春環地方開発記録

Last-modified: 2019-07-17 (水) 22:03:28

mapwiki_header.jpg

?
?

このページでは本マップ2019年時の情報を掲載しています。
このページに掲載している路線図はすべて路線図メーカーVer10.5で作成したものです。


概要

会社名
春環国有鉄道かすが物流伊鎖路鉄道丹部電気鐡道
設立年月日
1945/1/1
代表者
npnd ( http://twitter.com/_76___ )
Simutransバージョン
120.4.1
使っているPak
.nippon

開発テーマ

バルカン半島が元ネタの春環(ばるかん)地方を適当に開発して行きます。
(本マップの地名は現実の地名が元ネタになっていたりします。)
国鉄と私鉄である伊鎖路鉄道の競合させたり、
国鉄の特急と伊鎖路鉄道の高速バスで競合(という名の混雑解消)させています。
地下鉄は極力控え、丹部電気鐡道で地域輸送を行います。
bit_per_month=21やstation_coverage=6など、設定をデフォルトから一部変更しています。

サテライト

satellite_7.png
マップの大きさは1200×550です。

鉄道各社

春環国際鉄道

国鉄路線図_.gif
通称は国鉄。1987年に春環国有鉄道が謎の解体を遂げ、誕生した会社です。
使用車両も主に国鉄やJRの車両を使用していますが、新坑取線に限り小田急の車両を使用しています。
特急列車で長距離輸送を行うほか貨物列車も運行しています。
子会社として西海岸鉄道、矢祭山鉄道も運営しています。

各路線について

春環本線

春環本線

  • 区間
    • 張戸~浦添
  • 複線区間
    • 複々線:盛家~新蒲原
    • 複線:張戸~盛家・新蒲原~浦添
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 春環地方を東西に横断する国鉄最大の路線です。全線に渡り特急「はやぶさ」が走行し、伊勢丹部~新蒲原では特急「たんちょう」「かわせみ」「うみねこ」、多刈田~新蒲原では新坑取線の通勤準急電車、盛家~伊勢丹部では黒栄線の準急・各停電車が直通し、非常に多くの列車が走行するため盛家~新蒲原で複々線化されています。最頻区間の多刈田~乾山では毎時35本に相当する頻度で運行されています。
    • ※通勤準急での伊勢丹部~多刈田は厳密には新坑取線内を走行します。
駅名読み各停通準準/普快速特急接続路線
張戸はりど
唐節からぶし
安瀬海岸あぜかいがん
香良洲からす黒栄線
澄川すみかわ
盛家さかりや黒栄線・丹電
出水戸いずみと
東気布瀬ひがしけぶぜ
気布瀬けぶぜ丹電
門木町かどきまち丹電
伊勢丹部いせたんべ湾岸線・新坑取線・伊鉄本線丹電
知売しりうり
書瑠璃しょるり
多刈田たかりた新坑取線・丹電
猿清さるきよ丹電
乾山けんざん春環本線新乾山支線・南北線・丹電
北町江きたまちえ
江城根川えじろねかわ伊鉄本線丹電
荒城あらき湾岸線・伊鉄本線丹電
東米谷ひがしこめたに
米谷こめたに
玖山地くさんち伊鉄玖山地線
鯵ヶ沢あじがさわ
蒲原かばら
新蒲原しんかばら雅典本線
瀬玲せれ
横田嶋よこたしま伊鉄南春高速線
志鳥道しとりみち雅典本線延鉄支線
春環山手ばるかんやまて
七分しちぶ
迫比叡さこびえ勃牙利線
振擦ふりずれ
蓮太郎れんたろう
佐古樽さこだる鄭鉄線
浦添うらぞえ

春環本線新乾山支線

  • 区間
    • 乾山~新乾山
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 乾山から少し北にある新乾山へ向かう支線です。貨物列車が春環本線から南北線へ乗り入れるための短絡線として使われています。一部の準急列車が直通します。
駅名読み準/普接続路線
乾山けんざん春環本線・南北線・丹電
新乾山しんけんざん南北線・伊鉄本線伊鉄長泉線丹電
鄭鉄線

鄭鉄線

  • 区間
    • 佐古樽~鉄鎖路
  • 複線区間
    • 複線:益子灘~彼杵湖
    • 単線:佐古樽~益子灘・彼杵湖~鉄鎖路
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 春環本線峠越え区間のバイパスとして機能する路線です。特急「はやぶさ」は迫比叡経由に対し、特急「たんちょう」はこの路線を経由します。鄭奈~彼杵湖はかつて雅典鉄道が所有する路線でしたが、鄭鉄線全線開通の際、国鉄に買収されました。益子灘から春環本線の蓮太郎方面に短絡線があり、快速列車がこの短絡線を走行します。
駅名読み準/普快速特急接続路線
佐古樽さこだる春環本線
益子灘ましこなだ春環本線
北鄭奈きたていな
鄭奈ていな西海岸鉄道線
東曾於ひがしそお
江長原えながはら
彼杵湖そのぎこ小里茶線
志免しめ
八頭町はっとうちょう
鉄鎖路てっさろ雅典本線・雅典本線延鉄支線・伊鉄本線
雅典本線

雅典本線

  • 区間
    • 新蒲原~羽虎
  • 複線区間
    • 複線:新蒲原~庵久
    • 単線:庵久~羽虎
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 新蒲原から雅典方面へと向かう路線です。特急「かわせみ」が雅典口や羽虎から春環本線の伊勢丹部まで直通し、途中駅の鉄鎖路からも春環本線直通の準急列車が走行しています。かつては単線非電化の路線でしたが、需要が逼迫しているため、大部分が電化複線化されました。
駅名読み準/普特急接続路線
新蒲原しんかばら春環本線
伊勢明和いせめいわ
黒坂くろさか
南大谷みなみおおたに
鉄鎖路てっさろ鄭鉄線・雅典本線延鉄支線・伊鉄本線
西鉄鎖路にしてっさろ
燐星りんぼし
葉沢峡はざわきょう
螺理沙らりさ大刀洗線
幌洲ほろず
芳賀瀬川はがせがわ
伊勢清水いせきよみず
雅典口あてねぐち伊鉄南春高速線伊鉄雅典市内線
庵久あんひさ西海岸鉄道線
東羽虎ひがしはとら
羽虎はとら

