ステージ

Last-modified: 2024-03-05 (火) 15:02:24

目次

無料ダウンロード版Ver1.1で確認したものは文末にVer1.1と記入しています。
パッケージ版Ver1.1pで確認したものは文末にVer1.1pと記入しています。

わかば平野

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
垣根の森入口8ハリボーグ「くさ」がメインなので「ほのお」「むし」が有利、「ひこう」はピカチュウに注意。ボス・お供はともに「くさ」タイプなので「ほのお」「むし」「どく」「ひこう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技の「ミサイルばり」と食らうとひるむことのある接近技「ニードルアーム」を使い、お供は接近技の「つるのムチ」を使うのでこちらは遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央8ヤナッキーステージは「くさ」タイプのポケモンが多く中に「むし」「でんき」タイプのポケモンが混じっているので「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供のヤナップはともに「くさ」タイプなのでこちらは「ほのお」「ひこう」「こおり」タイプのポケモンを用意したい。ボスは投てき技の「タネばくだん」と食らうとディフェンスが下がる「にらみつける」を使い、お供は接近技の「つるのムチ」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ブリガロン「ほのお」「ひこう」が有利で「ひこう」ならボスの2つのタイプ「くさ」「かくとう」どちらにも効果抜群となる。ボス戦のブリガロンのニードルガードに注意しながら戦おう。捕獲を狙うならフェイントを使うべし。ノックアウトだと尚良い。但し、こちらもダメージが避けられないので回復する技を用意しよう。ダメージを避けたいならくろいきりを使ってニードルガードを解除してから攻撃すると良いが時間がかかる。ボスの個別対策するならさらに「エスパー」「フェアリー」タイプも有利になる。(Ver1.1)(Ver1.1p)
見張りの樹入口8ジュプトルステージは「くさ」タイプがメインで中に「むし」「どく」「ノーマル」「ひこう」タイプが混じっているが「ノーマル」「ひこう」タイプ以外は「くさ」タイプ持ちなので「ほのお」「こおり」「ひこう」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。なお「こおり」であればボスを含め全ての敵の弱点を突けるがおそらくここを初めて攻略する際にはまずいないだろう。なので「ほのお」「ひこう」が有利。「むし」タイプを使うならマメパトに注意。ボス・お供はともに「くさ」タイプなので「こおり」「ほのお」「ひこう」「むし」「どく」いずれかのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「リーフブレード」と食らうと回復される「メガドレイン」を使い、お供は食らうと回復される「すいとる」を使うので遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央8パラセクトボス・お供ともに「むし」「くさ」タイプなのでこちらは「ほのお」「ひこう」「どく」「こおり」タイプのポケモンを用意したい。特に「ほのお」「ひこう」タイプは相手の2つのタイプに対して抜群なのでオススメ。ボスは食らうとHPを回復される「ギガドレイン」と食らうとまひする「しびれごな」を使い、お供は遠距離でしかも攻撃が早く食らうと回復される「きゅうけつ」を連発してくるのでこちらも遠距離技で対応したい。ボスよりもお供が厄介と思われる。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ジュカインボスとお供を含めて「くさ」タイプなので「ほのお」「むし」「こおり」「ひこう」「どく」タイプのどれかで攻めれば有利に戦える。攻略し始めならすぐに手に入る「ほのお」タイプを使うと良い。ボスは歩くのが速く、接近戦を仕掛けてくるので初めて攻略するならまず逃げ切れない。そこで攻撃態勢に入った瞬間すれ違うようにするか左右に移動して攻撃をかわそう。(Ver1.1)
王立庭園入口8フラエッテ「くさ」か「フェアリー」のどちらかを必ず持ってるので「どく」が有利。「ほのお」も有効。ボス戦対策するなら「はがね」「どく」タイプいずれかのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技の「ようせいのかぜ」と誘導性のある「マジカルリーフ」を使い、お供は遠距離技の「ようせいのかぜ」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央8ドレディアボス・お供ともに「くさ」タイプなのでこちらは「ほのお」「ひこう」「こおり」「どく」「むし」いずれかのタイプのポケモンを用意したい。ボスは周囲攻撃技の「はなびらのまい」をメインに使うので接近戦だと戦いにくいかもしれない。お供は接近技の「すいとる」を使うのでこちらの対策もかねて遠距離技を用意したい。さらに、ボスは回復技の「こうごうせい」を使うので威力が低い技だとなかなか倒せない心配もあるため強い技を用意したい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8フラージェスステージは「くさ」「フェアリー」タイプがメインで中に「どく」タイプが混じっているので「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供(フラエッテ)はともに「どく」「はがね」に弱い。チャームボイスは威力は無いが攻撃範囲が意外に広い。一方、花吹雪は周囲攻撃だが地味に強い。ボス・お供ともに幾つか色違いがある。(Ver1.1)

しずく湾

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
お城のお堀入口8ゲコガシラ「くさ」が圧倒的に有利。「でんき」でも可。ボス・お供ともに遠距離技を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。なお、ゲンシグラードンなら完封できる。(Ver1.1)
中央8マリルリボス・お供に共通の弱点は「どく」なのでこのタイプのポケモンを用意したい。ボスは移動技の「アクアテール」をメインに遠距離技の「バブルこうせん」を使い、お供も遠距離技の「あわ」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。個別対策するならお供は前述に加えて「はがね」タイプが有利でボスはさらに「くさ」「でんき」タイプが有利になる。なお、ゲンシグラードンなら完封できる。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ゲッコウガステージは多くのポケモンが「みず」タイプを持ち、中に「ノーマル」「フェアリー」タイプが混じっているので「でんき」「くさ」タイプなら等倍上を見込めさらにボス戦対策にもなる。ボスは「みず」「あく」タイプでお供は「みず」タイプなので「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技の「みずしゅりけん」と接近技の「つじぎり」を使い、お供は食らうと混乱することのある遠距離技の「みずのはどう」を使うので遠距離技を用意したい。お供全滅後なら「かくとう」「フェアリー」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
船着場の入り江入口8ポッタイシステージは全てのポケモンが「みず」タイプを持ち、中に「ひこう」タイプを持つので「でんき」タイプが欲しいが、もしないなら「くさ」で問題ない。「みず/ひこう」が混じってることを考えると「でんき」のほうがより早く片付けられる。ボス・お供(ポッチャマ)はともに「みず」タイプの技のみを使うので、ゲンシグラードンなら完封できる。(Ver1.1)
中央8キングラーステージは全てのポケモンが「みず」タイプを持つので「でんき」タイプのポケモンなら全てのポケモンに対し抜群になりしかもボス戦対策にもなる。なお、「こおり」タイプの技の「フリーズドライ」ならやはり全てのポケモンに対し抜群になるので「でんき」タイプ技の代わりに使える。ボス・お供はともに「みず」タイプなのでこちらは「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「クラブハンマー」と遠距離技の「バブルこうせん」を使い、お供のクラブは遠距離技の「あわ」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。なお、ゲンシグラードンなら完封できる。(Ver1.1)
奥地?☆☆8エンペルトステージは全てのポケモンが「みず」タイプを持つが中に「ひこう」タイプが混じっているので「でんき」タイプなら全て抜群になりしかもボス戦対策にもなるのでオススメ。なお、「こおり」タイプの技の「フリーズドライ」も同様に全てのポケモンに対し抜群なので必要なら使おう。ボス・お供の共通の弱点は「でんき」なのでこのタイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技の「ハイドロポンプ」と接近技の「メタルクロー」を使い、お供は遠距離技で食らうとスピードが落ちることのある「バブルこうせん」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。お供全滅後なら「かくとう」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。ゲンシグラードンならお供の攻撃を無視してボスへの攻撃に集中でき、ボスの弱点の「じめん」攻撃も出来る。通常の「じめん」タイプのポケモンは「みず」タイプの技が弱点なので避けよう。(Ver1.1)
お城の牧場入口8モココボスのモココが「でんき」だが、ステージに「くさ」や「むし」がいることも考えると「ほのお」が理想である。ボス・お供はともに「でんき」タイプなので「じめん」タイプのポケモンを用意したい。ボスは周囲攻撃技の「ほうでん」を使いお供は「でんきショック」を使うがどちらもまひすることがあるので食らわないようにしたい。(Ver1.1)
中央8ゴーゴートステージは「むし」「どく」「でんき」タイプのポケモンが主に出て中に「くさ」タイプのポケモンが混じっているので「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供のメェークルはともに「くさ」タイプなので「ほのお」「こおり」「ひこう」「どく」「むし」いずれかのタイプのポケモンを用意したい。ボスは突進するドレイン技の「ウッドホーン」と反動技の「とっしん」を使い、お供は「たいあたり」を使うので遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8デンリュウボス・お供ともに「でんき」タイプなので「じめん」タイプのポケモンが欲しい。攻略初期なら「くさ」タイプのポケモンで挑むと良いかもしれない。ボスの攻撃は「かみなり」「あやしいひかり」で前者は攻撃範囲が狭いので問題ないが後者は正面に扇状に広がっていく攻撃なのであまりボスの正面側にはいない方が良い。さらにお供のモココは周囲攻撃技の「ほうでん」を使ってくるのでモココがたくさん集まってしまうと近づくことさえ出来なくなってしまう。そのため戦闘開始早い内に集まる前に蹴散らして数を減らしておきたい。捕獲を考えるならお供のモココを全て倒してからにしたい。(Ver1.1)

ひのこ山地

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
魔力のほこら入口8テールナー「ほのお」「どく」の両方に強い「じめん」がベスト。しかし初期3地域にいる「じめん」はここにいるニドクインのみ。「みず」を使おう。(Ver1.1)
中央8バオッキーボス・お供はともに「ほのお」タイプなのでこちらは「みず」「じめん」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離で広がる「はじけるほのお」と接近技の「みだれひっかき」を使い、お供は正面にやや広がる「やきつくす」を使うので遠距離技を用意し正面からは攻めないようにしたい。ゲンシカイオーガならお供を無視してボスへの攻撃に集中できる。(Ver1.1)
奥地?☆☆8マフォクシーボスのタイプは「ほのお」「エスパー」、お供は「ほのお」なのでまとめて対策するなら「みず」「じめん」「いわ」いずれかのタイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技しか使わないのでこちらも遠距離技を使うか回り込んで接近技を使う戦略がある。お供は突進技の「ニトロチャージ」を使うので遠距離技の方が若干楽かもしれない。お供全滅後は「あく」「ゴースト」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
かまど山入口8リザードステージは「ほのお」タイプのポケモンがほとんどで中に「ノーマル」タイプのポケモンが混じっているので防御面も考えると理想は「いわ」。しかし「みず」でもコラッタ以外の弱点が突けるので問題はないだろう。ボス・お供はともに「ほのお」タイプなのでこちらは「みず」「じめん」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうとやけどすることのある接近技「ほのおのキバ」と食らうと命中(実質攻撃発生速度)が下がる「えんまく」を使いお供のヒトカゲは食らうとやけどすることのある接近技「ひのこ」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。なお、ゲンシカイオーガならボスの使う「えんまく」以外は完封できる。(Ver1.1)
中央8ギャロップステージは「ほのお」タイプのポケモンがほとんどで一部に「ノーマル」タイプが混じっているだけなので「みず」「じめん」「いわ」タイプなら等倍以上を見込めかつボス戦対策にもなる。ボスは大の字に攻撃する「だいもんじ」と突進技の「ニトロチャージ」とお供は正面技の「ひのこ」と皆「ほのお」タイプの技のみを使うので「みず」「じめん」「いわ」タイプいずれかのポケモンを使いたい。なお、ゲンシカイオーガなら完封できる。ただし、この時ボスの使うニトロチャージを受けてもダメージはないが追加効果(スピードアップ)は発動するので注意。(Ver1.1)
奥地?☆☆8リザードンボス・お供ともに「ほのお」タイプなので「みず」「じめん」「いわ」タイプのポケモンが欲しい。お供は接近技のほのおのキバを使うがボスは遠距離技のかえんほうしゃをメインに使うのでこちらも遠距離技で戦いたい。なお、ボスは反動技のフレアドライブを休憩前に使うのでボスにダメージを与えすぎた状態でこの技を食らうと反動で倒れてしまう心配もあるので捕獲を考えているなら注意をしたい。ゲンシカイオーガなら完封できる。(Ver1.1)
野焼きの草地入口8ヒノヤコマステージは「ひこう」タイプが多く中に「ほのお」「ノーマル」タイプが混じっているので「こおり」か「いわ」タイプが理想的だが、初期3地域に「いわ」がいないので「でんき」か「みず」タイプが安定。ボス・お供に共通する弱点は「いわ」「でんき」タイプなのでこれらのタイプのポケモンを用意したい。(Ver1.1)
中央8オニドリルステージは「ひこう」タイプが多くそこに「ノーマル」タイプが混じっているので「でんき」「いわ」「こおり」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供ともに「ノーマル」「ひこう」タイプなのでステージ攻略用に前述の3タイプのいずれかのポケモンを使っていたならそのまま使うことが出来る。ボスは接近技の「つばめがえし」と自らのスピードを上げる「こうそくいどう」を使い、お供は接近技の「つつく」を使うので遠距離技があれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ファイアローステージは「ひこう」タイプが多く中に「ほのお」「ノーマル」タイプが混じっているので「いわ」タイプが理想的だが、初期3地域に「いわ」がいないので「でんき」か「みず」タイプが安定。ボス・お供に共通する弱点は「いわ」「でんき」「みず」タイプなのでこれらのタイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうとやけどすることのある技「だいもんじ」と反動技の「ブレイブバード」を使い、お供のヒノヤコマは接近技の「つばめがえし」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)

