内閣府による民間船舶の徴用と予備自衛官の運用

Last-modified: 2014-08-05 (火) 21:28:56

陸自の外征軍化と進展する輸送能力の向上
http://www26.atwiki.jp/textlib/pages/464.html

 

上記まとめの再編集 + UPDATE版です。

 
 

民主党ですが残業です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1393066537/

 
 

84 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 20:39:55.78 ID:???
しかしC-2何機調達するつもりなんだ?

 

93 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 20:42:51.09 ID:???

>>84
現時点では取り敢えず25~40機、情勢判断に伴い増加とは想定されている
で、プラスC-130系列の保有機と中古機増勢が加わる予定
まぁ、C-130系は多用途に転用される予定で、純粋な戦術輸送機とはならないけれど

 

109 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 20:47:33.58 ID:???

>>93補足
C-2輸送機は2010年12月の民主党政権下での10中期防で最低10機調達が明示された

 

後の予算で確定・発注済で製造着手した6機分までは調達が確定してる

 

124 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 20:50:38.98 ID:???

>>93
うーん国内の緊急輸送用途でぎりぎりってところじゃないか?
陸戦部隊の海外派遣まで対応となると100とは言わんが倍は欲しいような。

 

127 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 20:51:29.55 ID:???

>>124
……倍の代わりにウェーブピアサー輸送艦をどうするか、なんて話が出ているんだぜ……

 

145 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 20:57:19.80 ID:???

>>127
航続距離が足りないだろウェーブピアサーじゃ……

 
 

「そうだ!GT機関でかっ飛ばす大型輸送艦作ろうぜ!目指せ30kt巡航!!」

 

とかどっかの馬鹿が言い出さないことを祈る(ぁ

 

172 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 21:04:41.48 ID:???

>>145
それがな
陸自の「水陸機動団」にマジで肩入れしてる
米「陸軍」舟艇部隊でも使ってたインキャット製の
陸自チャーターでおなじみナッチャンシリーズの
親玉みたいなのとか見てるっぼい

 

巡航36~40ktで航続性能最低3000浬以上って奴あたり

 

187 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 21:09:50.82 ID:???

>>172
…………すみません、約5500kmとなると東京からアラスカまで40ktで移動できるんですがそれは

 

197 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 21:12:43.33 ID:???

>>187
ちなみに同クラス船、米陸海軍がチャーターして
部隊輸送の運用試験しとるで
たまに日本にも来てた

 

214 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 21:17:31.75 ID:???

>>197
……あいつらそんなに脚長かったんか。

 

てっきりナッチャンと同じく脚は短いとばっかり。
高速短距離の重量物輸送専門だと思てた。

 

……そういや、設計はオーストラリアだったな(そうりゅうを見ながら

 

230 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 21:23:57.89 ID:???

>>214
うる覚えだが、確か最大積載は1500t級だけど
400tまで削って兵員300名くらい載せて燃料マシマシで
かっ飛ばすような運用で
どうにか~>>172、36ノット前後の巡航が可能

 

輸送機と従来型輸送艦の間に位置する高速船としてみると
搭載量的にかなり不足してはいるけれど
ないよりはまし、みたいな感じかな

 

245 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 21:29:56.78 ID:???

>>230
おお、ペイロード劇落ちやな。
なかなかうまくはいかないもんだね。

 

どっかにいいのないかね……

 

よし、テクノスーパーライナーを復活させ(ry

 

311 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:00:59.75 ID:???

>>214

高速短距離の重量物輸送専門

つか、インキャットは構造上、そんなに重量物は積めないぞ。
ぶっちゃけ、今必要なのは
ある程度搭載力があって、
気をてらった技術を使わず、
護衛艦隊と共同行動できる、つまり巡航30ノットを発揮でき、
それを冬期の日本海のような荒海でも発揮できる、
そんな輸送艦が今すぐ欲しいんだよ!

 

海自「そういう艦なら民間RORO船にある。既に災害派遣用という名目で、内閣府にお願いしてに2~3隻確保してある。一隻は既に運用試験中だ。」

 

…艦隊の最大戦速に随伴可能な1万7千トン級輸送艦を現品即納とか、マジ基地過ぎる。

 
 

323 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:09:17.71 ID:???