雅典本線延鉄支線

  • 区間
    • 鉄鎖路~志鳥道
  • 複線区間
    • 全線単線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 鉄鎖路と迫比叡方面を結ぶ短い路線です。春環本線の迫比叡・浦添まで鉄鎖路からの直通普通列車を運行しています。
駅名読み準/普接続路線
鉄鎖路てっさろ鄭鉄線・雅典本線・伊鉄本線
桑折くわおり
志鳥道しとりみち春環本線
大刀洗線

大刀洗線

  • 区間
    • 螺理沙~大刀洗
  • 複線区間
    • 複線:南螺理沙~雁路
    • 単線:螺理沙~南螺理沙・雁路~大刀洗
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 雅典本線から分岐する大刀洗へと向かう路線です。特急「うみねこ」が大刀洗から雅典本線や春環本線を経由して伊勢丹部まで直通します。大刀洗は離島のため、御浜~大刀洗には橋が何本も連続し、普通列車は全て御浜止まりとなります。雁路~螺理沙では小里茶線の普通列車も直通します。
駅名読み準/普特急接続路線
螺理沙らりさ雅典本線
南螺理沙みなみらりさ
雁路がんろ小里茶線・伊鉄南春高速線
越美峠えつみとうげ
谷津やつ
阿久比あぐい西海岸鉄道線
御浜みはま
大刀洗たちあらい
小里茶線

小里茶線

  • 区間
    • 彼杵湖~雁路
  • 複線区間
    • 全線単線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • かつて雅鉄迫雁線・雅鉄彼杵湖線だった路線です。雅鉄迫雁線(迫比叡~小里茶)の廃止に伴い国鉄に買収されました。全列車が鄭鉄線と大刀洗線に直通し鄭奈~螺理沙での運転を行います。
駅名読み準/普接続路線
彼杵湖そのぎこ鄭鉄線
野生家のぶや
小里茶こりちゃ
三川みかわ
雁路がんろ大刀洗線・伊鉄南春高速線
湾岸線

湾岸線

  • 区間
    • 伊勢丹部~荒城
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 途中の町江駅付近に大きな貨物ターミナルを持ち、貨物列車も直通します。乾山城公園から南北線の茶中まで短絡線があり、和泉琉方面の準急列車や快速エーゲライナーが走行します。本路線の各駅停車は新坑取線に直通します。
駅名読み各停準/普快速接続路線
伊勢丹部いせたんべ春環本線・新坑取線・伊鉄本線丹電
丹部浦たんべうら
蟹江かにえ
多刈田海岸たかりたかいがん
乾山城公園けんざんじょうこうえん
南洲なんす南北線
町江まちえ丹電
荒城本町あらきほんまち
荒城あらき春環本線・伊鉄本線丹電
勃牙利線

勃牙利線

  • 区間
    • 唐間~迫比叡
  • 複線区間
    • 複線:唐間~亀山・泰阜~迫比叡
    • 単線:亀山~泰阜
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • マップの北側を横断する長大路線です。唐間から迫比叡まで準急列車が走行します。一部区間で貨物列車も走行します。
駅名読み各停準/普接続路線
唐間からま北牙線・丹電
左良井さらい
瑠璃古河るりこが
巾江隙はばえすき丹電
江城根えじろね南北線
蓮弘法はすこうぼう
富士府ふじふ勃牙利線西富士府支線・北牙線
東巽ひがしたつみ
西巽にしたつみ
亀山かめやま
高村岐山たかむらきざん
縁二句へりにく
勝央しょうおう
観音寺峠かんのんじとうげ
泰阜やすおか
迫比叡さこびえ春環本線

勃牙利線西富士府支線

  • 区間
    • 富士府~西富士府
  • 複線区間
    • 全線単線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 富士府から分岐する短い支線です。主に貨物列車が直通するほか、区間運転の通勤電車も運行しています。西富士府からさらに西巽まで貨物専用の路線が延びています。
駅名読み各停接続路線
富士府ふじふ勃牙利線・北牙線
西富士府にしふじふ
北牙線

北牙線

  • 区間
    • 唐間~富士府
  • 複線区間
    • 複線:唐間~久留里
    • 単線:久留里~富士府
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 唐間から郊外へと向かう通勤路線です。久留里付近に小規模の貨物ターミナルがあります。
駅名読み各停接続路線
唐間からま勃牙利線・丹電
稲敷いなしき丹電
北相木きたあいき丹電
雄武おうむ
浦臼うらうす
洋野ひろの
久留里くるり南北線・丹電
龍郷たつごう
富士府園ふじふえん
富士府ふじふ勃牙利線・勃牙利線西富士府支線
南北線

南北線

  • 区間
    • 久留里~蹴掘
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 乾山地域を南北に縦断する路線です。多くの路線と接続し、かつては4両編成が低頻度で往来する路線でしたが、次第に増発されたのち、増発が限界に近づいたため4両から7両に再編成されました。
駅名読み各停準/普快速接続路線
久留里くるり北牙線・丹電
真砂まさご
海士あま
江城根えじろね勃牙利線
鵜存清うぞんきよ丹電
新乾山しんけんざん春環本線新乾山支線・伊鉄本線伊鉄長泉線丹電
乾山けんざん春環本線・春環本線新乾山支線・丹電
丸川公園まるかわこうえん丹電
南洲なんす湾岸線
茶中ちゃなか湾岸線
蹴掘けりほり黒栄線
黒栄線

