Ki-43-II

Last-modified: 2024-01-25 (木) 22:33:11

日本 RankI 軽戦闘機 Ki-43-II / 一式戦闘機二型 隼

ki-43.png

概要

ランクIの日本陸軍戦闘機で通称一式戦。愛称は隼。
戦前の採用ながら大戦を通して陸軍を支え続けた名戦闘機である。あまり詳しくない人は三菱重工の零戦と勘違いしてしまうフォルムを持つが、こちらは中島飛行機製で全くの別物。

機体情報(v2.5.1.56)

必要経費

必要研究値(RP)9,200
機体購入費(SL)22,000
乗員訓練費(SL)6,300
エキスパート化(SL)22,000
エース化(GE)180
エース化無料(RP)190,000
バックアップ(GE)***
護符(GE)640

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング2.3 / 2.7 / 2.7
RP倍率1.18
SL倍率0.5 / 1.6 / 2.1
最大修理費(SL)1,070⇒1,343 / 2,580⇒3,240 / 2,100⇒2,637

機体性能

項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)539⇒580 / 524⇒558
(高度6,000m時)
最高高度(m)9,800
旋回時間(秒)15.7⇒14.7 / 16.3⇒15.0
上昇速度(m/s)11.9⇒19.6 / 11.9⇒15.3
離陸滑走距離(m)190
エンジン型式中島 ハ115
最大出力(hp)***⇒*** / ***⇒995
離陸出力(hp)***⇒*** / ***⇒1110
毎秒射撃量(kg/s)0.99
燃料量(分)min*** / *** / *** / max***
限界速度(IAS)661 km/h
降着脚破損速度(IAS)300 km/s
フラップ破損速度(IAS)(戦闘)416km/h, (離陸)373 km/h,(着陸)250 km/h
主翼耐久度-8G ~ 10.6G

武装

分類名称搭載数装弾数搭載箇所
機銃12.7mm
ホ-103
2500機首

弾薬

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

武装名ベルト名内訳最大貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
12.7 mm
ホ-103 機銃
既定AP-T/
AP/HEF
211913743
汎用AP-T/
AP/IAI
211913743
空中目標AP-T/
IAI/
HEF/IAI
211913743
曳光弾AP-T/
AP/AP-T
211913743
ステルスAP/IAI/
HEF/IAI
211913743

追加武装


名称

影響【AB/RB/SB】費用
(SL)
搭載条件
最高速度
(km/h)
上昇速度
(m/s)
ターン
アラウンドタイム
(sec)
B50kg
九四式五十瓩爆弾
2-14/-12/-12-0.4/-0.2/-0.2+0.0/+0.0/+0.0407 in合計搭載量
***kg
(爆薬量***kg)
B100kg
九二式百瓩爆弾
2-24/-21/-21-0.6/-0.5/-0.5+0.0/+0.1/+0.110010 in合計搭載量
***kg
(爆薬量***kg)
B250kg
九二式二百五十瓩爆弾
2-40/-35/-35-1.0/-0.8/-0.8+0.1/+0.1/+0.120012 in合計搭載量
***kg
(爆薬量***kg)

機体改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)購入費(GE)
I胴体修理42081070
ラジエーター交換
12mm弾薬ベルト
爆弾追加50kg
IIコンプレッサー47090080
機体
新しい12mm機関銃
爆弾追加100kg
III主翼修理7001,300110
エンジン
爆弾追加250kg
IVインジェクター交換1,4002,700230
カバー交換

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

前機体Ki-43-I
派生機体---
次機体Ki-44-I
 
 