ルビー大火口

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
砂けむりの砂漠入口8ハリテヤマ敵は「じめん」「かくとう」が中心。だが「くさ」タイプのサボネアがおり、「むし」技を使用してくるので「くさ」は注意。だが逆に「くさ」技を使ってこないので「みず」で力押しするのが楽かもしれない
中央8ドンファンステージは「じめん」タイプのポケモンが主で中に「かくとう」「くさ」タイプのポケモンが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「みず」「くさ」タイプなら多くのポケモンに対応できボス戦対策にもなる。「こおり」タイプを使うなら「かくとう」タイプのポケモンに注意が必要。ボス・お供はともに「じめん」タイプなのでこちらは「みず」「くさ」「こおり」タイプのポケモンを用意したい。ボスは周囲攻撃技の「じしん」と食らうとスピードが遅くなる周囲攻撃技の「じならし」を使いお供のゴマゾウは「たいあたり」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ドリュウズステージは「じめん」タイプのポケモンを中心に「かくとう」「くさ」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応できないが「みず」タイプなら多くをカバーできる。このステージは「くさ」タイプが出るが幸い「くさ」タイプの技は使わないので「みず」タイプで問題なく同時にボス戦対策にもなる。お供のモグリューは「じめん」タイプだがドリュウズは「じめん」「はがね」タイプ。しかし「みず」であれば普通に弱点を突けるため特に問題は無い。お供全滅後なら「かくとう」「じめん」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
赤の大樹入口8アーマルドステージの敵は「むし」が中心。「ほのお」や「ひこう」を使いたくなるが、アノプスとアーマルドは「いわ/むし」タイプ。逆に大ダメージを貰う危険性があるので理想は「いわ」を使うこと。用意できないなら「みず」で力押ししてもいい。(Ver1.1)
中央8ストライクステージは「むし」タイプのポケモンが多く中に「いわ」「ノーマル」「ひこう」タイプのポケモンが混じっているのでこちらは「いわ」タイプのポケモンを用意したい。「ひこう」「ほのお」タイプを使う場合はアノプスに注意。ボスは「むし」「ひこう」でお供のカクレオンは「ノーマル」タイプのため共通の弱点がないのでポケモン選びに苦労するが「いわ」「ほのお」「こおり」「ひこう」タイプならボスに対して有利なのでこのあたりから選ぶと良いだろう。お供の対策を優先したいなら「かくとう」タイプとなる。ボスは「ひこう」タイプの技を使わないのでここでは使っても問題は無いがボスの2つのタイプに対しいまひとつなのであくまで対お供用のタイプとなる。(Ver1.1)
奥地☆☆8ハッサムステージは「むし」タイプのポケモンがメインで中に「ひこう」「いわ」「ノーマル」タイプのポケモンが混じっているので「いわ」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。「ほのお」「ひこう」タイプを使うならアノプスに注意。ボスのハッサムは「むし」「はがね」タイプでお供のストライクは「むし」「ひこう」なので共通の弱点である「ほのお」タイプのポケモンを用意したい。ボスは正面に移動する「シザークロス」と食らうと相手のアタックが上がることのある「メタルクロー」を使い、お供は「きりさく」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ラティアスステージは「むし」タイプのポケモンがほとんどで中に「いわ」「ひこう」「ノーマル」タイプのポケモンが混じっているので「いわ」タイプのポケモンなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは伝説ポケモンのラティアス。「ドラゴン/エスパー」タイプの弱点は色々あるが、お供のストライクのことも考えると共通の弱点である「こおり」タイプを用意するのが良さそう。お供を重点的に対策するなら「いわ」「ほのお」タイプがあるが「いわ」タイプの方がお供の2つのタイプに抜群なのでオススメ。ボスは投てき技の「ミストボール」と遠距離技の「りゅうのはどう」を使い、お供は「きりさく」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。お供全滅後なら「フェアリー」「むし」タイプも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
夕なぎの火口湖入口8ナマズンほとんどの敵が「みず」タイプ。「くさ」か「でんき」を使うことになると思うが、「くさ」は「むし/ひこう」のアメモースに、「でんき」は「みず/じめん」のドジョッチとナマズンにそれぞれ注意。ボス・お供はともに「みず」「じめん」タイプなので「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスはどちらも周囲攻撃技「じしん」「じならし」を使い、お供は食らうと命中(実質攻撃発生速度)が下がる前方にやや広い攻撃の「どろかけ」を使うので対策として遠距離技を用意しボスの近くで戦わないようにしたい。なお、「こおり」タイプの技「フリーズドライ」あればボス・お供のタイプ2つとも抜群になるので必要なら使おう。(Ver1.1)
中央8アバゴーラボス・お供ともに「いわ」「みず」タイプを持つのでこちらは「くさ」「でんき」「かくとう」のポケモンを使いたい。「じめん」タイプも一応弱点ではあるが相手の「みず」タイプが弱点になるので避けたい。また有利に戦いたいなら「くさ」タイプがオススメ。ボスは「アクアテール」をメインに使い動き回るのでボスの側にはいないようにしつつ常に背後に回り込んでおきたい。お供は「アクアジェット」を使い突っ込んでくるので常に動き回りつつ蹴散らしたい。なお、ゲンシグラードンは「みず」タイプの技を無効化できるので使ってもそれほど不利にはならないが完封は出来ない。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ミロカロスステージはほとんどのポケモンが「みず」タイプを持ち中に「むし」「ひこう」「じめん」「いわ」「フェアリー」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「くさ」なら多くのポケモンに対応出来てかつボス戦対策にもなる。「こおり」タイプの技の「フリーズドライ」なら全てのポケモンに対し抜群になりボス戦対策も出来るので必要なら用意しよう。ボス・お供ともに「みず」タイプなのでこちらは「でんき」「くさ」タイプのポケモンで挑みたい。お供のヒンバスは「たいあたり」を使うが、ボスはともに「みず」タイプの移動技「アクアテール」と遠距離技「ハイドロポンプ」を使うのでお供を全滅させた後ならゲンシグラードンで完封出来る。(Ver1.1)
噴煙大火口入口8ワカシャモステージは「ほのお」タイプのポケモンが多く中に「あく」「ドラゴン」タイプが混じっているので「じめん」が安定。キバゴをゴリ押しするならば「みず」でも構わないが、「いわ」を使うと「ほのお/かくとう」のワカシャモから手痛いダメージを貰うこともあるので注意。ボスは「にどげり」と食らうと相手のスピードが上がる「ニトロチャージ」を使い、お供のアチャモは食らうとやけどすることのある「ひのこ」を使う。なお、ボス戦においてゲンシカイオーガならお供を無視してボスへの攻撃に集中できる。(Ver1.1)
中央8ヒヒダルマステージは「ほのお」タイプのポケモンが多く中に「あく」「ドラゴン」「かくとう」タイプが混じっているので「じめん」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボスのヒヒダルマが通常なら「ほのお」タイプのみだが、ダルマモードだった場合は「ほのお/エスパー」になり、より強くなる。さらにフォルムにより使用する技が一部変化するので注意。どちらの時にも対応できるように「じめん」「みず」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。どちらのフォルムも「ほのおのパンチ」は共通で主に使い通常の時は反動技の「フレアドライブ」を2つめの技として使い、一方ダルマモード時は「サイコキネシス」を2つめの技として使う。お供のダルマッカはボスがどちらの時でも「ひのこ」を使う。こちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。ボスが通常の時はゲンシカイオーガで完封できるがダルマモード時はお供の攻撃のみ完封できる。(Ver1.1)
奥地☆☆8バシャーモステージは「ほのお」タイプを中心に「かくとう」「あく」「ドラゴン」タイプが混じっているので「じめん」タイプなら等倍以上を見込めかつボス戦対策にもなる。ボス・お供ともに「ほのお」「かくとう」タイプなので「みず」「じめん」「ひこう」「エスパー」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「ブレイズキック」と「スカイアッパー」を使い、お供も接近技の「にどげり」を使うので遠距離技があれば有利に戦えるかもしれない。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8グラードンステージは「ほのお」タイプのポケモンが多く中に「あく」「ドラゴン」タイプが混じっているので「じめん」「いわ」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。伝説ポケモンであるグラードンがとにかく強い。おとものヒヒダルマと共通の弱点となる「みず」を忘れずに。後、ボスの「じしん」を食らった場合こちらのHPが十分に残ってないと倒される。それぐらいの攻撃力の高さをほこる。ゲンシカイオーガならお供を無視してボスへの攻撃に集中できる。(Ver1.1)

サファイア海

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
青の塔入口8ユンゲラーステージの出現敵は「エスパー」と「フェアリー」のみ。「あく」や「どく」だともう片方のタイプが弱点になってしまうので、できれば「むし」「はがね」「ゴースト」のいずれかを使いたい。ボス・お供はともに「エスパー」なのでこちらは「あく」「ゴースト」「むし」タイプを用意したい。ボスは食らうと混乱することのある「ねんりき」と食らうと攻撃不能になる「かなしばり」を使い、お供のケーシィは「テレポート」を使う。お供の技はダメージを与える技ではないので無視しても良いがテレポート先にこちらが居てぶつかるとダメージを受けた時と同様に少しの間止まってしまうので倒した方が良い。(Ver1.1)
中央8ムシャーナボス・お供ともに「エスパー」タイプなので「あく」タイプのポケモンが欲しい。ボスの攻撃は食らうとこんらんすることがあるので食らわないように注意したい。一方お供のムンナの攻撃のサイコウェーブはダメージに変動があるので食らってもほとんどダメージを受けないこともある一方で大ダメージを受ける場合もあるのでこちらも食らわないようにしたい。さらにムンナは体が小さいためそばにPが落ちていると見分けづらくなり突然攻撃を受けたりということもあるのでPは出来るだけ回収し残さないようにしたい。(Ver1.1)
奥地☆☆8フーディンボスとお供はともに「エスパー」タイプなので「あく」タイプのポケモンを用意しておきたい。使用してくる攻撃技はどちらも「サイコキネシス」なのでお供がたくさん集まってしまうとボスに近づけなくなる心配がある。そのため出来るだけお供の数が増えないうちにお供を蹴散らしたい。ボスは「リフレクター」を使ってディフェンスを強化してくるので捕獲する時は少し厄介かもしれない。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ラティオスステージは「エスパー」「フェアリー」タイプのポケモンのみ出現するので「はがね」「ゴースト」タイプのポケモンなら等倍以上を見込め、「ゴースト」タイプならボス戦対策にもなる。ボスは伝説ポケモンのラティオス。「ドラゴン/エスパー」タイプで、お供のムシャーナも「エスパー」なのでボス戦用には「むし」「ゴースト」「あく」いずれかのタイプのポケモンを用意しておきたい。ボスは正面に広範囲に広がる「ラスターパージ」と正面遠距離に届く「りゅうのはどう」を使い、お供は食らうと混乱することのある正面遠距離技の「サイケこうせん」を使うのでこちらも遠距離技を用意し出来るだけ相手の後ろに回って攻めたい。(Ver1.1)
とどろきの洞窟入口8バクオング出現敵は「ノーマル」と「いわ」。しかしキリンリキが「ノーマル/エスパー」という不思議なタイプなのでボス戦以外での「かくとう」は避けたほうが無難。イシツブテとゴローンに強い「みず」か「くさ」あるいは「じめん」が安定。ボス・お供はともに「ノーマル」タイプなのでボス戦用には「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは正面に広く広がる「ハイパーボイス」と周囲攻撃技の「ばくおんぱ」を使い、お供は周囲攻撃技の「さわぐ」を使うのでこちらは遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央8ゴローニャステージは「いわ」と「じめん」か「ノーマル」タイプのポケモンのみなので「かくとう」タイプなら全てのポケモンに抜群になるのでオススメ。ボスとお供はともに「いわ」「じめん」タイプなので「みず」「くさ」タイプならかなり有利に戦えるだろう。お供のゴローンは「ころがる」を使って突進してくるのでボスの捕獲を考えるならまずお供を全て倒してからにしたい。また、ボスは休憩直前に周囲攻撃技の「じならし」を使うので接近戦は避けたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ブースターステージは「いわ」「じめん」「ノーマル」タイプのポケモンが多く中に「エスパー」タイプが混じっているので「みず」「くさ」「じめん」タイプなら等倍以上を見込め「みず」「じめん」タイプならボス戦対策にもなる。ボスは「ほのお」タイプでお供のゴローンは「いわ」「じめん」タイプ。ステージを「みず」か「じめん」タイプで進んできているなら何も問題ない。ボスは食らうとやけどすることのある「ほのおのキバ」と「ほのおのうず」をお供は移動する技の「ころがる」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。特に「ころがる」は遠い位置から発動し移動してくるため転がり始めると攻撃を当てにくくなるので転がる前に攻撃を当てたい。(Ver1.1)
陽だまりの森入口8ジャノビーステージは「くさ」タイプのポケモンが中心で中に「ノーマル」「エスパー/フェアリー」タイプが混じっているので「どく」タイプならほとんどのポケモンの弱点を突けるが「エスパー」タイプの技を使うポケモンが居るので避けたい。「ほのお」タイプでいくのが無難でボス戦対策にもなる。ボス・お供のツタージャはともに「くさ」タイプなので「ほのお」「こおり」「ひこう」「どく」「むし」いずれかのタイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうと命中(実質攻撃発生速度)が下がることがある「グラスミキサー」と「リーフブレード」を使い、お供は「つるのムチ」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
中央8サーナイトステージは「くさ」「ノーマル」タイプがメインで中に「エスパー」「フェアリー」タイプが混じっているので1タイプで全て対応とはいかないが「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供はともに「エスパー」「フェアリー」タイプなのでこちらは「はがね」「ゴースト」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技の「サイコキネシス」をメインに「ドレインキッス」も使い、お供のらルトスも遠距離技の「ねんりき」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ジャローダボスとお供のジャノビーはともに「くさ」タイプかつ「くさ」タイプの技しか使わないので「ほのお」「むし」「こおり」「ひこう」「どく」タイプあたりのポケモンを用意しておきたい。ただしボス用以外でも使用するなら「どく」タイプのポケモンは避けた方が良いかも。(Ver1.1)
始原の深海入口8サメハダーステージは「みず」タイプの敵がほとんど。リリーラも「いわ/くさ」なので「くさ」タイプで押し切ろう。なお、「こおり」タイプの技の「フリーズドライ」ならこのステージの全てのポケモンに対し抜群になりボス戦にも使えるので必要なら用意しておこう。ボスのサメハダーとお供のキバニアがともに「みず/あく」なので「くさ」以外に「かくとう」「フェアリー」「でんき」という選択肢でも問題ない。ボスは接近技の「かみくだく」と突進技の「アクアジェット」を使い、お供は接近技の「かみつく」を使うのでこちらは遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央8ユレイドルステージは多くのポケモンが「みず」タイプを持ち中に「くさ」「あく」「いわ」タイプを持つので1つのタイプで全て対応とはいかないが「でんき」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。なお、「こおり」タイプの技の「フリーズドライ」ならこのステージの全てのポケモンに対し抜群になるので必要なら使おう。ボス・お供はともに「いわ」「くさ」タイプなので「かくとう」か「はがね」タイプのポケモンを用意したい。「こおり」「むし」タイプは抜群にはなるが相手の攻撃も弱点になるので避けた方が良い。ボスは遠距離技の「エナジーボール」「げんしのちから」をお供のリリーラも遠距離技の「げんしのちから」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
 奥地☆☆8ホエルオー体力が高い。本来ならゼクロムの雷撃で攻めた方が良いが、序盤のうちはピカチュウで捕獲を狙うべし。ボス・お供はともに「みず」タイプなので「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「しおふき」「しおみず」をお供は「うずしお」を使ってくるので遠距離技があると有利に戦えるかもしれない。なおゲンシグラードンなら完封でき、また「こおり」タイプの技「フリーズドライ」でもボス・お供ともに抜群になるので必要なら使おう。(Ver1.1)
聖域☆☆☆8カイオーガ伝説ポケモンのカイオーガ。強力な「みず」タイプのポケモンなので「くさ」で対抗しよう。ゲンシグラードンなら余裕で勝てるはず。(Ver1.1)

ゴールド高原

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
新緑の樹林入口8フォレトスステージは「むし」タイプ中心に出てきて中に「ノーマル」「ひこう」タイプのポケモンが混じっているので「ひこう」「いわ」「ほのお」タイプなら等倍以上を見込め「ほのお」ならボス戦対策にもなる。。ボスが「むし」「はがね」タイプでお供のクヌギダマが「むし」タイプなので共通の弱点である「ほのお」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうと命中(実質攻撃発生速度)が下がる「ミラーショット」と「むしくい」を使い、お供は「むしくい」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
中央8ヘラクロスステージは「ノーマル」「むし」タイプがメインで中に「はがね」タイプが混じっているので「ほのお」タイプを用意すれば等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボスのヘラクロスは「むし」「かくとう」タイプでお供のクヌギダマは「むし」タイプなので共通の弱点である「ほのお」「ひこう」タイプのポケモンを用意したい。「ひこう」タイプはボスの2つのタイプに対し抜群になるのでオススメ。ボスは突進技の「メガホーン」と接近技の「かわらわり」を使い、お供は「むしくい」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8リーフィアステージは「むし」「ノーマル」タイプがメインでその中に「はがね」「かくとう」「ひこう」タイプが混じっているため、「ほのお」タイプのポケモンなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボスのリーフィアは「くさ」タイプでお供のフォレトスは「むし」「はがね」タイプなので「ほのお」タイプのポケモンを用意したい。ボスは誘導性のある「マジカルリーフ」をメインに接近技の「リーフブレード」を使い、お供のフォレトスは食らうと命中(実質攻撃発生速度)が下がることのある遠距離技の「ミラーショット」を使ってくるのでこちらも遠距離技を用意したい。お供を全滅させたなら「ひこう」「こおり」「むし」「どく」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
からくり工場入口8エアームドステージは「でんき」タイプが中心なので「じめん」タイプを用意しよう。ボスのエアームドは「はがね」「ひこう」タイプでお供のポリゴンは「ノーマル」タイプなので共通の弱点がなくポケモン選びに苦労するがここでは「ほのお」「でんき」タイプを使うようにしよう。お供の弱点は「かくとう」タイプだがボスが使う技に「ひこう」タイプの技があるのでここで「かくとう」タイプを使うのは避けたい。ボスはやや遠距離技の「はがねのつばさ」と「エアカッター」を使い、お供は食らうと混乱することのある技「シグナルビーム」を使うので遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
中央8ポリゴン2ボス・お供の共通の弱点は「かくとう」タイプなのでこちらは「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。お供は混乱の追加効果がある「シグナルビーム」を使ってくるためお供がいる状態では落ち着いてボスを攻撃できない。ボスの捕獲を考えているならまずお供を全滅させたい。ボスは遠距離技の「シグナルビーム」とやや幅がある「トライアタック」を使うため、ボスの正面からは攻めないようにしよう。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ポリゴンZボス・お供の共通の弱点は「かくとう」タイプなのでこちらは「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。お供は混乱の追加効果がある「シグナルビーム」を使ってくるのでお供がいる状態では落ち着いてボスを攻撃できない。ボスの捕獲を考えているならまずお供を全滅させたい。ボスは周囲攻撃技の「ほうでん」と遠距離技の「トライアタック」を使用してくるので「ほうでん」が当たらない位置まで間合いを取り出来るだけ後ろ側に回り込んでおくと良い。(Ver1.1)
清めの湖入口8ヤドラン「みず」タイプのポケモンが多数出てくる。「みず/じめん」タイプがいるので「でんき」より「くさ」のほうが安心。ボス・お供ともに「みず」「エスパー」タイプなのでこちらは「あく」「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは突進技で食らうとひるむことのある「しねんのずつき」と食らうと攻撃できなくなる「かなしばり」をお供は食らうと混乱することのある「ねんりき」を使うので正面から攻撃しないようにしたい。(Ver1.1)
中央8ニョロトノステージは多くのポケモンが「みず」タイプを持ち中に「ノーマル」「じめん」タイプが混じっているので「くさ」タイプのポケモンならボス戦対策にもなるのでオススメ。ボス・お供の共通の弱点タイプは「でんき」「くさ」タイプなのでこちらはこれらのタイプのポケモンで挑みたい。ボスは「ひこう」タイプ技の「とびはねる」で飛び跳ねてくるので接触しないように注意しよう。お供は「みずでっぽう」を使ってくるので遠距離技で応戦したい。(Ver1.1)
奥地☆☆8ニョロボンステージはほとんどのポケモンが「みず」タイプを持ち中に「じめん」「エスパー」「ノーマル」タイプが混じっているので「くさ」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。但し、「とびはねる」を使うニョロトノには注意。「こおり」タイプの技「フリーズドライ」も同様に等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボスは「みず」「かくとう」タイプでお供のニョロゾは「みず」タイプなので共通の弱点である「くさ」「でんき」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技で食らうとスピードが下がることのある技「バブルこうせん」と反動技で周囲攻撃の「じごくぐるま」を使い、お供は「みずでっぽう」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。お供全滅後なら「エスパー」「フェアリー」「ひこう」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。また、ゲンシグラードンならお供を無視してボスへの攻撃に集中できる。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8スイクンステージは多くのポケモンが「みず」タイプを持ち中に「ノーマル」「じめん」タイプが混じっているので「くさ」タイプのポケモンなら等倍以上を見込めるだろう。伝説級のポケモン、スイクン。ボスは「みず」タイプだが「こおり」タイプの技を使用してくるので「でんき」で戦いたい。なお。お供は「みず」「エスパー」持ちである。(Ver1.1)
復活の山入口8マグマラシ敵は「ほのお」や「いわ」が中心。「みず」や「じめん」がいれば問題は無いだろう。ボスとお供についてはゲンシカイオーガなら完封できる。(Ver1.1)
中央8カポエラーステージは「ほのお」タイプのポケモンが多く中に「いわ」「エスパー」「かくとう」「むし」タイプのポケモン混じっているので「みず」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは「かくとう」タイプのカポエラー。ボス・お供の共通の弱点である「エスパー」「ひこう」「フェアリー」タイプのポケモンがいれば楽に戦えるだろう。ボスは「まわしげり」と「トリプルキック」をお供のバルキーは「たいあたり」を使うのでこちらは遠距離技があれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
奥地☆☆8バクフーンステージは「ほのお」タイプがメインでその中に「いわ」「かくとう」「エスパー」タイプが混じっている。しかし、「かくとう」タイプ以外は「いわ」タイプ持ちなので「みず」「じめん」タイプなら等倍以上を見込め、さらにボス戦対策にもなる。ボス・お供ともに「ほのお」タイプなので「みず」「じめん」「いわ」いずれかのタイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「ふんえん」「ふんか」をお供は周囲攻撃技の「かえんぐるま」を使うので遠距離技があるとどちらにも対応できるだろう。なお、ゲンシカイオーガなら完封できる。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ホウオウステージは「ほのお」タイプのポケモンが多く中に「いわ」「かくとう」「エスパー」タイプのポケモンが混じっているので「みず」「じめん」タイプなら等倍以上を見込め「みず」タイプならボス戦対策にもなる。ボスは伝説の鳥ポケモン、ホウオウ。ボスは「ほのお/ひこう」タイプでお供のカエンジシが「ほのお」タイプなので「いわ」タイプが最も有効。ないなら「みず」タイプで戦おう。ボスは食らうとやけどすることのある正面にやや広がる「せいなるほのお」と反動技の「ブレイブバード」を使い、お供は食らうとやけどすることのある遠距離技の「かえんほうしゃ」を使うのでこちらも遠距離技を用意し遠くから攻めたい。ボスの「ブレイブバード」が凄く強い。ゲンシカイオーガならお供を無視してボスへの攻撃に集中できる。(Ver1.1)