>>311
東日本海フェリー「え?その程度基本じゃね?」
他社「」(ドン引き

 

そうだよな。丁度いいよな。
重量物運べて、すぐ手に入って、脚が早くて遠くまで行けるんだから。

 

……うわ、非の打ち所がない。

 

334 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:14:46.63 ID:???

>>311~>>323
つうか民間の自動車運搬船とか新来島どっくグループだけで
シェア17%とかいうしな

 

法的な物とか周辺事情ガン無視すれば、
なりふり構わずその気になったら
ほとんど仏ミストラル級相当でヘリパッドあり、
飛行甲板だけがない「民間船」
自国メーカー製の物を購入したり運行中の物
徴用・転用できるポテンシャルがあるってのも凄い話だわな

 

341 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:18:28.53 ID:???

>>334
有事の民間船協力の話って、軍ヲタが好きな欝話じゃなくて、そういうアテのある話だったのね

 

390 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:32:20.68 ID:???

>>341
ちなみに全世界600余隻中新来島どっくが110隻近く建造してる

>>337みたく中古船舶政府船として買い上げてたりレンタルしてたりね

 

345 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:19:39.80 ID:???

>>341
中東の海賊対処の時に、民間側から海自に協力要請があって、
ですがが驚天動地になってたのう

 

その流れじゃね?

 

356 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:22:02.42 ID:???

>>341
実は、定年の若い退職海上自衛官は、積極的に民間船員への再就職斡旋がなされてたりする。
(…まぁ、それだけ有望な船員供給源が国内には無い、ということなのだが。)

 

383 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:28:50.18 ID:???

>>356
逆に言うと海自が民間船舶への船員供給源として機能しているわけで、
海自との連携に際して、民間船員が海自のやり方に精通しているという事が
有事の際にどれだけ有効に働くかと考えると、それはそれで地味に凄い事の様な気がする。

 

385 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:30:03.92 ID:???

>>356
フィリピーナだっけ?本邦の外国籍船員さん

 

398 名前:SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA [sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:34:55.15 ID:???

>>385
国際線の船舶なんかは、
色々と居たような気がする・・・・。
(某港に停泊していた客船の船員を傍から見ていたらしい)

 

365 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:23:29.13 ID:???

>>341
今話題の「はくおう」なんてかなりのトンデモやで?

 

雑誌なんかじゃあんま乗ってないが、

>>337が書いた通りの経緯で姿を表した此奴、

 

「冬の日本海」 で 「巡航速力約30kt」 で 「姉妹でデイリー運行」 してた化け物カーフェリー。

 

今は政府の所有で、来年度予定の病院船の実証試験を行うと言われてるが、
それも推測でしかない、まったく情報が流れてない謎の船。

 

初めてこの話聞いたときは、トンデモない衝撃だた。

 

425 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:44:35.93 ID:???

>>365

化け物カーフェリー

東日本の震災のとき、太平洋側の港が全滅して北海道に荷物運びするトラックが
舞鶴港に大集合し、それを捌ききったからなぁ…
舞鶴港から苫小牧まで24時間。
ただし船内設備は貧弱なので各自、朝昼晩の飯と飲料水は自分で確保しておくこと、なフェリーだからな…

 

436 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:48:19.76 ID:???

>>425
明らかに民間じゃなくて、軍向けの仕様じゃね?w

 

382 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/02/22(土) 22:28:44.67 ID:nbTtyHjT

>>365
「30ノットか速いな・・・しかも巡航速度かよ!(白目)」

 

392 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:33:04.63 ID:???

>>382
新日本海フェリー「そーしないと敦賀-小樽間をデイリー運航できねーんだよ!」

 

(それで本気で要求出して、実現しちゃって、さらに二代目まで作っちまうという恐ろしさw)

 

390 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:32:20.68 ID:???

