ダンジョン/テンキョウ神古道

Last-modified: 2021-06-15 (火) 10:36:18
メインストーリー
異界 異変
ニア神殿
異界
王家の宝物庫
異界
蒼月の聖殿
異界
失われた遺跡
異界
炎獄門カレート石碑
シャルール祭壇
異界
シリウス城
異界
ノヴァタワー
異界
アイスベルク城
異界
マグス魔法学院
異界
深淵の穴
異界 異変
輪廻の祭壇
異界? 異変?
ソールネロ神殿
異界? 異変
テンキョウ神古道
異界? 異変?
アマノハクオウ神宮
異界?
サブストーリーロウェル坑道不道樹の聖殿狂気の研究所砂漠の亡国秘宝庭園古代湖の影
隠された竜宮城?クイアの夢幻世界クイナの夢幻世界クイナの混沌世界
道化師の遊技場道化師の娯楽場道化師の対局場道化師の決闘場道化師の古戦場
階層型悠久の試練エオスの聖域ヴィクトリアの魔宮ウラノスの砦ルカインの城惑いの滝
亜空間の庭叡智の大聖堂ルーンブロウ魔術坑道カムイの祠・暴威封印術式
訓練場奪われた訓練場ムームー訓練場魔獣が溢れる訓練場ムシムシ訓練場修練の熱砂ワニワニ訓練場
リザード訓練場盗賊団の訓練場ゴブリンの訓練場グール訓練場幽冥の森訓練場
ムームーの集落ムームーの集落夜のムームー集落戦乱の集落
多人数参加型ID
次元の狭間龍炎の監獄
禁忌の工場LV38LV48LV58LV68LV78LV88
LV98LV108
その他
一人用
地下闘技場地下星霊殿堂神霊殿堂ムームー用心棒
リドル秘境ライア秘境レイン秘境アイラ秘境

マップカテゴリ
テンキョウ神古道_MAP.jpg入場条件
Lv
侵入制限
6:00から2時間ごと
ダンジョンリセット券消費数(枚/回)
1
モンスター
ドゥーシの精鋭兵?
ドゥーシの護衛兵?
ドゥーシの兵隊長?
ドゥーシの黒水晶?
ドゥーシの巨大自走砲?
ドゥーシの古代兵器?
コウテン神社j?
<黒蛇の右腕>スズラン
アマツキ
攻略情報
クエスト
コメント

