初心者向けセオリー集

Last-modified: 2012-07-19 (木) 08:12:44

ここでは始めたばかりのプレイヤーに対し、とりあえず戦える知識を与える場所である。
慣れてきたならば、ここの記述に囚われず自由な戦術を考えていただきたい。
それがwargame:eeの面白さでもありRTSの面白さでもある、是非読みながら考えてほしい。

作戦開始で偵察を

敵より先んじて攻撃出来る環境を整える、と言う事が非常に大事なのは言うまでもない。
各所で敵の侵攻ルートを予想出来れば攻撃に際して防御陣地を構築する事も出来るし有る無しで多くが変わる。
森に潜んだ敵ユニットを早期発見出来るしアンブッシュに備えてユニットを配置できる。
初弾をできるだけ早く当てたい戦車戦や敵の正確な情報をつかんで砲撃対象を選択する砲撃戦など…
たった1台2台の偵察ユニットの存在如何で多くが変わる、是非試して欲しい。

歩兵?それとも車両?

偵察ユニットを出したら今度は戦闘ユニットを出さないといけない。
だが車両、歩兵共に割合多く作られているのでそれらを逃さない手はない。

だが歩兵はそれ単体では使い方が非常にシビアかつ限定的である。
それとは対照的に車両は使い勝手が良く、兵器単体の射程や耐久力は歩兵と比べて非常に高い。
こうなるとどうしても車両に偏り気味になり特定の場面で敵歩兵と自軍の高級ユニットを取引する事になる。

しかし、車両と使い分けしつつ並行運用を施すと恐ろしい程に効率的に戦線を構築する事が出来るのだ。
例えば敵侵攻ルートに存在する主幹線道路の中間に町があったとしよう。
総じてどのエリアにも同じだけ車両を配備するいつもの方法よりも、射程は短いが肉薄した戦闘に強い兵士を町中に。
そして郊外の平野に車両を充当する事が出来れば、広く分散配置した時よりも少し多い量を配置する事が出来る

敵が接近し歩兵に釘付けにされている間、必要な火力を必要な場所へ投射出来るような作戦を盛り込めば…
敵は敗走せざるを得なくなり、貴方はユニットの損害を多く出す事無く戦線の維持と攻勢転換を行う事が出来る。

そう大事な事は車両だけ使う、歩兵だけ使うではなく地形や状況、兵器配置によって柔軟な対応をすることが大切なのである。

戦う勇気、退く勇気

中級戦車及び歩兵数部隊が壊滅?勝負に負けたからといって試合に負けた訳ではない。

そこで撤退だ。たった一度の撤退が大きな勝利を生む事も多々存在してきた。
どれだけ入念に偵察し配置や展開を確認しても時として奇襲攻撃を受けるときもある。
だが先ずは落ち着いて冷静に状況判断し、何よりも優先すべき戦線の立て直しを図るべきだ。

イライラしても腹を立てても戦線はひっくり返らない、急いで状況把握に移り立て直しを考えよう。

まずは補給だ

損害を被った歩兵部隊や被弾した自軍車両をリペアする必要がある。
補給部隊を派遣しなくては、私だけの補給部隊を。

補給線の確保は適切な量を適切な場所へ運搬する事にある。
過剰な量を一箇所に集めると偏りが出始め、左翼や右翼正面において敗走を繰り返す要因にもなりかねない。
W:EEは非常に考えぬかれたゲームだ。補給相手が何か次第で補給量が変化する。

例えばミサイルと弾薬、どちらがスペースを食うだろうか?と考えた場合前者と考えるのが普通だと思う。
W:EEでも同様に戦闘車両はミサイルは多くを搭載出来ずある程度の戦闘をこなせる程度以上の搭載は行われていない。
いくら高性能高精度なミサイルを運用する車両であっても補給が絶えた時点で鉄クズとなるのは時間の問題である。
これは全てのユニットに対して言える事である。
また補給ユニットは敵に鹵獲される事も多々ある為、補給路及び前線後方の安全も考えた作戦計画を展開してみよう。

自然の要塞

何故突然砲弾が飛んできて壊滅したのか、エリア制圧していたハズだし補給も完璧だった。
もしかして:遮蔽

基本的にW:EEでは町や森、沼地は遮蔽されており、その多くの地点が状況不明瞭な事が多い。
これらは自然の要塞と化しており、ユニットの移動速度が低下する代わりに中にいるユニットの防御力を上げる。
多くは遮蔽されている事が多い為、敵ユニットから発見しづらくし先制攻撃で優位に立つ事が出来る。
平野であっても道路沿いのほんの小さな茂みでも防御効果は発揮されるので積極的に使っていく事を強くオススメしたい。

ところで対戦車ミサイル兵や対空ミサイル兵を潜伏させていた時に良く有るのだがこんな経験があったのではないだろうか。
ヒョコヒョコと案の定近づいてきたバカな敵ユニットに何故か射撃せず素通りされて痛い目見た!
撃てよ臆病者!とか左翼歩兵弾幕ねえぞ!何やってんの!とか思うかもしれないが部隊は悪くないのだ。

それもその筈、森林部や町の特徴で樹木や建物が邪魔をしてるので貴方が指示した位置からは射撃出来ないのだ。
森の外縁部は遮蔽が低く、逆に森の中心は遮蔽が高くあるが森林は外縁部でしか射撃が出来ない。
また、可能であっても特定方向に限定され易いのでそれ=安全地帯と考えるには少し早いだろう。
敵ユニットが近づいてきたときだけ森の端のほうに出てきて撃つのがいいだろう。
また、この効果は車両にも適用されるので是非戦車戦の際に先制攻撃術として活用するべきだ。

火力要請!中隊効力射用意!