>>365
はくおう、前身のすずらんが就役時冬の日本海で29.4ノット、
当時の日本船舶の最速記録保持
シップ・オブ・ザ・イヤー受賞してる

 

同型の姉妹船が主機事故ったのとか新型導入に合わせて退役
船齢10年くらいで日本政府が入手、横浜港で米軍向け物資の揚収やってたりする
この後継船もトンデモ、新日本海フェリーの同級の船舶だけで
全長220m越え、17,000総トン前後で航海速力30ktのが四隻いたりする

 

412 名前:携帯大佐 ◆X09A/ewzRI [] 投稿日:2014/02/22(土) 22:40:07.91 ID:LIzsEzc3

>>390
SL-7型コンテナ船みたいな無茶な船だな
しかも利益出る形で順調に運行しているという…

 

しかし、各国の商船の保有状況、船種、要目とかを調べるのって
興味はあるが、何を読んだり使ったりすればいいのかしらん

 

363 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:23:15.97 ID:???
ttp://nesharaku.exblog.jp/21124571

 

なんだこれ…こんなん買ったのか海自…

 

337 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:17:02.70 ID:???

>>323

重量物運べて、すぐ手に入って、脚が早くて遠くまで行けるんだから

早期引退後、相生に姉妹揃って係留されてた筈の「フェリーすずらん」が昨9月に突然、船体下半分を黒くファンネルを灰色に塗りつぶした「はくおう(小樽)」として横浜の米軍埠頭に出現した時は、
…本気になった本邦政府は怖い。と思いましたよ。マジで。

 

(しかも、横浜出現時点で既に沖縄まで往復してて、沖縄から米海兵隊機材を満載して運び込んだ、って言うし…。)

 

357 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:22:08.89 ID:???

>>337
名目は病院船のテスト運用だっけ>はくおう
にしても、民間にあのレベルの船があって、その気になれば短期で買い上げることが出来る経済力ってのはすげえよな

 

377 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:27:52.34 ID:???

>>357
なお、現段階では予備的な試験で、来年度から本格的に運用試験を行う模様。

 

…その際、救急救難ヘリの受入用に、ファンネルから後ろの上甲板を丸ごとヘリパッドに改装する、とかなんとか。
…おいw
(…車両甲板まで降ろすエレベーターを付けよう!とか言い出さないだろうなw)

 

386 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:30:08.80 ID:???

>>377
いつの間にか火葬戦記の世界とクロスしていたのか!?
こんなこともあろうかと開発しておいたVTOL超音速ステルス戦闘機とか出てこないだろうなw

 

393 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:33:52.24 ID:???

>>377
ファンネルから後ろまるごと!?

 

V-22降ろす気満々じゃねぇか!!

 

394 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:33:55.73 ID:???

>>377
頭おかしいんじゃねぇか?海自(褒め言葉

 

将来的な高速兵員輸送艦の試験じゃん、絶対にw
単に、兵員輸送艦に病院船機能つけますってだけだろw

 

402 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:35:54.56 ID:???

>>394
海自でない

 

はくおうは所有会社Japan Government (Japan)
政府所有船舶なんだ

 

409 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:38:45.34 ID:???

>>402
運用は海自だったとおも

 

414 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:40:15.28 ID:???

>>402
追記すると、「大規模災害派遣用病院船構想」は内閣府が担当している。
もちろん、構想及び試験内容には、実際のオペレーター(どことは言わないが___)の意見が多く入れられている。

 

現在のはくおうは、新日本海フェリーが船員ごと政府(内閣府)にウェットリースしてる形になってる模様。

 

427 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:45:22.13 ID:???

>>394
「強襲揚陸艦に病院船機能を付加しよう」
と言った奴は(俺含め)軍板のそこら中にいたが、
「高速輸送艦に病院船機能を付加する」とは、
このリハクの目をもってしても(ry

 

そういや、何年か前に、
「航空機運用可能な高速輸送艦を整備する」なんてニュースが流れたことがあったが、
もしかしてそれって……

 

443 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:50:27.88 ID:???

>>427
2011年あたりの話なら、ぶっちゃけ、2012年半ばに早期引退して
係船予定のすずらん姉妹政府が買い上げるプランだったと思われ

 

461 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:57:47.91 ID:???

