新4,000トン級護衛艦を2隻建造へ

Last-modified: 2017-06-20 (火) 18:52:24

4,000トン級護衛艦

民○党ですが徹底的に調べます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496678103/

 
 

107 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:25:41.37 ID:1REG3V3a
既出だったらスマンけど護衛艦スレから転載
位置づけとしては汎用護衛艦になるらしい

 

>441 名無し三等兵[sage] 2017/06/06(火) 07:00:52.49 ID:Ao088pOh

>小型護衛艦2隻建造へ 防衛省が来年度、コスト3割減

>http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17333690V00C17A6PP8000/?n_cid=TPRN0006

 

>防空ミサイルやレーダー、魚雷といった基本装備を維持しながら排水量は約2割少なくし、建造コストも
>3割前後減らす。建造期間は4年。

 

・基準排水量4,000トン級。
・乗員130名前後
・速力30knt維持
・建造費500億円前後。
・水中無人機を積んで機雷掃討機能付加。
・ミサイルの搭載量は減るかも。

 

111 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:29:22.30 ID:1REG3V3a

>>107自己レス(補足)
最後のミサイル搭載量が減るかもってのは、元記事だと
>一方で船体の小型化に伴い、ミサイルの搭載数などは減る可能性もある。
とあるので従来のDDに比べたら減る、という意味だと思われ

 

134 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:48:18.16 ID:ahe1fC6O

>>107
ヘリ運用能力は?
書いてないからオミット?

 

137 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:50:17.63 ID:1REG3V3a

>>134
日経の記事なんでそこまで詳しく書いてないだけで普通に考えたら運用できるでしょうな

 

142 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:54:20.63 ID:g2pdZvWC

>>134
一部DDの代用でそれはないんじゃね?

 

146 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:59:59.35 ID:iSadSk9h
そもそも日経の軍事記事って信頼性はどうなんだろ
8月末が概算要求だから、今月か来月の世艦に詳細出るかな

 
 
 

108 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:27:48.30 ID:Q4btrPQw

>>107
4000トン級?
えらくまた大型化したなあ
完全にDDやん

 

114 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:33:03.42 ID:Q4btrPQw
仕様が本当ならむらさめに近い船体規模
おそらくVLSも積む(16セル?)

 

119 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:37:38.26 ID:WO4/cL+e

>>107
劣化あきづきみたいな感じになるんか?
今までは一隻400億円とか3000トン級とか言われてたからそれより一回り価格と排水量が豪華になったのは良いとして40kt化とかウォータージェット化とかは捨てたのか?
あと乗員130人ってあぶくま型の120人より増えてるじゃんか
護衛艦定数増やすから100人前後まで省力化するって話だったのに

 

130 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:45:23.73 ID:ahe1fC6O

>>119
高速性能いらんだろ
アメリカのLCSの高速性能なんかの約にたってるのか?

 

140 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:53:04.63 ID:WO4/cL+e

>>130
逆に聞きたいけど何でLCSはウォータージェット付けたのにDXには付けなくて良いと思ったの
DXってミサイル艇の代替でもあるからグレーゾーン時には漁船とカーチェイスしなきゃいかんし、ガチ海戦の時にも射点の確保や魚雷の回避で優位になるし

 

148 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:01:43.10 ID:g2pdZvWC

>>140
有事は仕方ないにせよ平時の燃費が悪い
イニシャルコストもハイパワーなエンジンが必要で高い

 

あたりかなあ
防空ミサイルありと合わせると、対艦ミサイルのほうが脅威と考えてるのかも

 

165 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:19:32.98 ID:xnMKObbT
40ノットは厳しいから36ノットぐらいで妥協とかでいいですか?

 
 

120 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:37:38.64 ID:iSadSk9h

>>107
最初から防空ミサイル積むんだな
ESSMじゃなくSeaRAMの可能性もあるけど

 

122 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:41:46.05 ID:s3oqNgiW
基準排水量4000トンというと、あさぎりよりでかい

 

あさひ型でさえVLSが16セルしか無いご時世なので
ESSMだけ積むのなら8セルでもいいかもしれん

 

129 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:45:08.16 ID:Q4btrPQw

>>122
SSMもVLS化する可能性が微レ存・・・

 
 

135 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:48:50.19 ID:g2pdZvWC

>>107
1周して掃海機能をつけた普通の護衛艦になってるのでは?
500億だと最近にしては安いけど普通にDDのお値段だし
基準排水量4000トンだとあさぎり以上むらさめ未満

 

139 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:51:41.81 ID:1REG3V3a

>>135
だからこそ
>新たに建造する小型タイプは、最も数の多い汎用護衛艦に位置付ける。
なのでは?

 

144 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:55:47.77 ID:s3oqNgiW

>>135
たぶん後方に掃海具を出し入れするウェルドックのドアがある
小型のあきづきみたいになるだろう

 

これは劇場版パトレイバーXIIIに出てきた、DDL(レイバー運用護衛艦)
https://pbs.twimg.com/media/CcOeYL-UcAA7yLc.jpg

 

145 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 09:59:48.56 ID:X4Q+IUlk

>>139
汎用護衛艦ポジになるのか
てかそれなら大量にあきづき型作って
あめ型なみ型を地方隊に当てればいいんじゃ

 
 

177 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:37:35.72 ID:X4Q+IUlk
基準4000トンか
満載5500トンくらいかな類似の軍艦ていうとなんだろ
VLSとSSM積めるなら新艦対空SAMがあれば
護衛隊群でも十分使えそう

 

288 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/06(火) 12:34:31.08 ID:a1rKhRaR

>>177
ザクセン級がそれくらい

 

197 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:20:04.28 ID:Q4btrPQw
つか「きり」「ゆき」「あぶくま」の代替で4000トンなら
えっらい戦力強化だよなー

 

224 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:45:09.71 ID:1REG3V3a

>>197
2ケタ隊のDDは30艦で更新しないんじゃないかって見方もあったけど
これだと更新する気満々だよね

 

221 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:39:55.21 ID:X4Q+IUlk
結局この護衛艦はどこに配備するんだ?
普通に一桁護衛隊で使えそうだけど

 

217 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:38:10.48 ID:vI9bUaiq
LCSの惨状みて「こりゃダメだ」となったか
対中国で軽装備じゃダメと"誰か"が判断したか

 

両方かの?

 

258 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:12:27.58 ID:LT727SLn

>>217
LCSのコピーではダメだ、というのは最初からわかってたことでDEXの頃から差別化はされてたけどな
年2隻建造が必須の要求で
近年予算枠が増枠された結果として
劣化DDになった気もするが今の報道ではわからない

 

223 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:43:31.96 ID:s3oqNgiW

>>217
元々、あぶくま6隻、ミサイル艇9隻、掃海艇の代艦なので
護衛艦隊での活躍は期待してないと思う

 

問題点は護衛艦の定数を食ってるところ
その分だけ汎用護衛艦が減る

 

228 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:49:16.13 ID:m0rku6NJ

>>223
減った分1隻あたりの投資額=性能は上がるという話でもある…

 

今までと同じ装備なら全部汎用護衛艦(つってもこのあめ並みDXも記号上はDDのようだが)でもいいけど
既に長SAM開発してる以上肥大化は避けられないからぬ

 

234 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:57:59.67 ID:m0rku6NJ
しかも記事読む感じこの船1隻目からVLS積む気満々で
場合によっちゃ従来DD並に32セル載せる可能性も見込んでると
当初の悲観的な予想からえらい強力になった
(DXに長SAM積みたいとか言い出したときから予想はしていたが)

 
 

207 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:32:41.67 ID:m0rku6NJ

>>107
前々から噂だけはあったむらさめサイズのDX来たなぁ…
っつかバッチ1からこれでこれを22隻も量産するのか(ヤベェ

 

500億を毎年2隻建造できるなら1隻なら1000億使えるわけで
開発中の国産長SAMを搭載する次期DDの価格はそれが基準になる(ヤベェ

 

っつか8隻目のイージス作りつつDD20隻を防空艦化する海軍の
最下級の艦種22隻すら基準4000tって普通にヤベェ
最近の海自の鼻息の荒さも分かるっつーか下手しなくても単独でも
中国海軍とガチで殴り合うつもりの完全なガチガチガチ仕様やんけ

 

215 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:37:09.02 ID:0j4hcVRO

>>207
最下級の護衛艦を、基準10000tにしましょう(暴論

 

233 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:56:13.82 ID:WqIPyANW

>>207
従来あぶくま型やはやぶさ型が担ってきた浅海域での任務はどうしよう
4000トン艦は4000トン艦として他にもっと早くて小回りの効く艦が地方隊に欲スィ

 

241 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:03:26.80 ID:m0rku6NJ

>>233
あぶくまが生きてるうちはあぶくま使って
その後は以前共同研究していたトリマラン掃海哨戒艦
的なブツに切り替えるのでわ

 

いずれにせよこれで日本は中国に立ち向かうという意思を示した
(外目にも決定的に明らかになるのは長SAM搭載DDの要目と隻数が出てからだろうが)
後は国際社会とアメリカがそれをどう評価するかだぬ

 

249 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:07:14.86 ID:wz6V/QSL

>>107
これ初期状態で基準4000トンだと32セルまで増備したらむらさめと同等なのでは・・・。

 

切り捨てられそうだった対潜能力も維持するとなると本当にこれ二桁から配備されるんか?
むらさめが二桁送りになりそうな規模になってきたな。

 

257 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:11:34.27 ID:rPT3e1gr

>>249
普通にむらさめ型より強いのでは?
500tの差の分だけ何がオミットされるんだろう?

