住民税が0円になるとき

Last-modified: 2020-05-07 (木) 13:14:54

14.4.26 円卓バナー.JPG
total ?
today ?
yesterday ?
NOW.? 人(現在在籍数)

Welcome to *円卓の騎士団 TVドラマ番組表 Wiki*

住民税はどんなときにかかるの?

住民税は前年の課税所得についてかけられます。もう少し詳しく説明するために以下に計算式を示します。

住民税の計算式

所得割+均等割=住民税

所得割 = 前年の課税所得金額 × 10%
均等割 = 5,000円(定額)

住民税の計算式を見ると、お金を稼いでいなくても定額の5,000円がかかってしまうように見えるけど0円になるの?

上記の計算式のように、住民税は所得割と均等割の合計となるため、前年に課税所得が無くても均等割の5,000円が住民税としてかかってしまいます。

では、住民税が0円になる(非課税になる)にはどうすればいいのでしょうか。次で見ていきましょう。

住民税がかからない計算例。アルバイトなど【東京都の場合】

住民税が0円(非課税)になる条件は、本人の合計所得金額が45万円以下であることです。このとき住民税はかからないことになります。

住民税が0円になる?合計所得金額45万円とは?

たとえば、給与収入のみ(アルバイトやパートなど)で収入が100万円のとき、給与所得は45万円となります。給与所得のほかに所得がないので合計所得金額は45万円となります。したがって、給与収入が100万円以下の方は合計所得金額が45万円以下になるので住民税が課税されません。

給与収入 給与所得控除 給与所得
100万円– 55万円 = 45万円(合計所得金額)

したがって、学生・パート・アルバイト(住所が東京)などは年間の給料を100万円以内に留めておけば住民税がかからないということになるんです。

※東京都以外の方は合計所得金額38万円以下などの場合があります。ただし、未成年の方などは合計所得が135万円以下(給与収入のみで約204万円)なら住民税がかかりません。くわしくはお住まいの市区町村HPでご確認ください。

[添付]
クリックで拡大


[添付]