Vehicle

Last-modified: 2011-02-19 (土) 19:48:14

乗り物を追加するAddon。
Vehicle欄に追加するタイプの乗り物は、形状以外はバギーとほとんど同じ。(多少ハンドリングや速度が調整されている物もある)

写真はHuge Vehicle Pack
11412_1_640x480.jpg

自動車、産業車両、戦車など

Huge Vehicle Pack

http://garrysmod-vehiclepack.googlecode.com/svn/trunk/
※直接クリックしてもダウンロードできません。SVNを使用してダウンロードしてください。

非常に大量の車が有る。
但し、Military Modelsなどが無いと出せないのも有る。

EngineMod09

http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=73750
なんと、ホイール要らずの車が作れる。
自作カーを作りたい方は必須。
名前がEasyEngineからEngineModに変わった。

Scars

http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=91565
自分で色々な場所(最高スピード、ギアの数、サスペンション、ターボなど本当に大量)をカスタマイズできる車MOD。
1.2にバージョンアップし、Scarの種類が増え、自分でカスタマイズしたものをプリセットで保存することができるようになった。
また、scar_showmenuでScarのオプションを開くことができる。Scarの最高出現数や性能の限度を設定することができる。
Spwaner
車を出現させる。
Tuner
車の性能や設定を変更する。

  • Power エンジンの強さ。加速と馬力が生ずる。
  • Max Speed 最高速度。車がこの速度まで達すると、これ以上は速度が上がらなくなる。
  • Turbo Effect ターボの効力。車がターボ状態になっている間、Powerは(Power*Turbo Effect)となる。Powerが5000で、Turbo Effectが3なら、5000*3=15000でターボ中のPowerは15000となる。
  • Turbo Duration ターボが効いている時間。5なら5秒間ターボが続く。
  • Turbo Delay ターボを使った後、再度ターボを使えるまでの時間。
  • Reverse Power 後退しているときのエンジンの強さ。
  • Reverse Max Speed 後退の最高速度。
  • Break Efficiency ブレーキの効きやすさ。
  • Steer force ステアリングの力の強さ。これが大きいと曲がりやすくなる。
  • Steer Response ステアリングの反応速度。
  • Stabilisation 安定性。大きくすると車が横転しにくくなる。Keep uprightツールと同じような効果。
  • Nr Of Gears ギアの数。
  • Use RT Lamps ライトを使用するかどうか。
  • Third Person View 三人称視点にするかどうか。
  • Camera Correction カメラの視点移動を柔らかくするかどうか。

Suspension adjustment
サスペンションを調整する。フロント、リヤタイヤの硬さと車高を変更できる。あまり車高を低くするとタイヤが車体の上に出てきたりする。
Hydraulics
油圧シリンダーで、車体を揺らしたり軽くジャンプしたりできるようになる。段差を越えるのに便利。
Wheel Changer
タイヤの種類を変更する。攻撃を受けてタイヤがパンクしたり外れた車にも新しく装着される。
Paint Job Switcher
車の色を変更できる。左クリックで順繰りに、リロードでランダムに変更。右クリックでは車に○がつき、ツール画面で変更できる。
Fuel
車のガソリンの量を設定したり、無限にしたりできる。リロードでガソリンスタンドを設置し、ホースを車に接触させるとツールで左クリックした時と同じ効果になる。
Health
車の耐久力を設定(回復)することができる。車へのダメージやタイヤへのダメージを無効にすることもできる。リロードで修理キットを出現させる。
修理キットをUseするとレンチが出てきて、レンチを車に接触させるとツールで左クリックした時と同じ効果になる。ツールでそのまま設定するのは味気ないという人向け。

航空機、宇宙船など

AirVehicles

http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=110616
ヘリコプター、F35とRFLのセット。操作はGTA風なのでそんなに難しくはない。
武装が多彩。ジェット機は広いマップじゃないと楽しくないと思う。

Shuttle

http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=22110
シャトル。SpaceBuildで活躍する。Entitiesの欄に追加される。
左クリックで前進、右クリックで後退、マウスを動かして向きを変える。

Shuttle van

http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=54207
上のShuttleのワゴン車版。

その他

Combine Mech

http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=97511
多彩な兵器を搭載した二足歩行ロボット。Entitiesの欄に追加される。
左クリック:現在選択されている兵器を使用、右クリック:FPS視点/TPS視点切り替え、1-7キー:兵器を選択
スプリント:兵器を順繰りに選択、ジャンプ:ジェット
ロボットの重量は重力銃で掴めるくらい軽いので、人や物を踏みつぶしたりするのはあまりできない。
なおロボットのモデルはロストプラネットのを改造したもの。

Hoverboard

http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=44991
ホバーボード(ホバーするスケートボード)を追加する。ツール欄に追加される。
マウスで方向転換、ダッシュキーでブースト、ジャンプキーでジャンプ、右クリックで回転。
ホバーボードの速さやジャンプ力、ターンのしやすさや軌跡の色を変更することもできる。
Hoverboardで遊ぶのを目的としたMAPも結構作られている。自分で板とかを配置してコースを作るのも面白いかもしれない。
ちなみにホバーボードのトリックで得点を競い合うG Mod Pro Skaterというゲームモードも存在する。
hover.jpg

Power Ball

http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=40776
ローラーマインの強化版のようなもの。Entitiesに追加される。Useで乗り込む。
左クリック(タメ可能)で触れた物に電撃攻撃、右クリックで周りに衝撃波攻撃(高速で何かにぶつかった時にも発生する)、ダッシュキーで超加速電撃攻撃。
加速が遅い場合はジャンプをしながら移動すると速くなる。

Bailout

http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=65634
車に乗っている最中にaltキーを押すと、ジェット噴射が起き、
パラシュートが開く。手作りの車でも可能。
又、HOTFIXを入れると、右クリックで、GTA風の乗り捨てができる。
動画http://www.youtube.com/watch?v=JwxXzZJwkVk
自作飛行機を作って飛んでる最中

Oh Shit!!>>なことになったらBailOut・・・なんてこともできますよ。