黒栄線

  • 区間
    • 盛家~愛堂
  • 複線区間
    • 複線:盛家~古佐・蹴掘~数田山
    • 単線:古佐~蹴掘・数田山~愛堂
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 黒海と栄夏(エーゲ)海沿岸を結ぶ路線です。新丹部空港から春環本線の香良洲まで短絡線があります。全ての列車は春環本線や先ほどの短絡線、湾岸線などを経由して、伊勢丹部や張戸へ直通します。盛家~新丹部空港は、空港アクセス列車として春環本線から多くの特急・準急列車が直通します。
駅名読み各停準/普快速特急接続路線
盛家さかりや春環本線・丹電
新丹部空港しんたんべくうこう春環本線
板気いたげ
猪名川いながわ
二階堂にかいどう新坑取線
志沢道元しざわどうげん
三ノ森さんのもり
東古佐ひがしふるさ
古佐ふるさ黒栄線家川支線・丹電
播戸路ばんどろ
清音きよね
比嘉ひが
蹴掘けりほり南北線
新蹴掘しんけりほり
速水はやみ
枝路えだろ
数田山かずたやま
栄夏三沢えいげみさわ黒栄線家川支線
嘉田かだ
日吉津ひえづ
和泉琉いずみる矢祭山鉄道線
愛堂あいどう

黒栄線家川支線

  • 区間
    • 古佐~栄夏三沢
  • 複線区間
    • 複線:古佐~家川
    • 単線:家川~栄夏三沢
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 黒栄線本線経由では遠回りすることになる古佐~栄夏三沢をショートカットする路線です。一部の準急列車はこの支線を経由します。
駅名読み準/普接続路線
古佐ふるさ黒栄線・丹電
家川いえかわ
栄夏三沢えいげみさわ黒栄線
新坑取線

新坑取線

  • 区間
    • 多刈田~矢祭温泉
  • 複線区間
    • 複線:多刈田~庵殻
    • 単線:庵殻~矢祭温泉
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 庵殻方面へと向かう路線です。通勤準急電車や特急列車は多刈田から春環本線に直通運転を行い、各停電車は伊勢丹部から湾岸線に直通運転を行います。かつての始発駅は諏訪で、伊勢丹部からは丹電で接続していました。後に諏訪から伊勢丹部の地下を経由する多刈田までの地下線が建設されました。
駅名読み各停通準特急接続路線
多刈田たかりた春環本線・丹電
伊勢丹部いせたんべ春環本線・湾岸線・伊鉄本線丹電
諏訪すわ丹電
気布施新町けぶぜしんまち
屋驢馬やろば
煙九けむりく
二階堂にかいどう黒栄線
鰭次ひれじ
江洲岸えすきし
西江洲岸にしえすきし
陶冶町とうやまち
掘取ほりとり
庵殻あんから
倶利伽羅くりから
新矢祭しんやまつり
矢祭温泉やまつりおんせん矢祭山鉄道線
西海岸鉄道線

西海岸鉄道線

  • 区間
    • 鄭奈~庵久
  • 複線区間
    • 全線単線
  • 電化区間
    • 電化:鄭奈~平良戸
    • 非電化:平良戸~庵久
  • 備考
    • マップ西側の海岸沿いを走る路線です。かつては雅典鉄道西海岸線という路線でしたが、雅典鉄道の解体とともに第三セクター化しました。庵久から雅典口までは雅典本線に直通運転を行い、実質的な起点は雅典口になっております。平良戸から鄭奈に向かう普通列車は、春環本線の浦添まで直通運転を行います。
駅名読み普通急行接続路線
鄭奈ていな鄭鉄線
曽於そお
平良戸ひららど
新篠津しんしのつ
南篠津みなみしのつ
阿久比あぐい大刀洗線
浜入江はまいりえ
外ヶ浜そとがはま
庵久あんひさ雅典本線
矢祭山鉄道線

矢祭山鉄道線

  • 区間
    • 和泉琉~矢祭温泉
  • 複線区間
    • 全線単線
  • 電化区間
    • 全線非電化
  • 備考
    • マップ東南部を横断する路線です。かつては国鉄の路線でしたが、ローカル線のため第三セクターになりました。マップ内で唯一客車列車が走行する路線です。
駅名普通読み接続路線
和泉琉いずみる黒栄線
鵜尺うしゃく
菰野こもの
野々市ののいち
矢祭温泉やまつりおんせん新坑取線

特急列車について

特急「はやぶさ」

特急「はやぶさ」

  • 停車駅
    • 浦添-佐古樽-迫比叡-新蒲原-乾山-伊勢丹部-盛家-張戸
  • 使用車両
    • 381系・E653系(緑)
  • 両数
    • 14両
  • 備考
    • 本マップの最長の春環本線を全区間にわたって走行する特急列車です。浦添~迫比叡の峠越え区間が見所となっています。非常に多くの旅客を運ぶため、つめこみ重視でE653系が導入されています。
特急「たんちょう」

特急「たんちょう」

  • 停車駅
    • 浦添-佐古樽-鄭奈-鉄鎖路-新蒲原-乾山-伊勢丹部-盛家-新丹部空港
  • 使用車両
    • 381系・E653系(オレンジ)
  • 両数
    • 10両
  • 備考
    • 春環本線のバイパス、鄭鉄線を経由する特急「はやぶさ」を補完する特急列車です。
特急「かわせみ」

特急「かわせみ」

  • 停車駅
    • (羽虎)-雅典口-螺理沙-鉄鎖路-新蒲原-乾山-伊勢丹部
  • 使用車両
    • 381系・E653系(赤)・215系
  • 両数
    • 10両
  • 備考
    • 伊勢丹部から雅典方面へ向かう特急列車です。かつては気動車で運行されていましたが、雅典本線の電化に伴い電車特急となりました。羽虎へは一部列車が直通します。多客対応のため、雅典口止まりの一部列車にダブルデッカーの215系が導入されています。
特急「うみねこ」

特急「うみねこ」

  • 停車駅
    • 大刀洗-御浜-阿久比-雁路-螺理沙-鉄鎖路-新蒲原-乾山-伊勢丹部
  • 使用車両
    • 381系・E653系(赤)
  • 両数
    • 10両
  • 備考
    • 伊勢丹部から離島の大刀洗へ向かう特急列車です。
特急「まなづる」

特急「まなづる」

  • 停車駅
    • 乾山-伊勢丹部-二階堂-庵殻-倶利伽羅-矢祭温泉
  • 使用車両
    • 小田急30000系「ロマンスカー EXE」・小田急60000系「ロマンスカー MSE」
  • 両数
    • 10両
  • 備考
    • 矢祭温泉へと向かう特急列車です。この特急列車のみ国鉄やJRの車両ではなく、小田急の車両が使われています。
寝台特急「シムトラック」