解説

特徴

一つ前の一式戦一型と比べると、エンジンと機体強度が強化されたため、降下限界速度と水平飛行速度が若干高くなった。また、最初からホ103を2門搭載している。さらに海軍機に先駆けて13mmの背面装甲と燃料タンクの防漏も備える。
ただし、主翼が短くなった上に機体構造を強化した都合で自重がかなり増えており、旋回性能は大きく下がってしまっている。しかもなぜか主翼の対G強度は据え置きである。それでもなお単葉機の中ではトップクラスに曲がり、機械的に敵の尻を追いかけるだけで後ろを取れてしまう事も多いだろう。
もう一つの特徴としてロールが非常に素早く、かのFw190にも比較される程。一方、マウス操作時にロールを行っている状態で旋回すると機首がブレる癖も変わらない。
徹甲弾に対しては背面装甲で受けた場合に限りある程度防げるが、骨格や外板の強度が弱く榴弾に対する防御は非常に心許ない。はっきり言って自動防漏などは焼け石に水、数発の被弾も即致命傷だ。
すでに空戦のコツがわかってきたプレイヤーも増え、空戦が複雑化・大規模化しているので、長く低空で回っていると包囲されてしまう。乱戦は避けて奇襲を心がけよう。強度以外の機体性能は優秀なので、格上相手でもそれなり以上に役に立ってくれる。
人によっては長くお世話になる機体だろう。ランクII以降のためにも、うまく使えるようになっておきたい。

 

立ち回り

【アーケードバトル】
得意な戦い方は隼I型と同じく格闘戦。
ただし、複葉機には格闘戦で勝てないため、複葉機には一撃離脱を徹底した方が良いだろう。
基本的な戦法としては、「孤立している敵機を真っ先に見つけ、有利な位置を占めての奇襲戦法」である。
この戦法では、いかに敵に先じて敵を見つけるか、が重要となる。常に周りを見て孤立している敵をいち速く見つけよう。
安全に立ち回りたいなら、序盤は迂回上昇を行うのが良い。多くの日本機同様、乱戦の流れ弾で致命傷になることがある。乱戦は絶対避けて、孤立した敵機に奇襲を仕掛けよう。乱戦になりそうな場所からはすぐに離脱すると安全に立ち回れる。深追いも厳禁。
墜落原因の多くは格闘戦中の横槍なので、格闘戦は、周りに敵機がいないことを確認してから行おう。
格闘戦中に敵の加勢が来たら、すぐに離脱すること。でないと、囲まれてあっという間に墜とされてしまう。
そのためにも、飛行中は索敵を徹底して行い、近くにいる敵機を常時把握しておかねばならない。良い機会だから、是非この機体で索敵力を養おう。そして上記の通り、隼は耐久力が無いため、一度背後につかれると助からないことがほとんど。背後につかれるということは、ボーッとしていたか、敵機を深追いしすぎて周りの状況が見えていなかったか、どちらかだ。背後を取られないよう神経を張り詰めて索敵をしよう。
また、隼I型との違いとして最大250kg×2の爆装ができる。軽トーチカや中戦車も破壊できるため状況に応じて装備するといい。
上昇速度も高いので一撃離脱を行ってもそこそこ使える。燃えやすいのでヘッドオンは避けるのが無難。

海ABでは軽快な動きで対空砲火を回避しつつ250kg爆弾を叩きこんでやると、全弾まともに当てる事が出来れば駆逐艦も余裕で撃沈できるので試してみてもらいたい(4/8未明時点でのバージョンに於いて)(他国の爆装可能な戦闘機も含む)

 

【リアリスティックバトル】
隼I型と同じく、上昇角を調整して時速240km/hを維持できるよう上昇し上空の制圧を優先しよう。乱戦になりやすい序盤は孤立気味で高度の高い敵から一撃離脱で墜とすか高度を捨てさせるかし、上空がある程度制圧できたら一撃離脱、あるいは巴戦と、状況に応じて切り替えよう。
本機は降下で簡単に加速するが、機体強度の都合で10G以上を出せない関係上、速度が出てくると中低速域のような小回りの利いた旋回ができず、簡単に制限速度を超えてしまいかねないため、適切なスロットル操作などで速度管理をしてやる必要がある。また降下で加速しても水平飛行に戻すと速度もすぐに戻ってしまいやすい。
12.7mm機銃は火力が高く、簡単に敵機を撃墜できるが、弾数はあまり多くないため、よく狙って射撃をして、出来るだけ無駄撃ちを減らそう。
また、この機体は旋回性能が高いが故に少しでも速度が出た状態から急旋回すると空中分解するので注意。