>>443
まさかの事実やね……
飛ばし記事だと思ってたのに……

 

489 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:06:04.14 ID:???

>>461

まさかの事実やね……

災害派遣等に備えて程度の良い中古の出物買い上げるんじゃ、なんて観測だったけど

 

まさか「中古の出物」であんな代物が来るとは思わなかったよ
あれ、後継船とかと合わせてアジポッド推進じゃなかったか

 

510 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:17:18.20 ID:???

>>489
今、ざっと調べたけどポッド推進って記述はないな。

 
 

しかし、「1996年就航」の「高速カーフェリー」ってどんだけ……
船体寿命がたっぷりあるじゃないか!!(歓喜

 

516 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:20:03.66 ID:???
アジポッドって何だか判んなかったからググってみてたら
Wikiぺに「舞鶴~小樽間に就航するフェリーであるはまなす(3代目)にはこのCRPアジポッドが装備されている。」
って書いてあったお。

 

・・・二重反転・・・いいわぁ~(そこかよ

 

533 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:30:16.15 ID:???

>>516
アジポッド君は電気推進用アジマススラスタの商標名

 

最近ですがでよく出てる
スペインのファン・カルロス級・オージーのキャンベラ級
仏ミストラル級揚陸艦の主機と推進システム、マーメイド

 

・・・の民用型のライバル
つうか設計上の欠陥が無くて使用実績が良い方(ぉぃ

 

540 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:31:58.14 ID:???

>>533
日本でも川崎が超電導モーター使った奴を研究してるらしいが、
まだまだ出力が足りんのよね。

 

それに冷却が必要なことも考えると、補助艦専用になるのかな。

 

521 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:23:51.56 ID:???

>>510
あーすまん、同クラスの別船と2012年にはくおうの前身
すずらんと交代した同名の後継船すずらん三代目が
世界初の二重反転ペラ型のハイブリッド型CRPポッド推進船だった

 

こっちのはくおうはディーゼル二軸推進だ

 

555 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:39:22.52 ID:???

>>521
はくおうの前身すずらんの同型船
姉妹船すいせんの遭難事件の海難審判採決録読んでたが
このクラス、バウ/スターンスラスターとかフィンスタビライザーついてんのな

 

不謹慎だが、荒天下の日本海を航行中駆動電動機焼損、
片舷の主機と動力損失して航行不能になってから自力航行可能になるまで
民間船のダメコンの過程が見えて興味深いわ

 

599 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:52:58.60 ID:???

>>555
やはりバウスラスターとスターンスタスターがあるのか。なら曳船なしで入港できるな。
物資輸送には実に素晴らしい。

 

しかし民間船でダメコンというのは何か新鮮な響き。

 

613 名前:SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA [sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:56:43.02 ID:???

>>599
しかし、日本海の荒波は
非常に恐ろしいという話をよく聞くから、
ハイエンド客船として、そういう機能があっても・・・・・・。

 

実際、凄い荒波の際には、船内の浴場は閉鎖されるらしいし。

 

しかし、新日本海フェリーはどうして、
ダメコンを仕様要求に加えたのだろうか?
(導入するにあたってな意味で)

 

619 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 00:00:58.79 ID:???

>>613
冬の日本海の波浪は相当なモンですよ
ウラジオ航路のロシア船のレストランで食器がダンスをし
ウエイトレスがそれを片付けもせず、なぜか左舷と右舷を往復するだけの運動場に変わるぐらいですから

 

943 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 10:06:16.94 ID:???

>>613
韓国海軍のウルサン級FFやポハン級コルベットも、日本海の荒波に揉まれて
船体疲労が蓄積しまくったらしいですしね。

 

628 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 00:07:12.56 ID:???

