CentOS5.5/CentOS5.6/LAMPサーバ構築

Last-modified: 2011-04-02 (土) 21:04:17
最終更新:2011-04-02 (土) 21:04:17
アクセス数(合計):?
利用者; ? アクセス数(本日):? アクセス数(昨日):?

LAMPサーバ構築

WEBサービスを提供する環境としてLAMPサーバを構築する。


目的

LAMPサーバとは、「Linux」+「Apache」+「MySQL」+「PHP」の頭文字を取った言葉。
WEBサービスを提供する際のプラットホームとして現在最も使用されている環境である。
つまり、LAMP構成を組むことにより主要なWEBアプリを動かすことが可能になる。

今回、WEBアプリを動かすにあたり、プラットホームとしてLAMPサーバを構築する。

構築条件

構築機器

作成環境

OS    CentOS 5.5 64bit版

サーバ作成条件

サーバIP192.168.0.10/24
ホスト名hogehogeServer
user   hogehoge
userpasswdhogehogepass
mysqldb名 アプリ名
mysqluser名アプリ名user
mysqluserpasswdアプリ名pass

手順記入ルール

  • コマンド行頭記号で 「$」はユーザ権限 「#」はスーパーユーザー権限 を表示
  • コマンドが長くなる場合は、行末に「\」を記述し複数行に記述。

前準備

  1. CentOSインストール 実施
  2. yumリポジトリ設定 実施
  3. yumリポジトリ設定(独自) 実施 ★ネット接続不可環境時

LAMPインストール

(1)インストール

【Telnet】

  • rootでログイン
$ su
パスワード:
  • 確認
# yum list install httpd php mysql-server
httpd.x86_64                            2.2.3-43.el5.centos                      installed
Available Packages
mysql-server.x86_64                     5.0.77-4.el5_4.2                         c5-media
php.x86_64                              5.1.6-27.el5                             c5-media
  • インストール
# yum install httpd php mysql-server

   :

Complete!

追加モジュールインストール

(1)インストール

【Telnet】

  • 確認
# yum list install mod_auth_mysql php-mysql php-mbstring php-gd perl-Net-SSLeay expect
Available Packages
expect.i386                                5.43.0-5.1                             c5-media
expect.x86_64                              5.43.0-5.1                             c5-media
mod_auth_mysql.x86_64                      1:3.0.0-3.2.el5_3                      c5-media
perl-Net-SSLeay.x86_64                     1.30-4.fc6                             c5-media
php-gd.x86_64                              5.1.6-27.el5                           c5-media
php-mbstring.x86_64                        5.1.6-27.el5                           c5-media
php-mysql.x86_64                           5.1.6-27.el5                           c5-media
  • インストール
# yum install mod_auth_mysql php-mysql php-mbstring php-gd perl-Net-SSLeay expect

   :

Complete!

yumに暗号化モジュールを登録

★サーバ環境にあわせて以下rpmのyumリポジトリ登録を実施

環境1:インターネットにアクセス可能

★以下サイト内の最新版リポジトリデータを確認。rpm入手はyumで実施
http://packages.sw.be/rpmforge-release/

  • 確認
# yum list all
Loaded plugins: fastestmirror
Determining fastest mirrors
 * addons: ftp.iij.ad.jp ←「addons」 があることを確認
 * base: ftp.iij.ad.jp   ←「base」   があることを確認
 * extras: ftp.iij.ad.jp ←「extras」 があることを確認
 * updates: ftp.iij.ad.jp ←「updates」があることを確認

   :

環境2:インタネットへのアクセス不可

★手順 yumリポジトリ設定(独自)#rpm にて独自リポジトリにrpmを登録


[今回実施手順]

  • ユーザエリア「/home/hogehoge」にrpmファイルをアップ
  • ファイルコピー
# cp libmcrypt-* /home/yum/rpm/
# cp php-mcrypt-* /home/yum/rpm/
  • リポジトリ登録
# createrepo -v /home/yum/rpm/