 

264 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:17:02.92 ID:wz6V/QSL

>>248
スミキン擁護するわけじゃないが、実際問題SAMもCDSもないあぶくま型はやる事が限られるし。
DEである以上海峡封鎖と本土周辺で活動がせいぜいで陸が遠い南西向けには使いにくく、
船体寿命と員数がもつなら近代化するきり型より先に退役させるべき対象なのは間違いない。

 

>>257
単に初期型はVLSが少ない分と多機能レーダー化した分で電波部分の艤装が軽量化してるから
その分で額面上の排水量が減ったように見えるだけでサイズはほぼ据え置きと思われ。

 

275 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:23:30.93 ID:qEvO7mUH

>>264
問題はスミキンはその「あぶくま代替艦」の手当てにはまったく触れないまま、
さっさと除籍してしまえとしていることだな。
35年で除籍してくれれば、きり型除籍ラッシュとズレるから代替としては楽になるのだが。

 

>>271
DDにできることはあくまで個艦防空だけだから韓国軍の脅威に対抗するには不適切なような……
コスト的に見ても"30DD?"は防空艦としてのレーダを持ってるかというと怪しいものがある。

 
 

312 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:44:52.90 ID:g2pdZvWC
長SAM、ESSMとどっちが長いのやら。

 

というか、掃海もできてミサイルや魚雷も積んだ完全同一型を配備するのか、船体の大部分は共通化しつつも
装備によってこっちはミサイル艇の後継、これは掃海艇の後継と組み替えるのか

 

313 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:46:04.57 ID:oQ76sJ2A

>>312
恐らくは装備で変えるのでは? 後日また装備を変えれるようにして汎用性をあげると

 

337 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:57:07.64 ID:qchhcDpx

>>313
日本規格の新型VLSを開発すれば解決な気がするわ
スタンフレックス化してモジュラーVLSを適宜積めるようにすればいい
ちょっとトップヘビー気味になるが中SAM改数発とESSM数発とSeaRAM数基あれば戦闘艦としては上等の防空能力になると思うが

 
 

235 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:58:09.26 ID:wy5IEp8C
基準3500tのきり型DDが最新の時に
基準2000tあぶくま型DEが作られたのだから、
4000t形DEと言えそうな気もする。

 

あぶくま型に十全の対艦誘導弾対策したら
やはりそれぐらいにはなるのも仕方ない。

 

主砲は76mmだからDD枠でないです(棒)
ミサイル艇がちょっと大きくなり過ぎました(棒)

 

259 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:14:07.66 ID:m0rku6NJ
しかしいよいよ前話題になった

 

55型巡洋艦相当のイージス護衛艦8隻
52型防空駆逐艦相当の長SAM搭載汎用護衛艦20隻
54型フリゲート相当の小型汎用護衛艦22隻

 

体制が現実になってきたぬ…
米海軍に対抗したい中国海軍にとって嫌すぎる伏兵が出現することになる…

 

317 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:47:25.35 ID:A57DHubO
DEXからの変遷が凄い

 

302 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:39:34.78 ID:qchhcDpx
っつかもう面倒くせえ
2桁艦隊をむらさめ改で埋めてしまえよ
ここまできたら4000トンも5000トンも変わらん
水深の浅い大湊には3、4隻ほどフリゲートサイズの大湊専用艦を浮かべてれば十分

 

326 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:51:34.02 ID:wIArQgCr
大湊にイージスを寄港されられるレベルの浚渫工事ていくら予算が係るのだろう?
むつ市は毎年それを要望しているみたいだけど

 
 

169 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:22:42.75 ID:s3oqNgiW
30DXで予想される台詞
「掃海具おーろーせー」

 

浮き上がった機雷の処分用の機関砲とかどうする

 

173 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:28:41.10 ID:1REG3V3a

>>169
掃討なら要らないんじゃない?

 
 

906 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/06(火) 19:22:18.87 ID:sce5woP6

>>107
基準4000トン…??
1対1で見ても054A型に対し優勢に立てる規模じゃないか…

 

1桁護衛隊に組み込まれても不思議じゃない規模だし、従来型DDも平行して建造しつつ54隻なら異常であるし、
従来型DDもこれの系列艦で代替するならやはりこれも将来的に54隻では済まんぞ…

 

ミサイル搭載数が減ると言っても、VLSで見れば16セルあればESSMが16発と07VLAを12発積めるわけで…(あさひ型と同等)
この排水量ならSSMを普通に4×2積んでくるまである
なんだこれ…

 

933 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 19:42:27.62 ID:0vt4/mwS

>>906
以前から世艦などでも「海自内部にはむらさめ型に匹敵する4000t程度の船にすべきという意見もある」とは言われていたが
まだか本当に4000t型×2隻を毎年量産しにかかるとはだなぁ

 

しかもミサイルを減らす可能性もある、ということは
減らさないことにも含みを持たせてるわけで
これはガチで中国海軍に対抗可能な艦隊作っちゃってますわ

 

939 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 19:46:03.47 ID:UcRWtR8I
そもそも今の情勢でうみ自が軽武装なんて取る筈もなく?

 

969 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:01:32.05 ID:K6nD2Sh0
4000tDDの次はFOSですかね。CECの構成要素。

 

レーダー、ソナーについて

民○党ですが徹底的に調べます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496678103/

 

267 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:18:55.58 ID:qEvO7mUH
日経の報道読んだけどたまげたなぁ……

 

問題はいくつかあるぞよ
・レーダ
・ソナー
の二つが大問題。

 

むらさめ型に近いサイズとなれば海自のキチっぷりなら何時も通りに低周波ソナーを積みたがるだろう。
だがそんなもんバウソナーで積んだら喫水的に大湊配備に制約が出てくる。
あと武装が汎用DD相当ならコストダウン先はレーダの可能性も出てくる。

 

コストダウン元だがダメコンの他にも機関系がくるんでないか?
4000t級ならLM2500IEC×2で巡航機なしという可能性もありなような。
大火力氏のとこの資料で検討されたやつな。

 

278 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:26:09.76 ID:A57DHubO

>>267
従来情報通りハルソナーなんじゃろ
ハルソナー+TASSによる艦隊共有のマルチスタティック
1艦取り損なえばVLAが降ってくる護衛艦隊

 

336 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:57:01.13 ID:KVr1+9wj

>>267

>4000t級ならLM2500IEC×2で巡航機なしという可能性もありなような。

 

1個回せば電気推進でOK

 

282 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:30:37.72 ID:wz6V/QSL

>>267
レーダーはもともと対空・水上とECMを統合して安価に軽量化するつもりだったじゃろ。
あと在来艦と違って細かく仕様を統一して量産効果出すつもりだからそれでは。
その辺昔のままだったあきづき型ですら2隻同時建造の年は同時調達効果で120億円安くなってたし。

 

>>274
大昔はきり型欠陥論流行ってたからそれに乗っただけの予感。

 

>>275
退役ラッシュと言ってもゆき型がそうだったように実際の退役時期は艦によってズレると思われ。

 

293 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:36:18.45 ID:qEvO7mUH

>>282
問題は一つのレーダで複数の能力を兼用するということは、
同じサイズのレーダよりも通常能力は落ちるということでもあり。
あめ/なみ並みの探知距離も得られるのか不安でよ。
単艦行動能力(に必要なレーダ探知距離)を得られるのかどうなのか。

 

>退役時期
若干ズレても地獄な件……

 

>>283
問題は艦としての代わりに触れてないのがな。
6隻まとめて退役させたら代わりをどう調達するのか?
まあそういう過激なことしか書けないのがスミキンの限界なんだろうけど。

 
 

310 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:43:55.58 ID:wz6V/QSL
最初から500億2隻のペースで作れる予算があるという事でもあるわけで、
地方の港への入港は船を港に合わせるのでなく、水陸機動団に合わせて拡張してる
佐世保周辺のごとく港を船に合わせる可能性。

 