シルバー群島

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
雲海の岩山入口8ガバイトステージは「いわ/エスパー」「ドラゴン/じめん」「むし/はがね」と多彩なタイプが出現するため、使用ポケモンの選定が難しい。「みず」であれば全てに等倍以上を見込めるのでこの辺りを使いたい。ボス・お供ともに「ドラゴン」「じめん」なので「こおり」「フェアリー」タイプのポケモンを用意したい。「ドラゴン」タイプはこちらも弱点にあるので避けたい。ボスは接近技の「ドラゴンクロー」と「すなじごく」をお供は「たいあたり」を使うので遠距離技があれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
中央8ガルーラステージは「くさ」「ドラゴン」「じめん」「はがね」「むし」タイプのポケモンが多く中に、「あく」「イワ」「エスパー」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「こおり」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供に共通する弱点がないので有利に戦いたいなら個別対策が必要になるのが悩ましい。お供は「むし」「はがね」タイプなので「ほのお」「じめん」タイプが有利で特に「ほのお」タイプならお供の2つのタイプどちらも効果抜群となる。一方ボスは「ノーマル」タイプなので「かくとう」タイプが有利になる。お供は食らうとひるむ心配がある「アイアンヘッド」を、ボスは食らうと混乱する心配がある「ピヨピヨパンチ」をメインに使うのでどちらも食らうことのないように常に動き回っていたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ガブリアスステージは「ドラゴン」「くさ」タイプのポケモンが多く中に「はがね」「むし」「いわ」「エスパー」「ノーマル」「あく」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応は出来ないが「ドラゴン」タイプなら多くのタイプに対応できるだろう。但し、ボス戦では弱点になるのでボス戦での使用は避けたい。ボス・お供はともに「ドラゴン」「じめん」タイプなので「こおり」「フェアリー」タイプのポケモンを用意したい。「こおり」タイプなら相手のタイプ2つに対して抜群のでオススメ。ボスがメインに使う「ドラゴンダイブ」を「ドラゴン」タイプで食らわないようにしよう。さらにボスとお供は接近技の「ドラゴンクロー」も使ってくる。なお、「フェアリー」タイプで挑むなら自分の回復が可能な技も使えてかつ「ドラゴン」タイプ技のダメージを小さく出来るので捕獲難度が下がるかもしれない。(Ver1.1)
香気の樹入口8ベイリーフステージは「くさ」や「ひこう」タイプのポケモンがメインで中に「むし」タイプが混じっているのでだけなので「こおり」タイプであれば全てのポケモンの弱点を突けるが、実はここまで全く「こおり」タイプのポケモンが出現していない。「ほのお」が無難だろう。ボス・お供のチコリータはともに「くさ」タイプなので「ほのお」「こおり」「ひこう」「どく」「むし」タイプいずれかのポケモンを用意したい。ボスは誘導性のある「マジカルリーフ」と食らうと回避(実質移動速度)が下がる周囲攻撃の「あまいかおり」を使い、お供は正面にやや広がる「はっぱカッター」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
中央8ネイティオボスとお供のネイティはともに「エスパー」「ひこう」タイプなので「あく」「こおり」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。「みらいよち」の範囲がとてつもなく広い。ネイティオの正面にいるならネイティオの体6体分くらい、真後ろでも1体分くらい離れないとダメージを受ける心配がある。「あやしいひかり」は正面に広く広がりしかも遠距離に飛ぶので出来るだけ真後ろに回り込みたい。お供のネイティは「つつく」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8メガニウムボス・お供はともに「くさ」タイプなのでこちらは「ほのお」「ひこう」「こおり」「どく」「むし」タイプを用意したい。お供の使う「マジカルリーフ」は誘導するのでボスの使う「あまいかおり」を食らってかいひ(具体的には移動速度)を下げられた後の「マジカルリーフ」に注意が必要。当然、当たらなければなんてことはないがお供が多くなると近づくとも出来なくなるので遠距離技で蹴散らしたいところである。(Ver1.1)
迷いの岩窟入口8ゴルバットステージは「いわ」や「フェアリー」、「どく/ひこう」といったタイプのポケモンが出現するので「はがね」タイプのポケモンがいると心強い。なければ「みず」や「いわ」辺りでの対処が無難か。ボス・お供ともに「どく」「ひこう」タイプなのでこちらは「エスパー」「こおり」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは「エアカッター」と食らうと混乱する「ちょうおんぱ」を使い、お供のズバットは繰り出しの早い遠距離ドレイン技「きゅうけつ」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
中央8イワパレスステージは「いわ」「ひこう」「どく」タイプがメインで中に「フェアリー」「むし」タイプが混じっているので「みず」「いわ」「はがね」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供ともに「むし」「いわ」タイプなので「みず」「いわ」「はがね」いずれかのタイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうとひるむことのある「いわなだれ」をメインに使い、正面移動技の「シザークロス」も使う。お供のイシズマイはやや遠距離まで届く「ロックブラスト」を使うのでこちらは遠距離技を用意し相手の横や後ろに回って攻めたい。(Ver1.1)
奥地☆☆8クロバットステージは「ひこう」「どく」「いわ」タイプがメインで中に「フェアリー」「むし」タイプが混じっているので「はがね」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供(ゴルバット)共に「どく/ひこう」なので、「こおり」、「いわ」、「エスパー」等を用意しよう。ボスは食らうと猛毒状態になる「どくどくのキバ」と「エアカッター」を使いお供のゴルバットも「エアカッター」を使う。ボスは移動が速いので多少のダメージは覚悟して正面から一気に倒す方法もあるがこちらの攻撃力が低い場合毒のダメージが増えるとつらくなるので余裕があるかで判断しよう。心配ならボスの後ろに回り込むようにして攻撃を避けつつダメージを与えるようにしよう。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8エンテイ伝説級の「ほのお」ポケモン、エンテイ。ここまで「はがね」を使ってきた場合はおもいっきり弱点なので、ボス戦用に「みず」「いわ」「じめん」いずれかを用意しておこう。お供は遠距離でしかも着弾すると広がるはじけるほのおを使うのでお供がいるとボスの捕獲は厄介になる。よって必ず全滅させてからボスの捕獲を試みよう。なお、ゲンシカイオーガなら完封出来る。(Ver1.1)
嵐の大洋入口8シードラ敵は「みず」一辺倒。「くさ」か「でんき」なら何も問題ない。ボス・お供はともに遠距離技を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。なお、ゲンシグラードンなら完封できる。(Ver1.1)
中央8オクタンボス・お供はともに「みず」タイプなので「くさ」「でんき」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技で食らうと命中(実質攻撃発生速度)が下がる「オクタンほう」とほぼ周囲攻撃の「からみつく」を使い、お供は「みずでっぽう」を使ってくるので遠距離技があると戦いやすいかもしれない。なお、ゲンシグラードンならお供を無視してボスへの攻撃に集中できる。(Ver1.1)
奥地☆☆8キングドラボスのキングドラは「みず/ドラゴン」タイプで弱点が「ドラゴン」か「フェアリー」しかない。「フェアリー」を用意するか「くさ」や「でんき」でそのまま力押しするかの判断はプレイヤーの力量次第となる。「ドラゴン」タイプはこちらもボスの攻撃が弱点となるので避けたい。ボスは遠距離技の「りゅうのはどう」をメインに使い、お供は同じく遠距離技の「バブルこうせん」を使うのでこちらは遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ルギアボスは伝説ポケモン、ルギア。「エスパー/ひこう」タイプなので、おともと共通の弱点となる「でんき」が良いだろう。攻守が上昇するめいそうが厄介。お供のオクタンが使うオクタンほうは遠距離技なのでこちらも遠距離技で攻めたい。お供全滅後ならさらに「あく」「こおり」「いわ」「ゴースト」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)

ダイヤモンドクレーター

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
とびはね草原入口8ピジョットステージは「ひこう」「ノーマル」「かくとう」タイプがほとんどなので1タイプで全て対応とはいかないが「でんき」「エスパー」「フェアリー」タイプあたりが多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供は「ノーマル」「ひこう」タイプなので「でんき」「こおり」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「つばさでうつ」と吹き飛ばす「ふきとばし」を使い、お供はやや前方に繰り出す技「かぜおこし」を使うので遠距離技があると戦いが楽になるかもしれない。(Ver1.1)
中央8ミミロップステージは「ノーマル」「ひこう」タイプのポケモンが多く中に「かくとう」タイプのポケモン混じっているので「でんき」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供のミミロルはともに「ノーマル」タイプなのでこちらは「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうと混乱することがある「ピヨピヨパンチ」と移動技の「でんこうせっか」を使い、お供は「はたく」を使うので遠距離技があれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
奥地?☆☆8コジョンドステージは「ノーマル」「ひこう」タイプのポケモンが多く中に「かくとう」タイプのポケモン混じっているので「でんき」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供のコジョフーはともに「かくとう」タイプなのでこちらは「ひこう」「エスパー」「フェアリー」タイプのポケモンを用意したい。このボスはブリガロン同様にこちらの攻撃を無効化する技「みきり」を使うので、「フェイント」で捕獲を目指そう。ステージに入った時点で「フェイント」を持っていなくてもコジョフーが「フェイント」を持っている場合があるので、捕獲した「コジョフー」をその場で使うのも手かも。(Ver1.1)
いばらの樹林入口8キノガッサステージは「くさ」タイプのポケモンがメインで中に「いわ」「ノーマル」「どく」「ひこう」タイプが混じっているので「こおり」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは「くさ」「かくとう」タイプでおともは「くさ」タイプなので「ほのお」「ひこう」「むし」「どく」のポケモンを用意したい。「ひこう」タイプはボスの2つのタイプに対し抜群なのでオススメ。「こおり」タイプはボス・お供の共通の弱点ではあるがボスの使う技に「かくとう」タイプの技が有りこれが弱点になるので避けたい。ボスは食らうとまひすることのある接近技「はっけい」と投てき技の「タネばくだん」を使い、お供のキノココはドレイン技の「すいとる」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。お供全滅後はさらに「フェアリー」「エスパー」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
中央8ベロベルトステージは「くさ」「どく」タイプのポケモンが多く中に「いわ」「ひこう」「ノーマル」タイプが混じっているので「エスパー」タイプなら等倍上を見込めるだろう。ボス・お供はともに「ノーマル」タイプなのでこちらは「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは「たたきつける」と正面やや遠くまで届く「パワーウィップ」を使い、お供のベロリンガは食らうとまひすることのある技「したでなめる」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆ロズレイド
おもちゃ修理工場入口8ライボルトステージは全てのポケモンが「でんき」タイプを持ち一部に「ゴースト」タイプも持つものが混じっているだけであるので「じめん」タイプのポケモンならボス戦まで対策が出来る。ボス・お供はともに「でんき」タイプなので「じめん」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「かみなりのキバ」と周囲攻撃技で食らうとまひすることのある技「ほうでん」を使い、お供は繰り出しの早く食らうとまひすることのある接近技「スパーク」を使うので遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央8マルマインステージは全てのポケモンが「でんき」タイプを持つので「じめん」タイプのポケモンならステージだけでなくボス戦対策も出来るのでオススメ。ボス・お供は「でんき」タイプなので「じめん」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技で食らうとボスのアタックが上がることのある技「チャージビーム」と食らうとこちらのディフェンスが下がる「いやなおと」を使い、お供のビリリダマは食らうとまひすることのある接近技「スパーク」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
奥地☆☆サンダース
聖域☆☆☆8レジスチルボスは「はがね」、お供は「でんき」タイプなのでこちらは「じめん」タイプを持つポケモンを用意したい。ボス・お供はともに遠距離技をメインに使うので正面から攻めることは避けたい。お供を倒し終えたなら「ほのお」「かくとう」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
無人溶鉱炉入口モウカザル
中央8バクーダステージは「ほのお」タイプのポケモンがメインで中に「かくとう」「じめん」「ドラゴン」タイプが混じっているので「じめん」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「ほのお」「じめん」タイプなので「みず」「じめん」タイプのポケモンを用意したい。特に「みず」タイプはボス・お供の2つのタイプに対し抜群なので強さに不安があるなら「みず」タイプを使おう。ボスは正面攻撃技の「ふんか」と「だいちのちから」をお供のドンメルは周囲攻撃技の「じならし」を使うのでお供の近くにはとどまらないようにしたい。(Ver1.1)
奥地☆☆ゴウカザル
聖域?☆☆☆8ヒードランボス・お供に共通する弱点は「みず」「じめん」なのでこれらのタイプのポケモンを用意したい。ボスのマグマストームをまともに喰らうと大ダメージは必至。でも、ヒードランの攻撃自体かわしやすいが正面に広い攻撃のねっぷうを使うので正面には行かないようにしつつ、当たらないように逃げながらチャンスを待とう。お供全滅後なら「かくとう」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
大地の裂け目入口サイドン
中央8トリデプスステージは「いわ」「ノーマル」「はがね」タイプのポケモンが主でなかに「じめん」「かくとう」タイプが混じっているので「かくとう」「じめん」タイプなら等倍以上を見込め、ボス戦の対策にもなる。ボス・お供はともに「いわ」「はがね」タイプなので「かくとう」「じめん」「みず」のポケモンを用意したい。「かくとう」「じめん」タイプなら相手の2つのタイプともに抜群なのでオススメ。ボスは食らうとひるむことのある「アイアンヘッド」とディフェンスを上げる「てっぺき」を使い、お供は反動技の「とっしん」を使うのでこちらは遠距離技を用意したい。ボスはディフェンスを上げてから休憩するのでダメージを与えるのが少し大変かもしれない。(Ver1.1)
奥地☆☆8ドサイドンステージは「ノーマル」「いわ」タイプのポケモンがメインで中に「じめん」「はがね」「かくとう」タイプが混じっているので「かくとう」「みず」「じめん」なら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「じめん」「いわ」タイプなのでこちらは「みず」「くさ」「かくとう」「はがね」「じめん」タイプいずれかのポケモンを用意したい。「みず」「くさ」タイプはボス・お供の2つのタイプに対し抜群なのでオススメ。一方「はがね」タイプは「じめん」タイプが弱点になるがボス・お供は「じめん」タイプの技を使わないのでここでは使っても問題ない。ボスは「ストーンエッジ」と遠距離技の「ロックブラスト」を使い、お供は反動技の「とっしん」を使ってくるのでこちらも遠距離技を用意したい。お供のサイドンは「とっしん」は多少間合いがあるうちに繰り出してくるので接近技だと攻撃を受ける心配がある。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ディアルガステージは「いわ」と「ノーマル」タイプがメインでそこに「かくとう」「はがね」タイプが混じっているので「かくとう」「じめん」「みず」タイプなら等倍以上を見込め、「かくとう」「じめん」タイプならボス戦対策も出来る。ボス・お供はともに「じめん」「かくとう」タイプが有効。ボスの「ときのほうこう」が厄介。キバゴのようなドラゴンタイプだとえげつないダメージを受けることになる。仮に抜群でなくてもうっかり食らうものならほぼ一発KOされる。しかも範囲が広い。画面内にディアルガの体の一部が見える範囲にいるならときのほうこうの射程に近いのでディアルガがギリギリ見えないくらいに離れるようにしたい。(Ver1.1)