手動エンジン管制(MEC)を行なう場合、プロペラピッチは100%で過給機ギア切換え高度は3,850m、WEP状態なら3,700mあたりで良いだろう。

 

【シミュレーターバトル】
敵を発見したら、セオリー通り進路上空に先回りしてダイブ攻撃から入ろう。万一しくじった場合、お尻を追いかけて苦し紛れの射撃をしないように。自分の位置を周りの敵に教えているのと同じだ。敵が逃げるなら高度を保って追尾し頭を上げるのを待つ。
旋回してくるなら速度を落とさず、敵がついてこれるが射撃はギリギリ当てられない程度に緩やかに旋回して敵のエネルギーを吸い、タイミングよく旋回面をずらして横滑りから宙返り乃至バレルロールを入れ、短いヴァーティカルローリングシザースから縦の旋回戦に持ち込む。
相手をよく見て、敵が速度を失うタイミングで意表を突くクイックターンを行い機首を指向し、空中静止状態の敵機中央に向かって錐を揉みこむように射撃を集中しよう。

史実

実戦で明らかになった隼I型の問題点を改修し、性能向上を図った機体。
主な改修点は
・主翼の短縮、強度の強化
・エンジンをハ25からハ115へ換装
・3翅プロペラを装備
などが挙げられる。

量産された本機は審査部戦闘機隊でも使われ、様々な機材の試験を行っていた。
・自動照準眼鏡メ101
:この機材は航空機用の照準器である。自機と敵機の旋回時の角速度を算出、データに合わせて照準環の位置を自動的に動かす。すると目標を環の中におさめて引き金を引けば、敵機の未来位置に銃弾が飛び、命中率が改善される。
各国でもジャイロを照準器内に内蔵して角速度を検知し、自動見越し式の照準器を開発していた。一説では日本陸軍における試作は昭和19年秋で、これを一式戦II型に搭載した。新型照準具は大きさが従来品と変わらず、照準環と十字が表示用の樹脂ガラス上に投影される。
陸軍の航空審査部飛行実験部では、曳航された吹き流しを様々な方向から射撃した。また射撃の不得意な操縦士と得意な操縦士がそれぞれ射撃、各命中60%、命中80~90%の結果が出た。「命中弾を容易に得られ、きわめて有効」と報告したものの、以後の開発計画は止まったままとなった。おそらくは戦局が悪化、データ採取や改良の猶予がないための措置かと推測される。

・ロ三、ロ五、ロ七
:これらはロケット弾である。
日本陸軍では陸戦兵器用に各種ロケット弾を実用化したが、航空機材としてロケット弾を広く整備するには至らなかった。開発・登場時期も遅く、弾道特性、精度、速度などから見て陸軍が緊急に生産にうつるほどの性能は発揮し得なかったようである。
ロ三は重量8kg、翼下の発射器に装備する。弾数は翼下に4発(審査部戦闘機隊、p182)。
初速200m/sで重爆編隊攻撃用、威力は一発が九九式高射砲と同等である。
昭和19年4月に一式戦II型の改修機を審査部が試験した。水戸の射爆場上空で発射したところ、発射自体はまずまず上手く行き、弾道特性もそう悪くはなかったという整備と操縦士の証言が残る。ただし対空攻撃ではなく対地攻撃に適するという指摘がある。陸軍も採用せず4月に審査終了した。
ロ五はロ三の大型版ということから、重爆攻撃用である可能性がある。試作が昭和19年6月、審査は10月に完了した。ロ七は船舶攻撃用である。炸薬50kg、全重300kgというデータがある。昭和19年6月完成、10月に審査完了。