寝台特急「シムトラック」

  • 停車駅
    • 浦添-迫比叡-新蒲原-乾山-伊勢丹部-盛家-張戸
  • 使用車両
    • 285系
  • 両数
    • 14両
  • 備考
    • 特急「はやぶさ」と同区間を走る寝台特急です。特急「はやぶさ」「たんちょう」が停車する佐古樽には停車いたしません。因みに、名前はアメリカの長距離旅客鉄道網「アムトラック」のパロディです。

かすが物流

マップ全土にわたるトラック輸送網を運営する会社で、本マップ唯一の航空路線を運航する会社でもあります。マップ内の航空路線は新丹部空港~雅典空港のみですが、新丹部空港から外国の空港へ向かう路線も就航しています。しかし航空事業は莫大な赤字を抱えており、トラック事業による黒字で補填しています。

伊鎖路鉄道

伊鉄路線図_2020.png

通称は伊鉄。国鉄と競合する私鉄です。主に名鉄の車両を使用しています。国鉄と丹電が旧型車両を使いまわしているさなか、伊鉄は積極的に新型車両を導入しております。
特急列車は一部特別車、快特列車は全車特別車で運行します。
かつては国鉄に客を吸われ気味でしたが、急行の新設により大幅に乗客が増加しました。
近年では、南春高速線の開通と雅典方面への最高時速160km/hの快特列車の運行も開始し、着実に輸送実績を伸ばしています。
また、国鉄特急と競合する高速バスでも対抗しています。

各路線について

伊鎖路本線

伊鎖路本線

  • 区間
    • 伊勢丹部~鉄鎖路
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 伊鎖路鉄道の本線です。国鉄と競合しており、伊鎖路鉄道は駅間を短くして地域輸送につとめるほか、名鉄1200系、名鉄1700系、名鉄2200系で運転する特急列車で対抗しています。また伊勢丹部~新乾山では雅典方面へ向かう681系の快特列車が直通します。
駅名読み急行特急快特接続路線
伊勢丹部いせたんべ国鉄春環本線国鉄湾岸線国鉄新坑取線丹電
新書瑠璃しんしょるり丹電
春日森かすがもり
伊鉄多刈田いてつたかりた
北猿清きたさるきよ丹電
猿清新町さるきよしんまち
大安たいあん
新大安しんたいあん
新乾山しんけんざん長泉線・国鉄春環本線新乾山支線国鉄南北線丹電
伊仙いせん丹電
江城根川えじろねかわ国鉄春環本線丹電
荒城あらき国鉄春環本線国鉄湾岸線丹電
西荒城にしあらき
打叉うまた
伊鉄米谷いてつこめたに
太多橋たいたばし
東山ノ浦ひがしやまのうら
山ノ浦島口やまのうらしまぐち玖山地線
藤森ふじもり
蒲原港町かばらみなとまち
伊鉄山中いてつやまなか
明和めいわ竹田線
黒坂山くろさかやま
伊鉄黒坂いてつくろさか
新淵しんぶち
鉄鎖路てっさろ国鉄鄭鉄線国鉄雅典本線国鉄雅典本線延鉄支線
竹田線

竹田線

  • 区間
    • 明和~竹田町
  • 複線区間
    • 複線:長生~安来
    • 単線:明和~長生・安来~竹田町
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 明和から分岐する支線です。鉄鎖路南東部の住宅地を結びます。
駅名読み接続路線
明和めいわ伊鎖路本線
長生ながお
岬口みさきぐち
東安来ひがしやすぎ
安来やすぎ
竹田町たけだちょう
玖山地線

玖山地線

  • 区間
    • 山ノ浦島口~玖山地
  • 複線区間
    • 全線単線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 伊鎖路鉄道の支線です。伊鎖路本線と国鉄の玖山地駅を結ぶ非常に短い路線です。2両編成によるピストン運行が行われております。
駅名読み接続路線
山ノ浦島口やまのうらしまぐち伊鎖路本線
南玖山地みなみくさんち
玖山地くさんち国鉄春環本線
長泉線

長泉線

  • 区間
    • 新乾山~版須賀
  • 複線区間
    • 複線:新乾山~長泉
    • 単線:長泉~版須賀
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 新乾山から分岐する支線です。国鉄春環本線の北側を走行します。南春高速線の開通に伴い新乾山~長泉が高規格化され、雅典方面に向かう快特列車が直通します。
駅名読み快特接続路線
新乾山しんけんざん伊鎖路本線・国鉄春環本線新乾山支線国鉄南北線
西伊仙にしいせん丹電
大衡おおひら
北仁淀川きたによどがわ
中城なかじょう
明日香あすか
新鯵ヶ沢しんあじがさわ
長泉ながいずみ南春高速線
南版須賀みなみばんすか
版須賀ばんすか
南春高速線

南春高速線

  • 区間
    • 長泉~雅典口
  • 複線区間
    • 複線:長泉~横田嶋
    • 単線:横田嶋~雅典口
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 雅典方面の混雑解消と高速鉄道の建設を目的に建設されました。伊勢丹部~雅典口を結ぶ681系の快特列車が160km/hで走行します。
駅名読み快特接続路線
長泉ながいずみ長泉線
横田嶋よこたしま国鉄春環本線
雁路がんろ国鉄大刀洗線国鉄小里茶線
雅典口あてねぐち雅典市内線・国鉄雅典本線
雅典市内線

雅典市内線

  • 区間
    • 雅典口~栄通
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 雅典中心部から離れた国鉄のターミナル・雅典口駅と、雅典中心部を結ぶ、一部併用軌道の短い路線です。
駅名読み接続路線
雅典口あてねぐち南春高速線・国鉄雅典本線
八幡野やわたの
西雅典三丁目にしあてねさんちょうめ
楮ノ谷こうぞのたに
伊良子いらこ雅典市内線睦沢支線
中央雅典ちゅうおうあてね
栄通さかえどおり

雅典市内線睦沢支線

  • 区間
    • 伊良子~雅典空港
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 雅典の近隣都市・睦沢へ分岐する支線です。空港アクセス路線としての役割も担っております。
駅名読み接続路線
伊良子いらこ雅典市内線
藤木町ふじきちょう
南雲海岸なぐもかいがん
睦沢むつざわ
雅典空港あてねくうこう