パール大湿原

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
月光の島入口?8ハンテールステージは全てのポケモンが「みず」タイプを持ち中に「どく」「でんき」タイプを持つので「くさ」「でんき」タイプのポケモンなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。なお、「こおり」タイプの技「フリーズドライ」ならボスを含むこのステージの全てのポケモンに対し抜群になるので必要なら使おう。ボス・お供はともに「みず」タイプなのでこちらは「くさ」「でんき」タイプのポケモンを用意したい。ボスは「しおみず」と「ダイビング」を使い、お供のウデッポウは「みずでっぽう」を使うので遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央?ドククラゲ
奥地?☆☆8スターミーステージは全てのポケモンが「みず」タイプを持つので「でんき」「くさ」タイプのポケモンなら等倍上を見込めボス戦対策になるが中に「どく」「でんき」タイプも混じっているので「くさ」タイプを使う場合は「どく」タイプも合わせ持つメノクラゲ・ドククラゲに注意。なお、「こおり」タイプの「フリーズドライ」はボスを含めてこのステージの全てのポケモンに対し抜群になるので必要に応じて使おう。ボスは「みず」「エスパー」タイプでお供のヒトデマンは「みず」タイプなので「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技の「ハイドロポンプ」と食らうと混乱する「あやしいひかり」を使いお供は周囲攻撃技の「こうそくスピン」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。お供全滅後はさらに「むし」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
オーロラ氷原入口?8イノムーステージは「こおり」タイプのポケモンが全てでその中に「じめん」「みず」「ひこう」「くさ」タイプが混じっているので「かくとう」「はがね」「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めて「かくとう」タイプならボス戦対策にもなる。このステージのポケモンは「こおり」タイプの技か「ノーマル」タイプの技を使うので「はがね」「ほのお」タイプのポケモンでも心配はない。ボス・お供ともに「こおり」「じめん」タイプなので「かくとう」「みず」タイプのポケモンを用意したい。「ほのお」「はがね」タイプはボスの攻撃が弱点になるので避けよう。ボス・お供はともに食らうと凍ることのある遠距離技「ふぶき」や「こなゆき」を使い、さらにボスは周囲攻撃技の「じしん」を使うので遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央?8ユキノオーボスとお供の共通の弱点は「ほのお」「はがね」「いわ」なのでこれらのタイプで挑みたい。なお、余裕を持ちたいなら「ほのお」タイプがオススメ。ボスは接近技の「れいとうパンチ」をメインに使うので出来るだけ動き回りたい。一方お供はスローダウン効果を与える「こごえるかぜ」を使ってくるのでお供の攻撃にはあたらないように注意したい。(Ver1.1)
奥地☆☆8マンムーステージは「こおり」タイプのポケモンが全てでその中に「じめん」「みず」「ひこう」「くさ」タイプが混じっているので「かくとう」「はがね」「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めて「かくとう」「はがね」ならボス戦対策にもなる。このステージのポケモンは「こおり」タイプの技のみを使うので「はがね」「ほのお」のポケモンでも心配はない。ボス・お供はともに「こおり」「じめん」タイプなので「はがね」「かくとう」「みず」タイプいずれかのポケモンを用意したい。ボス・お供は「じめん」タイプの技を使わないため、強さに自信が無いなら「はがね」タイプのポケモンがオススメ。ボスは突進技の「とっしん」遠距離技の「ふぶき」をお供は遠距離技の「ふぶき」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8レジアイスボス・お供に共通する弱点は「ほのお」「はがね」「かくとう」なのでこれらのタイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技の「れいとうビーム」と正面にやや広がる「ふぶき」を使い、お供は接近技の「れいとうパンチ」を使うので遠距離技を用意したい。なお、これらの技は全て食らうと凍ってしまうことがあるので食らわないようにしたい。(Ver1.1)
ふわふわの野原入口?8ワタッコボスとお供に共通している弱点タイプは「ほのお」「こおり」「ひこう」「どく」タイプなのでこれらのタイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技をメインに使うのでこちらも遠距離技で戦いたい。基本的に後ろに回り込めば攻撃されないので接近技しか無くても戦える。(Ver1.1)
中央?8モロバレルボス・お供はともに「くさ」「どく」タイプなので「ほのお」「エスパー」「ひこう」タイプのポケモンを用意したい。ボス・お供は遠距離技を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。遠距離技が用意できなくてもボス・お供はともに動きが遅いので動き回って相手の後ろに回り込んで攻撃をしていればそれほど不利にはならないだろう。(Ver1.1)
奥地☆☆リングマ
雲突きの巨木入口?エモンガ
中央?8ムクホークボス・お供はともに「ひこう」「ノーマル」タイプなので「いわ」「こおり」「でんき」タイプのポケモンを用意したい。ボスはどちらも突進技で反動ダメージのある「とっしん」「ブレイブバード」を使い、お供は接近技の「つばさでうつ」を使うため遠距離技を用意したい。また、ボスは前述の通り反動ダメージを受ける可能性が常にあるので捕獲する時はボスのHPに注意したい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8トゲキッスステージは「ひこう」と「ノーマル」タイプがメインで「フェアリー」「あく」タイプが混じっているので「でんき」「こおり」タイプなら等倍以上は見込めるだろう。ボスは「フェアリー」「ひこう」タイプでお供が「フェアリー」タイプなので「はがね」「どく」タイプのポケモンを用意したい。ボスは突進技の「しんそく」と食らうとひるむことのある打撃技の「エアスラッシュ」を使い、お供はやや幅の広い正面攻撃技の「ようせいのかぜ」を使ってくるので遠距離技を用意したい。お供全滅後なら「でんき」「こおり」「いわ」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8クレセリアステージは「ひこう」「フェアリー」タイプのポケモンが多く、その中に「ノーマル」「あく」「でんき」タイプが混じっているため、「こおり」「いわ」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは「エスパー」タイプでお供は「でんき」「ひこう」タイプなので個別対策するしかないのが厄介なところである。ボスは「しねんのずつき」で突っ込んでくるのでうまく誘導して端っこに追いやってから攻撃するとよい。ボスに対して「あく」タイプのポケモンを使いたいがボスはフェアリータイプ技の「ムーンフォース」を使うので使うかどうかなやみどころでもある。お供のエモンガは繰り出しの早い「スパーク」を連発してくるのでボスの捕獲を考えているならお供が残っている状態でのボスの捕獲を試みることは避けた方が良いかも。なお、お供の弱点タイプは「いわ」「こおり」タイプである。
真珠の湖入口?8カメールボス・お供ともに「みず」タイプなので「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは正面にやや広がり食らうと混乱することのある「みずのはどう」と「みずでっぽう」を使い、お供は「みずでっぽう」を使うのでこちらは遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央?8ドクロッグボス・お供ともに「どく」「かくとう」タイプなので「エスパー」「じめん」タイプのポケモンが欲しい。ボス・お供は基本的に接近戦の「どくづき」を使用するので動き回りつつ攻撃を加えていきたい。ただ、ボスは範囲技の「ヘドロばくだん」も使うのでボスの正面側で動き回ることは避けたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8カメックス出来る限り正面から攻めない。からにこもるが厄介だけど、フラフラになれば強制的に解除される。
聖域?☆☆☆8パルキア伝説のポケモンの一匹。亜空切断が地味に範囲が広いので、後ろに回った方が安全。ドラゴンクロー連発で捕獲を狙うべし。お供のキングラーが使う「クラブハンマー」は当たると地味にダメージが大きいのでお供は必ず全滅させてから捕獲に望みたい。(Ver1.1)

漆黒の遺跡

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
荒れた平原入口8ガラガラボス・お供の共通の弱点は「みず」「くさ」タイプなのでこれらのタイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技でトリッキーな動きの「ホネブーメラン」を使ってくるので接近技の「ボーンラッシュ」使用時までは離れていた方が良い。お供は接近技の「ボーンラッシュ」を使うので遠距離技を使えると楽かもしれない。(Ver1.1)
中央8ナットレイボス・お供ともに「ほのお」タイプに弱いので「ほのお」タイプのポケモンを用意したい。捕獲を考えているならお供のテッシードは全滅させないと転がってきてさんざん邪魔されるかもしれない。
奥地☆☆ワルビアル
聖域?☆☆☆8テラキオンステージは「じめん」「いわ」タイプのポケモンがメインで中に「くさ」「はがね」「あく」タイプが混じっているので「かくとう」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供に共通する弱点は「みず」「くさ」タイプなのでこれらのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「せいなるつるぎ」「ストーンエッジ」を使用するので真正面から攻めるべからず。「ストーンエッジ」を使った後がチャンス。なお、お供のガラガラは遠距離技の「ホネブーメラン」を使うので残っているとボスの捕獲の妨げになる。そのため、必ず全滅させてからボスの捕獲に望みたい。また、お供がいなくなったのならさらに「じめん」「フェアリー」「エスパー」「かくとう」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
いこいの水辺入口ヌオー
中央8アギルダーボスと・お供はともに「むし」タイプなのでこちらは「ほのお」「いわ」「ひこう」あたりのタイプを持つポケモンを用意したい。ボスは周囲攻撃技の「むしのさざめき」と突進技の「アクロバット」を使ってくるのでボスには近づきすぎずかつ正面からは攻めない方が良い。お供は繰り出しが早く遠距離技の「ミサイルばり」を連発するのでこちらの存在も厄介である。こちらは出来るだけ動き回り弱点タイプの技を使って蹴散らしたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆ガマゲロゲ
秘密の集会所入口8ジヘッドステージは「ゴースト」「あく」「ノーマル」タイプがメインで中に「はがね」「ドラゴン」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「あく」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供はともに「あく」「ドラゴン」なのでこちらは「フェアリー」「かくとう」「こおり」のいずれかのタイプのポケモンを用意したい。「フェアリー」タイプなら相手の2つのタイプどちらにも効果抜群になるのでオススメ。一方で「ドラゴン」タイプはボスの攻撃に「ドラゴン」タイプの技があるので避けたい。お供のモノズは接近技の「かみつく」をボスは遠距離技の「りゅうのいぶき」と接近技の「かみくだく」を使うので遠距離技で対策すると楽かもしれない。(Ver1.1)
中央8キリキザンステージは「あく」タイプのポケモンが多く中に「ゴースト」「ノーマル」「ドラゴン」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「かくとう」タイプなら多くのポケモンに対応できボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「あく」「はがね」タイプなのでこちらは「かくとう」「ほのお」「じめん」タイプのポケモンを用意したい。特に「かくとう」タイプは相手の2つのタイプどちらにも抜群になるのでオススメ。ボスは「つじぎり」と「メタルクロー」をお供は「だましうち」を使うので遠距離技があれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
奥地☆☆8サザンドラステージは「あく」タイプのポケモンが多く中に「ゴースト」「ノーマル」「ドラゴン」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「かくとう」タイプなら多くのポケモンに対応できボス戦対策にもなる。ボス・お供に共通の弱点は「フェアリー」「こおり」「かくとう」なのでこれらのタイプのポケモンを使いたい。余裕を持ちたいなら「フェアリー」タイプがオススメ。「ドラゴン」タイプは一応弱点タイプであるがこちらの弱点にもなるのでオススメできない。お供のジヘッドが使う「りゅうのいぶき」は遠距離技なのでこちらも遠距離技を使いたい。ボスは接近技の「かみくだく」と突進技の「ドラゴンダイブ」なので動き回っていれば食らう心配は無いと思われる。(Ver1.1)
烈風の森入口チャオブー
中央8マタドガスボス・お供はともに「どく」タイプなのでこちらは「エスパー」「じめん」タイプのポケモンを用意したい。ボスは「ヘドロばくだん」「ヘドロこうげき」、お供は「どくガス」とともに毒状態にする遠距離攻撃を仕掛けてくるのでこちらも遠距離技を用意したい。なお、「はがね」タイプで毒状態になるのを避けることは出来ないので注意したい。(Ver1.1)
奥地☆☆エンブオー
聖域?☆☆☆8トルネロスステージは「どく」「むし」「ノーマル」タイプのポケモンが多く中に「ほのお」タイプのポケモンが混じっているので「いわ」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボスは伝説のポケモンの一匹。攻撃は範囲がやや広く食らうと混乱することのある「ぼうふう」に気を付ければ問題ないが「おいかぜ」でお供のオニドリルを加速させてくるのでお供がいると厄介かもしれない。お供は接近技の「つばめがえし」を使うので総合的に考えて遠距離技を用意したい。ボス・お供の共通の弱点は「こおり」「でんき」「いわ」タイプなのでこれらいずれかのタイプのポケモンを用意したい。ボルトロス同様、深夜の0時から1時と昼の0時から1時の間に霊獣フォルムが出現する。(Ver1.1)
漆黒のほこら入口8アーボックステージは「どく」タイプのポケモンが多く中に「むし」「ドラゴン」タイプが混じっているので「じめん」「エスパー」タイプなら等倍以上を見込めかつボス戦対策にもなる。ボス・お供のタイプはどちらも「どく」タイプ。こちらは「じめん」「エスパー」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技のみを使うのでこちらも遠距離技を用意したい。なお、後ろに回り込めば攻撃を受けないので接近技しか無くても戦える。(Ver1.1)
中央8ミカルゲステージは「どく」「むし」タイプのポケモンが多く、中に「ひこう」「ドラゴン」タイプのポケモンが混じっているので「じめん」「エスパー」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは「ゴースト」「あく」タイプでお供のマルノームは「どく」タイプなので共通の弱点がなくポケモン選びに苦労する。ボスの「あやしいかぜ」は前方に広く届き、「あくのはどう」は「ときのほうこう」と同じくらいの範囲まで届くのでボスに近づく時はボスの前方には行かずかつある程度の間合いを取る必要がある。しかもお供の「ヘドロばくだん」は投てきタイプの攻撃のため着弾地点が読みにくくしかも着弾すると周りに広がるため動き回らないとかわせない。ボスの長射程攻撃の穴をお供の攻撃で補う形になっているためものすごく攻めづらい。ボスを捕獲するならまずはお供の弱点である「じめん」タイプのポケモンでお供を全滅させてから「フェアリー」タイプのポケモンを使う方法が安全だろう。ただダメージを受けずに戦うのは難しいので「じめん」タイプのポケモンは交代できるように複数用意しておきたい。なお、ミカルゲはボスのみではなく野生でも出現するので特にこだわらないならここで無理して捕獲する必要はない。(Ver1.1)
奥地☆☆8オノノクスボス・お供のオノンドを含め「ドラゴン」タイプなので「こおり」「フェアリー」タイプのポケモンを用意しておきたい。ボスは基本的に接近技の「ドラゴンクロー」を、お供は「ダブルチョップ」を仕掛けてくるので遠距離技があると有利に戦えるだろう。この他ボスは遠距離技の「りゅうのはどう」も使うので正面からは攻めないようにしたい。ボスの捕獲を考えているなら「フェアリー」タイプのポケモンで挑んだ方がより安心できる。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8レシラムあおいほのおがとにかく厄介。誘導性がある上に範囲も広く近距離では回避不可能。なお、通り名「かいそく+」以上を持ちかつ「イカサマ」のような発動時に加速する技を持っていて「ほのお」タイプに強いタイプのポケモンであれば、あおいほのおを回り込んでフラフラを狙うことも可能。お供のギャロップを除けばゲンシカイオーガで完封出来る。なお、ゼクロム同様にキュレムを捕獲をした上で午前0時から1時と午後0時から1時までの間はホワイトキュレムが出現する。ホワイトキュレムはあおいほのおを使わないので対策が不要になる一方でゲンシカイオーガで完封できなくなる側面もある。(Ver1.1)