参考文献
:渡辺洋二『審査部戦闘隊』光人社、2019
:兵頭二十八『日本海軍の爆弾』光人社、2010

小ネタ

近年、航空宇宙関連で小惑星探査機はやぶさが話題になった。
はやぶさの調査対象である小惑星25143「イトカワ」の由来となった「日本の宇宙開発・ロケット開発の父」こと糸川英夫博士は本機の設計に携わっていたことでも知られる。
そのため「“はやぶさ”の名前は一式戦“隼”にちなんだものだ」とまことしやかに言われることがあるが、偶然名前が同じというだけで直接関係は無い。
奇妙な縁もあるものである。


太平洋戦争中期には純酸素の直接噴射による高高度性能向上の研究機にも用いられ、一定の成果が収められていた。
しかし酸素の安定供給が望めない事、振動問題が解決できない事、酸素瓶防護が望めない事、などの問題から昭和19年末には研究は打ち切られ、実用化はされなかった


迷彩のモデルは飛行第59戦隊第2中隊長南郷茂男大尉乗機。


ゲーム内では隼I型と変わらずまったく頼りにならない防弾タンク部分だが、実際にはI型が7.7mm機銃弾の被弾に耐えれるようフェルトなどを応急的に巻いたのに対し、隼II型からは12.7mm機銃弾に耐えることを狙い、スポンジゴム積層構造を採用してる。が、現状惑星では効果を発揮してくれない。

過去の修正

クリックで表示

キ43-II/一式戦闘機二型 隼

Ki-43-II.jpg

解説

ランクIIの戦闘機で通称一式戦。愛称は隼。
戦前の採用ながら大戦を通して陸軍を支え続けた名戦闘機である。あまり詳しくない人は零戦と勘違いしてしまうフォルムを持つが、全くの別物。
このクラスの機銃としてはそこそこ優秀なホ103 12.7mm機関砲を2門搭載しており、上手く当てれば敵機を簡単に行動不能に追い込むなど火力の向上を体感できるだろう。運動性も日本機らしく非常に優秀で、敵機の尻を追いかけてぐるぐる回っているだけで気がついたら後ろが取れていたということも珍しくない。
ただ、装甲に関してはやはり薄く、攻撃を数発受けただけで撃墜または撃墜手前までに陥ることも茶飯事なので、集団戦はできるだけ避けるようにしたい。史実だと着脱式防弾鋼板があったのだが・・・。
この機体が使えるようになるころには空戦のコツがわかってきたプレイヤーも増え、空戦が複雑・大規模化しているだろう。ランクII以降のためにもこの機体をうまく使えるようになっておきたい。
強度以外の機体性能は優秀なので、格上相手でもそれなり以上に役に立ってくれる。

ABコメント覧

  • 250キロ爆弾二つも積めたんか… -- 2014-07-31 (木) 12:40:31
  • なんか、旋回するとき機首がめっちゃぶれるんだけど。。。 -- tomono_21? 2022-03-30 (水) 21:49:53