丹部電気鐡道

丹電路線図_2020.gif

通称は丹電。都市部の地域輸送を行う会社です。主に玉電や東急、相鉄の車両を使用しています。
駅間は短く、一部併用軌道の路線も多くあります。

各路線について

0号線(中央環状線)

0号線(中央環状線)

  • 区間
    • 伊勢丹部~唐間~天神~伊勢丹部
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 伊勢丹部中心部を走行する環状線です。伊勢丹部~知売三丁目は列車本数が非常に多く、複線にも関わらず毎時32本に相当する頻度で運行されています。環状運転の10系統のほか、1系統、3系統、4系統、7系統、15系統が直通します。
駅名読み接続路線
伊勢丹部いせたんべ5号線・国鉄春環本線国鉄湾岸線国鉄新坑取線伊鉄本線
江由布えゆふ
知売三丁目しりうりさんちょうめ1号線
唐間神宮前からまじんぐうまえ
唐間からま8号線・国鉄勃牙利線国鉄北牙線
卦滅古河けめつこが
馬淵代ばふちよ
寒衣襟さむいえり14号線
宝飯羅ほいら
東宝飯羅ひがしほいら
天神てんじん3号線
門木町かどきまち国鉄春環本線
東丹部区役所前ひがしたんべくやくしょまえ
伊勢丹部いせたんべ5号線・国鉄春環本線国鉄湾岸線国鉄新坑取線伊鉄本線
1号線(乾丹線)

1号線(乾丹線)

  • 区間
    • 知売三丁目~乾山北口
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 国鉄春環本線と平行する全線併用軌道の路線です。1系統、3系統、7系統、8系統、9系統が直通します。
駅名読み接続路線
知売三丁目しりうりさんちょうめ0号線
新書瑠璃しんしょるり伊鉄本線
春日森学校前かすがもりがっこうまえ
多刈田たかりた国鉄春環本線国鉄新坑取線
瓦町かわらまち
(猿清分岐点)(さるきよぶんきてん)6号線・9号線
猿清観音さるきよかんのん
千町三丁目せんまちさんちょうめ
乾山北口けんざんきたぐち2号線・10号線・国鉄春環本線国鉄春環本線新乾山支線
2号線(老滝線)

2号線(老滝線)

  • 区間
    • 乾山北口~老滝
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 乾山から郊外へ向かう路線です。伊仙橋以西は専用軌道になっております。かつて伊仙付近で伊鎖路鉄道とDIAMOND CROSSINGしていましたが、現在では立体交差化されています。2系統が線内で完結する運用を行います。
駅名読み接続路線
乾山北口けんざんきたぐち1号線・10号線・国鉄春環本線国鉄春環本線新乾山支線国鉄南北線
千町八丁目せんまちはっちょうめ
平野ひらの
新乾山しんけんざん国鉄春環本線新乾山支線国鉄南北線伊鉄本線伊鉄長泉線
伊仙いせん伊鉄本線
伊仙橋いせんばし
西伊仙にしいせん8号線・伊鉄長泉線
飯南いいなん8号線
飯南備蓄地いいなんびちくち
葡萄沢ぶどうさわ
南城なんじょう
西老滝にしおいたき
老滝おいたき
3号線(気布施線)

3号線(気布施線)

  • 区間
    • 天神~伝馬町
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 0号線(中央環状線)から5号線(盛家線)に接続する全線併用軌道の路線です。1系統、3系統、4系統が直通します。気布施から諏訪まで短絡線が伸びており、3系統が走行します。
駅名読み接続路線
天神てんじん0号線
動物園前どうぶつえんまえ
気布施けぶぜ国鉄春環本線
伝馬町でんまちょう4号線・5号線
4号線(阿智線)

4号線(阿智線)

  • 区間
    • 伝馬町~阿智
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 5号線(盛家線)から分岐する支線です。伝馬町~丹電東気布施は5号線(盛家線)と並走しています。後発路線のため、大部分が高速道路の高架下を通るコンパクトな路線となっています。4系統、6系統が直通します。
駅名読み接続路線
伝馬町でんまちょう3号線・5号線
丹電東気布施たんでんひがしけぶぜ5号線
東新町ひがししんまち
阿智あち
5号線(盛家線)

5号線(盛家線)

  • 区間
    • 丹部門木口~盛家
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 国鉄春環本線と平行する全線併用軌道の路線です。始発駅の丹部門木口駅は、伊勢丹部駅と乗り換え可能です。1系統、3系統、4系統、5系統、6系統が直通します。
駅名読み接続路線
丹部門木口たんべかどきぐち0号線・国鉄春環本線国鉄湾岸線国鉄新坑取線伊鉄本線
門木本町かどきほんまち
舟入町ふないりちょう
諏訪西町すわにしまち
諏訪すわ3号線・国鉄新坑取線
伝馬町でんまちょう3号線・4号線
丹電東気布施たんでんひがしけぶぜ4号線
佐分利さぶり
西出水戸にしいずみと
東出水戸ひがしいずみと
盛家さかりや国鉄春環本線国鉄黒栄線
6号線(久留里線)

6号線(久留里線)

  • 区間
    • 猿清分岐点~久留里
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 北部の都市、久留里へ向かう路線です。南巾江隙以北は専用軌道となっております。現在、全線にわたって走行する系統は廃止されており、7号線(相西線)への直通が中心になっております。7系統、8系統、13系統が直通します。
駅名読み接続路線
(猿清分岐点)(さるきよぶんきてん)1号線・9号線
北猿清きたさるきよ伊鉄本線
邑鳥むらとり8号線
九橋大学ここのつばしだいがく
南巾江隙みなみはばえすき
巾江隙はばえすき7号線・国鉄勃牙利線
吹田すいた
島深しまふか
久留里山くるりやま
山田やまだ
久留里くるり国鉄北牙線国鉄南北線
7号線(相西線)

7号線(相西線)