>>293
多機能RFの肝は従来他の機材の干渉で使用不能や性能低下が起こっていた部分を
排除し協調して使える所にあるから性能はむしろ向上する件。

 

318 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:48:20.02 ID:qEvO7mUH

>>310
大湊にも艦をください (´・ω・`)

 

実際のところアンテナを割り振ってやるわけだから性能がむしろ上がるというのに懐疑的である。

 

そもそもこの価格でレーダにどこまで金つぎ込めるかが疑問ともいうが。
この船体規模と武装で500億円とかウェポンシステムどこか妥協してないとムリ。

 

>>312
掃海装備は大方通常の搭載艇の運用装備で使えるようにするだろうからどうなるかねぇ。

 

323 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:50:52.13 ID:wz6V/QSL

>>318
どうせ元々信号処理部分の限界の都合でアンテナの発信能力全部賄う信号処理なんてしてないから。
もといレーダーやソナーのバックエンド改修だけでも能力激増させる類の近代化が出来る所以。

 

321 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:50:29.88 ID:FO4F1bQp

>>293
電波は秒速30万kmしか進まないので、
遠距離をサーチすると高性能レーダーでも更新が
落ちて、次第に単純なレーダーに近づく。

 

対空レーダーとして最低限必要な300km先を観ると、
電波が往復するだけで2ms、ビーム切替やら何やらで恐らく毎秒200-300ポイントの更新になるんでないかい?
多いようだが天頂から水平まで振るとかなり粗い。

 

軽量型FCS-3の俊敏性能が求められるのは、
至近距離でミサイル誘導と対空監視の並行時で、
その時は小さいアンテナはハンデにならない。

 

341 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:59:11.27 ID:58Ac+Hcb

>>321
光速ですら遅く感じるとか
現代は恐ろしいのう…

 

363 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 13:12:11.17 ID:FO4F1bQp

>>341
………レーダーは電波の速度を使った測距機なので、
昔から更新速度は同じですよ。

 

300km先まで監視するなら、2ms間隔でパルス波を出して、
同じアンテナでエコーを受信すれば良いわけで。
で、アンテナを物理的に振る!力の限り振る!

 

最近では、物理の替わりにアレイアンテに
電気的な位相差を付けてモニョっているだげで。

 

364 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 13:12:20.44 ID:+gE35WIw

>>343
おつむの程度によっては大人のチンパンジーを拘束具なしで街中で放し飼いにしているのに
等しいと理解してほしいものではあるな。

 

>>341
1/60秒のフレーム単位で見ている格闘ゲーマーにとっては遠隔地との通信対戦においては
光ファイバーの理論的通信速度でさえ遅く感じるらしいぞw

 

415 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 13:49:54.30 ID:g2pdZvWC

>>364
それはオカルト
人間の反射神経の限界

 

>>365
むしろ際限なく広がったからこそいつまでも田舎者根性を保存することができるという逆説

>>388
いっそのこと八王子か立川程度まで遠ざけたら面白かったと思ってるよ。

>>396
いかにも机上の空論だなあ

 

603 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 15:57:14.18 ID:DH/4gsIx

>>321

>>363
昔と違って今なら受信波が何時発信された電波なのかを区別する技術があるぜ

 

606 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 15:59:19.97 ID:TZhfAV2Z

>>603
初耳だがどんな技術だ?

 

韓国空軍対策としてのDEX想定、南シナ海

民○党ですが徹底的に調べます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496678103/

 
 

255 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:10:07.71 ID:6buzn9Qq
人民解放軍の相手は米艦隊
DEXの想定は高性能戦闘攻撃機を配備した韓国軍じゃろ。
赤チーム堕ち確定だし

 

ゆうばり型やあぶくま型や掃海艇では対艦ミサイルの餌食なので、
日本海有事となれば地方隊の行動に制限が出るのは
長い事問題だったのだし。

 

260 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:14:14.72 ID:rPT3e1gr

>>255
KFXなんて米軍の支援ありきでしか成立しないのに
レッド堕ちした時点で使いものにならないのでは?
中国は韓国に新しいおもちゃを恵んでくれるほど気前が良くないと思うぞ

 

270 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:21:18.67 ID:RLBO9kY7

>>260
米と縁が切れたら切れたで欧州の死の商人共が寄ってきそうだな...

 

271 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:21:24.57 ID:6buzn9Qq

>>260
水上艦にとっては韓国空軍のF-16やF-15が脅威。
とりあえずでも4000tの防空艦を混ぜないと。

 

優秀な敵は弱い部分を狙ってヤリ逃げするのが基本なので、
結果的に空自が敵機を落としても、艦艇に被害が出たら
目も当てられない。

 

275 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:23:30.93 ID:qEvO7mUH

>>264
問題はスミキンはその「あぶくま代替艦」の手当てにはまったく触れないまま、
さっさと除籍してしまえとしていることだな。
35年で除籍してくれれば、きり型除籍ラッシュとズレるから代替としては楽になるのだが。

 

>>271
DDにできることはあくまで個艦防空だけだから韓国軍の脅威に対抗するには不適切なような……
コスト的に見ても"30DD?"は防空艦としてのレーダを持ってるかというと怪しいものがある。

 

284 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:31:36.29 ID:m0rku6NJ

>>275
30DDに長SAMをという話もあるのでなんとも

 

まぁその韓国海軍は圧倒的に優勢な日本の対艦戦力(戦闘機だけでなく哨戒機も大量に飛ばしてくる)の脅威下で
仁川バッチ1、2なんて運用してるわけだが

 

いずれにせよ韓国は敵になる場合もならない場合もあって
敵になってもその状況で日本海に護衛艦が必要とも限らんので
韓国向けと決めてかかるのは変な考え方だろうぬ

 

289 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:34:51.12 ID:oQ76sJ2A

>>284
長SAM はミサイルキャリアー的な感じじゃないの?他のイージス艦とかが誘導するみたいな

 

290 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:34:52.02 ID:rPT3e1gr

>>284
脅威下というが一応今までは同陣営だったから
計画時には本気で日本に敵対する気はなかっただろうし

 

294 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:36:30.82 ID:6buzn9Qq

>>275
日本海有事が発生すれば、空自戦闘機隊のエアカバーがあり、
更に護衛隊のDDなりDDGが応援するだろうから、
30艦の防空能力は、たかなみ型以上あきづき型以下でも充分では無かろうか。

 

そして韓国が赤チーム堕ちだと、中韓共同戦線になるのはほぼ確実。
そうなると、護衛隊や空自の応援割当が困難になる。

 

足の速い航空機は何とかするとして、DDGを東シナ海から日本海に
瞬間移動は出来ないから、その時に自前の防空艦が有れば
韓国軍の挑発行動をある程度は抑止出来る。

 

301 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:38:40.69 ID:qEvO7mUH

>>294
ただ、それは30DXが韓国軍考えたものか、というと違う気がするけども。

 

314 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:46:20.71 ID:ZAhXJ+xY

>>301
乙さんインチでなく127mmをDEX→(以下何回か変態)
に載せるのはインチョン辺りへの対抗もかねてだと思うな。

 

(載せなかったらあちらが増長して(

 

308 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:43:30.10 ID:0j4hcVRO

>>294
ただ、将来的に海自の船が南シナ海で行動する場合はどうなるんでしょうか。
可能性がゼロとは言えないような気が。

 

348 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 13:03:00.47 ID:FO4F1bQp

>>308
海自単独で南シナ海の軍事行動は行わないから、
その時は米海軍からイージス艦が出てくれる。

 

情けないけど、現状でも日本海にイージス艦が展開して
海自のイージス艦不足分を補って貰っている。
有り難い事です。

 

598 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 15:53:57.23 ID:m0rku6NJ

>>348
だからDDにも乗る長SAM作ってんだよなぁ

 

334 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:55:33.97 ID:4XIg3zMK
韓国との全面戦争の可能性はまずないだろうけど、小規模な衝突や睨み合いであれば現状ですら現実的に想定されるからなぁ。
主戦場である対中国の戦力配備に影響を及ぼさなず、かつ日本近海での安全保障に寄与できる戦力…と考えればよい船では?

 

まぁ技術的なアレコレとか実際に配備されてからの使い勝手とかもあるんで、上手に仕上がってることを祈るのみですが。

 

4,000トン級護衛艦をディスる人

民○党ですが徹底的に調べます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496678103/

 
 

163 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:18:50.48 ID:t0YRna9K

>>107
しっかしまあ笑えるよな
かつて30FFとかいう名前で紹介され始めた頃には革命的な艦だのLCSを越える高性能艦だのさんざん持て囃されたのに
いざ登場してみれば単なる低コスト艦でしかなく何の戦力増強にもならないとはね
これじゃあいったん消滅した23DDが復活しただけじゃん

 

あめ型から続いた大型DDの系譜もあさひ型で終了、DDGとDDHの維持に限られた予算を集中して劣化護衛艦で穴埋めでは
今後ともますます肥大化する中国海軍に対抗できないのは確定か

 

176 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 10:34:13.12 ID:rPT3e1gr

>>163
あの当時から賛否両論でどちらかと言えば否定的な意見が有力だったぞ
どこの世界線の話をしているんだ?