自走榴弾砲や自走ロケット砲等の火力支援兵器はW:EEにも同様に存在している。
これらは多くの場面において花形であり、撤退支援、突撃支援並びに敵拠点攻撃等で威力を発揮する。
榴弾砲は砲弾を遠距離から飛ばし敵勢力下にある地域に対して面制圧を行う。
ロケット砲は言わずもがな榴弾砲同様だがロケットを用いた高速射撃化している点に注意されたい。

これらユニットは綿密な偵察を元にして行うと散布界が減少し精度が増す。
補正射撃と書かれた円が展開される状態がそれだ、ぐっと縮まっていると思う。
相当数の弾薬を使用して制圧射撃を行う為、補給も尋常ではない量が必要な場合もあり運用が難しい。
またロケット砲に関して言えばストックが無いに等しい、2度の面制圧でスッカラカンなんて事もザラである。
そこさえ上手く掴めれば後は全ての部隊を少しずつ効率良く運用しているようになるだろう。

つまり何をアンロックすりゃいい?

ビギナー向けアンロック講座
別ページに備えておいた此方を参照していただきたい。
主に海外ページにあった物を付け加えてあるが完全に掴める程度には説明をいれて細分化しておいた。
あくまでも参考に、使いたいユニットがあるならそれを使うべきだ。

ビギナー向けQ&A

相手の砲撃(ロケット)は物凄い精度で飛んでくるのに自分のは全然当たりません。

だからと言って自走砲をアンロックしまくるのはそこまでだ。
基本的に砲撃やロケット弾による地対地攻撃は攻撃目標地点を自軍ユニットの視界に入れることで格段に命中率を上げることができます。
騙されたと思って偵察ユニットでしっかり視界を取ってから砲撃してみて下さい。
補正射撃と表示されて散布界が狭くなる筈です。更に距離を縮めて適切な距離へ持ち込むと良いでしょう。
また対戦車ミサイルや戦車砲など砲撃以外の攻撃の命中率も上がるようです。

歩兵が突っ込んできて俺のチャレンジャーがすぐにスクラップになるんだけど・・・

戦車はそもそも肉薄されると弱いのです。
ちびっ子に懐かれた大人のような状況になり、為す術が無いまま破壊されてしまいます。


ではどうすべきか。
兵員輸送車や兵員装甲車が近づいてきたら急いで後ろへ下がり退き撃ちを行いましょう。
戦車は高級なユニットが非常に多く、中級程度でも兵員輸送車及び兵士と取引するのは腹立たしいでしょう。
こういった突撃作戦によく使われる兵員輸送車は安価で快速なものが多いので早期破壊を視野にいれておきましょう。

チャレンジャー強すぎ、T55何台突っ込ませても勝てん

スタンさせる事によって砲撃出来ない状況を作り出せます。
砲撃で程よくスタンさせた後に安い歩兵を突っ込ませ、様子を見ながら低級~中級戦車でスタンを維持させるといいでしょう。
NATO側ならCHESSARSFAMAS+VAB、PACT側ならMOTOSTRELCI+SCOT-1などがお勧めです。

ほっとくと偵察ヘリがいちいち低空で待機してうざい。

低空待機状態からCHG ALTで上空で待機するようになります。
また飛行中にSAMがヘリに飛んできた瞬間にCHG ALTで低空へ逃げてSAMを回避するという小技もあります。

Move Fastって何? 燃料消費して速く動けるとか?

近くの道路を使って高速移動します。
序盤の移動時などはMove Fastを使って素早く部隊を展開しましょう。

相手のユニットが森の中に居るってわかってるのに視界が取れなくて攻撃できない・・・

Fire Posで手動で攻撃しましょう。

AlphaとかGolfとか地域の上に数字があるけどあれは何?

占領した際に発生する資源の多さを表しています。
可能であれば、なるべくポイントの高い地域を占領しましょう。

いちいち歩兵を兵員輸送車から下ろしたり乗せたりするのが面倒なんだけど

兵員輸送車を1つ選択して、乗せたい歩兵を右クリックすると多少楽になります。

ユニットのナンバリングとかできないの?

Ctrl+1~0で登録可能。
複数の部隊をまとめて登録も可能です。

全然勝てないんだけど

デッキの中身や戦場に呼んでいるユニットが高価なユニットばかりになってませんか?
初心者のうちは安価なユニットを沢山作って、その中に切り札として高価なユニットを入れていきましょう。
また、森の中で待ち伏せしているだけでは勝てません。
相手の占領している地域を積極的に攻めていくべきです。

早く上手になりたいな・・・

1vs1のランクマッチを何度も行い、その都度リプレイを見て反省しましょう。
ランクがどれだけ下がっても、一度コツを掴めば簡単に元のRateぐらいになら戻せます。