  • 区間
    • 巾江隙~北相木
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 大部分で高速道路と並走する全線専用軌道の路線です。7系統、8系統が直通します。
駅名読み接続路線
巾江隙はばえすき6号線・国鉄勃牙利線
江府こうふ
緑川公園みどりかわこうえん
柿山台かきやまだい
新稲敷しんいなしき
北相木きたあいき国鉄北牙線
8号線(田園都市線)

8号線(田園都市線)

  • 区間
    • 唐間~西伊仙
  • 複線区間
    • 複線:唐間~飯南
    • 単線:飯南~西伊仙
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 全線専用軌道の最高時速90km/hの高速路線です。丹電で唯一優等列車が走行しています。14系統と、急行の15系統が走行し、15系統は0号線(中央環状線)に直通します。
駅名読み接続路線
唐間からま0号線・国鉄勃牙利線国鉄北牙線
西唐間にしからま
春日かすが
宮陵公園きゅうりょうこうえん
邑鳥むらとり6号線
上大安かみたいあん
杯羅堀はいらぼり
金山高校前かなやまこうこうまえ
鵜存清うぞんきよ国鉄南北線
江城根みなみえじろねみなみ
飯南いいなん2号線
西伊仙にしいせん2号線・伊鉄長泉線
9号線(猿清線)

9号線(猿清線)

  • 区間
    • 猿清分岐点~材木座分岐点
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 1号線(乾丹線)から、乾山、猿清地域に接続する後発路線です。3系統、9系統が直通します。
駅名読み接続路線
(猿清分岐点)(さるきよぶんきてん)1号線・6号線
猿清さるきよ国鉄春環本線
平蔵門へいぞうもん
城下園じょうかえん
丸川公園まるかわこうえん国鉄南北線
(材木座分岐点)ざいもくざぶんきてん11号線
10号線(乾荒線)

10号線(乾荒線)

  • 区間
    • 乾山南口~荒城
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 丹電で最初に開通した全線併用軌道の路線です。現在、乾山から荒城に直通する系統は廃止されており、江城根川からは、短絡線を経由して11号線(町江線)の町江方面に向かいます。9系統、11系統、12系統が直通します。
駅名読み接続路線
乾山南口けんざんみなみぐち1号線・2号線・国鉄春環本線国鉄春環本線新乾山支線国鉄南北線
大通おおどおり11号線
乾山市役所前けんざんしやくしょまえ
田原一丁目たはらいっちょうめ
田原四丁目たはらよんちょうめ
江城根川えじろねかわ国鉄春環本線伊鉄本線
(江城根川分岐点)(えじろねかわぶんきてん)11号線
江鼠二丁目えねずみにちょうめ
荒城市役所前あらきしやくしょまえ
荒城あらき国鉄春環本線国鉄湾岸線伊鉄本線
11号線(町江線)

11号線(町江線)

  • 区間
    • 大通~江城根川分岐点
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 乾山~荒城を町江方面に迂回する全線併用軌道の路線です。3系統、9系統、11系統、12系統が直通します。
駅名読み接続路線
大通おおどおり10号線
材木座北ざいもくざきた
(材木座分岐点)(ざいもくざぶんきてん)9号線
材木座南ざいもくざみなみ
横山よこやま
大網町おおあみちょう
町江まちえ国鉄湾岸線
鉄砲崎てっぽうざき
江鼠六丁目えねずみろくちょうめ
(江城根川分岐点)(えじろねかわぶんきてん)10号線
12号線(古佐線)

12号線(古佐線)

  • 区間
    • 寺島~西原木
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 古佐の市街地を走行する全線専用軌道の路線です。全線にわたり走行する20系統のほか、13号線(鳩ノ巣線)から21系統が檀谷内港までが直通します。
駅名読み接続路線
寺島てらしま
椿門つばきもん
檀谷内港だんやないこう
檀谷だんや
古佐ふるさ国鉄黒栄線国鉄黒栄線家川支線
金町かなまち13号線
坂町さかまち
博物館前はくぶつかんまえ
北原木きたはらき
西原木にしはらき
13号線(鳩ノ巣線)

13号線(鳩ノ巣線)

  • 区間
    • 金町~鳩ノ巣渓谷
  • 複線区間
    • 複線:金町~牟田
    • 単線:牟田~鳩ノ巣渓谷
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 12号線(古佐線)から分岐する路線です。21系統が直通します。
駅名読み接続路線
金町かなまち12号線
宇喜多町うきたちょう
牟田むた
鳩ノ巣渓谷はとのすけいこく
14号線(モノレール線)

14号線(モノレール線)

  • 区間
    • 寒衣襟~幌延
  • 複線区間
    • 全線複線
  • 電化区間
    • 全線電化
  • 備考
    • 本マップ唯一のモノレールです。湾岸プラザ~稲敷では高速道路の上を通ります。
駅名読み接続路線
寒衣襟さむいえり0号線
湾岸プラザわんがんぷらざ
稲敷いなしき国鉄北牙線
幌延ほろのべ

主要駅

伊勢丹部駅

伊勢丹部駅

2020_Istambul_2.jpg
2020_Istambul_1.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄春環本線国鉄湾岸線国鉄新坑取線伊鉄本線丹電
  • 月間利用客数
    • 333000人
  • 備考
    • 本マップ最大の駅です。2階に国鉄春環本線・和泉琉方面ホーム、1階に伊鉄・丹電ホームとバスターミナル、地下に国鉄湾岸線各駅停車・新坑取線ホームがあります。国鉄では、当駅止まりの列車は近くにある留置線まで回送されます。北西に少し離れた場所に、国鉄勃牙利線・北牙線の始発駅、唐間駅があります。
唐間駅

唐間駅

2020_Karma.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄勃牙利線国鉄北牙線丹電
  • 月間利用客数
    • 144000人
  • 備考
    • 伊勢丹部駅から少し離れた場所にある国鉄勃牙利線、北牙線の始発駅です。当駅から伊勢丹部駅までは丹電で接続しています。当駅から空港へ直行する高速バスが出ています。
乾山駅

乾山駅

2020_Kesan.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄春環本線国鉄春環本線新乾山支線国鉄南北線丹電
  • 月間利用客数
    • 156000人
  • 備考
    • 伊勢丹部の衛星都市、乾山の拠点駅です。丹電の始発・終着電車が多く往来します。また、南北線で一駅北に向かうと、伊鉄のターミナル、新乾山駅があります。新乾山駅の利用客は当駅の8割弱ほどです。
荒城駅