 

196 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:15:38.05 ID:g2pdZvWC

>>163
最初から低コスト艦だろ何言ってんだ
そもLCSは対中を念頭に置いた船ではなくせいぜいイラン程度を想定している

 

276 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:24:25.16 ID:+gE35WIw

>>138
そこはほら、ファントム無頼みたくF-35が導入されてなおF-15に拘る昔気質の、みたいな?

>>141
好きで引いた貧乏くじじゃねーか甘受しろよと。

 

>>163
あ~ワークホースがそう見えるんだ・・・

 

279 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:27:15.36 ID:qEvO7mUH

>>274
ヘリが積める積めないだと運用自由度が違うから、スミキンのこの言説だけは分からなくもない。
代替艦考えてないところで減点大だけど。

 

>>276
30DXが軽武装艦とされたときに
こんなんで中国とやりあえるわけがないwwwwww
みたいなこと書いてた人と対象艦違うだけで草

 

932 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 19:42:15.33 ID:zhwdvw8t

>>163
軽武装説じゃないみたいだね。ご愁傷様w

 
 

207 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:32:41.67 ID:m0rku6NJ

>>107
前々から噂だけはあったむらさめサイズのDX来たなぁ…
っつかバッチ1からこれでこれを22隻も量産するのか(ヤベェ

 

500億を毎年2隻建造できるなら1隻なら1000億使えるわけで
開発中の国産長SAMを搭載する次期DDの価格はそれが基準になる(ヤベェ

 

っつか8隻目のイージス作りつつDD20隻を防空艦化する海軍の
最下級の艦種22隻すら基準4000tって普通にヤベェ
最近の海自の鼻息の荒さも分かるっつーか下手しなくても単独でも
中国海軍とガチで殴り合うつもりの完全なガチガチガチ仕様やんけ

 

236 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 11:58:51.87 ID:t0YRna9K

>>207
なーにを夢みてるんだかw

 

30DDが汎用護衛艦になるということは海自が5000トン級の護衛艦建造を断念したということじゃないか
むしろ予算的に海自は追い詰められて現存DDHとDDGを維持するので手一杯の現状が見える
30DD大量建造こそ海自の終わりの始まりで、今後も無限に艦艇が湧いてくる中国海軍とは比べものにならない

 

253 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:09:36.10 ID:m0rku6NJ

>>236
いや、その場合は長SAMの開発をしないはずだが
実際はやってるのでそれはない
単にDDという記号が同じだけで(まぁ実際DEとは名乗れんだろう)単にそれが二桁向けの艦種だというだけの話だぬ

 

…ついでにいうとDDH/DDG以外のあらゆる艦をこの
「毎年2隻作る4000t級護衛艦」
に統一するなら船の寿命的に最終的に80隻の艦隊が生えることになり
それはそれで敵対国家にとってそっちのがむしろヤバイというお話になる

 

240 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:02:58.93 ID:rPT3e1gr

>>236
経済成長の止まった中国が従来通りの軍事費の伸びを維持できると思ってのか

 

244 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:05:01.92 ID:7C8x8twJ

>>240
なーにソ連だってフルシチョフの頃には経済が伸びなくなったけど軍事費はバンバン増やせたしなんとかなるって

 

299 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 12:38:11.15 ID:+gE35WIw

>>244
一度旨味を知った中間層(おそらく2億人程度はいる)が旧ソ連末期並みの経済状況に
我慢できるかなあ・・・

 

コストダウン

民○党ですが帳簿外です?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496746330/

 
 

10 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:22:14.14 ID:K6nD2Sh0
新DDについて
・4000t級
・500億
・30kt
・130人
・SAM、魚雷はあり

 

16 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:27:30.75 ID:oQ76sJ2A
いちおつ

 

>>10
DXはきり型とあめ型の中間位の大きさになると前から言ってたが当たりそうで歓喜
やはりドンガラは大きくしておかないと中に入れられないからな

 

21 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:29:26.95 ID:K6nD2Sh0

>>16
初めはSES船型の、なっちゃん風「LGS」のCGが載ったものだったが。

 

27 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:33:52.87 ID:wz6V/QSL

>>1乙

 

>>16
というか下手したら艤装軽量化したあめ船体眷属なんじゃないか疑惑が。

 

52 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:42:08.63 ID:efGlvh1s
VLS 16セルとヘリとSSM、そして掃海具って感じなんですかねえ
基準4000トンってどんくらい搭載できるのか

 

VLS32セル載るなら
もはやあめ型を越えるような

 

66 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/06(火) 20:48:54.69 ID:sce5woP6
ただ疑問として、基準4000トンとしてどうやって500億円前後に収めるのん…??というのが
量産効果を加味すればいけるのか…??

 

70 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:51:51.23 ID:wz6V/QSL

>>66
つき型は2隻同時建造で120億安くなってた(1隻あたりは半分)
むらさめはほぼ丁度600億円。電子艤装統合で安価になる上に
兵装減らした状態でというなら500億円台余裕じゃね。

 

80 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/06(火) 20:55:11.26 ID:sce5woP6

>>70
おー、なるほど
量産効果ってそこまで凄いのですね
装備も爆死しそうなものは特別ないでしょうし、確かにこれなら500億円前後に収まりそうです

 

89 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:59:01.44 ID:yqC2+GHF
30艦は大型化した結果かえって中途半端な船になったりしないか少し心配…

 

90 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 20:59:21.23 ID:efGlvh1s

>>70
むらさめ型と同等の艦ではいけないんですかね
掃海具とVLSをMk41 32セルにして
代わりにヘリ搭載数1機で排水量4500トンにすれば500億に収まってくれないかなあ

 

188 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:50:30.76 ID:uLIdRCWh
ふと思ったんだけど16セルにESSMクラスのSAM積むって事は無理してRAM積む必要も無くなるんだよな
DXのグレーゾーン運用考えると手動操作も行けるCIWSのブロック2でもええ訳やし

 

前スレに出てたあぶくまーにRAM積む動きが出てるってもしかして余ったRAMが出た所為……?(汗

 

738 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 12:07:58.86 ID:wiEbzJZ8
まぁDXも短魚雷もVLSもない1隻350億円
貧乏だから数を揃えるためには仕方ない
と言われてたと思ったらこれ(4000t)なわけで
空も十中八九これからなんかあるよね
(HSE試作機の始動がもう来年だわー)

 
 

97 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:05:34.90 ID:Ay8DiTzl

>>90
規準4000トンでも、ヘリ二機運用できた
これよりでかいやん。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/HMAS_Sydney_1702120425.jpg

 

99 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:05:51.98 ID:wz6V/QSL

>>90
他でも書いたけどESSMブロック2と新型トマホークが30DXの公試ないし就役直後に完成だから
数年で陳腐化する装備を入れないためにもVLSは最初なしか07式のみの8セル程度にとどめて
後日装備でまとめて買った方が安上がりと思われ。

 

128 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/06(火) 21:17:16.13 ID:sce5woP6

>>99
トマホークはともかく、当初の2~4隻はESSMブロック1でもいいのでは
時期的にその程度の数であっても空白は埋めておきたいような

 

156 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:30:42.35 ID:wz6V/QSL

>>128
安価に統合という事で誘導イルミネーター仕様がどうなるかわからないからなぁ…。
欧州のARHSAM組のごとくSAMのARH化が出来れば本体機能減らせるし。
それと予算化される時期的に当初の2~4隻どころか8隻前後は旧ESSMになりそうという。

 

>>144
ズムの70人は将来予定だし多少はね。
欧州のフリゲートとかだと艦100人に航空要員で30~40人くらい。

 
 

223 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:13:45.19 ID:XFbY0q3Y

>>99
Mk.41が新型になるわけじゃないんだし
はじめから16なり32なり積んでおいた方が
単年度ごとの予算が平準化されてよくね

 

どうせ他の護衛艦も平時はVLSは半分ぐらい
空だ

 

250 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:22:20.26 ID:wz6V/QSL

>>223
同じMk41でも誘導弾ごとにキャニスタ仕様が違ったりで改造が必要やで。
でなきゃRIM-7のESSM化で改造したり、イージスBMD改修でVLS弄ったりしない。

 

SAMの打ち放し化しとくと終末イルミネーター機能不要の中間誘導指令乗せるだけで済むから
最初はRAMだけという線もあると思われ。XRIM-4中止前のFCS-3の本来の姿はそれだし。