攻略情報

  • 新大陸である東方大陸最初のダンジョン。
    初めて訪れた人はソールネロ神殿と比較すると敵の強さの次元の違いにまずは驚かされることだろう。
    攻撃力は30万は欲しい。防御は12万くらいあるとかなり楽になる。
    装備の強化を+50以上上げておくことはもちろん、星石も相当質のいいものを揃えていかないとこの数値は難しい。
    攻撃力が十分でなくてもクリアは可能だが、その場合武器の耐久度が尽きる可能性がある。
    リペアハンマーや雑貨屋利用のカギを用意しておくとよい。
  • 耐性の表記は特にないのだがソールネロ神殿同様ここの敵も属性耐性を持っているらしく、
    とにかく敵がべらぼうに硬い。素殴りの方が威力が出る。
    スキルで攻めるなら耐性の影響を受けない継続ダメージ持ちや、耐性ダウンのアビリティを持つ職業が使いやすいだろう。
    特に魔法耐性50%ダウンのギタリスト、奥義耐性50%ダウンの学者などが相性良好。
    次点は魔法耐性20%ダウンの魔導士、全耐性15%ダウンの賢者あたりか。
  • 常に与ダメージ30%減少、毎秒HPの2%ダメージのデバフがかかるダンジョン。
    フィールドに配置されたテンキョウナツユキソウを採集することで1分間デバフを回避できる。
  • ドゥーシの黒水晶の周辺にいる敵は黒水晶により全ステータスが20%強化されている。
    ある程度距離を取らせれば効果はすぐに消えるので厳しいようなら釣って対処。
    ただし黒水晶も破壊しないと障壁が解除されない。
  • ドゥーシの護衛兵はHPが減ってくると全体回復を行う。行動阻害に耐性がつかないのでスタンやフリーズで止めて削り切る。
  • ドゥーシの兵隊長は数個の竜巻を発生させる。DOTダメージがかなり強烈なのでちゃんと避けること。
    また、HPが減ってくるとバフにより0.3秒ごとにスリップダメージが入るのでHPには注意しておこう。
    至近距離にしか効果がないらしく、遠距離職ならあまり気にしなくても良い。
  • <黒蛇の右腕>スズラン
    • スズランの周囲に黒水晶が3つ配置されている。遠距離攻撃であればスズランに気づかれることなく安全に破壊できる。
      向かって奥にある黒水晶はマップ下部の突き当りにある赤い大太鼓あたりならスズランに気づかれず遠距離攻撃が届くだろう。
      バフは重複しないので無視して勝てるなら無視してもいいが。
    • 直線攻撃による吸い寄せから立て続けに放ってくる紫の衝撃波を伴う攻撃で30秒間毎秒約8800(黒水晶バフがあると11000)のデバフダメージを受ける。
      おまけにスタックするので、これが避けられないと最終的に毎秒数万のダメージになりとても生き残れない。
      • 一度当たっても次避けられればそこでスタック蓄積は止められるが、
        2スタックでもかなりの負担になるので基本的には連続で当たったら終わりと思ってしっかり避けよう。
      • 吸い寄せを回避しても次の攻撃は軸をしっかり合わせてくるので、直線軌道が見えたら二段目まで止まらずに走り続ければ避けられる。
        あまり距離が近いと軸を外しても当たるし、遠すぎると今度は近づいてから撃ってくるので避けるタイミングがつかみにくくなる。
        中距離くらいの間合いで軸を外して避けるのが安全確実だろう。これさえ対処できればそう難しい敵ではない。
    • 通常攻撃に2秒スタンもあるが、基本的に致命傷にはならないので気にしなくていい。
    • HPが3割を切ると2種類のバフを使用するようになる。
      民の想いバフで20秒間与ダメージ30%増加、被ダメージ20%減少。
      貴様の動きを封じてやろう!というメッセージと共に足を止めて構えを取る。
      構えている間、御手杵固めのバフで数秒間被ダメージ5%分の反射を行う。HPの管理に注意。
      メッセージが見えたらESCキーで攻撃を中断するなり、攻撃の射程外まで距離を取るなりで対策できる。
    • 当然だがテンキョウナツユキソウを定期的に取らないと与ダメは下がるし毎秒ダメージも受ける。
      隙を見て定期的に補充したい。戦場には4つのテンキョウナツユキソウがある。
  • 後半の道中には兵隊長はおらず、代わりに巨大自走砲と古代兵器が待ち構えている。
    • 巨大自走砲は高威力広範囲スキルの砲撃に注意。
    • 古代兵器は攻撃力300%上昇の憤怒バフが脅威。これを使われるととんでもないダメージが出る。
      バフの持続時間が15秒もあるので使われると基本的に死ぬのだが、
      20秒おきに使ってくるのでスタンやフリーズ一つでは封殺できない。
      防御力による減衰にも限界があるらしく、防御力18万でも13万でも受けるダメージに変化がない。
      それ故、被ダメージ減少のステータスを高めることで対処するほかない。
      ちなみに「すべての被ダメージが減少」の項目は75%が上限である。
      攻撃はほぼクリティカルであること、古代兵器がレアモンスター(銀冠)であることから
      レアモンスター被ダメージ、被会心ダメージ減少などを重ねて耐えられるレベルに抑え込めればいいが。
      なお一般的に「バフを消去できる」とされているシューターのアグニEXや賢者の浄化の祈りなど
      アビリティによる解除は出来ない。
      完封する方法は一応ある。どうしても勝ちたい人向け