荒城駅

2020_Alexandropolis.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄春環本線国鉄湾岸線伊鉄本線丹電
  • 月間利用客数
    • 108000人
  • 備考
    • 乾山駅からさらに西にある国鉄、伊鉄、丹電の三社が一堂に会する駅です。国鉄湾岸線ホームのみ地下にあります。当駅から利美野島、鹿追島への航路も出る大きな駅ですが、国鉄特急は当駅を通過します。
新蒲原駅

新蒲原駅

2020_Kavala.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄春環本線国鉄雅典本線
  • 月間利用客数
    • 56000人
  • 備考
    • 国鉄春環本線と雅典本線の分岐駅です。かつて大量の待機旅客が溜まっていたため、本マップで最多の高速バスの系統が設定されています。また、当駅のバスターミナルは高速道路に直結しています。当駅の西側に車両基地があり、各停・通勤準急電車の運行間隔調整に使われています。
鉄鎖路駅

鉄鎖路駅

2020_Thessaloniki.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄鄭鉄線国鉄雅典本線国鉄雅典本線延鉄支線伊鉄本線
  • 月間利用客数
    • 119000人
  • 備考
    • 地方都市、鉄鎖路の拠点駅です。伊鉄本線の始発駅でもあり、当駅から伊勢丹部まで国鉄と伊鉄が競合しています。伊鉄は一部特別車の特急、国鉄は始発の準急列車で対抗しています。また、当駅の近くに大規模な貨物ターミナルがあります。
雅典口駅

雅典口駅

2020_Athinai.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄雅典本線西海岸鉄道線伊鉄南春高速線伊鉄雅典市内線
  • 月間利用客数
    • 88000人
  • 備考
    • 地方都市、雅典の拠点駅です。当駅から伊勢丹部までは伊鉄の快特と国鉄の特急が競合しています。雅典の中心部からは少し離れており、雅鉄市内線で接続しています。
迫比叡駅

迫比叡駅

2020_Skopje.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄春環本線国鉄勃牙利線
  • 月間利用客数
    • 87000人
  • 備考
    • 地方都市、迫比叡の拠点駅です。浦添への峠越えの拠点駅でもあります。
鄭奈駅

鄭奈駅

2020_Tirana.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄鄭鉄線西海岸鉄道線
  • 月間利用客数
    • 55000人
  • 備考
    • 地方都市、鄭奈の拠点駅です。かつては迫比叡からの峠越えを経由して当駅まで来ていました。現在では鉄鎖路からの新線を経由しています。
新丹部空港駅

新丹部空港駅

2020_Istambul_Airport.jpg

  • 乗り入れ路線
    • 国鉄黒栄線
  • 月間利用客数
    • 84000人
  • 備考
    • 本マップの唯一の国際空港、新丹部空港のアクセス駅です。空港アクセス列車として、当駅始発の準急・特急列車も多数設定されています。将来建設予定の新幹線のための未使用ホームがありますが、新幹線建設計画は凍結されています。
駅月間利用客数ランキング

駅月間利用客数ランキング

順位駅名利用客数
1伊勢丹部333000
2乾山156000
3唐間144000
4新乾山122000
5鉄鎖路119000
6荒城108000
7雅典口88000
8迫比叡87000
9新丹部空港84000
10富士府58000
11江城根57000
12新蒲原56000
13鄭奈55000
14久留里54000
15古佐50000
16多刈田49000
17盛家48000
18張戸45000
19二階堂41000
20明和39000
21左良井38000
22蹴掘36000
23巾江隙35000
24和泉琉34000
25佐古樽32000
26浦添31000
27羽虎30000
28鵜存清29000
29北相木28000
30螺理沙27000
31檀谷内港26000
32西伊仙25000
33卦滅古河24000
34新書瑠璃24000
35猿清23000
36老滝23000
37横田嶋23000
38山ノ浦島口22000
39丸川公園22000
40寒衣襟21000

高速道路

高速道路路線図_2020.png

春環横断自動車道

春環横断自動車道

  • 区間
    • 唐節IC~佐古樽JCT
  • 備考
    • 春環地方を東西に横断する高速道路です。
施設名接続路線
唐節IC
安瀬SA
盛家IC湾南自動車道
阿智JCT
気布施IC
宝飯羅IC
馬淵代JCT富士府自動車道
左良井IC
巾江隙JCT/IC巾江隙バイパス
乾山北IC
伊仙PA
今金JCT湾南自動車道
米谷IC
玖山地IC
鰺ヶ沢PA
蒲原長泉JCT鉄南バイパス
長泉IC
横田嶋JCT雅典自動車道
志鳥IC
迫比叡IC
振擦高原SA
佐古樽IC
雅典自動車道

雅典自動車道

  • 区間
    • 横田嶋JCT~雅典西IC
  • 備考
    • 雅典方面へ向かう高速道路です。多数の高速バスが往来します。
施設名接続路線
横田嶋JCT春環横断自動車道
瀬玲IC
鉄鎖路IC
西鉄鎖路JCT鉄南バイパス
燐星IC
螺理沙IC
芳賀瀬SA
砥部IC
雅典西IC
鉄南バイパス

鉄南バイパス

  • 区間
    • 蒲原長泉JCT~小里茶IC
  • 備考
    • 春環横断自動車道から雅典自動車道にかけて多数の高速バスが往来するため、建設されたバイパスです。途中の新蒲原BSでは新蒲原駅バスターミナルに直結しています。
施設名接続路線
蒲原長泉JCT春環横断自動車道
新蒲原BS
明和IC
竹田IC
西鉄鎖路JCT雅典自動車道
小里茶IC
富士府自動車道

富士府自動車道

  • 区間
    • 門木町IC~富士府IC
  • 備考
    • 勃牙利方面へ向かう高速道路です。稲敷IC~江府JCTでは丹電7号線と並走しています。
施設名接続路線
門木町IC
馬淵代JCT春環横断自動車道
稲敷IC
江府JCT巾江隙バイパス
海士IC
富士府IC
巾江隙バイパス