 

323 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:55:39.26 ID:gOjR48rc

>>250
本来の姿かはちょっとわからんで
95年頃の資料にはACDS経由で艦砲と従来型シースパロー管制兼用の
FCS-2類似の機械式従動イルミネータが図示されてるのもあったり
>XRIM-4中止前のFCS-3

 

ESSMインテグレード前の無印FCS-3、
あすかに積まれる前の初期構想時のままだと
AHRIM/XRIM-4と組み合わせた際のシステム構成は
在来型の国産GMFCSの要素が組み合わされたキメラというか
先進的な個所と後方互換性への対応とが入り混じった
微妙なシステムになっていたんじゃないかとも思える節が(ry

 

336 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:03:34.64 ID:sSYGebBG

>>323
SPY-1+SPG-62をFCS-3+FCS-2に変えた様なのを意識してたんでね
中間誘導どうすんだって感じだが

 

357 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:21:47.92 ID:wz6V/QSL

>>323
FCS-2への下位互換性のためと思うけどなぁ。
丁度アスターとEMPARみたいにMFRから指令誘導する形にしておくのが一番丸いし。
03式もそういう形態だからあの時期にあえてそんなキメラを新規で採用というも考えにくい。

 
 

111 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:09:00.11 ID:kPK/vXu4
定員130名というのは兵装で何かしら大きく削らないと無理じゃないかな

 

119 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:13:13.28 ID:wz6V/QSL~>>111
160人なあめ型からすれば30人削るだけで済むとも言う。
流行に乗って艦橋やCIC以外無人化する方向で行くなら楽に達成しそうな。

 

137 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:20:05.15 ID:eicfOiVP
ダメコンなどを考えると、どうしてもある程度の人数が必要だからなあ。

 

今の護衛艦は仮に艦内ネットワークがダウンしても、個々の兵装は末端で操作し、
戦闘能力を保持できるようにしているという話も聞くし。

 

4,000トン級護衛艦を受けて、次期大型DD(G)や防空体制はどうなる?

民○党ですが帳簿外です?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496746330/

 
 

105 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:08:08.36 ID:IrKl06OY
敵戦闘機の対艦攻撃を妨害できる防空システムってどの程度?
あきづきでいける?

 

109 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:08:43.63 ID:K6nD2Sh0
ESSMの下のAAM-5系の近接SAMがあればRAMの代わりになるかな

 

195 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 21:59:02.03 ID:K6nD2Sh0
ESSM Block2
L-SAM
に続いて。AAM-5系を使った近接SAMも期待したい

 
 

320 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:51:04.42 ID:K6nD2Sh0
次は大型DD(G)と思われるがこれはどの方針で行くのか。
国産システムを搭載したやつ?
イージス?

 

325 :キスカ飛行団:2017/06/06(火) 22:56:22.06 ID:8C/bEfD5

>>320
SAMを作るんだからそらOPY-1やFCS-3辺りと組み合わせるに決まってるだろう(と言うのがほぼ軍板全体の共通認識)
あの時SPY-1F選んでたら今後色々と全く違う事になってたんだろうなと

 

327 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:58:12.68 ID:uLIdRCWh

>>320
あきづきとあさひ見るに削って最低規模でも僚艦防空、国産SAM次第ではアメリカに続く全艦DDG化計画だと思われ>今後
前スレでも出てた定数からDX22隻とDDH8隻分引いた残り24隻全てが艦隊防空艦になると考えると
1~3隻単位で分艦隊作ってもはたかぜ相当の防空力持つ艦艇が一隻は確実に混ぜられるわけで

 

これでDXに長SAM乗せられるなら限定的とはいえ単独任務もOKになる訳やね

 

328 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 22:59:28.64 ID:XFbY0q3Y

>>327
>DX22隻とDDH8隻分引いた残り

 

DDH4隻引いた残りで28隻じゃね?

 

334 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:02:32.96 ID:uLIdRCWh

>>328
やべ、計算謝ったスマソ>残り28隻

 

ついでなので追記しとくと防空艦艇が増えると輸送船団に貴重なDDG混ぜなくて済むというメリットも有るのよね
水陸両用団の運用考えるとDXの長SAM搭載はこの護衛任務も考えているのかなと思たり

 

339 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:06:23.07 ID:FN8gG0UF

>>334
船団に航空機が近づけるような状況でのんきに動かすような状況は
さすがに現代戦ではありえんでしょ
日本の場合アメリカの空母の護衛、護衛といってもDDクラスは直掩でなく
前方に展開しての露払いが任務だからその為じゃないの

 

342 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:08:17.92 ID:XFbY0q3Y

>>334
28隻もあるとはいえDDH4隻AOE5隻輸送艦5隻(将来)の護衛と考えると
アショア入れてイージスを完全にBMDから解放できたとしてもキツキツだからなー
そりゃDXにも長SAM積みたくなる

 

347 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:10:30.22 ID:0j4hcVRO

>>342
28隻「もある」と考えるべきか、
28隻「しかない」と考えるべきか・・・

 

346 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:10:12.12 ID:XFbY0q3Y

>>339
むしろ制空権という言葉が廃れて航空優勢になった現代だからこそありえるというか
ステルス戦闘機・爆撃機が警戒網すり抜ける可能性は常に存在してる

 

354 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:17:36.04 ID:uLIdRCWh

>>339
散発的に襲ってくる哨戒機や少数機を叩き落すのには十分やし
襲ってくるとしてもまとまった数ぶち込んでくる必要があるのは意外とデカいかと
数ぶち込める中国は別としても、整備能力に自信が無い相手なら結構面倒な相手になるような

 

>>342
ナッチャン、はくおう「忘れてる忘れてる」

 

ネタはさておき5つある地方隊配備予定のDXに長SAM積めるのはかなり有難いのよね
航空優勢無くてもある程度は前線で任務に付けられる訳やし

 

362 :キスカ飛行団:2017/06/06(火) 23:24:53.68 ID:8C/bEfD5
正直最近30艦は対中より対北対露に向いてるんじゃないかと思えてきた(フリゲートに長SAM積める程度の艦3-4隻でもなんとかできる程度には両者とも非活発)

 

368 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:30:05.17 ID:wz6V/QSL
DDへの長SAM普及は単にCEC実用化で本体と水平線に縛られない
長射ができるようになってきたからという面が大きいような。
P-1FOSと言わずともポストK改とみられる次々期艦載ヘリには対空捜索能力すら付与されるみたいだし。

 
 
 

414 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:56:26.07 ID:UHOtJlcT
「火力も投射できぬくせに利権を得ようと思うのは女々では?」
「次期P-Xは超音速で20t搭載時に行動半径5000kmにごつ」

 

420 :名無し三等兵:2017/06/06(火) 23:58:24.35 ID:5Lg34e7+

>>414
アア-イイ-
ついにホンモノの空の要塞が見れるのですね?

 

439 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 00:06:54.05 ID:vYS37r/L
◆次期P-Xに必要な哨戒能力◆
・20t級ソノブイをM2.0で高度20000mから無誘導投下時にCEP10m内
・ヘッドオン時200km先の敵戦闘機に先制自衛行動が可能
・敵AWACSをASMの対レーダーモードで攻撃可能

 

456 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 00:17:26.99 ID:OaGFXqda

>>439
・・・もう対潜哨戒機という枠を超えているのでわ?

 

461 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 00:20:12.44 ID:vYS37r/L

>>456
哨戒機は居ても対潜哨戒機は居ない。わかったか。

 

468 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 00:23:14.69 ID:OaGFXqda

>>461
次期P-Xは、対空・対洋上・対潜のオールラウンド哨戒機と申すか。

 

486 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 00:34:42.53 ID:xT95bAx1
次期哨戒機は空中巡洋艦にしよう
ソノブイを撒くような感覚でJNAAMやASM-3やLJDAMをいっぱいぶっこむの

 

489 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 00:39:11.55 ID:vYS37r/L

>>486
HSE系四発積みで大型哨戒機もご安心だ

 

戦闘システムについて

民○党ですが旭日旗は悪い文明
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496815012/

 
 

66 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:09:29.61 ID:6iFOR2BB
そういや4000t型護衛艦(仮称)はレーダーに何積むんだろ
FCS-3ではなくOPY-1かな

 

71 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:12:57.68 ID:rN/Iji61

>>66
30DX向けのセンサ研究でてるの見ての通り新型番確定じゃろ。
OPY-2になるかOPSになるか別の何かになるかは別として。

 

88 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:16:33.87 ID:OgRNeczm

>>66
恐らく、共用開口センサーマストだろう
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/22/jizen/honbun/16.pdf

 

