CentOS7覚書

Last-modified: 2014-07-28 (月) 22:55:21
最終更新:2014-07-28 (月) 22:55:21
アクセス数(合計):?
利用者; ? アクセス数(本日):? アクセス数(昨日):?

CentOS7 覚書

CentOSで部内サーバをイントラ環境で構築するうえでちょっとした作業を忘れないよう覚書として記録する。


目的

CentOSでの作業覚書。

構築条件

構築機器

作成環境

OS    CentOS 7.0 64bit版

サーバ作成条件

サーバIP192.168.0.10/24
GatewayIP192.168.0.1/24
DNSIP192.168.0.1/24
user   hogehoge
userpasswd    hogehogepass
作業ディレクトリ/home/hogehoge

手順記入ルール

  • コマンド行頭記号で 「$」はユーザ権限 「#」はスーパーユーザー権限 を表示
  • コマンドが長くなる場合は、行末に「\」を記述し複数行に記述。

小技

DVDISOイメージ作成

  • DVD(例:CentOS64bit)のISOイメージを「CentOS7.0.iso」という名前で作成する
# dd if=/dev/cdrom of=CentOS7.0.iso
8101888+0 レコード入力
8101888+0 レコード出力
4148166656 バイト (4.1 GB) コピーされました、 49.6228 秒、 83.6 MB/秒
  • 確認
# ls -l
-rw-r--r--. 1 root root 4148166656  7月 27 17:42 CentOS7.0.iso

DVDISOイメージのマウント方法

  • DVD(例:CentOS6.5_64bit1.iso)のISOイメージを/mntにマウントする
# mount -o loop CentOS7.0.iso /mnt
mount: /dev/loop0 is write-protected, mounting read-only
  • 確認
# ls -l /mnt/
-rw-r--r--. 1  500  502     14  7月  5 01:01 CentOS_BuildTag

  :

CentOSバージョン確認方法

  • 方法1
# cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.0.1406 (Core)
  • 方法2
# rpm -q centos-release
centos-release-7-0.1406.el7.centos.2.3.x86_64

CentOSバージョンアップ

  • バージョンアップ(7.x→7.y)
# yum update

インストール時の覚書

インストール時のパッケージ選択

a 最小限のインストール
b インフラストラクチャサーバー
c ファイルとプリントサーバー
d ベーシックWebサーバー
e 仮想化ホスト
f サーバー(GUI使用)
g GNOME Desktop
h KDE Plasma Workspaces
i 開発およびクリエイティブワークステーション

 

選択した環境のアドオンオプション選択
abcdefghi
その他の開発
バックアップクライアント
バックアップサーバ
DNSネームサーバー
ディレクトリ接続クライアント
ディレクトリサーバー
メールサーバー
Emacs
FTPサーバー
ファイルとストレージサーバー
ゲストエージェント
グラフィックスツール
ハードウェアモニタリングユーティリティー
High Availability
識別管理サーバー
Infinibandのサポート
Javaプラットフォーム
KDE
大規模システムのパフォーマンス
Load Balancer
メインフレームアクセス
MariaDBデータベースサーバー
ネットワークファイルシステムクライアント
PHPサポート
パフォーマンスツール
Perl-Web向け
プラットフォーム開発
PostgreSQLデータベースクライアント
PostgreSQLデータベースサーバー
プリントサーバー
Python      
GNOMEアプリケーション
インターネットアプリケーション
KDEアプリケーション
KDEマルチメディアサポート
レガシーなXウィンドウシステム互換性
オフィススイートと生産性
リモートデスクトップ接続クライアント
Linux向けリモート管理
Resilient Storage
技術文書
Webサーブレットエンジン
仮想化プラットフォーム
仮想化クライアント
仮想化ハイパーバイザー
仮想化ツール
互換性ライブラリ
開発ツール
スマートカードサポート

謝辞

テキスト作成に当たり、以下サイトを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

http://centossrv.com/