【輝夜の難題】

Last-modified: 2014-08-08 (金) 15:41:05
【輝夜の難題】
コスト:(2)(W)(G)
タイプ:エンチャント
============================================================
全てのアーティファクトは伝説である。
アーティファクトが場に出るたび、そのオーナーは自分がコントロールする
伝説のクリーチャー一体をゲームから取り除く事を選んでも良い、
そうしないならば、そのアーティファクトをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
------------------------------------------------------------
「輝夜姫、ヴィーアシーノの長には、 記憶の壺といふ物あり、それを取りて賜べ、と言ふ。
 無慈悲なる者には、ジャムーラの地に水蓮の谷間あるなり、それに黒い花咲かすものあり、
 それ一輪、折りて賜はらむ、と言ふ。
 いま一人には、ミラディンにある三なる宝球を賜へ、
 工匠の神童には、アシュノッドが作りし黒の万力あり、それを取りて賜へ、
 魔道士議事会の工匠長には、魔力の櫃、一つ取りて賜へ、と言ふ……」
============================================================

≫ヨーグモスの>>611
感想 アーティファクトを出す事がほぼ不可能になるエンチャント
   輝夜のせいで何でも難題になります。
   フレーバーは完全にネタ

レアリティ(レア
分類(永夜抄/エンチャント
性質(アーティファクト対策/ネタカード

 

皆さんご存知と通り輝夜の要求は全てヴィンテージでの制限カード
特にケアヴェクさん(元ネタは庫持皇子)は《Black Lotus》を要求されています。
きっと職人に作らせたのが《Blacker Lotus》に違いない