巾江隙バイパス

  • 区間
    • 巾江隙JCT~江府JCT
  • 備考
    • 春環横断自動車道から勃牙利自動車道へ抜ける短いバイパスです。
施設名接続路線
巾江隙JCT春環横断自動車道
江府JCT富士府自動車道
湾南自動車道

湾南自動車道

  • 区間
    • 今金JCT~空港中央IC
  • 備考
    • 春環横断自動車道のバイパスとしても機能する高速道路です。阿智JCT~空港中央ICは空港アクセスに利用されています。
施設名接続路線
今金JCT春環横断自動車道
乾山南IC
比嘉IC
古佐IC
三ツ森PA
煙九IC
阿智JCT春環横断自動車道
空港中央IC

沿革

詳細

詳細
_______________________________________________________________________

1947年:国鉄春環本線(伊勢丹部~新蒲原)開通
    丹電10号線開通
1948年:伊鉄伊鎖路本線(伊勢丹部~明和)開通
    伊鉄玖山地線開通
    丹電1号線開通
    丹電2号線開通
1952年:国鉄春環本線(張戸~伊勢丹部)延伸
1953年:国鉄湾岸線開通
    国鉄南北線(新乾山~南洲)開通
    丹電11号線開通
1954年:国鉄春環本線(新蒲原~浦添)延伸
    特急「やまばと」運行開始
1957年:国鉄鉄鎖路線(現雅典本線)(新蒲原~西鉄鎖路)開通
1958年:伊鉄伊鎖路本線(明和~鉄鎖路)延伸
1960年:国鉄雅典本線(西鉄鎖路~雅典口)延伸
1961年:国鉄雅典本線(雅典口~羽虎)延伸
    雅鉄雅典市内線開通
    雅鉄雅典市内線睦沢支線(伊良子~睦沢)開通
    特急「かわせみ」運行開始
1962年:伊鉄竹田線開通
1963年:春環横断自動車道(乾山北IC~長泉IC)開通
1964年:国鉄鄭奈線(現鄭鉄線)(佐古樽~鄭奈)開通
    国鉄春環本線新乾山支線開通
    特急「つばさ」運行開始
1965年:春環横断自動車道(長泉IC~横田嶋JCT)延伸
    雅典自動車道(横田嶋JCT~燐星IC)開通
1966年:丹電中央環状線開通
    丹電3号線開通
    丹電5号線開通
1967年:雅典自動車道(燐星IC~雅典西IC)延伸
1968年:国鉄勃牙利線(唐間~江城根)開通
    国鉄南北線(江城根~新乾山)延伸
    丹電6号線開通(猿清分岐点~巾江隙)開通
1969年:春環横断自動車道(馬淵代JCT~乾山北IC)延伸
    富士府自動車道(門木町IC~馬淵代JCT)開通
1970年:春環横断自動車道(気布瀬IC~乾山北IC)延伸
    湾南自動車道(今金JCT~乾山南IC)開通
    丹電8号線開通
1971年:鉄南バイパス(蒲原長泉JCT~小里茶IC)開通
    特急「はやぶさ」寝台特急「よたか」運行開始
    特急「やまばと」「つばさ」をL特急に変更
1972年:丹電6号線(巾江隙~久留里)延伸
    丹電7号線開通
1973年:国鉄北牙線(唐間~久留里)開通
1974年:国鉄勃牙利線(江城根~迫比叡)延伸
    国鉄勃牙利線西富士府支線開通
    国鉄北牙線(久留里~富士府)延伸
1975年:富士府自動車道(馬淵代JCT~海士IC)延伸
    巾江隙バイパス(巾江隙JCT~江府JCT)開通
1976年:春環横断自動車道(佐古樽IC~横田嶋JCT)延伸
1977年:国鉄太刀洗線開通
    特急「うみねこ」運行開始
    L特急「やまばと」を特急「はやぶさ」に統合
    L特急「つばさ」を特急「たんちょう」に変更
1978年:富士府自動車道(海士IC~富士府IC)延伸
1980年:雅鉄迫雁線開通
1981年:雅鉄西海岸線(鄭奈~平良戸)開通
1983年:春環横断自動車道(気布瀬IC~唐節IC)延伸
1984年:雅鉄彼杵湖線開通
    雅鉄西海岸線(平良戸~庵久)延伸
1987年:春環国有鉄道解体
    春環国際鉄道誕生
1989年:国鉄黒栄線開通
    国鉄南北線(南洲~蹴掘)延伸
1990年:国鉄新坑取線(諏訪~庵殻)開通
1991年:湾南自動車道(乾山南IC~空港中央IC)延伸
1992年:国鉄新坑取線(庵殻~矢祭温泉)延伸
    矢祭山鉄道線開通
1993年:国鉄黒栄線家川支線開通
1994年:新丹部空港・雅典空港開港
    雅鉄市内線睦沢支線(睦沢~雅典空港)延伸
1996年:雅鉄彼杵湖線(鄭奈~彼杵湖)が国鉄に買収され国鉄鄭鉄線に
    国鉄鄭鉄線(彼杵湖~鉄鎖路)延伸
    特急「たんちょう」が鉄鎖路経由浦添行きに
1997年:国鉄新坑取線(多刈田~諏訪)延伸
    特急「まなづる」運行開始
1999年:雅鉄迫雁線(迫比叡~小里茶)廃止
    雅鉄彼杵湖線(彼杵湖~小里茶)と雅鉄迫雁線(小里茶~雁路)が国鉄に買収され国鉄小里茶線に
2000年:伊鉄南春高速線開通
2002年:国鉄が大幅に種別再編・ダイヤ改正
2005年:丹電4号線開通
2006年:丹電9号線開通
2008年:雅鉄西海岸線が国鉄に譲渡され西海岸鉄道線に
    雅鉄雅典市内線が伊鉄に譲渡され伊鉄雅典市内線に
    雅典鉄道解体
2011年:丹電12号線開通
    丹電13号線開通
2014年:丹電14号線開通

セーブデータ

下記のURLからpaksetとsavファイルのセットをDLして下さい。(パスワードはnpndです。)
Simutrans 120.4.xより前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。
https://ux.getuploader.com/wOrldbAckU2pOUnds/download/49