白亜の古王国

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
旅立ちの野原入口8オドシシボス・お供はともに「ノーマル」タイプなので「かくとう」タイプのポケモンを用意したいが、ボスはノーマルタイプの「とっしん」に加え、ひこうタイプの「とびはねる」を使うので強さに自信が無いなら「いわ」「はがね」タイプのポケモンを使う手もある。お供は接近技の「きりさく」を使うので遠距離技があれば一方的に攻撃できる。(ver1.1)
中央8メブキジカボス・お供ともに「くさ」タイプなので「ほのお」「ひこう」「こおり」「むし」「どく」いずれかのタイプのポケモンを用意したい。ボスは突進技で食らうとHPを回復される「ウッドホーン」と反動技の「とっしん」を使い、お供は「たいあたり」を使ってくるので遠距離技があれば少し余裕が出るかもしれない。(Ver1.1)
奥地?☆☆8フライゴンボス・お供はどちらも「じめん」「ドラゴン」タイプなので「こおり」「フェアリー」タイプのポケモンを用意したい。「ドラゴン」タイプは相手の使う技に「ドラゴン」タイプの技があるので避けたい。強さに不安があるなら「こおり」タイプのポケモンがオススメ。ボスは接近技の「ドラゴンクロー」と周囲攻撃技の「じしん」を使うのでこちらは遠距離技を使いたい。お供は当たると麻痺することのある「りゅうのいぶき」を使うのでボスの捕獲を考えているなら必ず全滅させたい。(Ver1.1)
潮風の道入口8フタチマルボス・お供はどちらも「みず」タイプなのでこちらは「くさ」「でんき」タイプのポケモンを用意したい。ボス・お供も基本的に接近戦を仕掛けてくるので遠距離技があれば楽に戦えるだろう。なお、ゲンシグラードンなら完封できる。(Ver1.1)
中央8フローゼルステージは全てのポケモンが「みず」タイプを持つので「でんき」タイプのポケモンがオススメ。「くさ」タイプは一部のポケモンが「ひこう」タイプを持ちかつ「ひこう」タイプの技を使うので避けたい。ボス・お供はともに「みず」タイプなので「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは突進技の「アクアジェット」と「うずしお」をお供は「みずでっぽう」を使うのでこちらは遠距離技を用意したい。なお、ゲンシグラードンなら完封できる。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ダイケンキボス・お供ともに「みず」タイプなので「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボス・お供は食らうとディフェンスが下がることのある接近技「シェルブレード」を使い、さらにボスは遠距離技の「ハイドロポンプ」も使うのでこちらも遠距離技を用意したい。なお、ゲンシグラードンなら完封できる。(Ver1.1)
常春の谷入口8ラフレシアステージは「ノーマル」「むし」「くさ」タイプのポケモンがメインで中に「どく」「ゴースト」「ほのお」タイプが混じっているので「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「くさ」「どく」タイプなのでこちらは「ひこう」「エスパー」「ほのお」「こおり」タイプのポケモンを用意したい。ボスはドレイン技の「ギガドレイン」と状態異常を回復する「アロマセラピー」を使い、お供のナゾノクサはドレイン技の「すいとる」を使うので遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
中央シュバルゴ
奥地☆☆8ウルガモスステージは「ノーマル」「むし」タイプがメインで中に「くさ」「どく」「ひこう」「ゴースト」「はがね」「ほのお」タイプが混じっているので「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供はともに「むし」「ほのお」タイプなので「いわ」「みず」「ひこう」のポケモンを用意したい。「いわ」タイプは相手の2つのタイプに抜群になるのでオススメ。ボスは「ほのおのうず」と食らうとディフェンスが下がることのある周囲攻撃技の「むしのさざめき」を使い、お供のメラルバは食らうとやけどすることのある技「ひのこ」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ビリジオンステージは「くさ」「むし」タイプのポケモンが多く中に「ノーマル」「どく」「ひこう」「はがね」「ほのお」タイプが混じっているので「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボスは伝説の三闘獣の一匹。テラキオン同様、真正面での攻撃は禁物。フーディンであれば、捕獲がかなり楽になるはず。ボス・お供のラフレシアに共通する弱点は「ひこう」「ほのお」「エスパー」タイプなのでこれらのポケモンを用意したい。「こおり」タイプは一応ボス・お供の共通の弱点ではあるがボスの使う技が弱点になるので避けたい。ボスは接近技の「せいなるつるぎ」と「リーフブレード」を使い、お供は食らうと回復される技の「ギガドレイン」を使うので遠距離技を用意したい。お供全滅後は「フェアリー」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
雷鳴の館入口エレザード
中央8ギギギアルステージ全般で「でんき」タイプがメインに「はがね」タイプのポケモンが混じっているので「じめん」タイプのポケモンがいると進みやすいかもしれない。ボス・お供はともに「はがね」タイプなので「ほのお」「じめん」「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。ボス・お供ともに歯車をブーメランのごとく飛ばす技「ギアソーサー」を使い、さらにボスは自らのスピードとアタックを高める技を使う。(Ver1.1)
奥地☆☆8エレキブルボス・お供はともに「でんき」タイプなので「じめん」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「10まんボルト」と「かみなり」をお供は周囲攻撃技の「でんげきは」を使うので遠距離技を用意すれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ボルトロスステージは「でんき」「はがね」タイプのポケモンがメインで中に「むし」タイプが混じっているので「じめん」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスに深夜の12時から1時と昼の12時から1時に会うと霊獣フォルムが出現する。雷が厄介。ボスとお供の共通の弱点となるタイプがないのでポケモン選びが悩ましいところである。ボスの捕獲を考えているならまずはお供の弱点となる「じめん」タイプのポケモンを用意したい。お供のエレザードは周囲攻撃技の「パラボラチャージ」を使うのでこちらは遠距離技を使いたい。ボスは「ひこう」「でんき」タイプなのでボス用には「こおり」か「いわ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは「かみなり」をメインに使うが一方で周囲攻撃技の「ほうでん」も使うので接近戦は注意が必要となる。(Ver1.1)
白亜の柱入口ゴチルゼル
中央8ゾロアークステージは「エスパー」タイプのポケモンが多く中に「ひこう」「あく」タイプのポケモンが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「あく」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供はともに「あく」タイプなので「かくとう」「フェアリー」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「つじぎり」と周囲攻撃技の「あくのはどう」をお供のゾロアは接近技の「おいうち」を使うので遠距離技があると一方的に攻められるだろう。ただ、ボスの移動速度は速く離れていても素早く間合いを詰めてくるので接近戦になることを前提に考えておこう。(Ver1.1)
奥地☆☆ブラッキー
聖域?☆☆☆8ゼクロムクロスサンダーが厄介。らいげきが非常に強い。うっかり食らうものならほぼ一撃KOされる。しかもお供のゴチルゼルは遠距離技で攻撃範囲の広いサイコキネシスを使うのでボスの捕獲はかなり厄介。お供を倒しつつボスの動きにも気を配るという同時作業をこなす必要がある。キュレムを1回でも捕獲した状態で昼または深夜の0時から1時までにブラックキュレムが出る。キュレムになってもフェアリータイプに弱いというのは変わりない。ブラックキュレムの方が移動速度が速くかつ威力の高いらいげきを使わないぶん捕獲は容易になる。(Ver1.1)

フェアリーランド

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
さざなみの浅瀬入口8アリゲイツボス・お供はともに「みず」タイプなので「でんき」タイプのポケモンを用意したい。「くさ」タイプはボスが「こおり」タイプの技「こおりのキバ」をメインに使うため避けた方が良い。この他ボスは移動技の「アクアテール」を使うので遠距離技で攻めた方が安心できる。お供のワニノコは「みずでっぽう」を使うのでこちらも遠距離技で攻めた方が良いだろう。(Ver1.1)
中央8ネオラントステージは全ポケモンが「みず」タイプを持ち中に「あく」「ひこう」タイプを併せ持つので「でんき」タイプのポケモンなら全てのポケモンに対応できさらにボス戦対策にもなる。なお、「こおり」タイプの技の「フリーズドライ」なら同様に全てのポケモンに抜群になるので必要なら用意しよう。ボス・お供はともに「みず」タイプなので「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは正面に広く広がり食らうと混乱することのある「みずのはどう」と「うずしお」を、お供のケイコウオは「みずでっぽう」を使うので遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
奥地?☆☆オーダイル
かげろうの砂漠入口8サンドパンステージは「じめん」タイプのポケモンがメインで中に「くさ」「でんき」「フェアリー」タイプのポケモンが混じっているので「こおり」タイプのポケモンなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「じめん」タイプなのでこちらは「こおり」「みず」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは「きりさく」と「すなじごく」を使い、お供のサンドは「ひっかく」を使う。どの技も接近技なので遠距離技を用意すれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
中央8ノクタスステージは「じめん」タイプのポケモンがメインで中に「くさ」「でんき」「フェアリー」タイプが混じっているので「こおり」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供に共通する弱点は「ほのお」「こおり」「ひこう」なのでこれらのタイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「ふいうち」と食らうとひるむことがある「ニードルアーム」を使い、お供のサボネアは遠距離攻撃の「ミサイルばり」を使ってくるのでこちらも遠距離技を用意したい。お供全滅後なら「かくとう」「フェアリー」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
奥地?☆☆8カバルドンステージは「じめん」タイプがメインで「くさ」「あく」「ひこう」「でんき」「フェアリー」タイプが混じっているので「こおり」タイプなら等倍以上を見込め、さらにボス戦対策も出来る。ボス・お供はともに「じめん」タイプなので「みず」「くさ」「こおり」タイプのポケモンを用意したい。ボスは周囲攻撃技の「じしん」と正面攻撃技の「すなじごく」を使い、お供のヒポポタスは正面攻撃技の「すなじごく」を使うので遠距離技を用意すれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
お花見の森入口ニャオニクス
中央8ムーランドステージは「ノーマル」「くさ」タイプがメインでその中に「エスパー」「あく」「ひこう」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「こおり」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供はどちらも「ノーマル」タイプなので「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「かみくだく」と吹き飛ばす技の「ほえる」を使い、お供は反動技の「とっしん」を使うので遠距離技があれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
奥地?☆☆バルジーナ
千年の神殿入口8アーケンステージは「ノーマル」「エスパー」タイプのポケモンがメインで中に「じめん」タイプが混じっているので「あく」タイプならボス以外は全て抜群になる。ボスとお供に共通する弱点は「みず」「こおり」タイプだが「こおり」タイプはボスの攻撃が弱点になるので避けたい。ボスはどちらも接近技の「つばさでうつ」「いわおとし」を使い、一方お供のヤジロンは遠距離技の「ねんりき」を使うので遠距離技が有った方が楽に戦えるだろう。(Ver1.1)
中央8クレッフィボスは「はがね」「フェアリー」タイプ、お供は「エスパー」タイプなので共通する弱点がないのでポケモン選びが悩ましいところである。ボスは遠距離技の「ラスターカノン」をメインに使い接近技の「じゃれつく」も使ってくる。お供は遠距離技の「じんつうりき」を使う。ボスの捕獲を視野にお供の対策をするなら「ゴースト」タイプの遠距離技持ちのポケモンが無難なところだろう。お供全滅後は「ほのお」タイプのポケモンを使うと有利に戦えるだろう。(Ver1.1)
奥地☆☆アーケオス
聖域?☆☆☆8サンダーボスは「でんき」「ひこう」タイプ、お供は「でんき」タイプなので共通する弱点がなく個別対策することが必要になる。ボスは「いわ」「こおり」タイプが有利でお供は「じめん」タイプが有利である。ボスは接近技の「かみなり」を使い、お供も接近技の「かみなりのキバ」を使うので遠距離技があれば有利に戦えるかもしれない。(Ver1.1)
守護者の山入口シンボラー
中央8ハガネールステージは「いわ」タイプのポケモンが主で中に「かくとう」「エスパー」「ひこう」「ドラゴン」タイプが混じっているので「みず」なら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボスは「はがね」「じめん」お供のイワークは「いわ」「じめん」タイプなので「みず」「じめん」「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは移動技の「アイアンテール」と「あなをほる」を使い、お供は「いわおとし」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
奥地☆☆8ガチゴラスボス・お供はともに「いわ」「ドラゴン」タイプなのでこちらは「じめん」「はがね」「フェアリー」「かくとう」タイプのポケモンを使いたい。強さに不安があるなら「はがね」タイプを使った方が安心できるかも。他に「こおり」「ドラゴン」タイプでも相性は良いが相手の技の一部がこちらの弱点になるのでもし使うなら攻撃を受けないことが前提となる。ボス・お供はどちらも接近技を仕掛けてくるのでこちらは遠距離技で攻めたい。なお、ボスは反動のある技「もろはのずつき」を使うのでダメージを与えすぎた状態でこの技を食らってしまうと反動で倒れてしまうこともあり得るので捕獲を考えているならこの点も注意をしたい。
聖域?☆☆☆8レジロックボス・お供に共通の弱点は「みず」「くさ」「かくとう」「はがね」タイプなのでこちらはこのタイプのポケモンを用意したい。お供は「じめん」タイプも持つが「じめん」タイプの技を使わないので「はがね」タイプでも問題ない。ボスの繰り出す技は正面に射程が広い技「げんしのちから」があるのでボスの後ろに回り込んで戦いたい。かなりHPがあるので出来るだけ威力の高い技を使いたい。(Ver1.1)
妖精郷の花園入口ペロリーム隠れた強敵のペロリーム。自然回復にじゃれつくでスピード鈍化、自身はフェアリー単だからダメージを与えづらいと厄介。これにペロームの湧きが発生して連続でじゃれつくを連発された日には本当に何もできなくなる。正直、ペロリームを手に入れるだけなら、ゼルネアスが出てくる星3の方が自然回復がないので、彼のついでに入手した方が楽。
中央フワライド
奥地☆☆ニンフィア
聖域?☆☆☆8ゼルネアスメガホーン、ムーンフォースを使ってくる。ラスターカノン、アイアンヘッドなどで着実にダメージを与えて行こう。ボスは大きく動き回るので移動が遅いポケモンだと追いかけるのが大変かもしれない。