>>599
基本復旧なんだけど、
焼損した電動機と同じ大きさの電動機・交換部品が船内になかった
(普通は丸ごと交換する)為
規格が近い消防用ポンプ駆動用電動機の予備品外して転用とか
接合カップリングの間隔片等の金具を船内装備から工作して自製する(!)とか
ダメコンとしか言えんことやらかしとる
日本のフェリーの船員さんすげえわ
ここまでやっても乗組員による復旧措置が不適切、と指摘されるのか、とはオモタけどw

 
 

オチ
結局片舷復旧した後海保のエスコートで港に入港後貨物一部下ろして交換して修理しますた
事故原因がアレ過ぎる(経験無い新設計の新型ダクトの整備ミスと日本海の荒天下の
想定を超えた大波の打ち込みの繰り返しがあいまった吸気ダクト冠水に伴う動力停止)為
点検強化・再発防止策、同型船の改善措置を講じる事でケリがついた
乗員乗客貨物への被害なし

 

641 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 00:15:51.79 ID:???

>>628
……おおう、スゲえな、おい。
デイリー運航するフェリーの船員の行動とは思えないぜ。

 

673 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 00:47:53.70 ID:???

>>641~>>656
ただそれが

>>628

乗組員による復旧措置が不適切にかかっている

荒天下の漂流で気象がさらに悪化する可能性を念頭に
推進力維持に重点置くべきところに
機関科の乗員7名だけでの駆動電動機修理交換を優先して
他の科からの乗員の応援を求め片舷主機の運転確認を
並行して行わなかった点を不適切として上げて改善を行うよう指導している

 

ただ、海保が救援に来て甲板員なんかも乗客対応に行ってる点考えると
ちょっと酷かな、とは思うなw
その辺書いた上で他の救援求めるのが望ましい、なんて指摘しているけれど
(海難審判は同様の事態が起きないようにするのが目的なのでこの辺の指摘が厳しい)

 

まぁ、是非はさておき、俺的には、この辺見て日本の船員さんの
安全航行に掛けるものに対する信頼はガン増ししたわ

 

685 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 00:58:03.96 ID:???

>>673
こんだけできる人がカーフェリーの乗組員なんだもんなぁ。
こりゃ安全だわ。

 

694 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 01:04:29.93 ID:???

>>685
それも船長でないんだぜ
動力喪失の責任者として機関長が受審人になってるけど
機関科員たちが復旧にあたってる

 

707 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 01:13:51.66 ID:???

>>694
現場の人間がこう動ける、ってのはとても大きいよな。

 
 

この人ら、元海自なんじゃないかと思わざるを得ない見事な対応だよほんと。

 

711 名前:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 [sage] 投稿日:2014/02/23(日) 01:20:41.13 ID:???

>>707
というか、海自隊員の退役後の斡旋先に商船があるってさっきこのスレで出てきてたような…

 

714 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 01:21:18.10 ID:???

>>711
うん。もしやこれかと疑っておりまする。

 
 

民主党ですが回転体は憲法違反です
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1406950056/

 
 

786 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 08:54:09.94 ID:vYS7py0e
毎日新聞朝刊、チラッと見たがなっちゃんWorldとはくおうの話が出てた。
ついに動き出すっぽいな。

 

789 名前:_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 08:57:31.71 ID:0YP+a02F

>>786
海上予備自衛官の不足から、戦時に日本政府は一般船員を徴用するよ
第二次大戦で同じことして多くの船員を失った教訓を忘れた愚行ですよ

 

キャンペーンかもですね。

 

790 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 09:02:18.23 ID:KL2N+G8+

>>789
潜水艦は自然現象じゃないんですよ、誰かが沈めるから沈むんですよ、というのは
思いつかないのか

 

793 名前:_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 09:04:56.96 ID:0YP+a02F

>>790
有事に備える事自体が戦争の原因論者とかがマスコミ世界にもいるかもなので、
そういう人達とは話の前提時点で噛みあわないのかもですね。

 

そうならないように外交努力でなんとかすべき

 

とか言われるのが悪墜ちかもです

 

796 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 09:06:57.79 ID:KL2N+G8+

>>793
「外交努力」に、将来に渡り相手に全面屈服することは含まれるのかなあ

 

「戦争よりマシ」とかというのかな

 

800 名前:_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 09:09:20.76 ID:0YP+a02F

