無かった……どうやって使うんだろアレ。 -- 2009-03-02 (月) 21:07:56
  • ↑2 パッシブ系かと思ってパッシブはずしてから設置しようとしたらダメだったので違うと思います -- 2009-03-03 (火) 01:39:17
  • すでにエリートカードも見分け方分かってると思うけど、カードの絵の下のほうに金色っぽいカードのマークがあるのがエリートカードです。共鳴系、命中率ダウン系で確認 -- 2009-07-14 (火) 18:09:48
  • スキルカードの入手方法追加してみました -- 2010-02-24 (水) 21:32:08
  • 騎乗動物の報酬でも金鶏の卵確認できました -- 2010-04-14 (水) 17:48:45
  • 概要 ペットへの装備 カルマはAとS同時に装備可能 -- 2010-05-13 (木) 13:55:45
  • 属性共鳴 光or闇攻撃upのときはクリティカル率upもつく -- 2010-05-13 (木) 14:01:23