レーダーモードの他にC~KuバンドのECMモードがあると言われており、もしかするとHPMモードが搭載される可能性もあるかもしれない
元々は「中型護衛艦」(3000トン?)向けに開発されていたものだが、航空機搭載型や車載型へ派生させることも検討されている
陸海空のレーダーシステムを共通化することで、調達や運用にかかる負担を軽減することも狙うかもしれないな

 

91 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:17:26.57 ID:aEpQCm3R

>>66
バージョン次第で積み替える恐れも高いと思われ>4000t型護衛艦(仮称)
世艦情報のアレでかなりあやふやになったけど初期案であった「VLSは後付けスペースのみで取りあえずRAM」なら
最悪既存艦艇の流用でもOKな訳だけど、後のバッジや改装でESSMなり国産長SAM積むなら新型のOPY-1積む可能性あるし
建造数次第と時期では新型の国産レーダーが出てきてる可能性も有る訳で

 

95 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:18:59.99 ID:d8b6hdib
結局、汎用護衛艦として一桁にも配備されるんですかね
そうなったらVLS24か32セルは必要になりそうだけど

 

111 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:24:00.80 ID:aEpQCm3R

>>95
無理くり定数持って行った掃海隊向けもカバーせんといかんでしょうから何とも>一桁護衛隊
代替え艦艇として掃海艇の枠増しや新規建造するならまた別でしょうけど(正直このネタが現実になっても驚かんぞ…)

 

140 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:33:45.17 ID:0uMMsv7C

>>95
いやぁそれはないでしょ
30DXはあくまでゆき・きり型とあぶくま型、ミサイル艇の代替
むらさめ型の代替は世艦に載ってたDDXになるんじゃないかね

 

122 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:26:43.30 ID:LPgYIzmy
ビッグマックのグランドセットプラスビックマック単品うまかったお(ゲフゥ
やっぱ俺はモスやバーガーキングよりもこっちのが好きだな
体に悪そうで

 

>>95
毎年2隻作るモン一桁にも配備したら定数74隻やで

 

147 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:36:07.02 ID:d8b6hdib

>>122
むらせめ型代替しつつ
廉価版を二桁に配備するのもいいかなって

 
 

112 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:24:54.69 ID:rN/Iji61

>>95
最初積まないだけで世艦とかでふれられた通り最終的には普通に32セルか以上積むのでは。
あすかなんて基準4200トンだけどその気になれば48セル積めそうな構造してるわけで。
ESSMブロック2・長SAMも控えてるし、4千トンの船体規模相応のソナーなら07式も要る、
次期防は巡航ミサイル導入濃厚でトマホークも要る。セルが足りない。

 

132 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:30:51.84 ID:LPgYIzmy

>>112
次期一桁向けDDは年1隻建造なら1000億使えるわけで
VLS64セルぐらいありそうだなぁ

 

139 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:33:21.21 ID:rN/Iji61

>>132
むらさめ型と同じなら年間1.5隻必要やで。1隻になったのは予算が減ったなみ型途中から。
あめ型後継が要る頃には伸び率据え置きでも今より1兆円近く総予算は増えるはずなので
それが海自装備費のうち水上艦へどれだけ回るかの分配次第じゃないかね。

 

142 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:34:18.63 ID:aEpQCm3R

>>132
更に怖いのは一層巨大化しそうなこんごう型代替えDDGですかね。
正直三桁越えしても可笑しくなさそうな悪寒(同時誘導数の技術向上とかも有るでしょうし

 

逆にDX初期バッジで有りそうな16セル程度だと対艦兼ねるトマホが4~6セル。残りがESSMでぎっしりとかになるんかな

 

162 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:41:40.02 ID:LPgYIzmy
次期DDGは10000t逝きそう

 

>>157
あれだな、変態仮面的な>等しく抱擁

 

166 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:44:49.07 ID:LPgYIzmy
そして今世紀入ってから護衛艦作らなかった年もあるわけで
そこらへんうまいこと延命で均せば年1隻で一桁更新できるのじゃなかろうか

 

まぁ1.5隻/年で1隻あたり1000億オーバーかける
予算用意するのかもしれんが

 
 
 

189 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:57:18.76 ID:xcYQ4gNu

>>163
諸外国じゃ現政権とラ党の政治的立ち位置はどう解説されているんでしょうね。
本邦マスコミに言わせりゃ極右らしいし、それを真に受けてるところが多いかもしれませんが、では実際の政策はと言うとどう贔屓目に見ても中道以上には見えんっつう。

 

>こんごう後継DDG
「ジパング」最終回に登場した改変世界版《みらい》(満載12000tクラス)くらいの規模になるんでしょうかねえ

 

203 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:05:42.36 ID:LPgYIzmy

>>189
満載12000程度なら既に27DDGがそれに近い数字達成してね

 

219 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:11:25.56 ID:xcYQ4gNu

>>203
27DDGで11400tまで大きくなっていたんですね
ズムウォルトが約16000tで、それより一回り小さい程度、14000tくらいになったりして?

 

地方隊で使うと

民○党ですが旭日旗は悪い文明
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496815012/

 
 

180 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:50:21.36 ID:aEpQCm3R

>>155
逆に考えるとそのうち出てきそうな「アスロック積もう!な!」とか言う声と対艦ミッソーを捨てれば最悪4セル程度でも事足りるというですな

 

そしてふと作ってみた現状の地方配備部隊のリストなんやけど
ESSM積めるという事は整備のローテ考えても地方隊独自で分遣隊出せるという事なので
これかなーり戦力向上できそうな予感

 

○横須賀
・第11護衛隊 DD-152 やまぎり, DD-153 ゆうぎり
・第41掃海隊(掃海艇「えのしま」・「ちちじま」)
・輸送艇2号、多用途支援艦「えんしゅう」

 

○呉地方隊
・第12護衛隊 DD-158 うみぎり, DE-229 あぶくま, DE-234 とね
・第42掃海隊(掃海艇「つのしま」・「なおしま」)
・多用途支援艦 「げんかい」

 

○佐世保地方隊
・第13護衛隊 DD-132 あさゆき, DD-157 さわぎり, DE-230 じんつう
・第3ミサイル艇隊(ミサイル艇「おおたか」・「しらたか」)
・「輸送艇1号」、多用途支援艦「あまくさ」

 

○舞鶴地方隊
・第14護衛隊 DD-130 まつゆき, DD-151 あさぎり, DE-232 せんだい
・第44掃海隊(掃海艇「すがしま」・「のとじま」)
・第2ミサイル艇隊(ミサイル艇「はやぶさ」・「うみたか」)
・多用途支援艦「ひうち」

 

○大湊地方隊
・第15護衛隊 DD-155 はまぎり, DE-231 おおよど, DE-233 ちくま
・第45掃海隊(掃海艇「ながしま」・「いずしま」)
・余市防備隊 第1ミサイル艇隊(ミサイル艇「わかたか」・「くまたか」)

 

196 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:02:04.96 ID:OgRNeczm

>>180
第41、46掃海隊と、掃海隊群隷下の掃海隊を忘れていないかい?
しかし4000トン級護衛艦(仮称)にESSMを搭載するとしても、これはあくまで股間防空用のものだろう
最新のあさひ型でさえICWI機能がオミットされる情勢と、1隻あたり500億円という予算の制限から、DXに僚艦防空機能が付与される可能性は低いのではないかと俺は思う
僚艦防空を行うとすればESSMではなく、DX後期型に搭載すると噂される中SAM改が本命になるのではないか?

 

>>180
まあMk41が8セル単位で半端になるから新SAM考えてもRAMだけと割り切って後日装備が最善。
あとSSMだがLCSが大急ぎで対艦ミサイル積みなおしてるようにここは妥協できない。
元々二桁隊を佐世保の2隊以外4隻に増強というのが定数増の肝だったしなぁ。

 

202 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:05:10.76 ID:xcYQ4gNu

>>196
予想される搭載弾数(16発?)にしても、僚艦防空にはちと足らん気がしますしね

 

そして実にホルスタイン=サンらしい誤字で

 

214 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:10:58.86 ID:aEpQCm3R

>>196
単純に船同士寄せましょう>個艦防空
ほぼ非武装な掃海艇や輸送船護衛ならばそこまで間開ける意味ないですおし
揚陸作戦ならば火力支援に砲要請される可能性もあるでしょうし

 

523 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:17:54.77 ID:v2oJmPGf

>>196

> ICWI機能
デンマークなどでは、NAAWS艦でICWI機能オミットしてたのに、
必要性が見えて来たのでFCSまるごと交換したり
後付けでイルミネータ据え付けるという力技で対応しようとプラン出してるからなぁ

 

本邦も必要となれば僚艦防空機能後日付与する気だと見てる

 
 

222 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:13:18.58 ID:LPgYIzmy
むしろ逆に股間防空しかしねぇけど
股間防空のために敵母機ごと追い払う用途で
長SAM積むわという発想もアリ