>>796
太平洋戦争に関しては、
戦うより屈服した方が失うものが少なかったじゃないか論
は軍ヲタ界でも結構出る話なので安易に否定出来ないのが難しいかもですね。

 

804 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 09:12:41.28 ID:KL2N+G8+

>>800
今度の「戦争」はアメリカ相手じゃないからねー

 

アメリカにしても指導者次第では、という状況だったし

 

807 名前:_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 09:16:41.55 ID:0YP+a02F

>>804
過去の教訓、事例とは場合によっては破滅要因にもなるのが怖い所かもですね。

 

915 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:07:45.13 ID:JPthK3eZ

>>786
タイトルだけでも凄まじい恨の精神が溢れ出す記事。

 

民間船:有事の隊員輸送 船員を予備自衛官として戦地に
毎日新聞 2014年08月03日 09時14分(最終更新 08月03日 09時48分)
http://mainichi.jp/select/news/20140803k0000e040096000c.html

 尖閣諸島を含む南西諸島の有事の際、自衛隊員を戦闘地域まで運ぶために民間フェリーの船員を予備自衛官とし、現地まで運航させる方向で防衛省が検討を始めた。

すでに先月、2社から高速のフェリー2隻を借りる契約を結んだ。太平洋戦争では軍に徴用された民間船約2500隻が沈められ、6万人以上の船員が犠牲となった

歴史があり、議論を呼びそうだ。
(以下略)

まぁ、先の大戦中の民間船舶の扱いは決して褒められたもんじゃないが。

 

917 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:09:34.32 ID:nTHBA20H

>>915
つまり、船員を再びそういう目に遭わせないために
各国でシーレーンを防衛できる集団自衛権を!って趣旨なんですね?

 

921 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:13:52.42 ID:Td1rxNLi

>>915
ETV特集の「戦時徴用船 ~知られざる民間商船の悲劇~」って、録画したんですけど
いまだに見る決心が付かないんですよね、つらくて

 

928 名前:_。⊿゚)_ ◆Gir.NIzC1. [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:24:52.80 ID:IhAUPrMa

>>915
これ、予備自衛官を船員にするというハナシで無かったかなぁ?

 

_?⊿?)_

 

932 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:29:03.30 ID:JPthK3eZ

>>928
だお、だから記事本文中でも
「はくおうとナッチャンの船員全てを予備自衛官で揃えることは不可能に違いない!民間船員ガーーーー!」
という(屁)理屈で喚き散らしてる。

 

個人的には、昨年はくおうが非公開の形で用船準備が進められていたのは、ここら辺の課題がクリアしきれて無かった可能性があるから、と見ている。

 

942 名前:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:35:02.79 ID:sK+CJK0N

>>932
はくおうはウエットリースで運用してたんだっけか

 

930 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:24:59.80 ID:X84z0/M5

>>915
褒められたもんじゃないけど、国民の総意でやった戦争で被害者ぶるのもなんかおかしな話だと思う次第。

 

935 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:29:59.68 ID:pDHVXIGR

>>915
正しくは、「船員を予備自衛官」ではなく、「予備自衛官を船員にして」なんだがのぉ。
だいたい、去年の防衛白書が発表された時点で、予備自にフェリーを運用させる方針は示されていたと思うがのぉ。

 
 

民間高速輸送艦をPFI方式で有事使用
http://blogos.com/article/68258/

 

有事輸送に民間船 南西諸島防衛想定 防衛省 
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2462.html
>有事の際には予備自衛官が民間船舶の全乗組員を務めることができるよう雇用を促す

990 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:23:17.53 ID:j68sSxvq

>>935
意図的に誤読して煽るため、まあ素でそういうところまで退行しちゃってるのかもしれないが

 

秘密保護法で民主主義が死んで
集団的自衛権で徴兵制
武器輸出3原則をみなおして日本製武器がイスラエルでパレスチナに使われてテロの標的に

 

なんかどんどん、論理の飛躍具合がトンデモになってるような気がする

 

992 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:24:28.73 ID:2Twz1doB

>>990
つぎは憲法改正で世界征服だな