ダークランド

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
暗闇の地下道入口?8クリムガンボスは「ドラゴン」タイプ、お供は「むし」「どく」タイプのため共通の弱点がなく個別対策するしかないのが厄介なところである。ボスは「こおり」タイプを使い、お供は「ほのお」「いわ」「エスパー」「ひこう」タイプで対応したい。なお、ボスは「ドラゴン」「フェアリー」タイプも弱点だが「ドラゴン」タイプはこちらも弱点になり「フェアリー」タイプはお供の2つのタイプに対しいまひとつなのでお供がいるうちに使うのは避けたい。ボスは接近技の「ドラゴンクロー」と移動技の「ドラゴンテール」を使い、お供は移動技の「ころがる」を使うのでこちらは遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央?8カブトプスステージは「むし」「どく」「エスパー」「いわ」タイプのポケモンが多く、中に「ドラゴン」「みず」タイプが混じっているので1つのタイプで全てのポケモンに対応とはいかないが、「じめん」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。なお、ソーナンスの「みちづれ」には注意し技発動前に倒そう。ボス・お供ともに「いわ」「みず」タイプなので「くさ」「でんき」「かくとう」タイプいずれかのポケモンを用意したい。特に「くさ」タイプは相手のタイプ2つとも抜群なのでオススメ。ボスは遠距離技の「げんしのちから」をメインに使い、接近技の「きりさく」も使う。お供は突進技の「アクアジェット」を使うので動き回っていないと当てられるかもしれない。そのため遠距離技があると少し楽になるかもしれない。このボスは「みず」タイプの技を使わないためお供全滅後は「じめん」タイプのポケモンを使うことも可能。また、「こおり」タイプの技「フリーズドライ」はボス・お供ともに抜群になるので必要なら使おう。(Ver1.1)
奥地☆☆ダイノーズマグネットボムに注意すれば捕獲は十分できる。守るを使えばマグネットボムを喰らわずに、簡単に捕獲ができる。
王剣の宝庫入口?8ニダンギル
中央?8ゼブライカステージは「でんき」タイプのポケモンがメインで中に「はがね」「ゴースト」タイプのポケモンが混じっているので「じめん」タイプなら全てのポケモンに抜群になりボス戦対策も出来てオススメ。ボス・お供はともに「でんき」タイプなのでこちらは「じめん」タイプのポケモンを用意したい。ボスは反動技の「ワイルドボルト」と自らのスピードを上げる「こうそくいどう」を使い、お供のシママは周囲攻撃技の「でんげきは」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
奥地☆☆8ギルガルドステージは「でんき」タイプがメインで中に「はがね」「ゴースト」タイプが混じっているので「じめん」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。バトル中にフォルムチェンジする数少ないポケモン。なおかつ、ため息をつくことがない為、捕獲難易度が凄く高い。どうしても捕獲できないならキラキラが出るまでやる以外ない。一方で運が良ければキラキラがなくても一発で捕獲できることもある。お供(ニダンギル)と弱点が同じなので炎・悪・地面・ゴーストタイプのどれかで行くのが一番。なお、お供はボスがフォルムチェンジした時点をもって一切出現しなくなるのでお供を全滅させるのはそれほど大変ではない。(Ver1.1)
聖域☆☆☆8ライコウステージはほとんどのポケモンが「でんき」タイプで中に「はがね」「ゴースト」タイプが混じっているので「じめん」タイプならこれら全てに抜群になりボス戦対策も出来る。ボスは伝説のポケモンの一匹。ボス・お供に共通する弱点は「じめん」タイプなのでこのタイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「かみなりのキバ」「かみなり」を使用するうえ、移動速度が速いので、「かみなり」の使用を待ってから攻撃しよう。お供のニダンギルも接近技の「つじぎり」を使うので遠距離技があれば一方的に攻撃が出来る。個別対策するならボスは前述の通りしかないがお供は他に「ほのお」「ゴースト」タイプにも弱い。しかし「ゴースト」タイプはお供の使う「つじぎり」に弱いので使うなら「ほのお」タイプにしたい。(Ver1.1)
千里の草原入口?8フレフワンステージは「むし」「くさ」「フェアリー」タイプのポケモンが主で中に「ノーマル」「ひこう」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「ほのお」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供はともに「フェアリー」タイプなのでこちらは「はがね」「どく」タイプのポケモンを用意したい。ボスはドレイン技の「ドレインキッス」と遠距離技の「ムーンフォース」を使い、お供のシュシュプは食らうと回避(実質移動速度)が下がる「あまいかおり」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
中央?8ウォーグルステージは「むし」「くさ」「フェアリー」タイプのポケモンが主で中に「ノーマル」「ひこう」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「ほのお」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供は「ノーマル」「ひこう」タイプなのでこちらは「いわ」「こおり」「でんき」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうとひるむことのある「エアスラッシュ」と食らうとディフェンスが下がることのある「ブレイククロー」を使い、お供のワシボンは「つばさでうつ」を使う。ともに接近技なので遠距離技があれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ドダイトスボスのウッドハンマーが厄介。捕獲の為にギガドレインをわざと喰らって回復させるのも手だが、自己再生等がないと危険すぎる。ボスの回復をしたいなら「いやしのはどう」の方が安全。ボスとお供はともに「くさ」タイプをもつがさらにボスは「じめん」タイプも持っている。そのため「ほのお」タイプのポケモンは避けて「ひこう」「こおり」タイプとしたくなるがこのボスは「じめん」タイプの技を使わないので例外的に使っても大丈夫。(Ver1.1)
かえらずの森入口?8ヌメイルステージは「どく」タイプのポケモンが多く中に「じめん」「ノーマル」「ドラゴン」タイプのポケモンが混じっているので「じめん」「エスパー」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供はともに「ドラゴン」タイプなので「こおり」「フェアリー」「ドラゴン」タイプのポケモンを用意したい。ボス・お供はともに「ドラゴン」タイプの技を使わないので「ドラゴン」タイプも安心して使える。ステージ中には「どく」タイプのポケモンも居るので全て一匹で対策したいなら「ドラゴン」タイプが良いだろう。ボスの「まとわりつく」は連続で食らうので注意が必要。また、食らうと命中(実質攻撃発生速度)の下がる「だくりゅう」も使うので同じく食らわないようにしたい。お供は「すいとる」を使うので倒し損ねて回復されることは避けたい。(Ver1.1)
中央?8ベトベトンボス・お供ともに「どく」タイプなのでこちらは「じめん」か「エスパー」タイプで挑みたい。ボスは毒状態になることがある技「ヘドロばくだん」「どくガス」をお供は同じく毒状態になることのある「ヘドロこうげき」を使うのでどちらも食らわないように注意したい。遠距離技がないと攻めにくいかもしれない。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ヌメルゴンボス・お供はともに「ドラゴン」タイプなので「フェアリー」「こおり」タイプのポケモンを用意したい。「ドラゴン」タイプはこちらも弱点になるのでオススメできない。お供もボスもまとわりつくを使用する上、ヒットストップが長いのでループになることも。威力が低いだけでも有難く思うように。お供のヌメイルがいるとまとわりつくで妨害されやすいので全滅させてから捕獲を狙おう。(Ver1.1)
流氷の島入口?8クレベースステージは「こおり」タイプのポケモンが多く中に「エスパー」「フェアリー」「いわ」「みず」タイプのポケモンが混じっているので「はがね」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「こおり」タイプなのでこちらは「ほのお」「いわ」「かくとう」「はがね」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうとこおり状態になることがある接近技「こおりのキバ」と「ゆきなだれ」を使い、お供のカチコールは食らうと回避(実質移動速度)が下がる遠距離技「こごえるかぜ」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。特にお供の攻撃を受けて遅くなったところにボスの攻撃を受けるという最悪のパターンがあるのでお供の攻撃には注意したい。(Ver1.1)
中央?8アマルルガステージはほぼ全てのポケモンが「こおり」タイプを持ち中に「みず」「フェアリー」タイプが混じっているので「はがね」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「いわ」「こおり」タイプなので「かくとう」「はがね」タイプのポケモンを用意したい。「じめん」タイプは相手の攻撃が弱点になるので避けたい。「みず」タイプは本来は有利だがこのボスが使う技「フリーズドライ」は「みず」タイプに対しても抜群になるのでここでは例外として避けた方が無難だろう。ボスは前述の「フリーズドライ」と食らうと凍ることのある「ふぶき」を使い、お供も食らうと凍ることのある「こなゆき」を使うのでこちらも遠距離技で正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆グレイシア
聖域?☆☆☆フリーザーれいとうビームが厄介。しかし、反射があるとかなり楽。吹雪を使った後がチャンス。
魔界の墓所入口?8オーロットステージは「ゴースト」タイプのポケモンが多く中に「ノーマル」「ひこう」「くさ」「あく」「ほのお」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「あく」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供はともに「ゴースト」「くさ」タイプなのでこちらは「あく」「ほのお」「こおり」「ひこう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「シャドークロー」と食らうとHPが回復される「ウッドホーン」を使い、お供のボクレーは食らうとひるむことのある「おどろかす」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
中央?8パンプジンボス・お供はともに「ゴースト」「くさ」タイプなのでこちらは「あく」「ほのお」「こおり」「ひこう」いずれかのタイプのポケモンを用意したい。「ゴースト」タイプはこちらも弱点になるので避けたい。ボスは遠距離技の「シャドーボール」をメインに使い、お供は同じく遠距離技の「タネマシンガン」を使ってくるのでこちらも遠距離技で攻めたい。なお、ボスは攻撃を終えると食らうとタイプが「ゴースト」になる「ハロウィン」を使うので食らわないようにするとともに、もし食らった場合はボスの「シャドーボール」に注意するようにしよう。(Ver1.1)
奥地?☆☆8シャンデラ
聖域☆☆☆8イベルタルデスウィングがドレイン技なので長期戦になりやすい。しかし仲間になれば凄く使えるのでぜひ仲間にしよう。ボス・お供に共通する弱点がないのでそれぞれに対策をする必要があるのが悩みどころである。ボスは「あく」「ひこう」タイプなので「フェアリー」「いわ」「でんき」「こおり」タイプが有利だがお供は「あく」「はがね」タイプなので「かくとう」「じめん」「ほのお」タイプが有利になる。「かくとう」タイプはお供の2つのタイプ両方に抜群だが同時にボスの攻撃に対し弱点になるのでお供を倒すのに使うなら注意したい。(Ver1.1)

オリジン秘境

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
絶海の火山島入口8ブーバーボス・お供ともに「ほのお」タイプなので「みず」「じめん」「いわ」タイプのポケモンで挑みたい。ボスは周辺攻撃技のふんえんを使うので遠距離技で攻めたい。なお、ゲンシカイオーガなら完封できる。(Ver1.1)
中央8キュウコンボス・お供の共通の弱点は「みず」「いわ」「じめん」タイプなのでこれらのポケモンで戦いたい。ボスのあやしいひかりは正面に扇状に届くのでボスの正面で戦うのは避けたい。ゲンシカイオーガなら完封とはいかないがお供のポケモンの存在を気にせずに戦えるだろう。(Ver1.1)
奥地☆☆ブーバーン
聖域?☆☆☆8ファイヤーボス・お供の共通の弱点は「みず」「いわ」タイプなのでこれらのポケモンで戦いたい。ボスの技の範囲は少し広いのボスの正面にはいないようにしたい。なお、ゲンシカイオーガなら完封できる。(Ver1.1)
秘密の入り江入口?サクラビス
中央?8ヒヤッキーボス・お供はどちらも「みず」タイプなので「くさ」「でんき」タイプのポケモンを準備したい。ボスは追加効果で火傷させる「ねっとう」をメインに使うのでうっかり食らわないようにしたい。お供も遠距離技の「みずでっぽう」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。なお、ゲンシグラードンなら完封までとはいかないがお供を無視してボスに攻撃が出来る。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ラプラス体力が高めなので、倒すだけなら雷撃でガンガン攻めるべし。ボス・お供ともに「でんき」タイプに弱いのでこのタイプのポケモンで戦いたい。倒すにしろ捕獲するにしてもボス本体よりもお供のサクラビスの「アクアテール」が非常に目障りなのでどんどん蹴散らしてたくさん存在しないようにしよう。お供を全滅させたなら「かくとう」タイプのポケモンもボスのみに対しては有利なので活躍できるかもしれない。「くさ」タイプはお供のサクラビスには有利だがボスは「れいとうビーム」を使うのでオススメできない。
いやしの原始林入口8フシギソウボス・お供はともに「くさ」「どく」タイプなので「ほのお」「エスパー」「ひこう」「こおり」タイプあたりのポケモンを用意したい。ボスの攻撃技は「はっぱカッター」と回避(実質移動速度)を下げる「あまいかおり」なので接近戦を試みると「あまいかおり」を食らう心配がある。よって遠距離技を用意しておきたい。お供は接近技の「つるのムチ」を使うのでこちらも遠距離技なら難なく対処できると思われる。(Ver1.1)
中央8ゴロンダボス・お供に共通して有利なのは「フェアリー」タイプなのでこのタイプのポケモンを使いたい。ボスは接近技の「かみくだく」と「スカイアッパー」をお供も接近技の「からてチョップ」を仕掛けてくるので遠距離技があると有利になるだろう。(Ver1.1)
奥地?☆☆8フシギバナステージは「むし」「どく」「くさ」「ノーマル」タイプのポケモンがメインで中に「かくとう」「あく」タイプのポケモンが混じっているので「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「くさ」「どく」タイプなのでこちらは「ほのお」「こおり」「ひこう」「エスパー」タイプのポケモンを用意したい。ボスは周囲攻撃技の「はなびらのまい」と食らうと眠りになる「ねむりごな」を使い、お供のフシギソウは「はっぱカッター」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
出世の滝つぼ入口8ルンパッパステージは「みず」「くさ」タイプのポケモンがほとんどで中に「ドラゴン」タイプが混じっているので「ひこう」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。「こおり」タイプの技「フリーズドライ」なら全てのポケモンに対し抜群になりしかもボス対策にもなるので用意できるなら是非用意しておこう。ボス・お供はともに「みず」「くさ」タイプなので「ひこう」タイプのポケモンを用意したい。ボスはドレイン技の「ギガドレイン」と食らうと命中(実質攻撃発生速度)が下がる「どろばくだん」を使い、お供のハスブレロは遠距離技の「バブルこうせん」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
中央8ゴルダックステージは「みず」タイプを持つポケモンがメインで中に「くさ」「ドラゴン」タイプが混じっているので「こおり」タイプなら多くのポケモンに等倍以上を見込めるだろう。なお「こおり」タイプの技「フリーズドライ」なら全てのポケモンに抜群になるので準備できるなら用意したい。ボス・お供ともに「みず」タイプなのでこちらは「でんき」「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうと混乱することのある「みずのはどう」と食らうとひるむことがある「しねんのずつき」を使い、お供のこだっくは食らうと混乱することのある「ねんりき」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ギャラドスステージは「みず」「くさ」タイプのポケモンがメインで中に「ドラゴン」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「くさ」タイプなら多くのポケモンに対応出来るだろう。なお、「こおり」タイプの技の「フリーズドライ」はこのステージの全てのポケモンに対し抜群になるのでボス戦対策も出来る。ボスの「ハイドロポンプ」よりも「はかいこうせん」が凄く強いので確実にかわすこと。お供のコイキングは側にやってきて「はねる」を連発しこちらの足止めをしてくるので必ず倒すようにしたい。お供が多く居ると連続で「はねる」を食らい続けて足止めされてしまい「はかいこうせん」の餌食になる恐れもある。後はでんき技連発で完封出来るはず。(Ver1.1)
超波動試験場入口ゴーリキー
中央8カイリキーステージは「かくとう」「はがね」タイプのポケモンが多く中に「でんき」タイプが混じっているので「じめん」「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供はともに「かくとう」タイプなので「エスパー」「フェアリー」「ひこう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは突進技の「ダブルチョップ」と周囲攻撃技の「じごくぐるま」を使いお供は「からてチョップ」を使うので遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
奥地☆☆8ルカリオ波動弾を使うため、動きの鈍いポケモンだとそれを食らいやすい。動きのはやいポケモンが良いだろう。フーディンがお勧めだがボスに対しては相性の都合上等倍となってしまう点がある。ただし、自己再生は持たせとく事。ボスとお供に共通の弱点がないのでボスの捕獲を考えるなら二段構えの準備が必要となる。お供は「かくとう」タイプのみなので「エスパー」「ひこう」「フェアリー」タイプいずれかのポケモンが有利だがボスは「かくとう」「はがね」タイプのため「じめん」タイプのポケモンが有利となる。このボスは「はがね」タイプの技を使わないので両方の個別対策が面倒なら「フェアリー」タイプのポケモンを使ってもそれほど不利にはならないだろう。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆レジギガスレジ系ポケモンの親玉。しかし動きが鈍いのでヒットアンドアウェイで勝てるはず。
超遺伝研究所入口8オーベムステージは「フェアリー」タイプのポケモンがメインで中に「みず」「エスパー」タイプのポケモンが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「はがね」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供のポケモンともに「エスパー」タイプなので「あく」「ゴースト」タイプのポケモンで戦いたい。ボス・お供ともに遠距離技を連発してくるのでこちらも遠距離技で応戦するか通り名「かいそく」持ちのポケモンで一気に蹴散らしたい。捕獲を考えるならお供のリグレーは全て倒しておかないと「サイケこうせん」の邪魔が入るかも。(Ver1.1)
中央8ヤドキングステージは「フェアリー」タイプがメインでその中に「エスパー」「みず」タイプが混じっているので「はがね」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供はともに「みず」「エスパー」タイプなのでこちらは「でんき」「くさ」「あく」「ゴースト」タイプのポケモンを用意したい。ボスは前方に広がる「サイコキネシス」と食らうと混乱することのある「みずのはどう」を使い、お供のヤドンは食らうと混乱することのある「ねんりき」を使うのでこちらも遠距離技を用意し正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
奥地☆☆エーフィサイコキネシスは大したことないが、みらいよちがちょっとえぐい。みらいよちに注意すれば、大丈夫。
聖域?☆☆☆8ミュウツーあく、ゴースト、むしが有効。遭遇すると神BGMが流れるという噂が。サイコブレイクを食らうとHPをごっそり持ってかれる。自己再生を持っているので討伐、捕獲の支障となりうる。自己再生による回復でなかなか倒せないなら回復を阻止するための黒い霧が使えてかつ弱点となるタイプの技を使えるデスカーンやスカタンクあたりがいると少し楽になるかも。