環境3:イントラ内にリポジトリサーバ有り

★手順 yumリポジトリサーバ#server にてリポジトリサーバにrpmを登録


[今回実施手順(yumリポジトリサーバ側)]

  • ユーザエリア「/home/hogehoge」にrpmファイルをアップ
  • ファイルコピー
# cp libmcrypt-* /var/www/html/yum/rpm/
# cp php-mcrypt-* /var/www/html/yum/rpm/
  • リポジトリ登録
# createrepo -v /var/www/html/yum/rpm/

インストール

【Telnet】

  • yumキャッシュクリア
# yum clean all
  • 確認
# yum list install php-mcrypt
php-mcrypt.x86_64                     5.1.6-15.el5.centos.1                      local-rpm
  • インストール
# yum install php-mcrypt

   :

Complete!

Apache設定

(1)httpd.conf編集

  • ホスト名確認
# cat /etc/hosts
127.0.0.1               hogehogeServer localhost.localdomain localhost

※登録サーバを確認 「localhost.localdomain localhost」以外
 →上記例の場合は 「 hogehogeServer

  • ホスト名登録
# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
  • ホスト名追加
    #ServerName www.example.com:80
    ServerName hogehogeServer:80 ←追加

MySQL設定

(1)my.cnf編集

【telnet】

  • my.cnfの編集
# vi /etc/my.cnf
  • 以下6行を最終行に追加
    [mysqld]
    default-character-set=utf8
    character_set_server=utf8
    skip-character-set-client-handshake
    [mysql]
    default-character-set=utf8
  • MYSQL再起動
# /etc/rc.d/init.d/mysqld start
MySQL を起動中:                                            [  OK  ]
#

(2)Mysql設定確認及びパスワード設定

  • MySQLにrootでログイン
# mysql -u root
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 2
Server version: 5.0.77 Source distribution
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.
  • 文字セット確認
mysql> show variables like 'char%';
  • 文字セットがutf8を確認
    +--------------------------+----------------------------+
    | Variable_name            | Value                      |
    +--------------------------+----------------------------+
    | character_set_client     | utf8                       |
    | character_set_connection | utf8                       |
    | character_set_database   | utf8                       |
    | character_set_filesystem | binary                     |
    | character_set_results    | utf8                       |
    | character_set_server     | utf8                       |
    | character_set_system     | utf8                       |
    | character_sets_dir       | /usr/share/mysql/charsets/ |
    +--------------------------+----------------------------+
  • ユーザ、ホスト、パスワード確認
mysql> select user,host,password from mysql.user;
  • パスワード未設定を確認
    +------+----------------+----------+
    | user | host           | password |
    +------+----------------+----------+
    | root | localhost      |          |
    | root | hogehogeServer |          |
    | root | 127.0.0.1      |          |
    |      | localhost      |          |
    |      | hogehogeServer |          |
    +------+----------------+----------+
    5 rows in set (0.00 sec)
  • localhostパスワード設定
mysql> set password for root@localhost = password('mysqlpass');
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
  • hogehogeServerパスワード設定
mysql> set password for root@hogehogeServer = password('mysqlpass');
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
  • 127.0.0.1パスワード設定
mysql> set password for root@127.0.0.1 = password('mysqlpass');
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
  • 再度ユーザ、ホスト、パスワード確認
mysql> select user,host,password from mysql.user;
  • パスワードが設定されていることを確認
    +------+----------------+------------------+
    | user | host           | password         |
    +------+----------------+------------------+
    | root | localhost      | 6cbbdf9b35eb7db1 |
    | root | hogehogeServer | 6cbbdf9b35eb7db1 |
    | root | 127.0.0.1      | 6cbbdf9b35eb7db1 |
    |      | localhost      |                  |
    |      | hogehogeServer |                  |
    +------+----------------+------------------+
    5 rows in set (0.00 sec)
  • MySQLログオフ
mysql> exit
Bye
#