 

近くにDDGがいるなら外付け弾庫になりゃええ

 

248 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:23:51.30 ID:Cn28V0vn
単艦行動中dも例えば長SAMが一発でも二発でもあれば
敵機にその射程外からの攻撃を強要できて
それはASMの大型化、手数の減少を意味するので
ESSMが弾切れになる可能性を抑制できる

 

232 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:17:02.27 ID:aEpQCm3R

>>222
どんどんペリー級に近づいてますな>敵母機ごと追い払う用途
いや、お安めなDDG目指すならこのコンセプトになるという事なのかな

 

253 :キスカ飛行団:2017/06/07(水) 19:24:47.52 ID:wvacy2EB
こんばんわですがスレ

>>223
ゴミか何か屋敷ですか?(直球)

 

>>232
昔と違ってCECがある今だと各艦ごとに強力なセンサー積まなくても何とかなるし便利な時代になったなと
30艦含む艦隊は強力なレーダーやソナー積んだDDXやP-1FOSを基幹にして30艦側は極限までセンサーと人員削ってローコスト化ってなるのも現実味はありそうだなと

 

254 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:24:53.31 ID:rFGr4RAv

>>232
台湾が欲しがりそう

 

275 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:31:59.46 ID:rN/Iji61

>>232
ペリーみたいな本当に主力が回らない後方のローエンド防空だった船と
近年の通信進歩で連携するための長射兵装搭載を一緒にするのは不味いのでは。

 

282 :キスカ飛行団:2017/06/07(水) 19:34:28.91 ID:wvacy2EB

>>275
やめるんだそのローエンド艦が冷戦期に主力防空艦になってた海軍は少なくないのだ>ペリーみたいな本当に主力が回らない後方のローエンド防空だった

 

319 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:48:46.54 ID:rN/Iji61

>>282
そもそもそれらの海軍は主力張るような連中じゃないし多少はね?

 

>>312
マルチスタティック化した対潜と同じでこういうのは端末多くてなんぼだし。
何よりDXに積まないなら29年度予算タイミングで長SAM開発始める理由が無い。

 

322 :梅の人 ◆pHLJx8ff16 :2017/06/07(水) 19:51:49.30 ID:MDKihnHL

>>319
連合軍組むの前提で評価するのはやめよう

 

425 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/07(水) 20:39:48.66 ID:8iLoLS7e

>>319
ではDXは現代版ペリー級としての側面も持ち合わせることになるのか…

 

155 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 18:38:54.72 ID:LPgYIzmy

>>139
7年で9隻だから1.28隻じゃね?

 

>>142
逆じゃろ
ESSM4セルあれば16撃てる

 

239 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:20:40.40 ID:rN/Iji61

>>155
調べなおしたらネームシップ直後は1隻建造でイージス挟んでたけっか。

 

>>180
まあMk41が8セル単位で半端になるから新SAM考えてもRAMだけと割り切って後日装備が最善。
あとSSMだがLCSが大急ぎで対艦ミサイル積みなおしてるようにここは妥協できない。
元々二桁隊を佐世保の2隊以外4隻に増強というのが定数増の肝だったしなぁ。

 

策源地攻撃の導入に向けて

民○党ですが旭日旗は悪い文明
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496815012/

 
 

312 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/07(水) 19:43:40.07 ID:8iLoLS7e
DXは結局国産長SAMを積むのでしょうかね?
個艦防空能力に留め、将来的にDDに国産長SAMを積めばいいような気も

 

319 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 19:48:46.54 ID:rN/Iji61

>>282
そもそもそれらの海軍は主力張るような連中じゃないし多少はね?

 

>>312
マルチスタティック化した対潜と同じでこういうのは端末多くてなんぼだし。
何よりDXに積まないなら29年度予算タイミングで長SAM開発始める理由が無い。

 

322 :梅の人 ◆pHLJx8ff16 :2017/06/07(水) 19:51:49.30 ID:MDKihnHL

>>319
連合軍組むの前提で評価するのはやめよう

 

425 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/07(水) 20:39:48.66 ID:8iLoLS7e

>>319
ではDXは現代版ペリー級としての側面も持ち合わせることになるのか…

 

439 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 20:43:31.25 ID:rN/Iji61

>>425
ペリーというよりか後の武装追加予定とか見るとスプルーアンスとかノックスじゃね?

 

460 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/07(水) 20:50:46.48 ID:8iLoLS7e

>>439
スプルーアンスはハイローミックスのハイですし、これを本邦の艦に対置するならDDになるのかなと
となるとやっぱりDXはペリー級の方が…??

 

将来的に装備を追加することなどを考えると確かにペリー級よりかはスプルーアンス級に近いのですが

 

472 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 20:57:35.93 ID:rN/Iji61

>>460
ベースライン1~2が追加予定装備がESSMとトマという事だから内容的に小さなスプルーアンスっぽい。
ベースライン3でJ-CECついでに長SAM搭載するという話だからこいつの仕様がどうなるか。

 

473 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 20:57:50.95 ID:PK0E2Bxj

>>460
33DD がバークになるのかもしれんし

 

476 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 20:59:45.84 ID:xcYQ4gNu

>>472
おお、SLCM導入は規定路線になりましたかー
出来れば国産品も目指して欲しい

 

520 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:16:07.71 ID:rN/Iji61

>>476
憲法改正も控えてるし余程この事が無きゃね・・・。
国産品もブローチ弾頭やクラスター弾頭研究始めてるからそのうち来るだろうし。

 

482 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2017/06/07(水) 21:01:58.17 ID:EwpKCY9z

>>472
トマホークは確定しているのか…?

 

>>478
その程度ならこう、地図を読めばいいし、話を聞けばいいじゃない

 

496 :名無し三等兵:2017/06/07(水) 21:07:29.69 ID:rN/Iji61

>>482
先月の報道通りなら策源地攻撃導入丸ごと破談にならない限り確定じゃね。
策源地攻撃ポシャると陸を減らしたり空の防空が相対的に弱くなるツケで色々アレなことになるが。

 

報道内容の信憑性はあるの?

民○党ですが現場からは異常です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496991864/

 
 

486 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:42:06.71 ID:Zu7/0TpF
4000tDDか

 

人が少ない分重武装なのか。

 

509 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:49:13.62 ID:4WaCNB2p

>>486
同じ総トンだと小さい船たくさんより大きい船少しのほうが人減らせるからなぁ

 

でもDDでなく4000トン級DEかもしれん

 

510 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:50:21.43 ID:VqXonipx

>>486
どっちかというと出来る限り船体削って人も削ったDDになりはてたよ―な>30DD
戦力整備という意味では問題ないんでしょうけど余市配備分どうするのやら(白目
船体規模的に2隻配備するだけで港のキャパ壊れる

 

519 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:54:07.78 ID:4WaCNB2p

>>510
昔の人は言いました
船に飛行機を合わせるんじゃない飛行機に船を合わせるんだと

 

つまり港を改修して大型船入れるようにするかその近くの別の港に行くんじゃないかな

 

525 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:56:14.37 ID:pNGhVe6X

>>519
英国「あらゆる飛行機を運用出来るサイズにすればいい」
ハ ボ ク ッ ク

 
 

512 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:50:38.34 ID:eD35OeQ4

>>486
人と武装が減ったむらさめ説。むらさめが600億円ならEA統合でECM省いたり
2隻同時建造量産効果で500億円4000トン程度になる。

 

555 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:04:01.29 ID:XiDOsKce
アメリカがはじめから素直にこの4000t型ぐらいのLCS20隻量産してれば
今頃すげぇ艦艇のやりくり楽だっただろうな

 
 
 

505 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:48:09.47 ID:R6LSg/8d
次期護衛艦が4000トン、30ノットという記事を見ていて思ったんだが、
時間が経つにつれ、本当なのかという疑問が湧いてくる。続報もないし。
三菱が展示していた模型は3000トン、40ノットって三菱の人が明言してるし...。

 

可能性としては
1.日経の飛ばし記事
2.次期汎用護衛艦(通称33DD)と新たな護衛艦(30DX)を混同した
3.記事は本当で三菱が泣きながら再設計中
4.記事は本当で三菱案は内々に不採用となりJMUが主契約者となった
どれなのだろうか?

 

514 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:51:26.31 ID:Zu7/0TpF

>>505
そもそも3000tというのも数ある試案の一つで、防衛省側が4000t-30ktを決めたというのが実情では

 

ボンミスはないと思う

 

517 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:52:57.40 ID:o0r2EsFt

>>505
今のところ日経以外に続報ないし、世艦あたりが追従しないと本当のところは分からんね
どっちにしてもあと2ヶ月ちょいで30年度予算概算要求が出るしそこではっきりするさ

 

518 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:53:50.40 ID:7kP7YGG7

>>505
あの時期はまだ仕様が固まってないから
あの模型は想像図に毛が生えた程度のものじゃない?

