改造

Last-modified: 2014-06-04 (水) 18:11:11

武器や盾などを改造して、性能を強化することができます。
基本的な説明は、本家のアイテム改造の説明を参照して下さい。

改造を行えるクラス

  • Cyg-Smith
  • Cyg-Craft
  • Cyg-Enchanter
  • Cyg-Commander.

尚、改造を行う際 2pts.の行動力を消費します。

性能の上昇量

改造費用が高いほど上昇値は大きくなります。
追加パーツは系統(近/格/射/魔)、属性(物/弾/術/E/氣)、elm(火/水/風/土)が同じ方が効果が高いです。
宝石はどの改造でも上昇します。
価値が高いほど効果も大きいですが、宝箱や奥義を組み込んでもあまり効果は得られません。

また、改造師の

  • SmiCRK
  • 技術
  • ギルド改造工房
  • 改造アイテムに対応するPRK(近:近接/格:格闘/射:射撃/魔:魔術/防具関係:反応)

が高いほど上昇値が大きくなります。

以下に2004/12/12の!から関連事項を抜粋した物を付記しておきます。
改造時の「似たアイテム」判定は、当然系統(近格射術)や属性(物弾魔氣)、そして特殊効果でも判定していますが、これだけじゃ、ロングソードがシミターやシャムシールよりはサーベルに似ている、という判定ができません。
実は(って程でもないですが)アイテムにはそれぞれ内部的な番号があります。
例えばロングソード:#03、サーベル:#04、シミター:#30、シャムシール:#31です。
同系統のアイテムは近い番号でカテゴライズ(上記の例なら長剣は00番台、曲刀は30番台)されているので、この番号で「似たアイテム」の判定を行っているのです。

改造が可能/不可能なアイテム

全パラメータが改造可能

  • 相手に直接ダメージを与えられる兵器
  • 防壁
  • 装甲(軽装甲、軽量フレームなど)
  • 弱点付与(ウィークネス系)
  • 「閃光」兵器
  • 回復魔術

命中、出力のみが改造可能

  • 命中上昇魔術(ヴィジョン系)
  • 耐性上昇(レジスト系)
  • 補助魔法全般(シルエット系、プロテクション系、ヘイスト系etc...)

特殊な改造が可能なもの

  • マトリクス

改造不可能なもの

  • 「命中」装備(レーザーサイトなど)
  • 「回避」装備(シャドウボディ、マッスルバディなど)
  • 「一般」アイテム
  • 「宝石」アイテム
  • マトリクスを除く「消費」アイテム
  • 「修理」装備(オートリペアなど)
  • 「速度」装備(ブースターなど)
  • 拡声器
  • 探索補助アイテム(センサー、オラクル、金属探知機など)

改造とエレメント属性

特定のアイテムでは、改造の際に追加したパーツによってエレメント属性を付与したり、
エレメント属性を変更したりすることが可能です。
※:但し、改造元アイテムの価値追加アイテムの価値 である必要があります。

エレメント属性が変更できるアイテム

攻撃属性が「魔」であるアイテム
攻撃属性が「魔」であるアイテムを追加すれば、エレメント属性の付加/変更が可能です。
魔術同士の組み合わせはもちろん、フォースロッドにエレメント属性を付加するようなことも可能です。
回復魔術にエレメント属性を付加することも可能ですが、特にメリットはありません。*1
攻撃属性が「E」であるアイテム
攻撃属性が「E」であるアイテムを追加すれば、エレメント属性の付加/変更が可能です。
ブラスター同士の組み合わせはもちろん、レーザーナイフに属性を付加するようなことも可能です。
「素体」を持つアイテム
攻撃属性が「魔」であるアイテムを追加すれば、エレメント属性の付加/変更が可能です。
(攻撃属性が「E」であるアイテムを追加した場合にどうなるかは、確認されていません。)

エレメント属性が変化する法則

元\追加

※:基本的には無属性になります。この時、通常の改造よりも性能が若干低下します。
低確率(約30%)で闇属性になる可能性があります。この場合は通常の性能となります。
(ウィークネス系、レジスト系のアイテムについては、無属性ではなく光属性になります。)

追加パーツとしてエレメント属性変更済みのアイテムを使用した場合でも、
エレメント属性の判定には改造前のエレメント属性が適用されます。
例えば、闇属性のヒートバーンをフォースロッドに追加しても、火属性のフォースロッドになるだけです。

なお、ホーリーレイ(光属性)を追加改造した場合であっても、光属性にはならないようです。

マトリクス改造

同じ中級複合クラスのマトリクスを2つ組み合わせると、中級直系クラスのマトリクスに、
同じ中級直系クラスのマトリクスを2つ組み合わせると、中級複合クラスのマトリクスになります。

例:Cru + Cru → Pri
例:Pha + Pha → Asn

2011/03/05の更新でアドバンスクラスのマトリクスが出現しなくなりました。
組み合わせは下記のようになります

2014/05/27の下記の内容を更新。

元\追加FigWarGunMagThiCleSmi
FigKniBer???MysSamCru???
WarBerBatRam???StrGua???
Gun???RamDes???Sni???Tro
MagMys??????Sor???BisEnc
ThiSamCruSniPhaAsn??????
CleCruGua???Bis???PriDru
Smi??????ComEnc??????Cra

備考

  • 「連続」を持つ兵器は威力上昇が低くなるなど、パラメータ上昇量は各アイテムによってバラバラなようです。
  • 「素体」を持つ兵器は、改造によるパラメータ上昇が大きいです。出力の上昇も大きくなります。また、エレメントの追加も可能です。

*1 回復魔法に関しては、エレメント属性の相性は無視されるようです。無属性と比べて回復量が増減するようなことは起きません。