ドロー

Last-modified: 2014-08-28 (木) 19:11:56

最も解りやすいアドバンテージをどうぞ。「それじゃあなた、100枚ひいてね♪」

 
 
 

 

 

  • 【餓死するかも】
    (B)(B)(B)エンチャント。改造ネクロポーテンス。手札を捨てるデメリットがあるが、強力なドローエンジン。
  • 【ポイズンボディ】
    (B)(B)(B)エンチャント。自分が毒カウンターを得るたびにカードを引ける。ダメージを受けたときに自分の毒カウンターを取り除けないと敗北。
 

  • 【止まりかけの運命】
    (3)(R)エンチャント。消散7。(2)(R)でサクると全プレイヤー手札を全て捨てて消散の数だけ引く。
 

 

アーティファクト

 

マルチカラー

  • 赤緑
    • 【歯応え】
      (R)(G)インスタント 2点ダメージor+3/+3の双呪+キッカーでそれぞれ1ドローor被覆付に
 

土地

 
 

キャントリップ(呪文の効果の後に「カードを1枚引く」と書いてあるもの)はドローではない。
白と赤はドローが苦手だが、キャントリップではドローではないのでどの色でも問題なく当てはまる。
普通、キャントリップがつくと通常の効果より1~2マナ重くなる。
また1マナに満たないような効果の呪文でもキャントリップをつけることにより存在させることも出来る。

 
 

参考

機能別カードリスト