 

534 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 21:58:46.10 ID:JGV44dXI

>>505
MHI案じゃなくて、JMU案だったりして…

 

550 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:02:20.89 ID:IH1WHqOv

>>505
理屈だけで行くなら三菱案もとに船体拡大・ウォータージェット廃止で
あさひ型原型の省力化した電測系に三菱案・JMUのの拡大した新船体と見たら
おおよそ帳尻が合うんだよなぁ

 

護衛艦スレにちょこっと書いたけど、機関構成単純化し増大した分の出力
で高速性達成する方向になるんでないかな、と
艦の規模が縮小された分と今の艦と同等~2万馬力ってとこまで
機関出力増すのがあわさるなら、うまくいけば36ノット艦になるで

 

>>518
あの模型、実際に水槽試験に供した実物飾り立てた奴だそうだで
なので速力面はガチだったと見る

 

>>519
近場だと函館基地隊か室蘭ってあたりかな

 

557 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:05:18.93 ID:XiDOsKce

>>550
室蘭は前から海自基地の誘致案があったなぁそういえば

 

584 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:13:06.28 ID:IH1WHqOv

>>557
函館港も小型船舶向け泊地で水深7.5m対応なんで結構効くやね

 

主機について

民○党ですが現場からは異常です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496991864/

 
 

561 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:06:46.85 ID:GPoegkQk
満載4000トンならLM2500で35ノット超狙えるからなあ
基準4000トンだとLM2500とSM1Cのギャップに嵌ってかえってむつかしい

 

602 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:17:29.57 ID:IH1WHqOv

>>561
いまだと当時と違ってな
LM2500IEC/LM2500+G4かMT30あたり
28,000~最大43,500馬力級機関まで選択肢に入るので
ギャップは事実上消えてるで

 

8,200トン型イージスでの機関選択次第だが

+G4世代日本で扱えるならギャップ通り越して
ガスタービン二基八万馬力台の世界が見えるんやで

 

……燃費とコストさえ無視すれば

 

613 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/06/09(金) 22:22:14.88 ID:XVmp+ysc

>>602
2000年前後は滞留していたのに、最近はちょっと知識の更新怠ると、爆裂四散めいたことになりますのぉ……

 

(゜ω。)

 

656 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:33:36.02 ID:2JUXDtf+

>>613
実のところ70年代にも80年代にも90年代にも
各々相当な技術的飛躍があり、
数年前の常識で語ると激しく的外れになるのは変わらないのでは?
MBTに限っても

 

70's 機動性最重視から新世代装甲での受動防御への再転換
80's FCSの高度化による戦闘距離の飛躍的向上、大幅な火力増大
90's 情報処理能力が加わり、更なる総合的技術力が求められる時代に
00's 更に飽和し続ける膨大な戦場情報への対応
10's 全てのユニットは一にして全、全にして一へ向かう

 
 

616 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:22:40.49 ID:GPoegkQk

>>602
その辺の出力が大きくなりすぎて満載5500トン程度だと30ノット超出すにはパワー余り杉だと思う
ちょっと出力落としたらその分燃費良くなるような器用な機関じゃないし
イタ公PPAなんて満載6000トン近いのにディーゼル二基とMT30単基でまだ余裕あるような

 

621 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:23:27.46 ID:eD35OeQ4

>>564
ケツに杭を打ち込めば洗う必要もない。

 

>>602
一応新世代ガスタービンは熱効率も上がって出力あたり燃費は改善してたような。
・・・そういやコジェネで燃費劇的改善を売り文句にしてたWR-21はどうなったやら。

 

649 :DMZ:2017/06/09(金) 22:31:17.52 ID:BOm143uL

>>621
ガスタービン自体は、定格出力で運転するならそんなに熱効率は悪くないんですよ。
スチームタービンよりずっと良いくらいです。
問題は分力運転するときで、アイドリングでも定格の1/3-1/4位の燃料を食ってしまうので…
WR21の売りは、分力運転での燃費改善ですね。

 

717 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:46:44.24 ID:eD35OeQ4

>>649
あー今の複数の発電機で効率的に電動機動かすと
デッドウェイト&スペースで誰も使わなくなるわけか。

 
 

712 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:45:34.70 ID:IH1WHqOv

>>613>>656

>>561の話はどっちかっつーと>>616>>649にも掛かるんだが

 

4,000t台の艦向けに選択し得る、既存機と同サイズのケーシング使う
新ガスタービンの出力が必要以上に増大して
定格出力での運転除いた際の条件が厳しくなり
巡航機の選択っていう観点で見ると選択肢が狭まったが故に
減速機の複雑さと整備性の観点から見て
異機種ガスタービン組み合わせる必要が生ずるようなギャップは
消えたんじゃって話なので、爆発四散ってのともちょっと違うかなー

 

機関部の過度な大型化許容して舶用大型機選択したら
この辺はむらさめ型設計時にも解決は出来たわけで
(武人の蛮用に堪えるか疑問で運用の難易度が上がってただろうけど)

 
 
 

723 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:48:16.06 ID:Zu7/0TpF
機関はGTとディーゼルかな

>30DD

 

736 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:52:25.99 ID:o0r2EsFt

>>723
このクラスの戦闘艦に丁度いいディーゼルエンジンってあったっけ?
最近のDDはGTばかりなんで思い浮かばない…

 

746 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 22:55:37.25 ID:P4gvstgM

>>736
ディーゼルはガスタービンと違ってラインナップが豊富なのだ
気筒数による出力の調整も可能だし

 

784 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 23:09:23.22 ID:o0r2EsFt

>>746
そうなんだ
護衛艦用のディーゼルって対潜用に特別な静粛性等が要求されるのかと思ってた
(防振構造とかでなんとでもなるのかも)

 

>>752
COGLAGの方がいいんだろうけど価格がね
潜水艦用ディーゼルの転用(防振構造も含めて)は要求出力をクリア出来ればよさげだね

 

767 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 23:03:12.25 ID:XiDOsKce
前々から4000tという意見は海自内にあったそうなのでまぁ

 

1.汎用性を追求するならそもそも3000tじゃ容積足りない
2.次期一桁DDへの長SAM搭載=大型化が確定したので30DDが3000t程度だと
 一桁と二桁のギャップが大きくなりすぎる+普段使いのいいあめ型サイズ
 の護衛艦が消滅する

 

ってところだろ

 

ディーゼルについては電気推進にしてがちがちに防振固めちゃうなら
昔ほど騒音にはならない感

 

806 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 23:17:47.06 ID:AkrT34WO
結局のところエンジンと駆動方式はどうなるのですかね
電気推進やポット推進なんていいかもです

 
 

民○党ですがムダ・ボーンでした
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497483944/

 
 

783 :名無し三等兵:2017/06/15(木) 22:48:16.93 ID:ZwJzTUPc
4000t30DDが30ktとされてるの、
「MT30とかバグ出し終わってないでおじゃる!LM2500が最高でおじゃる!!!!」
って海自の意思が見える気がするぜ。

 

LM2500IEC×2なら4000tで30kt十分出るであろ。
機関の統一や信頼性重視なら真っ当よね……
なお単独運転で20kt代後半行きそうな模様でASWにもよろし。

 

793 :名無し三等兵:2017/06/15(木) 22:58:43.24 ID:pqTZlOsv

>>783
つまり後のバッジでは積み替えて増速する可能性も微レゾン
さらに装備積むからトントンになりそうな気もするけど

 

837 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/15(木) 23:45:05.67 ID:O54cs15/
ましゅうの燃費事情もそうだけど、30DXの流れから出てきた新型輸送艦もガスタービン疑惑が出てるぽいので、またうみじが燃費で悲鳴をあげそうな感じが。

 

845 :名無し三等兵:2017/06/15(木) 23:49:23.96 ID:SEUy2g2Q

>>830
太いのは多分ドーナッツが悪いんや。
22後継の拳銃弾とかだとエネルギー的にはプロ投手が投げる野球の弾位の威力だから
AP弾とか使われなきゃガチデブなら防げる可能性がわりとありそう。

 

>>837
予算GDP比2%化なら質据え置きなら護衛艦100隻体制とか出来ちゃうし
嬉しい悲鳴にになりそうな予感がしないでもない。割とマジで次の中期防で2%達成
となると何から突っ込むべきか迷う。

 

忘れがちなこと

民○党ですが飛んだみたいです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497142038/

 
 

528 :名無し三等兵:2017/06/11(日) 19:31:24.23 ID:GUqh6UT9

>>487
30艦を巡る議論になると、初期7隻分は掃海艇代替で護衛艦枠純増ってのを忘れてる人居るよね