スターライト列島

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
時渡りの草原入口8ビークインステージは「むし」「ひこう」タイプがメインでその中に「ノーマル」タイプが混じっているので「いわ」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「むし」「ひこう」タイプなのでこちらは「いわ」「ほのお」「こおり」「でんき」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠距離技の「こうげきしれい」と回復技の「かいふくしれい」を使い、お供のミツハニーは「かぜおこし」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
中央バッフロン
奥地☆☆ハハコモリ
聖域☆☆☆セレビィみらいよちが厄介だが、息切れしてるときにシャドークロー連発で捕獲できるかも。
V字火山入口8コータスステージは「ほのお」「いわ」タイプのポケモンがメインで中に「ノーマル」「かくとう」「むし」タイプが混じっているので「かくとう」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは「ほのお」タイプでお供は「ほのお」「いわ」タイプなのでこちらは「みず」「じめん」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは周囲攻撃技で食らうとやけどすることのある「ふんえん」と同じくやけどすることのある遠距離技の「かえんほうしゃ」を使い、お供の「マグカルゴ」は食らうとひるむことのある「いわなだれ」を使ってくるのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
中央8クイタランステージは「ほのお」「いわ」タイプのポケモンがメインで中に「ノーマル」「かくとう」「むし」タイプが混じっているので「みず」「じめん」タイプなら等倍以上を見込め「みず」タイプならボス戦対策にもなる。ボスとお供の共通の弱点は「みず」「いわ」タイプなので「みず」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは遠くに飛んで炸裂する「はじけるほのお」をメインに使いさらに周囲攻撃技の「ほのおのうず」を使う。お供のツボツボは接近技の「むしくい」を使ってくるので全体的に見て遠距離技があると楽かもしれない。お供全滅後は「じめん」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。ゲンシカイオーガならお供全滅後はボスの攻撃を完封できる。(Ver1.1)
奥地☆☆8プテラボスとお供の共通の弱点は「みず」タイプなので「みず」タイプのポケモンを用意しておきたい。ボスは接近技の「つばさでうつ」をメインに使いお供は周囲攻撃技の「ふんえん」を使うので遠距離技の方が有利に戦えるかもしれない。なお、ゲンシカイオーガならお供の攻撃を無視してボスへの攻撃に集中できる。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ビクティニステージは「ほのお」タイプのポケモンがほとんどで中に「かくとう」「ノーマル」タイプが混じっているので「みず」「じめん」タイプなら等倍以上を見込めかつボス戦対策にもなる。ボス・お供に共通する弱点は「みず」「じめん」「いわ」タイプなのでこれらのポケモンを用意したい。ボスの遠距離技の「かえんだん」がホーミングするため厄介。かいそくカイオーガとかなら完封も可能。それ以外ならボスのもう一つの突進技である「しねんのずつき」を自分の方に飛んでくるように遠くから誘って突っ込んできた直後に攻撃をすればダメージを受けずに戦えるだろう。お供は周囲攻撃技の「かえんぐるま」を使うので遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
ハロウィンタウン入口8ゴーストステージは「ゴースト」「むし」タイプが多く中に「あく」「どく」「くさ」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供はともに「ゴースト」「どく」タイプなので「あく」「じめん」タイプのポケモンを用意したい。「エスパー」「ゴースト」はこちらも弱点になるので避けたい。ボスは接近技の「シャドーパンチ」をお供は食らうと麻痺することのある「したでなめる」を使ってくるので遠距離技を用意できれば一方的に攻められるだろう。なお、ボスは攻撃後「のろい」を使って自らのHPを消耗させるので捕獲を考えているならボスのHPに気を配ろう。もちろん「のろい」を食らえばこちらのHPが少しずつ減少するので食らわないようにしよう。(Ver1.1)
中央8アブソルボス・お供はともに「あく」タイプなのでこちらは「かくとう」か「フェアリー」タイプのポケモンを用意したい。ボスはどちらも接近技の「ふいうち」「つじぎり」をお供も接近技の「つじぎり」を使うのでこちらは遠距離技があると有利に戦えるかもしれない。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ゲンガーステージは「ゴースト」「むし」「あく」タイプがメインで中に「どく」「くさ」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「あく」タイプなら多くのポケモンに対応でき、ボス戦の対策にもなる。ボス・お供はともに「ゴースト」「どく」タイプなのでこちらは「あく」「じめん」タイプのポケモンを用意したい。「ゴースト」「エスパー」タイプは弱点ではあるが同時にこちらも弱点になってしまうので避けたい。ボスは遠距離技の投てき技「シャドーボール」と正面に広く広がり食らうと混乱する「あやしいひかり」を使い、お供のゴーストは接近技の「シャドーパンチ」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
逆さま島入口8カラマネロ
中央8ドラミドロステージは多くのポケモンが「みず」タイプを持ち、中に「ひこう」「どく」「エスパー」「あく」タイプが混じっているので「でんき」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供に共通する弱点は「エスパー」「じめん」タイプだがお供は「みず」タイプの技を使うため「エスパー」タイプのポケモンが無難だと言えるだろう。お供のクズモーは食らうと混乱する心配のある遠距離技「みずのはどう」を使い、ボスは動き回る技「ドラゴンテール」をメインに使い攻撃範囲がわかりにくい放物運動し着弾点で炸裂する「ヘドロばくだん」も使うため、こちらは常に動き回りつつボスの正面には行かないようにしたい。お供全滅後は「こおり」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。また、「こおり」タイプの技「フリーズドライ」を使うのならお供に対しても有利に戦えるので始めから活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
奥地?☆☆ブロスター
監視者の砂漠入口8マラカッチステージは「どく」「じめん」「ノーマル」タイプのポケモンが多く中に「くさ」「あく」「ドラゴン」「ひこう」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「じめん」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボスとお供に共通の弱点がないのでポケモン選びが悩ましいところである。ボスは「くさ」タイプでお供は「ノーマル」タイプなのでボスの撃破だけなら「ほのお」「こおり」「ひこう」「どく」「むし」タイプのポケモンで、捕獲を考えているなら「かくとう」タイプのポケモンで始めるのが良いかもしれない。ボス・お供はともに接近技をメインに使うので遠距離技があると楽だろう。ボスの「ニードルアーム」は食らうとひるんでしまうことがあるので注意。(Ver1.1)
中央ナッシー
奥地☆☆8オンバーンステージは「どく」「ノーマル」「じめん」タイプがメインで中に「くさ」「あく」「ひこう」「ドラゴン」タイプが混じっているので「こおり」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「ひこう」「ドラゴン」タイプなのでこちらは「こおり」「フェアリー」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。「ドラゴン」タイプはボスの攻撃が弱点になるので避けたい。ボスは周囲攻撃技の「ばくおんぱ」と遠距離技の「りゅうのはどう」をつかい、お供のオンバットは「かぜおこし」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。「かぜおこし」はやや広い攻撃なのでボスの捕獲前提であれば、当然、お供を全滅させてから。全滅した後、ドラゴンクローなどの素早く連発できる技で捕獲を狙おう。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ジガルデステージは「じめん」「どく」タイプのポケモンがメインで中に「くさ」「エスパー」「あく」「ドラゴン」「ひこう」タイプが混じっているので「こおり」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。グランドフォースの攻撃範囲が広いので、遠距離から攻撃できるれいとうビームやムーンフォース等がお勧め。ボス・お供(ドンファン)に共通する弱点は「こおり」なのでまとめて対策したいならこおりタイプのポケモンを用意するとよい。個別に対策するならお供は「くさ」「みず」「こおり」、ボスは「こおり」「フェアリー」タイプがオススメ。「ドラゴン」タイプはこちらも弱点になるので避けたい。(Ver1.1)
願い星の塔入口ニューラ
中央8ドータクンステージは「ノーマル」「フェアリー」タイプのポケモンが多く、中に「ひこう」「エスパー」「はがね」「あく」「こおり」タイプが混じっているので1タイプで全て対応は出来ないが「はがね」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供はともに「はがね」「エスパー」タイプなので「じめん」「ほのお」「あく」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうとひるむことがある「じんつうりき」をメインに使い、食らうと混乱することのある「ねんりき」も使う。「ねんりき」はお供も使う。これらの技は正面に広く届くのでこちらは遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
奥地☆☆マニューラこいつは、前方にしか攻撃が来ないので、後ろにいれば安全。ルカリオの波動弾でお供を全滅させてから捕獲を目指すべし。
聖域?☆☆☆8ジラーチ未来予知が厄介だけど、お供と弱点が同じなので炎・地面・悪タイプで攻めるべし。お供は遠距離技を使うので残っているとボスの捕獲の妨げになるのでよほど自信がある場合以外はお供を全滅させてから捕獲に励むべし。(Ver1.1)

リバースランド

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
さいはての雪原入口?ルージュラ氷タイプが基本なので炎タイプを連れていくといいかも
中央?ユキメノコ上と同じだがボス対策にゴーストもいいかも かくとうはボスに対して等倍になる。
奥地?☆☆8フリージオステージは全てのポケモンが「こおり」タイプを持ち中に「エスパー」「じめん」「くさ」「ゴースト」タイプが混じっているので「ほのお」「はがね」のポケモンなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供のカチコールはともに「こおり」タイプなのでこちらは「ほのお」「はがね」「いわ」「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうと凍り付くことがある遠距離技の「れいとうビーム」と回復技の「じこさいせい」を使い、お供は食らうとスピードが下がる遠距離技の「こごえるかぜ」を使うのでこちらは遠距離技を用意し正面からは攻めないようにしたい。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ケルディオステージはボスを除く全てのポケモンが「こおり」タイプを持ち中に「エスパー」「じめん」「ゴースト」タイプを持つので「はがね」タイプならステージのみすべて抜群になるだろう。このステージの「じめん」タイプのポケモンは「じめん」タイプの技を使わないので「はがね」タイプで問題ない。ボスが「みず」「かくとう」タイプなので「でんき」「エスパー」「フェアリー」タイプがおススメ。残念ながらボスと道中に出て来る雑魚敵の共通弱点がないのだが…ゲンシグラードンならボスに少し有利に。お供のルージュラの攻撃はヒットストップが長いうえ、ケルディオの攻撃は物凄く強力。ヒットストップ中にそのまま倒される…なんてことも。かくごのすがただとなおさら。お供の対策はゴーストタイプで遠距離技持ちが無難かもしれない。(Ver1.1)
大海洋入口?オムスター名前からして水タイプがメイン ボスも水タイプを持っているので草、電気が有効 ボスは草が4倍弱点
中央?8パルシェンステージは全ポケモンが「みず」タイプを持つので「くさ」タイプが有利だがハリーセンが「むし」タイプ技の「ミサイルばり」を使うので注意。「でんき」タイプは一部のポケモンが「じめん」タイプを持ちかつ「じめん」タイプの技を使うので避けたい。ボス・お供は「みず」タイプなので「くさ」、「でんき」が有効。ボスは「まもる」を使ってから休憩に入るのでフラフラを狙うなら「フェイント」が必要となる。(Ver1.1)
奥地?☆☆シャワーズやはりメインは水 なので草、電気が有効
聖域?☆☆☆8マナフィステージは全ポケモンが「みず」タイプを持ち中に「いわ」「どく」「じめん」タイプが混じっているので「くさ」「でんき」タイプいずれでも一部の技に注意が必要となる。なお、「こおり」タイプの技の「フリーズドライ」なら全ポケモンに等倍以上を見込めるので検討してみると良いだろう。ボスは「みず」タイプでお供は「いわ」「みず」タイプなので「くさ」「でんき」タイプのポケモンを用意したい。ボスは正面にやや広がり食らうと混乱することのある「みずのはどう」と回復技の「アクアリング」を使いお供は長距離技の「げんしのちから」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。ボスの「アクアリング」の効果が長く地味にいやらしいかもしれない。(Ver1.1)
感謝の森入口?8ヌマクロー「むし」「くさ」「ひこう」タイプがメインでその中に「どく」「ノーマル」「みず」タイプが混じっているので全て対応できるタイプはないが「くさ」と「ひこう」が多めなので「こおり」タイプを連れて行くとよいだろう。ボスは「みず」「じめん」タイプでお供は「みず」タイプなので「くさ」タイプで対処できる。ボスは食らうと命中(実質技発動速度)が下がることがある投てき技の「どろばくだん」と同じく命中が下がることのあるやや広い前方攻撃の「だくりゅう」を使い、お供は正面攻撃技「みずでっぽう」を使うので遠距離技を用意し正面からは攻めないようにしたい。なお、ゲンシグラードンなら完封できる。(Ver1.1)
中央?ケンホロウ上に同じで草と飛行が多め ボスも飛行なので氷がやはり有効
奥地?☆☆8カビゴンステージは「くさ」と「ひこう」タイプが多く中に「むし」「どく」「みず」「じめん」「ノーマル」タイプが混じっているので「こおり」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボス・お供はともに「ノーマル」タイプなのでこちらは「かくとう」タイプのポケモンを用意したい。ボスは前方広範囲に届き食らうと眠りになる「あくび」をメインに使いさらに食らうとまひすることのある「のしかかり」を使うので厄介。お供は同じく食らうとまひすることのある「のしかかり」を使うのでこちらは遠距離技を用意しボスの後ろ側に回り込むようにしたい。ボスの「あくび」はボスを中心に左右60度ほどの広がりを持つのでボスの前方にいるとほぼ食らう心配があるのでボスの真横より後ろ側に行くようにしたい。また「のしかかり」が発動するとボスに接触したり技の進路上にいるだけでダメージを受けるので注意したい。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8シェイミ草、飛行が多めなので氷タイプでOK。スカイフォルムはとにかく早いが氷で4倍弱点になる。(Ver1.1)
電磁力発電所入口?メタングここは電気と鋼が多い 地面技持ちを連れて行こう
中央?レントラー変わらず電気と鋼が多い やはり地面が有効
奥地☆☆メタグロスここも電気と鋼が多い 地面が有効になる
海風の平原入口?8ウツボットステージは「むし」「どく」「くさ」タイプがメインで中に「ひこう」「エスパー」が混じっているので「ほのお」「ひこう」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボス・お供はともに「くさ」「どく」タイプなのでこちらは「ほのお」「こおり」「ひこう」「エスパー」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうとディフェンスが下がることのある遠距離技の「ようかいえき」と食らうと眠りになる「ねむりごな」を使い、お供のウツドンは食らうと毒になる「どくのこな」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
中央?ケンタロス
奥地?☆☆8カイリューステージは「むし」「どく」「くさ」タイプのポケモンが多くその中に「ひこう」「ノーマル」タイプのポケモンが混じっているので「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは「ドラゴン」「ひこう」タイプでお供のウツボットは「くさ」「どく」タイプよりこれら共通の弱点は「こおり」タイプとなるのでこちらは「こおり」タイプのポケモンを用意したい。お供の攻撃「ようかいえき」はそれほど痛くないがボスの「りゅうのまい」の後の「ドラゴンダイブ」を食らうとほぼ即死状態になるので必ずかわしたい。(Ver1.1)
古代の墓場入口?コドラ
中央?デスカーン
奥地?☆☆8ボスゴドラステージは「ゴースト」タイプのポケモンが多く中に「むし」「どく」「あく」「いわ」「はがね」タイプのポケモン混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「あく」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供はともに「はがね」「いわ」タイプなのでこちらは「かくとう」「じめん」「みず」タイプのポケモンを用意したい。「かくとう」「じめん」タイプは相手の2つのタイプどちらにも抜群なのでオススメ。ボスは「アイアンヘッド」と「いわなだれ」を使い、お供のコドラは「メタルクロー」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
聖域☆☆☆8ギラティナゴーストや悪が多いのでフェアリーが有効。鋼も出るので炎タイプで対処をしたい。ボスはゴースト・ドラゴンのギラティナ。フォルムにより使用する技が変わる。アナザーフォルムでは「シャドークロー」と「ドラゴンクロー」、オリジンフォルムでは「ドラゴンクロー」と「シャドーダイブ」を使ってくる。お供のデスカーンは遠距離攻撃の「シャドーボール」を使うがボス自体は遠距離技でほぼ完封可能。(Ver1.1)

