初心者ガイド

Last-modified: 2018-09-25 (火) 22:08:35

はじめに

キャンペーンはチュートリアルを兼ねています。
また、ジェミニペディアにもチュートリアル情報が記載されています。
困ったときは一読してみましょう。

 

インストール~起動

インストールは一般的な操作で問題ありません
インストールが終わったら[プロパティ]から[言語]タブを開いて使用言語が日本語になっているか確認しておきましょう。

 

移動

  • 加減速の仕方
    デフォルトではマウスホイールの前後で速度を決定します
  • 方向転換の仕方
    WASDにQEを加えたキーか、マウスで行います。併用も可能です。
    キーボードで行う場合は、WとSでピッチアップ・ダウン、AとDで左右へのターン、QとEで左右へのロールを行います
    マウスで行う場合、ドラッグをすることでカーソル方向に機首を向けるモードとドラッグ操作なしでも常にカーソル方向に機首を向けるモードがあります
  • ファストトラベルの仕方
    T-ゲートと呼ばれるワープ用の施設とT-ドライブというワープ航行用の消費アイテムを利用します
    T-ゲートはゲートからゲートへと距離に関係なくワープができます。(敵対派閥の持つゲートへはワープできません)
    T-ドライブは行き先を自由に決めることができますが、長距離を移動する場合にはその分多くのT-ドライブを消費します
    T-ゲートの位置はマップから確認が可能です。
    また、場合によってはT-ゲートが機能を停止していたり、建設が必要なこともあります。
     

戦闘

  • ターゲットのしかた
    対象を左クリックすることでターゲット可能です。
    また、Rを押すといちばん近くの敵をターゲットし、ピリオドとカンマもしくはテンキーの2,8で次の対象/前の対象をターゲットすることが可能です
    また、バックスペースキーでターゲットを解除します
     
  • オートファイアとマーク
    オートファイアモードをオンにすれば敵艦に対して自動でライトウェポンでの攻撃を行うことが可能です
    たとえ画面外にいても射程距離内であれば正確に射撃してくれるので活用しましょう
    ただしバッテリーの残量を考えずに射撃することに注意
    • ちなみにオートファイアモードでも手動での射撃操作を行えば手動を優先します
      また、通常オートファイアモードでは距離の近い敵艦を優先的に狙いますが、特定の艦をターゲットしてコマンドメニューから「ターゲットをマークする」を選択することで攻撃対象を指定することができます
      発進させたファイターもマークした艦を優先して攻撃します。
  • 攻撃時の姿勢
    ターゲットと自艦の位置関係・姿勢によっては砲の射線が取れずに射撃ができない場合があります。
    艦の砲塔配置や実際の射撃から効果的な攻撃ができる状態を把握しましょう
     
  • グラップラーの使い方
    グラップラーは相手の艦が一定距離以内にいるときに使用可能です
    対象をターゲットしてコマンドメニューから「牽引」を選択することでグラップラーを用いて牽引できます
    牽引された艦は牽引した艦に追従するようになります
    敵艦をグラップラーで牽引した場合逃走を防止することができ、装備したエンハンスメントによっては更に追加効果を得られることがあります
     

建設

  • 建設の方法
    各所にある建設可能地に対し、一定量の資源を投入することで施設の建造が始まります。
    完成した施設は種類ごとにエリア防衛の拠点や資源の算出等、異なる特性を持ちます。
    多くの施設は完成以後にも機能の強化が可能です。
    なお、建設可能地や既に存在する施設はマップで確認が可能です。
     

艦隊建造・運用

  • 艦隊の建造法
    司令本部にドッキングするか、もしくはescキーから艦隊用艦船の建設を選択することで艦船建造画面に移ります。
    建設には一定のコストと建造時間が必要です。
    なお、主力艦(戦艦、ドレッドノート、戦闘母艦を指します)の保持数には制限があります。
    また、派閥と艦隊用艦船にはコマンド・ポイント(戦力値)が設定されており、派閥の持つコマンドポイントを超えて艦船を保有することはできません。
    主力艦の保持数と派閥のコマンドポイントは自派閥の領域を広げていくことで増加していきます。
     
  • 艦隊について
    艦の建造が完了すると自派閥司令本部の付近に自動的に配置されます。
    マップ上の飛行機状のアイコンが艦隊で、所属している派閥と同系統の色をしています。
    左クリックでターゲットした後に右クリックすることで指示した位置に移動させたり別の艦隊に合流させることが可能です。
    ターゲット後に艦隊の運営をクリックすることで艦隊の命名や分割、不要な艦の処分ができます。
    艦隊に指示を出すことで襲撃と受けたエリアの防衛やエリア侵攻をさせることができます。
    また、コマンドメニューから自艦隊をターゲットして「追従させる」を選択することでプレイヤーと行動を共にする艦隊となります。
     

領土拡大

  • マップ各所にある「ゾーン・コントローラー」への襲撃を成功させることで自派閥の領域を広げることが可能です。
  • ゾーン・コントローラーはマップ上で点線もしくは実線で区切られた各領域に一つづつ存在し、襲撃が成功することで区切られた範囲全てが自派閥の領域となります。
  • ゾーンコントローラーには前哨基地1及び2、ギャリソン、惑星、各種のドッキング可能なステーションが該当します。
    • 前哨基地への襲撃は比較的簡単ですが、ステーションでは一気に敵の戦力が増えます。
      また、惑星への襲撃にはプロキシマと呼ばれる惑星制圧用の兵器開発が必要です。
  • ゾーンコントローラー以外の施設も襲撃することができ、成功させれば物資などを強奪可能です。
     

困ったときは

  • 移動に時間がかかる
    サブライトだけでなく、T-ゲートやT-ドライブを効果的に使用すれば移動に必要な時間を劇的に短くすることが可能です。
  • 敵艦が強い
    大型艦に小型艦で勝つのは耐久力やタレット数による火力の差から中々難しいでしょう。
    より大型の艦に乗り換えるか、艦隊を組んで行動しましょう
  • 敵が多くてすぐやられる
    一体多数の状況になれば強力な艦に乗っていても容易く撃沈されてしまうでしょう。
    こちらも艦隊用の艦船を生産し、艦隊を組んで行動することをおすすめします。
  • マップに霧がかかっていて見えない部分がある
    戦場の霧「fog of war」といいます。直接その地域を訪れる他、自派閥の支配地域にする、付近の中継衛星とリンクする/中継衛星をハックするなどの方法で霧を晴らすことができます。
 

コメント欄