      スキル封印、スキル発動不可などのデバフとスタンを交互に使用することで憤怒を封殺できる。

      • 一つはパラディンのジャッジシールドとシールドインパクトを使う方法。
        憤怒を使うタイミングでジャッジシールドを使いスタンさせる。
        次のタイミングはスタン免疫のある状態なのでジャスセンテンス→ジャッジシールド→シールドインパクトのコンボで
        シールドインパクトのコンボ効果である「スキル発動不可」で憤怒を封じることができる。
        この次のタイミングにはスタン免疫が切れているのでジャッジシールド。以下ループするだけ。
        耐性のせいで火力はほとんど期待できないのでホーリースラッシュEX-IIの継続ダメージを軸に攻めよう。
        もともとパラディン自身がHP、被ダメージ減少率共に高く取れるため
        万一事故って憤怒が発動しても存外耐える余地はある。
        グロリアスシールドの持続時間は憤怒と同じ15秒なのでこのタイミングで使うのがおすすめ。
        二次転職が必要なのでロードナイトの職業Lv80かつ巻物、切れ端に結構なお金が必要になるが
        パラディンにさえなってしまえばLv1からでも可能な戦略。
      • もう一つの方法はグラップラーのプログレスアビリティ「拳紋」とルークスのスタンで行うもの。
        ただしこっちは様々な問題がありかなり使いにくい。
        まずルークスがコンボの起点になっているがこれを使うタイミングが限定される。
        また、拳紋が「10秒に1度、攻撃時」になっているため
        サイレンス耐性が切れてから憤怒の構えを取るまでの間は一切攻撃が出来ない。
        さらに、グラップラーには耐性を大幅に下げる能力がなく、
        前述の攻撃不能時間の関係上パラディン以上に時間がかかる。
        そして、パラディンより防御面に不安があるため万一憤怒を発動させてしまったらまず殴り負けてしまう。
        問題山積みではあるが、他の選択肢と違ってグラップラーのLvを上げる以外のコストがかからないのがメリット。
      • ハンターの英雄奥義「ホークアイ」であればサイレンス耐性がつかないためこれ一つあれば完封できる。
        秘技書を要求されるのが痛いところだが、どうしてもクリアしたいなら一考を。
      • 猛者の名声商店で購入できる勲章に付与されているオプションの中に
        共通スキルであるワイルドタックルにスタンを付与するというものがある。
        これを利用し、フリーズが使えるシューター、学者にワイルドタックルを合わせることで
        スタンとフリーズを交互に行いハメる方法もある。
        勲章のオプションがランダムな上、勲章一つ購入するにもかなりのお金がかかるのが難点。
  • <黒蛇の王>アマツキ
    • スキル範囲の警告がなく、通常攻撃一辺倒。
      薙ぎ払い攻撃でこちらに戦慄(全耐性-3%)と自身に王の覚悟(全耐性3%増加 全耐性7%増加)を付与。
      大剣を垂直に振り下ろす攻撃で爬行・堕落葬(HP10%の継続ダメージ、防御10%ダウン 持続3秒)デバフがありこれが少々厄介。
      振り下ろし切ってから持ち上げる瞬間くらいに判定が出るので見てから避けることも不可能ではない。
      あまり近くにいると剣を避けたつもりでも当たってしまうので注意。
      巨大な大剣の幻影を発生させ垂直に振り下ろす攻撃は連続で大ダメージを受け、
      蛇の制裁(2秒行動不能)デバフを付与してくる。
      中距離くらいの間合いでアマツキを中心にぐるぐる回りながらスキルを入れていこう。
    • HPが5割をきったところでメッセージと共に護衛兵×2、兵隊長、コウテン神社を召喚。
      • コウテン神社は特に何もしてこないが、生きている限りアマツキにダメージが通らない。
        神社本体はスキルダメージを常時70%軽減するため破壊するのも一苦労。
      • 護衛兵は当然回復持ち。優先して撃破したい。
        回復行動を許してしまうと半分まで減らしたアマツキの体力も回復してしまうため
        出来るだけ回復はさせないよう倒した方がいい。
      • 兵隊長の竜巻攻撃とアマツキの行動不能が運悪く合致すると事故る危険がある。
      • いずれも一度倒してしまえば再召喚はしてこない。
    • HPが5割を切ったあたりからスキルダメージを30回70%軽減のバフ、
      死亡時HP30%回復のバフなどを付与するようになる。
      クノヤードと違い復活バフは数秒なので復活バフのないタイミングで倒すこともできる。

入場回数リセット時間

  • 6:00

モンスター

一般モンスター

BOSSモンスター


クエスト

秘密クエスト

報酬:-
獲得称号:「」

狙いたいレアドロップ

  • ノーマル
     ・特に無し
  • PT
     ・