(3)動作確認

  • パスワード無しでログインできないことを確認
# mysql -u root -h localhost
ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO)
  • パスワード無しでログインできないことを確認
# mysql -u root -h hogehogeServer
ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO)
  • rootでログインできるか確認
# mysql -u root -h localhost -pmysqlpass
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 4
Server version: 5.0.77 Source distribution
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.
  • rootでログインできるか確認
# mysql -u root -h hogehogeServer -pmysqlpass
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 4
Server version: 5.0.77 Source distribution
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.
  • MySQLログオフ
mysql> exit
Bye
#

起動

(1)Apache起動

  • 再ログイン
# su -
  • Apache起動
# /etc/rc.d/init.d/httpd start
httpd を起動中:                                            [  OK  ]
  • Apache自動起動設定
# chkconfig httpd on
  • 確認
# chkconfig --list httpd
httpd           0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

(2)MySQL起動

  • MySQL起動
# /etc/rc.d/init.d/mysqld restart
MySQL を停止中:                                            [  OK  ]
MySQL を起動中:                                            [  OK  ]
  • MySQL自動起動設定
# chkconfig mysqld on
  • 確認
# chkconfig --list mysqld
mysqld          0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

確認

(1)WEB動作確認

【WEB】

http://192.168.0.10/ →初期画面が起動

lamp-01.jpg

(2)動作試験データ作成

  • web動作試験データ作成
# vi /var/www/html/index.html
  • 試験ページ表示データ全面追加
    <html>
    <head>
    <title>テストページ</title>
    </head>
    <body>
    初めてのホームページです。
    </body>
    </html>
  • php動作試験データ作成
$ vi /var/www/html/info.php
  • 試験ページ表示データ全面追加
    <?php
    phpinfo();
    ?>
  • 動作試験
$ php /var/www/html/info.php
phpinfo()
PHP Version => 5.1.6
 :

(多量に出力されればOK)

  • mysql動作試験データ作成
$ vi /var/www/html/mysql.php
  • 試験ページ表示データ全面追加
    <?php
    mysql_connect("localhost","root","mysqlpass") or die("Error MySQL First Test");
    echo "Success MySQL First Test";
    ?>
  • 動作試験
$ php /var/www/html/mysql.php
Success MySQL First Test

(この文字が出力されればOK)

$ ls -l /var/www/html/
-rw-r--r-- 1 root root 128  2月  6 21:37 index.html
-rw-r--r-- 1 root root  23  2月  6 21:38 info.php
-rw-r--r-- 1 root root 117  2月  6 21:40 mysql.php

(3)動作試験

他のPCから以下URLアクセス

http://192.168.0.10/

初めてのホームページです。

http://192.168.0.10/info.php

(PHP設定情報出力)

http://192.168.0.10/mysql.php

Success MySQL First Test

★上記のとおり出力されればOK

(4)試験データ削除

# rm /var/www/html/index.html
# rm /var/www/html/info.php
# rm /var/www/html/mysql.php
  • 終了
exit

logout
$

遭遇したトラブル

Apache再起動時に「Could not reliably ~」のエラー

問題:
Apache再起動時に「Could not reliably ~」のエラーが出る場合がある

Could not reliably determine the server's fully qualified domain name,
using 127.0.0.1 for ServerName

原因:
Apacheの定義ファイルhttp.confへのホスト名登録忘れ。
独自にサーバ名を設定した場合この問題が出やすい

# view /etc/hosts
127.0.0.1               hogehogeServer localhost.localdomain localhost

で登録サーバを確認 「localhost.localdomain localhost」以外
※上記例の場合は 「 hogehogeServer

# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
#ServerName www.example.com:80
ServerName hogehogeServer:80 ←追加

のようにServerNameに追加しておく

php /var/www/html/mysql.phpでエラー発生

問題:

以下コマンドでエラー発生

# php /var/www/html/mysql.php
 PHP Fatal error:  Call to undefined function mysql_connect() in /var/www/html/mysql.php on line 2

原因:

mysql起動忘れ

謝辞

テキスト作成に当たり、以下サイトを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

http://centossrv.com/vsftpd.shtml
http://centossrv.com/mysql.shtml
http://blog.cheki.net/archives/349
http://i-am.web777.net/2007/03/mysql_utf8.html