プラズマ凍原

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
濃霧の湿原入口?8ヌマクローボスは「みず」「じめん」タイプでお供は「みず」タイプなので「くさ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは投てき技の「どろばくだん」と正面にやや広がる「だくりゅう」を使うがどちらも命中(実質攻撃発生速度)が下がるので食らわないようにしたい。お供は「みずでっぽう」を使うので全体的に見て遠距離技を用意しボスの正面からは攻めないようにしたい。ゲンシグラードンならお供を無視してボスへの攻撃に集中できるがボスは「じめん」タイプ技の「どろばくだん」を使うのでゲンシグラードンで挑むかはよく考えてからにしよう。(Ver1.1)
中央?8マッギョ
奥地?☆☆8ラグラージボスとお供はともに「みず」「じめん」タイプなので「くさ」タイプのポケモンがいると有利に戦える。ボス・お供はともに命中率(実質攻撃を繰り出す速度)が下がる「だくりゅう」「どろばくだん」をそれぞれメインに使うので食らわないように動き回る必要がある。さらにボスは周囲攻撃技の「じしん」を使うため「だくりゅう」の当たらないボスの後ろにいても近すぎると食らう心配がある。よって間合いも取るようにしたい。(Ver1.1)
果て無し洞穴入口?ペンドラー
中央?8ローブシンステージは「かくとう」「むし」「どく」タイプのポケモンが多く中に「じめん」「ひこう」タイプのポケモンが混じっているので「エスパー」タイプなら等倍以上を見込めボス戦対策にもなる。ボスは接近技の「アームハンマー」と「ばかぢから」を使い、お供のドテッコツは食らうと混乱する「ばくれつパンチ」を使うのでこちらは遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆グライオン
聖剣の断崖入口?8ダーテング
中央?8ゴルーグ
奥地?☆☆8バンギラスボス・お供の共通の弱点は「かくとう」「みず」「じめん」「くさ」タイプなのでいずれかのタイプのポケモンを用意したい。なお、「かくとう」タイプはボスの2つのタイプに対し抜群で、「みず」タイプはお供の2つのタイプに対し抜群なので必要に応じて使い分けたい。ボスは接近技の「かみくだく」「ストーンエッジ」をお供も接近技の「いわおとし」を使ってくるので遠距離技があれば有利に戦えるだろう。お供全滅後ならさらに「フェアリー」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8コバルオン伝説の三闘獣の一匹。せいなるつるぎの使用はおろか、ミラーコートを使用するので捕獲の支障になる。自己再生を覚えておくと捕獲が楽になるかも。攻撃と同時に回復できるかくとうタイプ技「ドレインパンチ」を使いこちらの受けるミラーコートによるダメージを軽減しつつお供のギギギアルを倒して回復をするという方法もある。この方法はお供がいる間のみ有効な短期決戦になるのでお供がいなくなった後でも自力で回復できるように準備をしておこう。あるいはくろいきりでミラーコートを解除して攻撃する手もある。(この方法ならこちらがダメージを受けないですむ反面時間がかかる)(Ver1.1)(Ver1.1p)
豊穣の森入口?8スカタンクボス・お供はともに「どく」「あく」タイプなのでこちらは「じめん」タイプのポケモンを用意したい。ボス・お供ともに食らうと毒状態になる技を繰り出してくるので食らわないようにしたい。ボスはそれほど速く歩かないので後ろに回り込めば食らう心配は無い。(Ver1.1)
中央?ズルズキン
奥地?☆☆メガヤンマ
聖域☆☆☆8ランドロスステージは「むし」「どく」タイプが多く中に「かくとう」「あく」「ひこう」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応できないが「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは「じめん」「ひこう」でお供は「ひこう」タイプなので「こおり」タイプのポケモンを用意したい。ボスは周囲攻撃技の「じしん」と正面攻撃技の「だいちのちから」使うのでメインにする技が逆である点を除くとグラードンの使う技と同じだが、このボスの場合、「だいちのちから」を使った後にチャンスが来る。「じしん」が凄く強い。時間帯によって霊獣フォルムが出てくる。お供は反動技の「とっしん」を使うので遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
舞踏の花園入口?ラッキー
中央?ミルタンクミルクのみが厄介だが、黒い霧を使うか、フラフラ状態にすれば、強制的に解除できる。あとは、コバルオンなどのせいなるつるぎで捕獲を狙おう。
奥地?☆☆ハピナス
聖域?☆☆☆メロエッタバトル中にフォルムチェンジするポケモン。いにしえのうたを食らうと眠らされるので注意が必要。しかし、どうしてもフォルムチェンジさせたければ、自己再生持ちのポケモンを餌食にして、わざといにしえのうたに当たるべし。だが、ステップフォルムは、移動速度が凄く速いので、注意が必要。ボイスフォルムは動きが遅い代わりに、攻撃範囲が広め。しかし、フォルムチェンジさせた後は、お供が出ないので、少しは安心して戦えるはず(油断さえしなければ)。
氷結山脈入口?オニゴーリ
中央?8トドゼルガステージは全てのポケモンが「こおり」タイプを持つので「かくとう」タイプなら全てのポケモンに対し抜群になりボス戦対策も出来るのでオススメ。ボス・お供はともに「こおり」「みず」タイプなのでこちらは「かくとう」「でんき」タイプのポケモンを用意したい。ボスは食らうと凍ることのある接近技の「こおりのキバ」と「しおみず」を使い、お供のトドグラーは食らうとアタックが下がることのある遠距離技「オーロラビーム」を使うのでこちらも遠距離技を用意し遠くから攻めたい。(Ver1.1)
奥地?☆☆バイバニラ
聖域☆☆☆8キュレム仲間にすれば特定のステージで別フォルムが出現することがある(時間帯によって)。遭遇したら一発ゲットすることをお勧めする。しかし、こごえるせかいを使うので、守るで喰らわないようにするかボスから離れるべし。ゼルネアスのジオコントロールの使用後にインファイト連発やコバルオンかテラキオンでせいなるつるぎ連発が良いかも。ビリジオンだとこごえるせかいで馬鹿でかいダメージを受けることになるので、使わない方が良い。

レジェンド大陸

ステージ名コース☆数敵の数ボス良い相性のタイプ
悪夢の霊堂入口?8サマヨールボス・お供ともに「ゴースト」タイプなのでこちらは「あく」タイプのポケモンを用意したい。「ゴースト」タイプはこちらも弱点になるので避けたい。ボスは比較的近距離技の「かげうち」と接近技の「シャドーパンチ」をお供は食らうとひるむことがある接近技の「おどろかす」を使ってくるのでお供の攻撃には注意したい。(Ver1.1)
中央?8ヘルガーボス・お供はともに「あく」「ほのお」タイプなので「かくとう」「いわ」「じめん」「みず」タイプいずれかのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「ほのおのキバ」「だましうち」を使い、お供も接近技の「かみつく」を使うので遠距離技があると有利に戦えるかもしれない。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ヨノワールステージは「ゴースト」「エスパー」タイプのポケモンを中心に「あく」「じめん」「ほのお」タイプが混じっているので「じめん」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。。ボス・お供ともに「ゴースト」タイプなので「あく」タイプのポケモンを用意したい。「ゴースト」タイプはこちらも弱点になるので使わない方が良い。ボスは接近技の「シャドーパンチ」と周囲攻撃技の「みらいよち」を使い、お供は遠距離技の「かげうち」を使うのでこちらも遠距離技を用意したい。なお、お供は攻撃を受けても攻撃を中止しないので攻撃を加えたら直ちに離れよう。(Ver1.1)
聖域?☆☆☆8ダークライステージは「ゴースト」タイプが多く中に「あく」「ほのお」タイプが混じっているので「あく」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボスは「あく」タイプ、お供のサマヨールは「ゴースト」タイプのため共通する弱点がなく対策に悩むところである。ボスは「かくとう」「フェアリー」タイプが有利で、お供は「あく」タイプが有利である。「ゴースト」タイプは一応お供に対しては有利ではあるがボス・お供の攻撃それぞれが弱点にもなるので避けよう。ボスは周囲攻撃技の「あくのはどう」と食らうと眠りになる「ダークホール」を使い、お供はやや遠距離技の「かげうち」を使ってくるのでこちらも遠距離技を用意したい。また、お供は攻撃を加えてもひるまずに攻撃をしてくるので攻撃を加えたら直ぐに離れよう。(Ver1.1)
星石の廃園入口?ザングース
中央?8チルタリスステージは「むし」「ひこう」タイプが多くその中に「ノーマル」「でんき」「エスパー」「フェアリー」「どく」タイプが混じっているので「こおり」「ほのお」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。「こおり」タイプならボス戦対策にもなる。ボスは「ドラゴン」「ひこう」でお供は「ノーマル」「ひこう」なのでまとめて対策するなら「こおり」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。お供だけ対策するならさらに「でんき」タイプも使える。ボスは遠距離技で食らうとまひすることのある「りゅうのいぶき」と同じく遠距離技の「りゅうのはどう」を使い、お供は接近技の「つつく」を使ってくるので遠距離技を用意しボスについては正面から攻めないようにしたい。お供全滅後なら「フェアリー」タイプのポケモンも活躍できるかもしれない。「ドラゴン」タイプはボスの技が弱点になるので避けた方が無難だろう。(Ver1.1)
奥地?☆☆エルレイド
聖域☆☆☆8デオキシスステージは「むし」「フェアリー」「ひこう」タイプが多く中に「ノーマル」「どく」「でんき」「ドラゴン」「エスパー」タイプが混じっているので「こおり」「はがね」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは日替わりでフォルムが変化する。アタックは攻撃力が高いが、守りがとても低いので攻撃に使うポケモンを弱いものにしないと弱点を突く場合2発程度でKOしてしまう。ディフェンスは守りが高い上、ミラーコートを使ってくる。そしてスピードは移動速度が高いので離れても直ぐに寄ってくる。(Ver1.1)
天空の霊峰入口?8コモルーステージは「じめん」「ドラゴン」「かくとう」「むし」タイプが多く出る中で「エスパー」「はがね」「フェアリー」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「みず」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供ともに「ドラゴン」タイプなので「こおり」「フェアリー」タイプのポケモンを用意したい。「ドラゴン」タイプはこちらも弱点になるので避けたい。ボスは食らうとまひすることのある遠距離技の「りゅうのいぶき」と「まもる」を使い、お供は食らうとひるむことのある「ずつき」を使ってくるのでこちらは遠距離技を用意したい。ボスは「まもる」を使った後休憩するので技「フェイント」を用意しないと捕獲を狙うのは難しい。(Ver1.1)
中央?8ドラピオンボスとお供の共通の弱点は「じめん」なので「じめん」タイプのポケモンを用意したい。ボスは毒状態になることのある「クロスポイズン」と「かみくだく」を使い、お供は猛毒状態になることのある「どくどくのキバ」を使うので食らわないようにしたい。いずれも接近技なので遠距離技があれば一方的に攻められるだろう。(Ver1.1)
奥地?☆☆8ボーマンダボス・お供の共通の弱点は「こおり」「フェアリー」タイプなのでこれらのタイプのポケモンを用意したい。「ドラゴン」タイプはこちらも弱点になるので避けよう。ボスは接近技と突進技を使ってくるがお供のコモルーは遠距離技の「りゅうのいぶき」を使ってくるのでこちらも遠距離技を用意しておきたい。
聖域?☆☆☆8レックウザステージは「じめん」「かくとう」「ドラゴン」「どく」タイプのポケモンがメインに「はがね」「フェアリー」「エスパー」「あく」「むし」が混じっているので1つのタイプで全て対応できないが「じめん」タイプなら多くのタイプに対応できるだろう。ボスとお供の共通の弱点がないことが悩みどころであるが、捕獲を考えるならまずはお供のエアームドの弱点である「ほのお」「でんき」タイプを用意したい。ボスの「りゅうのはどう」は大したことはない。注意すべきところは、お供の攻撃の「はがねのつばさ」とボスの「げきりん」のみ。捕獲狙いであればお供を全滅させてからとなる。全滅させたら「こおり」「フェアリー」「いわ」タイプのいずれかのポケモンに入れ替えよう。余裕を持ちたいなら「フェアリー」タイプがオススメ。「ドラゴン」タイプはこちらも弱点なので避けたいところである。(Ver1.1)
輝石の大晶洞入口?ガメノデス
中央?8メレシーステージは「いわ」「ノーマル」タイプのポケモンが多く、その中に「くさ」「エスパー」「みず」タイプが混じっているので「はがね」タイプなら等倍以上を見込めかつボス対策にもなる。ボス・お供に共通する弱点は「はがね」「じめん」「みず」タイプなのでこれらのタイプのポケモンを用意したい。「はがね」タイプはボスの2つのタイプどちらにも抜群なので有利に戦いたいなら「はがね」タイプを使おう。ボスはどちらも遠距離技の「パワージェム」「ムーンフォース」を使い、お供も遠距離技の「ロックブラスト」を使ってくるのでこちらも遠距離技を用意したい。(Ver1.1)
奥地?☆☆ギガイアス
聖域☆☆☆8ディアンシーステージは「いわ」「ノーマル」タイプのポケモンが多く、その中に「くさ」「エスパー」「みず」タイプが混じっているので「はがね」タイプなら等倍以上を見込めかつボス対策にもなる。ボス・お供ともに「いわ」「フェアリー」タイプなので「はがね」「じめん」「みず」「くさ」タイプあたりのポケモンを準備したい。中でも「はがね」タイプが両タイプに対して有利なのでオススメ。ボスの使う「ダイヤストーム」は正面に対し攻撃範囲が広いのでボスの正面にはいない方が良い。(Ver1.1)
三億年の森入口?8ルチャブルボスは「かくとう」「ひこう」タイプ、お供は「ノーマル」タイプなので個別対策するしかないのが厄介なところだがお供の弱点である「かくとう」タイプはボスの使う技に対して弱点になるので使うどうか悩ましいところである。ボスは突進技の「アクロバット」と上からのしかかる「フライングプレス」を使い、お供は反動技の「とっしん」を使うので遠距離技が有った方が良いだろう。(Ver1.1)
中央?カイロス
奥地?☆☆8ウインディステージは「むし」「ノーマル」「あく」タイプが多く中に「かくとう」「ひこう」「ほのお」「くさ」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応とはいかないが「ほのお」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボス・お供はともに「ほのお」タイプなので「みず」「じめん」「いわ」タイプのポケモンを用意したい。ボスは接近技の「ほのおのキバ」と突進技の「しんそく」をお供は接近技の「ひのこ」を使うので遠距離技があれば有利に戦えるかもしれない。ゲンシカイオーガならお供を無視してボスへの攻撃に集中できる。(Ver1.1)
聖域☆☆☆8ゲノセクトステージは「むし」「あく」「ノーマル」タイプが多くその中に「ほのお」「かくとう」「ひこう」タイプが混じっているので1つのタイプで全て対応できないが「ほのお」タイプなら多くのポケモンに対応できるだろう。ボスは「むし」「はがね」タイプでお供は「むし」タイプなので「ほのお」タイプのポケモンを用意したい。但し、ボスがアクアカセット(青いカセット)時は「テクノバスター」が「みず」タイプになるので注意。ボスは遠距離技の「テクノバスター」と同じく遠距離技で食らうと混乱することのある「シグナルビーム」を使い、お供は「シザークロス」を使ってくるので遠距離技を用意しボスの背後から攻めたい。なお、ボスは日替わりでカセットの属性が変わる。「テクノバスター」はカセットの色で属性が変わる。そのうえ、カセットによって追加異常をもたらせてくる。(Ver1.1)
創造の塔入口?ヤルキモノ
中央?8ランクルス
奥地?☆☆ケッキングニートとも呼ばれる欠勤王。しかし、見た目とは裏腹に強い。
聖域☆☆☆8アルセウスステージはイーブイとその進化形がメインに出てくるが「いわ」タイプなら等倍以上を見込めるだろう。ボスは毎日タイプが変わる。称号→アルセウスマスターに書いてあるタイプの順になっている。ボスのタイプが不定のため有利なタイプは常に変わる。お供は「フェアリー」タイプなので「どく」「はがね」タイプで対応できるがボスのタイプがこれらの弱点タイプの時は注意しよう。ボスは誘導性のある「さばきのつぶて」を使ってくるので常に間合いを取るように意識したい。また、攻撃を終えると「じこさいせい」で回復してくるのでボスの弱点タイプで威力が高い技でないと倒せないかもしれない。お供は近距離技で回復効果のある「ドレインキッス」を使ってくるので確実に倒すようにしたい。(Ver1.1)

コメント

  • シエイミのランドフォルムがでない! -- ゲンガー? 2015-11-21 (土) 10:30:03
    • シェイミは時間帯によりフォルムが変わります。ランドフォルムは夜の時間帯18時から4時59分の間にシェイミに遭遇すれば出てくると思います。 -- ミューレ? 2015-11-23 (月) 02:34:26
  • アルセウスはさ具体的に、どういう技に弱いの?やっぱり連続技 -- 2016-04-10 (日) 10:57:54
    • アルセウスはタイプが日替わりで変わりますからこれが弱いとは容易に言えないですね。ただ、タイプを無視して全般的に言えることは素早く繰り出せる技(せいなるつるぎ・いわなだれ・りゅうせいぐんなど)は重宝すると言うことですかね。 -- ミューレ? 2016-04-11 (月) 02:22:39
  • すれ違いでも大丈夫ですよ。 -- ? 2017-12-10 (日) 10:45:19
  • アルセルスどうゃててる? -- しんくろう? 2018-08-25 (土) 18:18:33
  • 監視者の砂漠が消えてます(逆さま島になってる) -- !?? 2024-03-04 (月) 12:41:53
    • 変えました -- !?? 2024-03-05 (火) 15:02:24

質問は「質問コーナー」、雑談は「雑談所」でお願いします。違反コメントは削除させて頂きます。