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

公式Devログ

Nakajima Ki-43-I and -II: The Forgotten Falcon

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • RBにおいて戦闘フラップしてもF2Aに格闘戦で負けたのであります! -- 2016-08-17 (水) 18:42:41
    • パーツは全部アンロックしてます! -- 木主 2016-08-17 (水) 18:44:12
      • こいつは一型より速度速くなった分旋回できなくなってるから。F2Aと戦うなら集団で叩いたほうがいいよ、それか一型だったら単機で倒せるから一型に乗ったほうがいいかもね -- 2016-08-17 (水) 20:05:43
      • 木じゃないけど、一型は400km/hで旋回したら折れちゃう過去があったから乗ってない。今は変わったの? -- 2016-08-17 (水) 21:25:14
      • 500キロ毎時が警戒すべきラインではないかと、400は折れませんでした。 -- 木主 2016-08-18 (木) 01:39:23
    • とりあえずテストフライトで高度約1000m・対地速度約400kmの状態で隼・F2A(後ろの数字がないから一応二種とも)でそれぞれ縦横旋回を試してみたがF2A-1には横旋回したら普通に負けるっぽいし、A-3の方も乗り手がそれなりならいい勝負に持ち込まれそうだったね。まぁ米軍機だけどあの時分の艦上機だから格闘戦もある程度可能だから上の葉1の方法で対処したほうが良いね -- 2016-08-17 (水) 20:48:33
    • 皆さんアドバイスありがとうございました。まさかあのおもちゃみたいな飛行機に負けるとは信じられませんでした..... -- 木主 2016-08-18 (木) 01:41:41
  • 強度がマジ糞だから死亡理由の大半が空中分解だわ -- 2016-08-20 (土) 02:03:56
    • 加速が良いからよけいに恐い -- 2016-08-21 (日) 19:33:25
    • 一型で慣れてから乗り換えたが、一型と同じ感覚で動かしてるとマジでバキバキ折れるな。速度が上がってもこれじゃ使い物にならない…… -- 2016-11-06 (日) 06:51:10
  • やっぱ日本の12.7mmって当てにくいわ...。アメリカ使ってるからなおさらそう思う -- 2016-09-11 (日) 20:07:29
  • 戦闘機なのに99艦爆より搭載量が多いんだ・・・ -- 2016-09-11 (日) 20:47:35
    • ある意味特攻仕様だな。とりあえず爆装していよいよどうしようもなくなったらデス覚悟で突っ込むのはありだと思う。 -- 2016-12-29 (木) 21:26:01
  • 個人的には燃えにくいけど -- 2016-09-25 (日) 11:19:37
    • ↑ミス。燃えにくいけど(日本機基準で)、低ランク日本機の中で被弾時の運動性能の低下が最も激しい機体な気がする。 -- 2016-09-25 (日) 11:21:42
  • うーん使いやすい対戦闘機の同高戦だと横槍入らければエネルギーだいぶ残しながらサヨナラできて良い 代わりに爆撃機どころか重戦の置き土産で火達磨になりやすいのがネック -- 2016-11-11 (金) 15:35:29
    • 句読点ちゃんと使ってってそれ一番言われてるから。 -- 2017-01-01 (日) 23:47:08
  • BR爆上げでもいいんで、機銃の威力上げてくれませんかね・・・・・ -- 2017-03-04 (土) 03:05:21
    • 三型乙に乗れば済む話じゃね?。 -- 2017-03-04 (土) 06:43:00
      • 12mmx2だからこその隼。せめてブローニングぐらいにはして欲しい -- 2017-03-04 (土) 10:04:17
      • (他の性能が恵まれてるので)ないです。 半端に上げたところで三型乙がいいってなるゾ -- 2017-03-04 (土) 13:56:17
      • クソザコパスタ弾薬ホ103とキングオブ重機ブローニングM2の威力を同じにしろとか正気か? -- 2017-03-04 (土) 14:17:35
      • なんでや!パスタ系列の弾薬使ってるだけでブレダより威力も初速もファイアレートも上がってるやろ! -- 2017-03-04 (土) 15:35:48
      • 三乙も隼だけどなんか違うんだよなー  -- 2017-03-04 (土) 19:37:20
    • マ弾じゃ…マ弾の実装を嘆願するのじゃ… -- 2017-03-04 (土) 14:23:12
  • ガイジンさん、金塊をフルスイングで投げつけるので、マ弾実装してください -- 2017-03-08 (水) 23:49:02
    • BRが上がりそうだが単葉引き込み脚機と当たるようになるのは嬉しい -- 2017-03-09 (木) 02:18:01
  • マ弾実装は望む所だけど、ホ103装備の機体が軒並み火力向上する訳だからマッチングに支障が出てくる気がする・・・ マ弾と引き換えに機体性能 -- 2017-04-21 (金) 07:23:05
    • が弱体化するのは嫌だなあ・・ (途中送信sry) -- 2017-04-21 (金) 07:24:58
      • BRが上がるから大丈夫でしょ、むしろ大丈夫じゃないか -- 2017-04-21 (金) 11:10:50
  • 全部IAIとAPI-Tが威力低下の引き金になってる。特にIAIが一番最悪でめちゃくちゃ貫通低い -- 2017-04-21 (金) 11:56:08